こちらの記事が気になった方は「」で検索🔍本日ご紹介するのはこちら💁♀️💁自家製炊き濃厚ど豚骨。YouTuber毎日ラーメン生活でもお馴染み!ススルTVでも紹介されたお店です。@susuru_tv🍜博多ラーメン和🍜(かず)https://www.ramen-kazu.com📞03-6435-5514📞⏰月・火・水・木・金11:00-15:00L.O.14:4518:00-22:00L.O.21:45土11:00-14:00L.O.13:4517:00-20:00L.O.19:45⏰😴定休日:日・祝日😴🏠東京都港区赤坂5-1-36すずふりビル1F🏠🚶東京メトロ赤坂駅1番出口より徒歩2分🚶♀️麺好きの同僚達を連れて職場から比較的近くの博多ど豚骨のラーメン屋へ。店前へ13時15分に着く。5名ほど並んでいました。同僚達と昼休み間に合うかな?などと話していたのですがお客さんの回転は早い様で10分ほどで店内へ呼ばれました。メニューは食券で購入するタイプ。トラブル防止のため、並ぶより先に食券を購入する先買スタイルでした(普通に並んで店内に呼ばれた後購入も可能)【自家製チャーシューたっぷり!チャーシューメン】¥1170(税込み)替玉1回無料見た目ドロッドロの沼系スープ。スープの味は見た目の印象とは裏腹であっさりしていてまろやかな味わい。こりゃ沼る。細麺にど豚骨スープが絡む。大判チャーシューも柔らかくてしっかり食べ応えがある。一杯目はそのまま麺を完食し、二杯目はバリカタで注文。卓上の高菜、紅生姜、ニンニクで味変。スープまで完飲しました👏麺好き同僚も美味しかったね!と好印象のお店でした。ご馳走様でした😋【店舗情報】豚骨100%へのこだわり大量の豚のゲンコツと頭骨のみを使用しています。数十分に一回の間隔でかき混ぜながら、二日間炊き続け、前日までの熟成スープと合わせる事で完成します。麺へのこだわり博多『トリオ製麺』より直送してもらっている極細ストレート低下水麺。特殊な圧を加えた低加水麺ならではの歯ごたえとダイレクトに香る小麦の風味が特徴です。
【完全版】赤坂の絶品ラーメン!本気でおすすめしたい厳選11店
赤坂でラーメンを食べにきたあなた!様々な飲食店がひしめくこの街で、どこが本当に美味しいのか分からない…そんなお悩みは、この記事を読み終わったら解決するはず。今回は赤坂で、本当に美味しいラーメン屋さんを11店厳選しました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- 1. 安い!うまい!赤坂のラーメン居酒屋といえば「元祖 札幌や」
- 2. 赤坂でいただく博多のザ・豚骨ラーメン!「和」
- 3. 赤坂の濃厚な豚骨醤油スープがやみつきなラーメン屋「一刀家」
- 4. 赤坂名物燻製ラーメン?少し変わった居酒屋「燻製居酒屋 きょう」
- 5. 赤坂でラーメンも良いけど"つけ麺"も美味しい!「つけ麺屋 やすべえ」
- 6. 赤坂でいただける本場中国のラーメン!「揚州商人」
- 7. 赤坂発ラーメン界の新生・豚骨×清湯スープ「なかご」
- 8. 絶品担々麺が美味しいと評判!赤坂のラーメン屋は「たけくま」
- 9. 赤坂の味噌ラーメンといったらココ!「赤坂一点張」
- 10. 赤坂はラーメンだけじゃない。担々麺専門店「希須林 担々麺屋」
- 11. 定番は"あごだし醤油ラーメン"「赤坂麺処 友」
- 個性豊かな赤坂のラーメン店♪
並ばずに人気ラーメンをお取り寄せ!
ラーメンYouTuber御用達!「宅麺.com」で人気ラーメンをお取り寄せ!
更新:2025年1月14日 11:35
行列ができる人気ラーメンを気軽にお取り寄せできる「宅麺.com」。人気YouTuberもたびたび取り上げており、おうちで簡単に人気店の本格ラーメンが堪能できます!
上記のような方は、ぜひこの機会に利用してみてください!
- 並びたくないけど人気店のラーメンが食べたい
- コンビニのラーメンは飽きた
- 注文したいラーメンがデリバリーサービスのエリア外だった
上記のような方は、ぜひこの機会に利用してみてください!
続きを読む
閉じる
初めにご紹介する赤坂周辺のおすすめラーメン店は「元祖 札幌や 溜池店」。「溜池山王駅」の11番出口から徒歩およそ2分と好立地!
ラーメン店というより居酒屋的な店内は、仕事帰りに来た人々でいっぱい!わいわい楽しい雰囲気です♪
ラーメン店というより居酒屋的な店内は、仕事帰りに来た人々でいっぱい!わいわい楽しい雰囲気です♪
「元祖 札幌や 溜池店」で人気なのが「濃厚白味噌ラーメン」!期待に応える王道の札幌ラーメンです。
値段は¥780(税込)とコスパ抜群!是非お試しいただきたい逸品です。
夜は居酒屋としても営業しているので、さっぱりとしたおつまみもあります!お食事のバランスが気になる方は、注文してみるのもおすすめですよ♪
平日は11:00〜翌4:00まで営業しています。遅い時間でも入れるのが嬉しいですね☆
値段は¥780(税込)とコスパ抜群!是非お試しいただきたい逸品です。
夜は居酒屋としても営業しているので、さっぱりとしたおつまみもあります!お食事のバランスが気になる方は、注文してみるのもおすすめですよ♪
平日は11:00〜翌4:00まで営業しています。遅い時間でも入れるのが嬉しいですね☆
北の札幌ラーメンときたら、お次は南の博多ラーメン!博多ラーメンが食べられる「和(かず)」です。「赤坂駅」1番出口より徒歩およそ2分!かわいらしい白い提灯が目印です☆
とても清潔で落ち着いている店内は、女性でも気軽に入りやすい雰囲気なので、男女問わず多くのお客さんが訪れます!
とても清潔で落ち着いている店内は、女性でも気軽に入りやすい雰囲気なので、男女問わず多くのお客さんが訪れます!
100%豚骨ベースのスープは深いコクがあるにもかかわらず、あっさりとしているので食べやすい♪
お店の看板メニュー「特製和(かず)ラーメン」は¥870(税込)とコスパも抜群◎
具入りの自家製ラー油のトッピングで旨味が増します。辛いのも大丈夫な方は是非試してみてください!
こだわりのつけ麺は大盛り無料なのもありがたい☆
平日は11:00~16:00、18:00~23:30で営業。土日は土曜のみ営業で、11:00~21:00です◎
(※"博多ラーメン和 赤坂 公式HP"参照)
お店の看板メニュー「特製和(かず)ラーメン」は¥870(税込)とコスパも抜群◎
具入りの自家製ラー油のトッピングで旨味が増します。辛いのも大丈夫な方は是非試してみてください!
こだわりのつけ麺は大盛り無料なのもありがたい☆
平日は11:00~16:00、18:00~23:30で営業。土日は土曜のみ営業で、11:00~21:00です◎
(※"博多ラーメン和 赤坂 公式HP"参照)
続いてご紹介する赤坂周辺のおすすめラーメン店は「横浜家系ラーメン 一刀家(いっとうや)」です。「赤坂見附駅」から徒歩およそ3分のところにあります。
テーブル席もあるのがありがたいですね!家族連れでも安心☆
テーブル席もあるのがありがたいですね!家族連れでも安心☆
パンチの効いた濃厚な豚骨醤油の王道家系ラーメンです。チャーシューはとろとろになるまで煮込まれているので、柔らかくてしつこさもありません♡とろとろの半熟卵とも合わせて食べるラーメンは格別!
平日は11:00〜23:30、土曜は22:00までの営業です◎
平日は11:00〜23:30、土曜は22:00までの営業です◎
お酒と一緒にラーメンを楽しみたいという方におすすめの「燻製居酒屋 きょう」!居酒屋ですがラーメンも人気なお店☆「赤坂駅」2番出口より徒歩およそ3分です!
完全個室もあるので、ゆったりとプライベートな空間としても利用できます♪
完全個室もあるので、ゆったりとプライベートな空間としても利用できます♪
「燻製居酒屋 きょう」のラーメンはなんと、ねぎとのり以外が燻製されて作られた「燻製醤油ラーメン」¥850(税抜)です!やみつきになる味わいで人気のラーメン☆
他にも「燻製チャーハン」や「燻製餃子」などお店こだわりの逸品があります。ラーメンと一緒に食べてみてはどうでしょうか?
営業時間は、月~土11:30~15:00、 17:00~23:00です◎
他にも「燻製チャーハン」や「燻製餃子」などお店こだわりの逸品があります。ラーメンと一緒に食べてみてはどうでしょうか?
営業時間は、月~土11:30~15:00、 17:00~23:00です◎
ラーメンも好きだけど、美味しいつけ麺が食べたい!という方におすすめの「つけ麺屋 やすべえ 赤坂店」!「赤坂駅」の7番出口を出たらすぐに見つけられるのでアクセス抜群♪
木を基調とした清潔感あふれる空間は、他のラーメン店にはない風格と落ち着きがありますね♪
木を基調とした清潔感あふれる空間は、他のラーメン店にはない風格と落ち着きがありますね♪
カウンターに出てくる「つけ麺」¥780(税込)はコスパ抜群!並盛、中盛、大盛と3種類から選ぶことができるのも嬉しいですね♪
肉と魚、野菜の3種の食材を、毎日およそ9時間かけて仕込むスープが自慢☆自家製麺との相性は抜群です!
月~土は11:00~翌3:00、日曜も営業しており、21:00までとなっています◎年中無休なのは嬉しいですよね!
肉と魚、野菜の3種の食材を、毎日およそ9時間かけて仕込むスープが自慢☆自家製麺との相性は抜群です!
月~土は11:00~翌3:00、日曜も営業しており、21:00までとなっています◎年中無休なのは嬉しいですよね!
次にご紹介する赤坂周辺のおすすめラーメン店は「中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)赤坂店」。「赤坂見附駅」より徒歩およそ3分です!
赤色を基調としていて一際目立つ看板は、中国の世界観そのまま♪
店内は穏やかな光に包まれていて、壁には中国語が書かれているといったエキゾチックな雰囲気のお店です☆
赤色を基調としていて一際目立つ看板は、中国の世界観そのまま♪
店内は穏やかな光に包まれていて、壁には中国語が書かれているといったエキゾチックな雰囲気のお店です☆
麺は中国のラーメンでおなじみの「刀削麺(とうしょうめん)」よりもコシのある「刀切麺(とうせつめん)」を使用しています!まろやかなスープとの相性が良く、満足すること間違いなし!
「黒酢チャーハン」や「小籠包(しょうろんぽう)」といった、本格的な中華料理も楽しめるのがいいですね♪
営業時間は、11:00~翌4:30で年中無休なのが嬉しい◎
「黒酢チャーハン」や「小籠包(しょうろんぽう)」といった、本格的な中華料理も楽しめるのがいいですね♪
営業時間は、11:00~翌4:30で年中無休なのが嬉しい◎
ラーメン界に革命を起こした「なかご」は、赤坂のラーメン店の中でも必見!豚骨スープがちょっと特殊なんです。「赤坂見附駅」から徒歩およそ3分の場所にあります。
白い暖簾が横に広く垂れており、なんとなくおしゃれそう♡
そんな店内のおしゃれさは、カウンター付きのカフェといっても違和感がありません…!がやがやした場所で食べるラーメンもいいですが、たまにはおしゃれな空間で味わうラーメンも美味しいですよ♪
火〜金11:30〜15:00、18:00〜23:00の営業で、スープがなくなり次第閉店しちゃうんだそう。そんな大人気のスープなんですよ☆
白い暖簾が横に広く垂れており、なんとなくおしゃれそう♡
そんな店内のおしゃれさは、カウンター付きのカフェといっても違和感がありません…!がやがやした場所で食べるラーメンもいいですが、たまにはおしゃれな空間で味わうラーメンも美味しいですよ♪
火〜金11:30〜15:00、18:00〜23:00の営業で、スープがなくなり次第閉店しちゃうんだそう。そんな大人気のスープなんですよ☆
「なかご」は豚骨ラーメン店なのですが、そのスープの色に注目するとなんと…透明、つまり「清湯スープ」なんです!
余計な脂を一切取り除き、豚骨以外の動物の骨を使用しない"純粋な"豚骨スープは、豚骨の味を最大限に引き立たせます♡
そんな「なかご」のラーメンは「豚そば」と呼ばれています。そしてここからが革命なんです…!
鉄板メニュー「純粋豚そば」は醤油・塩はもちろん、あの高級魚「のどぐろ」があるんです!淡麗な豚そばだからこそ、「のどぐろ」がなじんでたまりません♡
「のどぐろなんて高い…」そんなことありません!コスパは良好◎詳しくはサイトをチェックしてみてください!
豚骨なのに淡麗だなんて、まるでロールキャベツ男子!?清湯スープに秘められた深い豚骨の味わいを、是非味わってみてください!
余計な脂を一切取り除き、豚骨以外の動物の骨を使用しない"純粋な"豚骨スープは、豚骨の味を最大限に引き立たせます♡
そんな「なかご」のラーメンは「豚そば」と呼ばれています。そしてここからが革命なんです…!
鉄板メニュー「純粋豚そば」は醤油・塩はもちろん、あの高級魚「のどぐろ」があるんです!淡麗な豚そばだからこそ、「のどぐろ」がなじんでたまりません♡
「のどぐろなんて高い…」そんなことありません!コスパは良好◎詳しくはサイトをチェックしてみてください!
豚骨なのに淡麗だなんて、まるでロールキャベツ男子!?清湯スープに秘められた深い豚骨の味わいを、是非味わってみてください!
隠れ家的名店「たけくま」は中国料理店。白を基調とした落ち着きのある空間が、中華料理店には珍しいですね。「赤坂駅」「溜池山王駅」両駅より徒歩およそ3分と、アクセスは良好◎
そんな中国料理店の中に、絶品担々麺があることをご存知でしょうか?ラーメンのためだけに通う方も多数いるみたいですよ!
そんな中国料理店の中に、絶品担々麺があることをご存知でしょうか?ラーメンのためだけに通う方も多数いるみたいですよ!
そんな鉄板メニューの「担々麺」。スープは濃厚すぎず、ゴマの風味が広がるシンプルな味。縮れ麺とよく合います♪
更にゴロっとしたひき肉と食べるとこれがまた美味しい♡付け合わせの小ライスとの相性は言うまでもない!お腹いっぱいになること間違いなしです◎
平日は11:30~14:30、17:30~22:30、土曜は21:30まで営業しています。ランチタイムが特に人気なので、ランチの際はお早めに行くことをおすすめします☆
更にゴロっとしたひき肉と食べるとこれがまた美味しい♡付け合わせの小ライスとの相性は言うまでもない!お腹いっぱいになること間違いなしです◎
平日は11:30~14:30、17:30~22:30、土曜は21:30まで営業しています。ランチタイムが特に人気なので、ランチの際はお早めに行くことをおすすめします☆
「赤坂見附駅」1番出口、「赤坂駅」1番出口より徒歩およそ3分の場所にあるラーメン屋さん「赤坂一点張(あかさかいってんばり)」。飲み屋街の角にあるため、飲んだ後の〆にはもってこいなんです!
定番は、昔ながらの「味噌ラーメン」。北海道味噌と京味噌2つの味噌を混ぜ合わせた上に、鶏ガラ豚骨&魚介の清湯スープを合わせたラーメンは絶品です♡
定番は、昔ながらの「味噌ラーメン」。北海道味噌と京味噌2つの味噌を混ぜ合わせた上に、鶏ガラ豚骨&魚介の清湯スープを合わせたラーメンは絶品です♡
飲んだ〆のラーメンはさることながら、サイドメニューも充実!特におすすめなのは、餃子とチャーハン。しかも美味しいと評判で、付け合わせに人気なんです♪
営業時間は、月~土11:00~翌4:00と夜遅くまで営業。赤坂で飲んだ後の〆は「赤坂一点張」のラーメンできまり☆
営業時間は、月~土11:00~翌4:00と夜遅くまで営業。赤坂で飲んだ後の〆は「赤坂一点張」のラーメンできまり☆
お次は「希須林(きすりん)担々麺屋 赤坂店」。「赤坂見附駅」1番出口より徒歩およそ3分、お蕎麦屋さんっぽい小さな青い暖簾が目印です。
担々麺は重く濃厚。濃ゆいものが好きな方にピッタリです!辛さを抜くことができるので、辛い物がちょっと苦手…という方も美味しくいただけます♪
そんな担々麺のおいしさもさることながら、「希須林」で人気なのが…付け合わせる「排骨(パイコー)」!「排骨」とは、骨付きバラ肉のこと。ピリッとしたお肉にも舌鼓♡
担々麺は重く濃厚。濃ゆいものが好きな方にピッタリです!辛さを抜くことができるので、辛い物がちょっと苦手…という方も美味しくいただけます♪
そんな担々麺のおいしさもさることながら、「希須林」で人気なのが…付け合わせる「排骨(パイコー)」!「排骨」とは、骨付きバラ肉のこと。ピリッとしたお肉にも舌鼓♡
なんと「希須林」では、卓上にあるザーサイとほかほかライスが無料なんです☆スープと食べるのもよし、ご飯とザーサイのみでシメるのもよし!満腹必至です!
営業時間は、11:00~16:00、17:30〜21:30です◎赤坂で濃厚担々麺といったら「希須林」と口をそろえて聞くほど人気なので、是非訪れてみてくださいね♪
営業時間は、11:00~16:00、17:30〜21:30です◎赤坂で濃厚担々麺といったら「希須林」と口をそろえて聞くほど人気なので、是非訪れてみてくださいね♪
※写真はイメージです
続いてご紹介する赤坂でおすすめのラーメン店は「赤坂麺処 友(あかさかめんどころ とも)」です!「赤坂駅」「溜池山王駅」両駅の中間にあり、徒歩およそ3分。
「友」と強調された大きな看板と、白と黒のコントラストがきれいな外観はインパクト大です…!
「友」で食べていただきたいのが「あごだし醤油ラーメン」!飛び魚のだしである「あごだし」の香りが芳醇。魚介の旨味がしっかりと感じられる逸品です♪
平日は11:00~16:00、18:00~翌4:00、土日祝は21:00までです。スープがなくなり次第終了とのことなので、お求めはお早めに…!
「友」と強調された大きな看板と、白と黒のコントラストがきれいな外観はインパクト大です…!
「友」で食べていただきたいのが「あごだし醤油ラーメン」!飛び魚のだしである「あごだし」の香りが芳醇。魚介の旨味がしっかりと感じられる逸品です♪
平日は11:00~16:00、18:00~翌4:00、土日祝は21:00までです。スープがなくなり次第終了とのことなので、お求めはお早めに…!
いかがでしたか?今回は数多くある赤坂のラーメン店から11店を厳選してご紹介しました。気に入ったお店は見つかったでしょうか?
麺とスープが絶妙のバランスで絡み合った各店の自慢の1杯を、家族、友人などと一緒に味わうのもいいかもしれませんね♪
麺とスープが絶妙のバランスで絡み合った各店の自慢の1杯を、家族、友人などと一緒に味わうのもいいかもしれませんね♪
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2024年07月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス