【軽井沢・白糸ノ滝を満喫!】周辺のおすすめスポットもご紹介♪

夏は避暑地として、冬はスキーに…などなど、春夏秋冬違った顔を見せてくれる軽井沢。今回はそんな軽井沢を代表する観光スポットである「白糸ノ滝」をご紹介します!東京駅から新幹線で約1時間なので日帰り旅行にもぴったり!ぜひ白糸の滝を見に訪れてみてください♪
この記事の目次

軽井沢を訪れる人々を魅了する「白糸ノ滝」って?

全国に白糸の滝と名前が付けられた滝はたくさんありますが、こちら軽井沢の「白糸ノ滝」は、
リピーターが続出するほどの幻想的な風景を楽しむことができるスポットなんです!

幅約70mで湾曲した姿が魅力の白糸の滝。
全国には「白糸の滝」と同じ名前を持つ滝が数か所他に存在するのですが、これほど幻想的で美しい「白糸ノ滝」は軽井沢でしか見ることはできません◎

軽井沢・白糸ノ滝の歴史について知ろう♪

昭和初期に造られた人工の滝として知られる「白糸ノ滝」ですが、昔の樹木がたくわえた浅間山の地下水「白糸ノ滝」となって、信濃の国土を潤しているんだとか◎
この頃の地域の人たちが、このような自然を作り出したと思うと感慨深いですよね。
人気
その他
白糸の滝
長野県軽井沢
★★★★★
★★★★★
4.09
20件
49件
白糸の滝 1枚目白糸の滝 2枚目白糸の滝 3枚目
利用シーン
デートイルミネーションドライブ穴場雨の日映え紅葉子連れひとり
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
長野県5投稿
リリー
長野県軽井沢町長倉にある、白糸の滝です。軽井沢に行くと、ハルニレテラスと白糸の滝は、必ず訪れるスポットです✨群馬県との県境にある、この白糸の滝は、避暑地である軽井沢の中でも特に「涼」を感じるスポットで、この湾曲したフォルムがたまらなく好きです🥰川のせせらぎと、小鳥のさえずりを聞きながら、坂道もない歩きやすい道を進むと、白糸の滝に到着です。幅は約70メートル、高さ3メートルのこの滝は、まるで美しい水のカーテンのようで、マイナスイオンをたっぷり吸収できるように思えます🎶軽井沢に行かれた際は、ちょっと足を伸ばしてこの美しい滝をご覧になられたらいかがでしょうか✨🤗✨
投稿日:2022年3月25日
長野県10投稿
ロッシフミ
久しぶりに白糸の滝へ!浅間山に降った雪や雨が七年ほどかけて地表に出てくるこの場所岩盤の境目から出てくるのがちゃんと見れます!冬でも水量がありとても綺麗夜はライトアップされるらしい!
投稿日:2023年1月8日
長野県5投稿
うー
軽井沢から車を借りてドライブしてきました〜メインのエリアから山に向かい、有料道路をぐんぐん登っていくと到着できる白糸の滝へ初訪問!山の断面から滝が流れ出る不思議な光景に圧倒されました。山に降った雨が長い時間をかけて滝になるそうで、癒しを得ながら驚きっぱなしの時間でした!駐車場はかなり広く、台数はしっかり停められそうでしたね。売店もあるし、ゆっくりできるスポットもありますよ◎バスでもアクセスできるので、運転できない方も是非!
投稿日:2022年9月22日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
他のサイトを見る

軽井沢白糸ノ滝へは白糸ハイランドウェイで!

※写真はイメージです

白糸ノ滝へのアクセスは、旧軽井沢から北軽井沢・草津温泉へぬける、白糸ハイランドウェイを利用することでたどり着くことができます。

白糸の滝自体の観覧料は無料ですが、この白糸ハイランドウェイの通行料金¥400(税込)がかかります。(※普通車の場合)

大自然に囲まれた林道をドライブするのは爽快感抜群ですよ~♪
人気
観光コース
白糸ハイランドウェイ
長野県軽井沢
★★★★★
★★★★★
4.01
0件
1件
白糸ハイランドウェイ 1枚目
旧軽井沢から峰の茶屋を結ぶ延長10kmの観光有料道路
利用シーン

軽井沢・白糸ノ滝を見るなら夏と冬がおすすめ!

白糸ノ滝を巨大なスクリーンにして夏と冬の夜に、ライトアップとプロジェクションマッピングが行われています!

軽井沢の大自然とイルミネーションが創り出す幻想的な空間に、虜になること間違いなし◎
ロマンティックな雰囲気はデートにもおすすめで、とても人気なんです♪

軽井沢・白糸ノ滝周辺のおすすめスポット1. 「白糸の滝売店」

※写真はイメージです

軽井沢・白糸の滝周辺のおすすめスポット1つ目は、白糸ノ滝駐車場のすぐそばにある「白糸の滝売店」♪

お土産だけではなく白糸ノ滝名物イワナの塩焼きやおやきなどが売られています!
イワナの塩焼きは注文してから焼いてもらえるので、できたてアツアツを食べることができちゃいますよ!
人気
郷土料理(その他)自然食喫茶店
白糸の滝売店
長野県軽井沢
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
2件
-
-
無休 (11月中旬~4月中旬は冬期休業) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
白糸の滝売店 1枚目白糸の滝売店 2枚目白糸の滝売店 3枚目
利用シーン
住所
長野県北佐久郡軽井沢町白糸の滝
営業時間
9:00~17:30 日曜営業
ユーザーのレビュー
長野県200投稿
neco-me
白糸の滝売店 白糸ハイランドウェイ途中、白糸の滝駐車場の近くにある売店。地元の野菜や果物など特産品の直売所、この土地ならではの土産物や軽食を扱うお店が並んでいます。今回時間の都合で食べることができませんでしたが、炭火で焼き上げるイワナの塩焼きが美味しそうでした。
投稿日:2020年1月21日
外部サイトで見る

軽井沢・白糸ノ滝周辺のおすすめスポット2. 「旧三笠ホテル」

軽井沢・白糸の滝周辺のおすすめスポット2つ目は、明治後期1905年に建築された純西洋式の木造ホテル「旧三笠ホテル」!

軽井沢の鹿鳴館とも呼ばれ、数々の著名人に愛されてきました。
1980年に国の重要文化財に指定され、館内を見学することができます。

設計・施行などすべてを日本人が行ったそうで、まるで明治時代にタイムスリップしたかのような気分に浸ることができますよ♪

【入館料】
大人:¥400(税込) 団体の場合¥300(税込)
子供:¥200(税込) 団体の場合¥150(税込)
※団体は20人以上です
※乳幼児は無料です
(※"長野県軽井沢町 公式HP"参照)
人気
歴史的建造物
旧三笠ホテル
長野県軽井沢
★★★★★
★★★★★
4.03
1件
5件
旧三笠ホテル 1枚目旧三笠ホテル 2枚目旧三笠ホテル 3枚目
利用シーン
デートイルミネーションドライブ映え紅葉子連れ
住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1339-342 旧三笠ホテル
アクセス
(1)碓氷軽井沢ICから車で30分 (2)JR北陸新幹線軽井沢駅からバスで10分(⇒下車徒歩3分)
営業時間
営業:9:00~17:00
ユーザーのレビュー
長野県200投稿
DJゴン太
明治39年(1906年)開業のホテルです。日本人による設計施工の洋風建築物です。進駐軍による摂取などを経て昭和45年(1970年)まで営業をしていました。現在は国重要文化財として見学する事が出来ます。当時、このホテルを利用した人は著名で裕福な方多かったと思われます。そういう人がここでどんなリゾートライフを送ったのかを想像すると興味が尽きないです。明治、大正、昭和45年まで、財政、文人、外交に活躍したホテル!洗面所、トイレシンプルな作りがまた、当時を想像させてくれる!ラウンジでは、足をくみ、葉巻をふかす著名人の姿が目に浮かぶようだ!
投稿日:2021年5月21日

軽井沢・白糸の滝周辺のおすすめスポット3. 「ハルニレテラス」

軽井沢・白糸の滝周辺のおすすめスポット3つ目は「ハルニレテラス」!

湯川の清流沿いに寄り添うように、9棟のモダンな建物と16の店舗を構えています。

おしゃれな雰囲気と軽井沢の自然が見事に融合した人気のスポットです◎
雑貨店やベーカリー、レストランなどアナタの好みに合うお店がきっと見つかるはず♪
人気
その他ショッピング
ハルニレテラス
長野県軽井沢
★★★★★
★★★★★
4.13
16件
45件
ハルニレテラス 1枚目ハルニレテラス 2枚目ハルニレテラス 3枚目

美しい大自然の中におしゃれな建物や施設が並ぶ軽井沢の人気スポット

長野県軽井沢町を代表する人気観光スポット。ハルニレ(春楡)とは、春に咲く楡の木という言葉を意味しており、そのハルニレがテラスのエリア内に立ち並んでいることからその名が付けられました。レストランやカフェ、雑貨屋さん、温泉、ホテル・宿などが立ち並び、サクッと立ち寄るのにも一泊してゆっくり過ごすのにも両方お勧めできるスポットです。期間限定で冬のクリスマスシーズンにはイルミネーションのイベントも開催されており、こちらも大人気です。アクセスはJR軽井沢駅からバスで約20分もしくはしなの鉄道中軽井沢駅から徒歩約20分となっており、また250台ほど止められる駐車場もあるので、公共交通機関と車のどちらでも来訪可能です。
利用シーン
デートイルミネーションドライブおしゃれ女子旅雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族
住所
長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2148
アクセス
(1)【車】・JR軽井沢駅から車で約10分・上信越自動車道 碓氷軽井沢ICから車で約25分 (2)【公共交通機関】・JR軽井沢駅の北口にあります西武観光バスの軽井沢営業所/草津温泉行きのバスをご利用ください。「星野温泉トンボの湯」バス停下車 徒歩2分。時刻表、運賃は西武観光バスホームページでご確認ください。・しなの鉄道中軽井沢駅(軽井沢駅から1駅約5分)下車、徒歩約17分時刻表、運賃はしなの鉄道ホームページでご確認ください。
営業時間
営業時間:7:00~22:00(店舗・季節によって異なる)※詳しくは星野エリアの公式ホームページをご確認くださ い。
ユーザーのレビュー
beautiful_pocket_ae9d
友達と出かけました。夏の軽井沢。ハルニレテラスでカラフルな傘とってもキレイでした。
投稿日:2022年7月30日
長野県5投稿
kei_ko
軽井沢のハルニレテラス☂️色とりどりの傘☂️が風に揺られてフワフワして可愛いかったです🥰軽井沢でオススメされて行ってました!色んな可愛いショップが並んでて賑わっていました😆自然の中にウッドデッキ施設が立ち並んでてまさに軽井沢って感じ✨✨ゆっくり自然を楽しみながら買い物が出来るのでデートコースにも最適ですね♪お土産に ころころくりのお饅頭を買って帰りました😊美味しそうです✨✨
投稿日:2022年6月28日
長野県10投稿
Non27
昨年のクリスマスの写真ですが、今更投稿をします 笑笑イルミネーションみたいということで、少し旅行も兼ねて軽井沢へ。まだクリスマス本番前で空いていました🥳テラスから少し歩いたりしましたが、さすが軽井沢。この日めちゃくちゃ寒かった(前日何故か大雪)しかし、来た甲斐あって写真たくさん撮れました!カラフルなのも綺麗だけど、統一感あるイルミネーションてなんだかちょっとリッチな気分になります☺️※軽井沢だからかな⁇寒かったので帰りは丸山珈琲でお茶してホテルに戻りました 笑またホテルの投稿もします🎄
投稿日:2022年1月20日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
他のサイトを見る

おすすめは「ベーカリー&レストラン 沢村 軽井沢ハルニレテラス」

丸の内や広尾、新宿など東京にも進出していることから、どこかでお店の名前を聞いたことがあるという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

実は「ベーカリー&レストラン 沢村」はココ、ハルニレテラスが第1号店なんです!

おすすめメニューはクロワッサン。
バターの芳醇な香りが豊かで小麦の本来の味も感じることのできる逸品です!
パンだけではなくパスタなどもあるのでランチにぴったり◎
人気
洋食・欧風料理(その他)カフェパン
ベーカリー&レストラン 沢村 軽井沢ハルニレテラス(SAWAMURA)
長野県軽井沢
★★★★★
★★★★★
4.02
5件
9件
-
-
無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
ベーカリー&レストラン 沢村 軽井沢ハルニレテラス(SAWAMURA) 1枚目ベーカリー&レストラン 沢村 軽井沢ハルニレテラス(SAWAMURA) 2枚目ベーカリー&レストラン 沢村 軽井沢ハルニレテラス(SAWAMURA) 3枚目
利用シーン
ランチデートモーニングテラス女子旅ランチデートランチ女子会
住所
長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉字横吹2145-5 ハルニレテラス A棟
アクセス
しなの鉄道 中軽井沢駅から徒歩20分、車で10分。JR軽井沢駅南口から星野エリアまで、無料シャトルバスを運行。上信越道 碓氷軽井沢ICから約14Km(通常でおおよそ20分) 中軽井沢駅から1,272m
営業時間
【ベーカリー】 8:00~20:00 【レストラン】 11:00~16:00 16:00~21:00(L.O.20:00) 日曜営業
ユーザーのレビュー
iamMAI83
BEB5軽井沢は、温泉と素泊まりプランだったので、朝ごはんを求めて、9時過ぎにハルニレテラスへ。美味しそうなパン屋さんで、フレンチトーストとオレンジとチョコのパン、ミネストローネを。朝でまだ空気が冷たかったので、テラス席だったしスープがより美味しい😋お天気も良くて気持ちよかったです🎵ミネストローネ、お野菜たっぷりなうえに、お肉もゴロゴロ入ってて美味しかった〜もうちょっと大きくても良かったけど、大きさ的には軽井沢価格なのかな〜?笑フレンチトーストもレストラン利用したらそれこそ焼きたてでもっと美味しいんだろうけど、外はカリっと、中はしっとり。程よい甘さで私の好み😃チョコとオレンジのパンも、アーモンドペースト的なのと、ヘーゼルナッツかな?も入ってて、私の大好きな組み合わせで❤️チョコはビター系だし。パンの柔らかさも良かったです♪ハルニレテラスで少しワチャワチャと写真撮ってきゃぴきゃぴして。このあと、せっかくの温泉入り放題だからってことで朝風呂へ。朝の温泉も、歳とるごとにしみる〜😆30代前半までは、朝のお風呂入る時間は睡眠時間とかになってたな〜笑ホテルにチェックアウト前に、丸山珈琲店でカフェラテ飲んでたら、10時過ぎてお店飽き始めてて。軽〜くチラ見してチェックアウトに帰りました〜チェックアウトしたら、またハルニレテラスに戻り、お土産を調達。旧軽井沢まで行くバスの時間を気にしながら、ショッピング〜バスの時間前にどうしてもジェラートだけ食べたくて、「ハーベスト ナガイファーム」のヨーグルトwithフルーツミックスを❤️ヨーグルト濃厚なのにサッパリ、フルーツも色々隠れててシャーベットみたいな食感で楽しめました😃朝から食べてばっかりだったけど、こういうのが旅の醍醐味ですね🤗職場で嫌なことがあって、凹んでましたが、いい気分転換になって誘ってくれた友達に感謝です😌そうそう、微妙なとこにいる、鳥さん見えます?2枚目と3枚目にいる鳥。この子がずっと私たちのパンを狙ってましたが、ほかのお客さん来たらそっちにまた行ってましたよ🤭 人懐っこそうな鳥さんでした♪2023.5.10
投稿日:2023年5月12日
長野県5投稿
それなは
雨ですが、万座に行く途中に久しぶりにこちらにdropin❣️クリスマスバージョン🎄でした。こちら限定のパンを購入、あら、4000円超えに。ビックリ!大切にいただきます!美味しいものは元気になりますからね。
投稿日:2022年11月23日
hinapple
沢村にてモーニング!(時間帯は完全お昼でした🙂)沢山種類があって迷ったー迷ったぁけどマルゲリータのパニーニは美味しかったあ!し、自然の中にあって雰囲気が。イイデスヨネ
投稿日:2020年3月25日
外部サイトで見る

軽井沢・白糸ノ滝周辺のおすすめスポット4. 「星野温泉 トンボの湯」

軽井沢・白糸の滝周辺のおすすめスポット4つ目は「星野温泉 トンボの湯」!

1914年開湯と歴史が長い軽井沢の名湯、星野温泉。
かつて、北原白秋や与謝野晶子もつかったとされるくつろぎの源泉かけ流し日帰り温泉です◎

「観光に疲れたから温泉でゆっくりしたいなぁ…」
「寒いから温泉であったまりたい!」
そんな時にぜひ訪れてみてはいかがでしょうか♪
人気
健康ランド・スーパー銭湯日帰り温泉
星野温泉トンボの湯
長野県軽井沢
★★★★★
★★★★★
4.04
0件
2件
星野温泉トンボの湯 1枚目星野温泉トンボの湯 2枚目
湯量も豊富な源泉かけ流しの湯。花崗岩の露天風呂、内湯には自然光が差し込む大きな窓があり、四季折々の景色が楽しめる。
利用シーン
デートイルミネーション映え子連れ
住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉2148
アクセス
(1)【車】・JR軽井沢駅より約15分・上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより約25分 (2)【公共交通機関】・JR軽井沢駅北口から西武観光バスで約20分、バス停「星野温泉 トンボの湯」下車、徒歩1分 ・しなの鉄道中軽井沢駅から西武観光バスで4分、バス停「星野温泉 トンボの湯」下車、徒歩1分
営業時間
営業:10:00~22:00(最終受付21:15) 休業日:無休(ただし、2022年11月29日/2023年1月10日~3月24日は臨時休業)
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
他のサイトを見る

軽井沢・白糸の滝周辺のおすすめスポット5. 「軽井沢高原教会」

軽井沢・白糸の滝周辺のおすすめスポット5つ目は「軽井沢高原教会」!

軽井沢の教会文化は1886年の英国国教会宣教師の来訪がきっかけ。
そんな古くからキリスト教の文化が根付く軽井沢で大正10年から時を重ねています。

軽井沢の自然が教会を包み込むように育まれ、独特の雰囲気を醸し出しています♪

夜のライトアップはぜひ1度ご覧ください!

ぜひ訪れていただきたいのが、毎年夏と冬に行われるキャンドルナイト。
ランタンキャンドルとイルミネーションが織り成す幻想的な光の世界を楽しめます☆

冬のクリスマスシーズンには教会の前に高さ約6mのクリスマスツリーが登場するんです!
また、クリスマス音楽礼拝などの教会ならではのイベントも開催されているので、楽しめること間違いなしですよ♪
人気
その他
軽井沢高原教会
長野県軽井沢
★★★★★
★★★★★
4.09
10件
48件
軽井沢高原教会 1枚目軽井沢高原教会 2枚目軽井沢高原教会 3枚目

四季毎に様々なイベントが行われる大自然の中に佇む教会。期間限定のライトアップイベントが大人気

軽井沢の自然の中に佇むウェディングの場としても有名な教会の施設。結婚式場としての利用以外にも、一年を通じて数々の季節に沿ったイベントが行われています。毎年夏の時期にキャンドルナイトのイベントと、冬のクリスマスシーズンにはライトアップのイベントが行われており、こちら二つは特に人気のイベントとして有名です。教会ですが服装は自由となっており、また、徒歩圏内の場所にハルニレテラスのホテルなど宿泊施設もあるため、来訪のハードルも低く気軽に訪れられます。アクセスはJR軽井沢駅からバスで約20分もしくはしなの鉄道中軽井沢駅から徒歩約25分となっており、また150台ほど止められる駐車場もあるので、公共交通機関と車のどちらでも来訪可能です。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブおしゃれ女子旅穴場雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族
感染症対策済み
住所
〒389-0195 軽井沢町星野
営業時間
月 10:00~17:00 火 10:00~17:00 水 10:00~17:00 木 10:00~17:00 金 10:00~17:00 土 10:00~17:00 日 10:00~17:00 祝 10:00~17:00 見学時間 10:00~17:00
ユーザーのレビュー
長野県750投稿
jun1216
2020今年は森の中央に浮かぶ道「星明かりのプロムナード」には、ミニチュアサイズのツリーを並べたり頭上には星の瞬きを感じられる星モチーフを飾ってる。また、クリスマスウォールには真っ赤なバラを閉じ込めた情熱的なオブジェが設置されている。
投稿日:2020年11月30日
長野県5投稿
yuyan_819
【軽井沢観光】先程紹介した「ハルニレテラス」の近くにある「軽井沢高原教会」。どこか神秘的な風景。次は夜にも行ってみたい。
投稿日:2020年3月31日
なーこ🦝🦝🦝
ここも前から行ってみたかった♥️♥️2019年は、イルミネーションたくさん行けて嬉しかった😍💕💕とは、また違った綺麗さで、すごい寒かったけど本当に素晴らしかった😭✨✨軽井沢高原教会では、サマーキャンドルナイトもやってたから、本当は夏行きたかったけど、知るのが遅くて行けなかったから、冬は来れて良かった🥰💖💖ここは多分毎年イルミネーションやってると思う!!軽井沢へ来たら、皆さんもぜひ行ってみてください🤗💗💗
投稿日:2020年3月8日
他のサイトを見る

軽井沢・白糸ノ滝で自然を満喫してみてはいかがでしょうか♪

軽井沢を代表する観光スポット白糸ノ滝を中心に、
その周辺にあるおすすめスポットをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?

軽井沢の豊かな自然と調和した観光スポットが多いので、自然を感じたいという方にはぴったり♪
軽井沢を訪れた際にはぜひこの記事を参考にしてみてください!
あわせて読む
【軽井沢】冬を楽しむ旅にでかけよう!おすすめ10選をご紹介
更新日:2023年4月23日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年6月3日

  1. 1【2023年6月最新】コストコで外せないおすすめ商品7…
  2. 2【2023年6月最新】サーティワンの値段・メニューまと…
  3. 3【2023年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
  4. 4【6月1日~6月12日まで】Qoo10最大のショッピン…
  5. 5【2023】次のユニクロ感謝祭はいつ?目玉商品やお得な…