すべて
記事
関内の人気順のスポット一覧
1 - 30件/3,117件
1
ユーザーのレビュー
神奈川県100投稿
travel
先月宿泊したホテルを紹介します!宿泊はもちろんですが、リモート、テレワークでも活用できるリッチモンドホテル横浜馬車道です!リッチモンドホテル横浜馬車道までのアクセスは、電車の場合、京浜東北線で横浜から約5分の関内駅もしくはみなとみらい線で横浜から約6分の馬車道駅で降りて、徒歩約5分です!朝食も紹介します!リッチモンドホテル横浜馬車道朝食は併設しているタリーズコーヒー、金沢乃家(現在朝食は休業中)にて朝7時からです!美味しいコーヒーを飲んで、横浜での爽やかな朝をはじめられます。来月にまた伺います!
投稿日:2021年1月19日
紹介記事
【横浜のホテル】安い料金でも満足できるのは?女性も満足の宿を紹介
横浜といえば関東屈指の観光スポット、そのためホテルがたくさん!今回は、その中でも「安い」をテーマにおすすめの宿泊先をご紹介します♪安いだけでなく、満足度の高いホテルばかりですよ◎まずは、横浜の宿泊エリアと観光スポットをチェックしていきましょう!
3
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
うー
横浜の人気カレー店、アルペンジローの本店へ行ってきました〜土曜のランチタイム、少し待ちましたがすぐに中に入れましたよ!さて、メニューから人気No.1の横浜ジロー鶏のカレーを、サラダセットで頼みました。まずはサラダ、この日はコンビーフポテトサラダが乗っていて、シャキシャキした野菜も含めて美味しい!次にご飯が飯ごうで運ばれてきて自身でお皿に盛り付けます。そしてカレーはお肉がドーンと乗っていて、ワイルドなボリューム!でもぺろりと食べられるんですねぇ、スープカレー風ですがかなり欧風でこれまたたまらない〜とにかく大満足でした、ごちそうさま!
投稿日:2022年6月3日
悠一
【アルペンジローのスープカレー】やみつきになります!!若鶏はジューシー、野菜はごろごろ入ってて甘み強めです!!#
投稿日:2020年2月13日
紹介記事
横浜で食べるべき本格カレー6選!おいしい本場の味を堪能♡
横浜は実はカレー激戦区!過去には専門のフードコートやお祭りがあったことも。みなとみらいや赤レンガなど、おでかけスポットを堪能した後は本格的なカレーをいただきませんか?ランチにもディナーにも食べられる定番メニューを横浜で堪能してくださいね◎
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
active34
スタジアムのグラウンドに「巨大ミュージックターンテーブル」が登場しレザーが飛び回る「音楽と光で彩るイルミネーション〜ヨコハマボールパークファンタジア」が12月3日〜11日まで開催されています♪オリジナル楽曲プレイリストに合わせたハマスタ発の光のインスタレーションは音楽フェスのような雰囲気も楽しめて不思議なエンターテイメントでした‼︎(17時〜21時入場無料)
投稿日:2022年12月9日
ちゅん太郎
久しぶりに来ました⚾️ハマスタ♪今シーズン最下位ですが今日は佐野さん2本もホームラン連発😆で横浜優勝🎉
投稿日:2021年10月8日
神奈川県750投稿
yoshie3
本来だったら凄い賑わいである光景も静かに旗が揺らいでる雲ひとつない空が虚しい通行止や交通規制だけされ辺りは物々しい雰囲気飲食店は1ヶ月の休業に入る店も多く『オリンピック』というムードは何処にもない
投稿日:2021年7月22日
紹介記事
【横浜スタジアムのホテル】おすすめ4選。近隣や横浜駅周辺から紹介
『横浜スタジアム』は、2019年にリニューアルされたばかりのきれいな球場。熱く観戦するもよし、デートに使うもよしの快適な場所に生まれ変わりました。観戦後は熱戦の余韻に浸ったまま、近くのホテルへ宿泊しましょう。のんびり過ごせるおすすめホテルを紹介♪
ユーザーのレビュー
神奈川県5投稿
ハル
GWはちょっとお出かけ!スープカレー専門店!本州では横浜or大阪でしか食べることが出来ません!本店は札幌です!今回で二度目の訪問になります!横浜市中区伊勢佐木町まで🚙でgo!渋滞覚悟で💦いつもなら1時間位ですが倍の2時間かかりましたよ😆そしてお店は90分待ち💦ダブルパンチですね!勿論、待ちましたよ!今回はフィッシュフライで!オーダーはスープカレーの種類!スープの量は大盛りまでは無料!ライスの量も450gまでは無料!私はSサイズの150g因みにMは300gです!あっライスはインドネシアでポピュラーなナシクーニンです!肝心の辛さは0〜10までチョイス出来ます!私は中辛の3で!トッピングもゆで卵、目玉焼き、チーズ揚げ出し豆腐、もち、ロールキャベツ・・など基本的な具材はカボチャ、キャベツ、人参ピーマン、レンコン、アスパラ、うずらの玉子などこれだけでも十分です!今回はラマッシーと言う飲み物をお供に!飲むヨーグルトっぽい感じ!食間に飲むといい箸休めになりますね!待ったかいがありました😆ごちそうさまでした😋………………………………………【店名】ラマイ横浜伊勢佐木モール店【場所】横浜市伊勢佐木町1-6-5亀楽ビル7階【電話】045-308-8338【営業時間】11:30〜22:00Lo21:30【定休日】無休【席数】54席【駐車場】無しパーキングは多数ありますが料金が異なりますので良くリサーチしてからの方がいいですよ!混んでいてもお一人様やお二人様は優先的に早いご案内になる可能性あり!
投稿日:2022年5月4日
神奈川県750投稿
yoshie3
無性に食べたくなるカレー調べたらストレスと関係があるらしいカレーは、複数のスパイスから作られています。ターメリック(ウコン)に含まれるクルクミンをはじめ、その多くが漢方薬など健康に役立つものとして用いられているようです。効用実験では、食欲を増進させて消化吸収をたすけたり、ストレスを緩和する働きをしたり、さらに冷え症の改善や脳の細胞活性化などにも効果があるとの報告(※)も。カレーは、暑さで弱りがちな体に活力をくれる「薬膳メニュー」といえるのかもしれません。※参考:全日本カレー工業協同組合「カレーのヒミツ」との事!ラマイのカレーを食べたいと思うときにはストレスなのだな〜w
投稿日:2021年9月17日
神奈川県100投稿
Chuhi Han
お久しぶり、ラマイのスープカレー。スープカレーはここが一番好き。次は渋谷のSHANTI。スープカレーはスパイスの香りがお店によって違うので、食べ比べも楽しい。今回は、好きなきのこ追加でアレンジ。いつも人が列んでいるので諦めて帰る事が多いのですが、すんなり入れました。時間と曜日によるのかな?また行きたい。
投稿日:2020年1月11日
10
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
神奈川県10投稿
yoko_tokyoiventlife
馬車道十番館喫茶店百名店です大好きな街横浜JR関内駅や地下鉄馬車道駅から少し歩いたところにある喫茶店昭和42年に建てられた煉瓦造りの洋館は1Fには喫茶店と西洋菓子の販売2Fには西洋風酒場3Fはレストラン4Fは大宴会場5Fは小宴会場があります早めについて1人で写真を撮っていたら2Fの写真などを撮らせていただきましたそれはそれは素晴らしい体験でしたありがとうございました喫茶店の時間になり暖炉の前の席を選びましたモーニング¥1,100-をオーダービスカウト¥170-もトーストにバター、ジャムミルクにウインナーコーヒーにできる様にホイップクリームもついてますドリンクは1回おかわりOKなのですがはじめはコーヒー、そして次は違うものがOKでアッサムティーを選びましたポットで来たのでとても嬉しいサービスだと思いました今度は大切な人と訪れてみたい名店です馬車道十番館神奈川県横浜市中区常盤町5-671F
投稿日:2022年8月21日
11
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
ちろ
パセラでモーニング❣️ハニトー無いんだぁ(;´д`)残念だけど、クロックムッシュも厚焼き卵サンドも美味💕ラッキー😆✨
投稿日:2019年6月26日
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
【2022】横浜のクリスマスにおすすめホテル!カップル向け9選
横浜にはクリスマスに利用したくなるホテルがたくさんあります。横浜でクリスマスデートを楽しんだ後は、きれいな夜景や美味しいディナーを堪能できるホテルで、素敵なひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。筆者おすすめの9選をご紹介します。
ユーザーのレビュー
神奈川県100投稿
みー
チューリップを見に行きたくてまで行ってきました!なんと!チューリップが120万本も咲いているらしいです!🌷チューリップは見た目が可愛らしいですよね😳色々な色・種類のチューリップがたくさん並んでてとても綺麗でした!癒される〜!写真もいっぱい撮ってきて大満足です☺️💓みなさんは何色のチューリップが好きですか?
投稿日:2022年4月25日
神奈川県10投稿
iamMAI83
今日は、見頃と言う噂を聞いて行ってきました❣️チューリップ🌷色とりどり、種類も沢山あって可愛かったです😊横浜スタジアムの🏟とこにある、横浜公園。平日だったので人も多くなく、癒されましたよ。ここから、みなとみらいへお散歩すると、赤レンガでもフラワーガーデンやってたのでまた違う種類のお花が楽しめます。桜は終わっちゃったけど、お花の季節やって来た❤️山下公園〜横浜公園〜赤レンガというお散歩コース、オススメです😘
投稿日:2021年4月9日
紹介記事
春にしか見られないチューリップ畑!関東エリアでおすすめのチューリップ畑10選ご紹介
春になるとカラフルな彩りで花を咲かせるチューリップ。春に訪れたい関東でおすすめのチューリップ畑をご紹介していきます。鮮やかな色とシンプルで可愛らしい形をしたチューリップは子供にも人気のお花です。近所や旅行先などお出かけの際に参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
神奈川県100投稿
L&R
関内ラストです。この日、日本大通りで丁度『第2回横浜ユーラシア・スタチュー・ミュージアム』を開催していました✨✨やたら人だかりが出来ているので何かと思ったら…。スタチュー(人間彫刻)見るのは初めてでした。撮影している人達に混じって自分も🤳🏿✨目線を合わせてくれたり、操り人形の様にポーズを取ってくれたり。素晴らしい〜👏💕8.9枚目…横浜開港資料館が無料開放日だったので、ちょっとだけ中へ。10枚目(おまけ)…元職場からすぐの所にあるレストラン(創業44年横浜老舗北欧料理『スカンジア』)とうとう1度も入らず心残りだった…💦いつか来たい❣️❣️2022.11.19.
投稿日:2022年11月25日
神奈川県750投稿
yoshie3
雨上がりの散歩横浜らしいタイル絵次の柄は?と、気付くとけっこう歩いていましたふとした興味でお散歩も楽しくなりますね
投稿日:2021年9月12日
神奈川県100投稿
Chuhi Han
お散歩中ずっと気になっていた、港郵便局正面にあるこちらの銅像。一見モニュメントみたいですが下は本当にポストになっているそうで、1時間に1回くらいで集荷しているみたいです。
投稿日:2020年2月2日
紹介記事
【横浜】2021年秋に見頃を迎える紅葉最新情報!おすすめ11選
少し涼しくなり秋が近づいて来たら、横浜の紅葉が美しく色づきます。今回は横浜市内で楽しめる紅葉の名所を厳選して11選ご紹介します。通年人気のあるスポットから、秋だからこそ注目されるスポットまで!1度は訪れたいところばかりです!
ユーザーのレビュー
神奈川県100投稿
glandcafe
平日でも12時すぎには満席の人気店。ランチタイムは、通常メニュー(ハラミ以外)は注文出来ますが、ランチメニューはかなりオトクです。和牛セットやスープセット、ピビンバセットなど幅広くありますが、どれもキムチなどがイロイロとついてリーズナブル。何よりもお肉がとっても美味しいです。
投稿日:2022年10月12日
神奈川県100投稿
Chuhi Han
焼肉のシメはコムタン。焼肉とビールの後は、無性に塩味の効いたスープでシメたくなります。子供の頃から変わらない味で満足。コムタンは自分で作るのは大変なので、こうやってお店で食べるのが一番。
投稿日:2020年1月19日
18
ユーザーのレビュー
神奈川県300投稿
おでかけ探検部
【美鶏】(日本大通り)②関内駅、馬車道駅、日本大通り駅どこから歩いても5分くらいのお店🐔里葉亭の姉妹店✨おまかせコースでいただきます😋奥にはテーブルが数席ありますが、カウンターで食べるのがgood👍焼き手は変われど、安定の美味しさ😊一品もいろいろ工夫されていて良き✨もちろん〆はフライラス😁🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷美味しいものが好きな歯医者です🧑🏻⚕️少しでも興味を持っていただけたら、いいね・フォローしていただけると嬉しいです😊@yakitori_dentist様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年12月26日
gourmet diary
横浜の絶品大人の焼き鳥屋さん⚫︎焼鳥美鶏⚫︎カウンターとテーブル席を完備したお店。メニューはお任せコースのみ焼き鳥お任せ7品+1品料理4品💰4,000円アラカルトの追加も可能です!焼鳥5点野菜2点にここのお店はちょっとずつ出される“一品”がとても美味しくて印象的でした✨✔︎お野菜の茶碗蒸し✔︎トマトの白あえ✔︎とろっと煮込んだデミグラシチュー他、お腹に余裕があり追加オーダーした✔︎カレーピラフも◎焼き鳥の中ではハツとジューシーなつくねがたまらなく美味しかったです💕🥰お肉はもちろん他のお店にはない“ちょっとした一品”を楽しめる大人の焼き鳥屋さん🐣──────────────────🍴📍駅北口徒歩約5分──────────────────
投稿日:2021年8月13日
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
merry
*横浜市開港記念会館*横浜三塔のひとつ“ジャック“です。その赤い煉瓦が印象的な建物の内部は、タイムスリップしたかのようにレトロで美しい空間が広がっています。館内にはレトロな見どころが詰まっていますが、中でもやはり2階のステンドグラスは必見で、受付のおばちゃんにもぜひ見ていってくださいと言われました。ステンドグラスならではの西洋っぽい雰囲気だけでなく、絵を細かく見るとまさしく横浜らしさ・日本らしさを感じるデザインになっていて、遠い昔、開港の頃の横浜に思いを馳せました。明快な色づかいがとてもすてき。ステンドグラスは国の重要文化財だそうです。・1枚目は中央階段のステンドグラスで、開港の象徴とも言える黒船(ポーハタン号)が描かれています。当時の米国の最新鋭フリゲート艦だったそうです。美しい色の大きなステンドグラス、今まで私の頭の中にあった歴史の教科書の1ページが鮮やかに塗り替えられた気がしました。床のタイルや赤いレンガの外観もレトロでとても素敵です。見学は無料なのでふらっと寄り道も楽しいです。
投稿日:2020年12月18日
神奈川県750投稿
yoshie3
モダンな作りに暫し見惚れてしまうサイクリングしながらお気に入りのパン屋さんへ関内は古い建物が多く絵になる
投稿日:2020年2月18日
TeraK
大正6(1917)年に竣工した100年以上もの歴史がある建物。横浜三塔のひとつで「ジャック」の愛称で親しまれ、館内は無料で見学することができます。時計台や赤レンガ、ステンドグラスなど、レトロ建築の世界にうっとり♡横浜観光では欠かせないスポットです!
投稿日:2019年12月7日
紹介記事
【神奈川×夜景】横浜のロマンチスト街道♡みなとみらいの夜景を巡る
横浜にはたくさんのおでかけスポットがあります♡なかでもみなとみらいは、絶好の夜景スポットがたくさんあります!フォトジェニックスポットや光のアートが感じられるスポットをご紹介します◎