猫だけじゃない!自転車で周る魅力いっぱい男木島観光☆
皆さん、「男木島」という島をご存知ですか?瀬戸内海に浮かぶ小さな島で、「猫の島」としても観光客に人気なんです。香川県出身、猫を愛してやまない筆者なので「行かない選択肢はない!」ということで、筆者が実際に行って見てきた男木島の魅力をご紹介します☆香川県観光の行先の候補に、ぜひ参考にしてみてくださいね!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
男木島(おぎじま)へは、香川県高松市にある高松港からフェリーが出ているんです。
男木島・女木島(めぎじま)行きの唯一の雌雄島海運フェリー「めおん」または「めおん2」に乗って、男木島を目指します◎
男木島・女木島(めぎじま)行きの唯一の雌雄島海運フェリー「めおん」または「めおん2」に乗って、男木島を目指します◎
赤い小さめボディが可愛いです♡
高松港から男木島へのフェリーは1日6本。料金は往復で、大人1人\1,020(税込)です。
男木島への観光客が増える夏の時期には、増便もあるので、時刻表は要チェックですよ◎
高松港から男木島へのフェリーは1日6本。料金は往復で、大人1人\1,020(税込)です。
男木島への観光客が増える夏の時期には、増便もあるので、時刻表は要チェックですよ◎
島に着いたら、まず向かいたいのが「男木島電動レンタサイクル」!
歩いてのんびり観光も良いのですが、島1周いろいろ見て回りたいならレンタサイクルがおすすめ◎
¥500(税込)で3時間借りることが出来ます。
また¥100(税込)追加するだけで1時間延長も可能ですよ♪
※レンタルサイクルの取り扱いは2018年に終了しました。最新の情報は各施設にお問い合わせください
歩いてのんびり観光も良いのですが、島1周いろいろ見て回りたいならレンタサイクルがおすすめ◎
¥500(税込)で3時間借りることが出来ます。
また¥100(税込)追加するだけで1時間延長も可能ですよ♪
※レンタルサイクルの取り扱いは2018年に終了しました。最新の情報は各施設にお問い合わせください
海沿いの道を自転車で走り抜けるのは爽快感抜群!
うだるような夏の暑さの中でも、自転車なら風を感じながら散策することが出来ちゃいます。
夏の暑さにはめっぽう弱い筆者ですが、自転車に乗って快適に観光を楽しむことができました♪
うだるような夏の暑さの中でも、自転車なら風を感じながら散策することが出来ちゃいます。
夏の暑さにはめっぽう弱い筆者ですが、自転車に乗って快適に観光を楽しむことができました♪
海のそばを走ったり、木のトンネルを潜り抜けたり。大人も童心に帰って、存分に男木島観光を楽しめますよ♡
男木島には、急な坂がある場所もあるのでそこは注意!
電動自転車なので、普通の自転車よりは軽めの力で進めますが、急すぎる坂では転びそうになる場合もあるので、十分に注意してこいでくださいね◎
男木島には、急な坂がある場所もあるのでそこは注意!
電動自転車なので、普通の自転車よりは軽めの力で進めますが、急すぎる坂では転びそうになる場合もあるので、十分に注意してこいでくださいね◎
「男木島」は「猫の島」としても有名!
猫目当てに訪れる観光客も少なくありません。
実際男木島を散策していると、カメラを持った観光客もたくさんいました◎
猫目当てに訪れる観光客も少なくありません。
実際男木島を散策していると、カメラを持った観光客もたくさんいました◎
夏の間は暑さを避けて、建物の裏側や、日陰になっている場所に避難している猫も多いです。
観光客が多く来るため人に慣れているのか、筆者が近づいても全然逃げたりしませんでした…!
近くに寄っても、変わらずまったりしている猫たち。
こっちまで眠くなってしまいそうですね(笑)
観光客が多く来るため人に慣れているのか、筆者が近づいても全然逃げたりしませんでした…!
近くに寄っても、変わらずまったりしている猫たち。
こっちまで眠くなってしまいそうですね(笑)
男木島では、耳に切れ込みが入った猫を多く見かけると思います。
「さくら猫」と言って、不妊手術やケガの治療が済んでいるという印なんだそう。
様々な顔を見せてくれる猫たち。
出会ったら、優しく挨拶してあげてくださいね♡
「さくら猫」と言って、不妊手術やケガの治療が済んでいるという印なんだそう。
様々な顔を見せてくれる猫たち。
出会ったら、優しく挨拶してあげてくださいね♡
香川県にある島々は、島で楽しめる個性的なアートでも有名ですよね。
男木島でも、島のところどころでアートが楽しめちゃうんですよ♪
不思議な彫刻があったり、民家の壁に装飾やカラフルな壁画が作られていたり。
着いてすぐにある交流館は、その建物そのものがアート作品なんだとか!
男木島は猫だけでなく、アートな発見も満載の島なんです♡
男木島でも、島のところどころでアートが楽しめちゃうんですよ♪
不思議な彫刻があったり、民家の壁に装飾やカラフルな壁画が作られていたり。
着いてすぐにある交流館は、その建物そのものがアート作品なんだとか!
男木島は猫だけでなく、アートな発見も満載の島なんです♡
こちらは「歩く方舟」という作品。
「ノアの箱舟」からアイデアを発想させたんだとか…!
筆者が最初に見た時は、足が生えた山なのか、それとも海を表しているものなのか…などと色々考えを巡らせてしまいました(笑)
「ノアの箱舟」からアイデアを発想させたんだとか…!
筆者が最初に見た時は、足が生えた山なのか、それとも海を表しているものなのか…などと色々考えを巡らせてしまいました(笑)
こちらが遠目に横から撮ったものです。
とっても不思議な彫刻ですが、周り1面海の風景にしっくりなじんでいるようにも見えますよね◎
男木島では、他にも色々なアート作品を見つけることが出来ます。
ふとした発見があるのはワクワクしますよ♪
とっても不思議な彫刻ですが、周り1面海の風景にしっくりなじんでいるようにも見えますよね◎
男木島では、他にも色々なアート作品を見つけることが出来ます。
ふとした発見があるのはワクワクしますよ♪
自転車に乗って猫やアートを1通り楽しんで周ったら、次は男木島の最北端を目指しましょう!
フェリー乗り場にほど近いところに、坂道があるのが見えます。けっこう急なのですが、電動自転車の力を借りて頑張って登ってください!
登り切ってしまえば、あとはなだらかな道が続いています◎
フェリー乗り場にほど近いところに、坂道があるのが見えます。けっこう急なのですが、電動自転車の力を借りて頑張って登ってください!
登り切ってしまえば、あとはなだらかな道が続いています◎
横目に海を見ながら、自転車ですいすい進んで行くと「男木島灯台」に到着です!
「男木島灯台」は、なんと明治時代に造られたものなんだとか。どんとそびえ立つ灯台は、青い空によく映えていますね♪
「男木島灯台」は、なんと明治時代に造られたものなんだとか。どんとそびえ立つ灯台は、青い空によく映えていますね♪
灯台の近くには海辺まで下りられるところもあります。近くに腰かけて、海を眺めながらまったり休憩するのも良いですよ◎
いかがでしたか?
今回は、香川県にある男木島の魅力をご紹介しました。
猫だけではない男木島の魅力、伝わりましたでしょうか?
自転車で観光する男木島は、解放感抜群でわくわくすること間違いなしですよ!
男木島~高松港の最終便は17:00と早めなので、日帰りで変える予定の際は時間をよく見ながら、男木島の観光を楽しんでくださいね!
今回は、香川県にある男木島の魅力をご紹介しました。
猫だけではない男木島の魅力、伝わりましたでしょうか?
自転車で観光する男木島は、解放感抜群でわくわくすること間違いなしですよ!
男木島~高松港の最終便は17:00と早めなので、日帰りで変える予定の際は時間をよく見ながら、男木島の観光を楽しんでくださいね!
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2022年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。