「野毛山動物園」から始める♪おすすめプチプラデート◎
「野毛山動物園」や「赤レンガ倉庫」など、みなとみらいの人気スポットを含む、定番コースを手軽に回れちゃう◎入園料無料の「野毛山動物園」からスタートする、プチプラデートプランをご紹介します!お散歩デートが好きな方も必見です♪
シェア
ツイート
保存
この記事の目次
まずは桜木町駅から徒歩約10分ほどで行けちゃう動物園、「野毛山動物園」をご紹介いたします♪
こちらの魅力はなんといっても入園料が「無料」なところ!そして「ハツカネズミ」や「モルモット」、「ニワトリ」などの小さな動物と触れ合えるコーナーもあります!
また、園内は1時間半もあれば回り切ることができるので、デートプランとして組み込むことも◎動物好きなカップルには特にオススメですよ♪
こちらの魅力はなんといっても入園料が「無料」なところ!そして「ハツカネズミ」や「モルモット」、「ニワトリ」などの小さな動物と触れ合えるコーナーもあります!
また、園内は1時間半もあれば回り切ることができるので、デートプランとして組み込むことも◎動物好きなカップルには特にオススメですよ♪
※写真はイメージです。
そして、入園料無料にも関わらず、動物は約100種類もいるから驚き!また、園内にはライオンやトラ、キリンなど、定番の動物も多数飼育されているので、家族でも楽しめる本格的な動物園となっています♪
さらに園内には広場もあるので、大きな動物園同様、お弁当を持ってピクニック気分でデートをするのにもピッタリ◎
【野毛山動物園】
開園時間:9:30~16:30(入園は16:00まで)
入場料:無料
休園日:毎週月曜日(祝日にあたる場合は翌日)、12月29日~1月1日
※5、10月は無休、臨時開園あり(詳しくはイベントカレンダーをご覧ください)
さらに園内には広場もあるので、大きな動物園同様、お弁当を持ってピクニック気分でデートをするのにもピッタリ◎
【野毛山動物園】
開園時間:9:30~16:30(入園は16:00まで)
入場料:無料
休園日:毎週月曜日(祝日にあたる場合は翌日)、12月29日~1月1日
※5、10月は無休、臨時開園あり(詳しくはイベントカレンダーをご覧ください)
4件
12件
住所
神奈川県横浜市西区老松町63-10
アクセス
(1)京浜急行日の出町駅から徒歩で10分
(2)桜木町から徒歩で15分
(3)桜木町からバスで(一本松小学校行き)
野毛山動物園前から徒歩で1分
営業時間
開園:9:30〜16:30
入園は16:00まで
休園:月
(祝日の場合翌日)※5・10月は無休です。
休園:12月29日〜1月1日
続いては、みなとみらいの顔といってもいいほど皆さんご存知のテーマパーク「コスモワールド」です!
週末には家族連れやカップルに大人気で、観覧車やジェットコースターなど定番の乗り物も盛りだくさん!入園料は無料で料金が乗り物ごとになっているので、好きな乗り物だけ乗ったり、写真を撮りに入ることもできちゃいます◎
また、すぐ近くには「カップヌードルミュージアム」もあり、こちらでは自分だけの「オリジナルカップヌードル」を作ることができるんです!思い出作りをしたい方にはこちらもオススメですよ♪
週末には家族連れやカップルに大人気で、観覧車やジェットコースターなど定番の乗り物も盛りだくさん!入園料は無料で料金が乗り物ごとになっているので、好きな乗り物だけ乗ったり、写真を撮りに入ることもできちゃいます◎
また、すぐ近くには「カップヌードルミュージアム」もあり、こちらでは自分だけの「オリジナルカップヌードル」を作ることができるんです!思い出作りをしたい方にはこちらもオススメですよ♪
ご存知の方も多いと思いますが、「コスモワールド」は夜も楽しい♪
ライトアップされた観覧車が昼間とはまた違った雰囲気を作り出してくれます!観覧車からはみなとみらいの夜景を一望できるので、日が暮れてから乗りに行くのもオススメですよ◎
同じ場所からでも昼と夜で全く異なる写真が撮れるので、変化を感じてみてください♪
【コスモワールド】
営業時間:11:00~19:00(変動あり)
料金
単券:\100~\800(税込)(乗り物によって変動あり)
回数券:\1,100、\2,300、\3,500の3種(全て税込価格)
休園日:毎週木曜日
※悪天候等により営業時間が変更、または休園する場合もあります。
※詳しくは営業カレンダーをご覧ください。
ライトアップされた観覧車が昼間とはまた違った雰囲気を作り出してくれます!観覧車からはみなとみらいの夜景を一望できるので、日が暮れてから乗りに行くのもオススメですよ◎
同じ場所からでも昼と夜で全く異なる写真が撮れるので、変化を感じてみてください♪
【コスモワールド】
営業時間:11:00~19:00(変動あり)
料金
単券:\100~\800(税込)(乗り物によって変動あり)
回数券:\1,100、\2,300、\3,500の3種(全て税込価格)
休園日:毎週木曜日
※悪天候等により営業時間が変更、または休園する場合もあります。
※詳しくは営業カレンダーをご覧ください。
10件
51件
木曜日(祝日・繁忙期を除く)
住所
神奈川県横浜市中区新港2-8-1
営業時間
営業:11:00〜21:00
3月中旬〜11/30(土日祝日は22:00まで)
休業:木曜日(祝日・繁忙期を除く)
営業:11:00〜20:00
12/1〜3月中旬(土日祝日は21:00まで)
その他:春休み・GW・夏休み・冬休み期間は無休
いっぱい歩いて少し休みたい方にオススメ!「山下公園」です♪
公園内のどこからも眺めが良いので、海を眺めながらゆっくりくつろげちゃいます◎運がいいと大さん橋に入港している大きな客船を見ることもできちゃうかも!
公園内のどこからも眺めが良いので、海を眺めながらゆっくりくつろげちゃいます◎運がいいと大さん橋に入港している大きな客船を見ることもできちゃうかも!
28件
110件
住所
神奈川県横浜市中区山下町279
アクセス
(1)JR関内駅・石川町駅から徒歩20分
(2)みなとみらい線元町・中華街駅4番出口 徒歩3分
少し小腹が空いた方には「横浜中華街」もオススメ!
山下公園からも歩いてすぐなので、手軽に食べ歩きができる肉まんや小籠包などを手に持ちながら、中華街散策を楽しむこともできちゃいます◎中華街で肉まんなどを買ってから公園に向かい、海を眺めながら食べるコースが筆者オススメですよ♪
お腹が空いた方には食べ放題をやっているお店もたくさんあるので、こちらをオススメします◎
山下公園からも歩いてすぐなので、手軽に食べ歩きができる肉まんや小籠包などを手に持ちながら、中華街散策を楽しむこともできちゃいます◎中華街で肉まんなどを買ってから公園に向かい、海を眺めながら食べるコースが筆者オススメですよ♪
お腹が空いた方には食べ放題をやっているお店もたくさんあるので、こちらをオススメします◎
23件
180件
住所
神奈川県横浜市中区山下町
アクセス
(1)石川町駅から徒歩で
(2)元町・中華街駅から徒歩で
(3)日本大通り駅から徒歩で
(4)関内駅から徒歩で
赤レンガ倉庫内にはお土産屋さん以外にも神奈川や横浜発のブランドショップや雑貨屋さんなども入っており、横浜の赤レンガ倉庫でしか買えないご当地アイテムもたくさん!
建物の中も煉瓦作りになっているので、赤レンガ倉庫ならではの変わった雰囲気を味わいながらショッピングや飲食が楽しめちゃいます◎
また、赤レンガ倉庫中央の広場ではイベントが行われることもあるため、そちらも要チェック♪
建物の中も煉瓦作りになっているので、赤レンガ倉庫ならではの変わった雰囲気を味わいながらショッピングや飲食が楽しめちゃいます◎
また、赤レンガ倉庫中央の広場ではイベントが行われることもあるため、そちらも要チェック♪
そして、夜になると赤レンガ倉庫がライトアップされ、昼間とはまた違った大人な雰囲気を楽しむことができます♪夜は特別に、赤レンガ倉庫内にあるレストランで赤レンガ倉庫やみなとみらいの夜景を眺めながらおしゃれにディナーをしてみては?
17件
97件
¥3,000~
¥4,000~
不定休
住所
神奈川県横浜市中区新港1-1-2 横浜赤レンガ倉庫2号館 1F
アクセス
みなとみらい線「馬車道」駅下車 徒歩8分 馬車道駅から636m
営業時間
【月~金】
9:00~23:00
【土・日・祝】
8:00~23:00
(Last
orders:
food
10pm,
drinks
10:30pm)
※
サマーシーズンなど、営業時間を変更させて頂く場合がございます。
日曜営業
クリックしておすすめプランを確認!
で見る

他のサイトで見る
皆さん「あかいくつ」というバスをご存知ですか?「あかいくつ」とはみなとみらい地区を走っている横浜市営のバスのことです♪
こちらのバスは、みなとみらいルートと中華街・元町ルートの2種類のルートで走っています。また、「あかいくつ」以外にも「ぶらりバス」という同系列のバスも走っており、横浜みなとみらい地区のスポットを繋いでいるんですよ♪
これらのバスは、今回ご紹介した野毛山動物園最寄り駅の「桜木町駅」や「赤レンガ倉庫」はもちろん、ルートによっては「横浜中華街」、「山下公園」、「野毛山動物園」を通るため、よりお手軽に回れちゃいますよ◎
また、1日乗車券もあり、3回以上乗車予定の場合はこちらを利用するとさらにお得です!
こちらのバスは、みなとみらいルートと中華街・元町ルートの2種類のルートで走っています。また、「あかいくつ」以外にも「ぶらりバス」という同系列のバスも走っており、横浜みなとみらい地区のスポットを繋いでいるんですよ♪
これらのバスは、今回ご紹介した野毛山動物園最寄り駅の「桜木町駅」や「赤レンガ倉庫」はもちろん、ルートによっては「横浜中華街」、「山下公園」、「野毛山動物園」を通るため、よりお手軽に回れちゃいますよ◎
また、1日乗車券もあり、3回以上乗車予定の場合はこちらを利用するとさらにお得です!
いかがでしたか?「みなとみらい」というと横浜では有名な定番スポットですが、今回は野毛山動物園から始め、お手軽に回れて夜景も楽しめちゃう♪プチプラデートコースをご紹介しました!普段とは少し変わったデートをしたい方や、のんびり色んなところを回りたい方は、みなとみらいデートをする際ぜひ参考にしてみてくださいね◎
シェア
ツイート
保存
※掲載されている情報は、2022年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。