更新日:2022年02月10日鹿児島の絶景鹿児島の観光スポット鹿児島のホテル【観光】鹿児島市街を観光バスで巡って満喫しよう☆九州でも一際魅力的な観光スポットである鹿児島。とりわけ市街には巡りたいスポットが多々ありますよね。そんな市街を一気に巡れるのが「定期観光バス」!西郷隆盛洞窟から桜島まで各名所を車窓から楽しむことができます。鹿児島市街の名所をバスで一気に巡っちゃいましょう♪この記事の目次鹿児島市街を巡れる「鹿児島 定期観光バス」とは?鹿児島の玄関口☆「鹿児島中央駅」鹿児島市で愛されている神社「照国神社」桜島を贅沢に一望する☆「城山観光ホテル」鹿児島の象徴「鹿児島城(鶴丸城)跡」西南戦争の遺構「西郷隆盛洞窟」鹿児島の美しい風景を臨む☆「仙厳園」「鹿児島 定期観光バス」で観光スポットを巡ろう♪鹿児島市街を巡れる「鹿児島 定期観光バス」とは?pixta.jp※画像はイメージです今回ご紹介する「鹿児島 定期観光バス」は、鹿児島市街の観光スポットを巡ることができる観光バスです。2つのコースがあり、一通りの観光スポットが巡れる「ぐるっと1周コース」と、要所だけ巡れる「よかとこ早回りコース」があります。ご予算と都合の良い時間に合わせて、快適に観光スポットを巡ることができますね♪今回は「鹿児島 定期観光バス」の順路にある観光スポットからおすすめしたいところを6つに厳選してご紹介します。鹿児島の玄関口☆「鹿児島中央駅」pixta.jpまず最初にご紹介するのが、「鹿児島中央駅」。鹿児島の玄関口であるこちらの駅は、今回ご紹介する「定期観光バス」の出発地であり到着地なんです!新幹線で訪れる方は駅についてそのまま観光バスへ乗れるのが魅力的ですよね☆鹿児島中央駅鹿児島県鹿児島市★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ2件投稿写真4件記事2件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています2件4件ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています鹿児島県5投稿mt0130・-鹿児島の旅-・鹿児島中央駅のイルミネーション✩.*˚薩摩切子をモチーフにした「光の塔」はどの色に変化してもとても綺麗でした。今回は日本の伝統工芸”手毬”をデザインソースとした「恵珠(めぐみたま)」が増えたそうです。広場天井にある「空珠(そらたま)」も鮮やかで綺麗でした。シンプルなイルミネーションでしたが伝統的な色や形を散りばめた鹿児島らしい素敵なイルミネーションでした。・投稿日:2020年12月23日Kimata鹿児島家族旅行✈️二泊三日で鹿児島に旅行行ってきました。以前行った時は娘がお腹の中にいる時でした。とっても楽しかったです。せごどんを毎週みていたので、西郷隆盛の郷土を観光できて、美味しいものもたくさん食べて満喫できました。また行きたいな〜 投稿日:2019年11月29日鹿児島市で愛されている神社「照国神社」pixta.jp次にご紹介するのは、「照国(てるくに)神社」。こちらの神社は、照国大明神として薩摩藩主であった島津斉彬(しまづなりあきら)を祀っており、神社としては比較的新しいながらその成り立ちや格式の高さによって、多くの鹿児島市民に愛されている神社です☆人気その他照国神社鹿児島県鹿児島市★★★★★★★★★★4.02評価の詳細4.02口コミ1件投稿写真11件記事2件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.01件11件島津斉彬を祀る。境内に斉彬・久光の銅像が建ち記念館がある。境内裏手から城山展望台遊歩道がある。ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています鹿児島県10投稿メリー照国神社の鳥居が、見えました!投稿日:2019年2月18日詳しくはこちら桜島を贅沢に一望する☆「城山観光ホテル」www.ikyu.com次にご紹介するのは、「定期観光バス」のルートでもある「城山観光ホテル」。こちらのホテルからも乗車できるのでとても便利ですね♪照国神社からも近いので、鹿児島市の観光にもってこいのホテル☆www.ikyu.com「城山観光ホテル」でおすすめのお部屋が「スタンダードツイン 桜島ビュー」。ラグジュアリーなお部屋からは、贅沢に桜島を一望できます☆日々の疲れを、美しい風景に癒されちゃいましょう♪www.ikyu.comこちらのホテルを語る上で欠かせないのが、露天風呂。桜島を一望できる露天風呂はとても贅沢◎とりわけ、夕方の幻想的な眺めは格別です!ゆっくりお湯に浸かって、日々の疲れも癒されちゃいましょう♪人気ホテル城山ホテル鹿児島鹿児島県鹿児島市★★★★★★★★★★4.08評価の詳細4.08口コミ0件投稿写真0件記事3件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価楽天トラベル4.57じゃらん4.8一休.com4.5Yahoo!トラベル4.520件0件写真提供:一休.com写真提供:一休.com写真提供:一休.com“豊かな自然に抱かれて至上の時を” 展望温泉、桜島を一望【ホテル全館休業日のお知らせ】下記の日程にて建物全体の設備点検の実施により、全館休館いたします。■2023年2月13日(月)、2月14日(火)、2月15日(水)利用シーンデートイルミネーションドライブ冬住所鹿児島県鹿児島市新照院町41-1アクセス福岡より 車/九州自動車道~鹿児島北IC~国道3号線を鹿児島方面へ10分。JRガード下を左折して約200m 車以外/電車/JR鹿児島中央駅よりタクシーで10分 鹿児島空港より 車/九州自動車道~鹿児島北IC~国道3号線を鹿児島方面へ10分。JRガード下を左折して約200m 車以外/「鹿児島市内行き空港バス」で市内へ(約55分)ホテルバスに乗換 最寄り駅1 鹿児島中央 補足 車/■駐車場(780台)を完備。1泊/1,000円(2023年1月16日より1泊/1,300円) ・鹿児島空港 → 高速道路 → ホテル 約40分 ・鹿児島中央駅 → ホテル 約10分 ・天文館(鹿児島一の繁華街) → ホテル 約10分 車以外/鹿児島中央駅や天文館等を経由する無料のシャトルバスあり 宿泊時間15:00(IN) ~ 11:00(OUT)aumoログイン&予約でaumoポイントGET1泊 10,780円〜/人1泊 20,460円〜/室1泊 16,383円〜/室----1泊 7,290円〜/人1泊 104,060円〜/人宿泊プラン一覧を見る詳しくはこちら鹿児島の象徴「鹿児島城(鶴丸城)跡」pixta.jp次にご紹介するのは、「鹿児島城(鶴丸城)跡」。もともと天守閣を持たないお城でしたが、現在残っているのは石垣などの跡のみ。pixta.jp石垣の一部には、今も西南戦争の際の弾痕が残っています。江戸末期から明治初期の当時に思いを馳せられるのも、歴史遺産に触れる醍醐味ですね♪鶴丸城跡鹿児島県鹿児島市★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ1件投稿写真4件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています1件4件ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています鹿児島県10投稿メリー鶴島城跡蓮も結構咲いていたんでしょうね!投稿日:2019年2月22日詳しくはこちら西南戦争の遺構「西郷隆盛洞窟」pixta.jp次にご紹介するのは、「西郷隆盛洞窟(さいごうたかもりどうくつ)」。こちらの洞窟は、西南戦争の際に最後の5日間西郷隆盛が立てこもった洞窟なんだとか…。西郷隆盛はこの洞窟で何を考え、何を感じていたのでしょうか。西郷隆盛洞窟鹿児島県鹿児島市★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ1件投稿写真2件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています1件2件ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています鹿児島県10投稿DJゴン太西郷どん終焉の場所。時代が変わる瞬間を生きた男の最後。なんか不思議な感覚に襲われる。近くの雑貨屋さんに行った時に気付き寄りました。洞窟の中は薄暗くひんやりしていますが、とても歴史を感じる所で、しっかり保存されていました。これからも残して頂きたい、多くの方に見て感じて頂きたい場所だと思います。外出自粛中にて昨年度画像投稿日:2020年4月16日詳しくはこちら鹿児島の美しい風景を臨む☆「仙厳園」pixta.jp最後にご紹介するのは、「仙厳園(せんがんえん)」。こちらの庭園は島津光久によって造園され、現在も島津氏の子孫によって運営されています。なんと、こちらの庭園は50,000平方メートルもの広さで、敷地内には反射炉の跡地など様々な見所が♪(※公式HPより)pixta.jp「仙厳園」は、鹿児島湾を池に見立てて桜島を山に見立てているので、こちらも合わせて臨むのがおすすめ☆その雄大な景色は見ていてとても癒され飽きません。日々のストレスも解消できそう♪人気公園・庭園花見仙厳園鹿児島県鹿児島市★★★★★★★★★★4.04評価の詳細4.04口コミ1件投稿写真1件記事4件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.31件1件・仙巌園・尚古集成館・御殿:大人 (高校生以上) 1,500円 小中学生 750円 仙巌園・尚古集成館:大人 (高校生以上) 1,000円 小中学生 500円・仙巌園は、万治元年(1658)に島津家19代光久によって築かれた島津家の別邸です。28代斉彬がこよなく愛し、篤姫や西郷隆盛も訪れた美しい大名庭園で、錦江湾と桜島の雄大な景色を望むことができます。およそ1万5千坪の園内には、四季折々の花が咲き誇り、武家の伝統を今に伝える様々な催しが行われています。郷土料理を味わえるレストランやカフェ、鹿児島を代表するアイテムが取りそろうショップも充実しています。また、園一帯は、平成27年(2015)に「明治日本の産業革命遺産」として世界文化遺産に登録されました。利用シーンドライブ穴場雨の日子連れ住所鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1アクセス(1)鹿児島中央駅からバスで30分営業時間公開:9:00~17:00 休業:年中無休(※3月第1日曜日は鹿児島マラソンの為休園)ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますchokonみたらしたっぷり、お餅は柔らかくて理想的なみたらし餅です😄✨ペロリと食べちゃいました!お腹には溜まります笑投稿日:2019年10月23日詳しくはこちら公式HPはこちら「鹿児島 定期観光バス」で観光スポットを巡ろう♪pixta.jpいかがでしたか?「鹿児島 定期観光バス」で巡れる観光スポット6つをご紹介しました。鹿児島には魅力的な観光スポットがたくさんありますが、主な名所を約6時間半で巡れるのはとても効率がいいですよね♪ぜひ、この記事を参考に鹿児島の観光スポットを訪れてみてください☆大阪への宿泊旅行が最大10000円もお得に!シェアツイート保存※掲載されている情報は、2022年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。