クリストフ・ミシャラクさんは、
26歳という若さで、パリの5つ星ホテル「プラザ・アテネ」にて、パティシエを務めていた方です。
プラザ・アテネに在籍中だった2005年には、洋菓子の世界コンクール「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」にフランス代表キャプテンとして出場しチームを優勝に導いています。
さらに2013年には、スイーツの都パリに、自身の教室も併設した店舗「ミシャラク・マスタークラス/ミシャラク・テイクアウェイ」をオープンさせています。
スイーツ激戦区のパリで4店舗も展開している才能溢れる若きパティシエが、この秋、東京・表参道に遂に初上陸しました!
そんな話題のお店は、原宿と表参道の間にあるケヤキ並木通り沿いにあります!
ブランドのコンセプトは「ロック&ラグジュアリー」。
オシャレな表参道の街並みに馴染みながらも、ブランドのロゴマークが際立ち、シンプルでスタイリッシュな店舗デザインになっています。
この象徴的なブランドロゴマークは、感動した時に大きく波打つ鼓動の波形をイメージしたものだそうです。
感動がいっぱい詰まったクリストフ・ミシャラクさんのスイーツブランドを象徴するデザインにピッタリですね♡
クリストフ・ミシャラクさんの作るお菓子の全体的な特徴は、
従来のフランス菓子のイメージと比べて、甘さが控えめで、軽やかなこと♪
糖質や油分のことも考えられて作られたスイーツばかりなので、罪悪感なく楽しめちゃいます♡
遊び心溢れるポップなスイーツを眺めていると、本当に幸せな気持ちになれますよね☆
スイーツ大国・パリで人気の商品が、持ち運び可能なモバイルスイーツ「コスミック」。
鞄にスイーツをしのばせて持ち運び食べたい時に食べる、少し残してまた後で食べる…、そんな様々なシチュエーションやライフスタイルに寄り添ったスイーツを、クリストフ・ミシャラクさんは提案しています♪
そしてこのコスミックは、クランブル、ホイップ、フルーツ、ソース、そしてソルベの5つの層できていて、食べ進めるほど様々な味や食感を楽しむことができます♡
蓋つきの瓶に入っているので、普通のケーキなら流れてしまうような滑らかな食感やフレッシュさを極限まで追求し、こだわり抜かれて作られた「コスミック」
不要なゼラチンや糖質は、従来の約30%もカットされているんだとか♡
日本限定サービス!公式アプリでオリジナルレシピをカスタマイズしよう
公式アプリをダウンロードして登録し
5つの質問に答えると、クリストフ・ミシャラク さんのAIが、その日の天気や、気分、自分の味の好み、考えていることなどから組み合わせてオリジナルの「コスミック」を提案してくれるのです!
そしてこのサービスは、日本だけの限定サービスです!
もちろん自分で、提案を元にしつつ、組み合わせを変更することもできるので、より自分好みの味に完成させることができます♡
作ったオリジナルレシピは、QRバーコードとなり、それをレジに提示するだけで注文できるという仕組み♪
まさに最先端なスイーツの楽しみ方です!
アプリ内では、自分の作ったレシピを公開して、みんなからいいねをもらったり
他の人が自分のレシピを注文することも可能☆
もちろん他の人が作った気になるレシピを注文することもできちゃいます!
友達や彼と一緒に来て、それぞれ好みの「マイ コスミック」を作ってみると、個性様々でとっても楽しいですよ!
ご紹介したコスミックの他にも、クッキーのサクサク感とブラウニーの柔らかい食感を組合せたハイブリッドスイー「KOONIES(クーニーズ)」や、フランスの伝統菓子「RELIGIEUSE(ルリジューズ) 」など、見逃せないスイーツがたくさん♡
いかがでしたか?
2018年のニューオープンパティスリーの中でも、大いに話題となること間違いなしの「ミシャラク 表参道」。パリでも体験できない、日本ならではの新たな展開に今後も目が離せません♡