【高田馬場グルメ】とんかつ有名店「成蔵」を徹底レビュー!
高田馬場に、絶品とんかつが食べられる行列必至の人気店があります。その名も「成蔵(なりくら)」。「名前は知っていても、まだ訪れたことはないんだよね...。」という方も多いのではないでしょうか?今回は実際に足を運んできた筆者が、高田馬場徒歩1分の「成蔵」を徹底レビューしちゃいます♪とんかつ好きさん、オールジャンルOKのグルメさん、この記事は要チェックですよ!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
とんかつ屋さん「成蔵」の最寄り駅はJR高田馬場駅。戸山口から徒歩1分という好立地♪
お店は地下1階にありますが、大抵の場合階段を上った地上まで行列が続いています。
「待つのか...。」と思った方、安心してください。待っている間に、店員さんがメニューをもって注文を聞きに来てくれます。メニューには様々な種類のとんかつが♡初めて訪れる方は、メニューを見ているだけでワクワクしてしまうこと間違いなし◎
お店は地下1階にありますが、大抵の場合階段を上った地上まで行列が続いています。
「待つのか...。」と思った方、安心してください。待っている間に、店員さんがメニューをもって注文を聞きに来てくれます。メニューには様々な種類のとんかつが♡初めて訪れる方は、メニューを見ているだけでワクワクしてしまうこと間違いなし◎
順番待ちをして注文を決めたら、ついに店内へ!「Narikura」の文字で飾られた扉を開けると、とんかつの芳ばしい香りが漂っています♪
店内は、白基調の壁が明るく爽やかな雰囲気◎至る所にウォールステッカーが貼ってあり、可愛さも演出されています♡
オープンキッチンでカウンター席の向こう側には調理師さんたちの姿が☆カウンター席に案内されれば、絶品とんかつが作られている様子を見ることができます♪
テーブル席もあり、グループでとんかつを堪能するのもOK!◎
店内は、白基調の壁が明るく爽やかな雰囲気◎至る所にウォールステッカーが貼ってあり、可愛さも演出されています♡
オープンキッチンでカウンター席の向こう側には調理師さんたちの姿が☆カウンター席に案内されれば、絶品とんかつが作られている様子を見ることができます♪
テーブル席もあり、グループでとんかつを堪能するのもOK!◎
筆者は友人と2人で訪れ、2つの定食を注文し、半分ずついただきました。
①「煌麦豚ロースカツ(130g)定食」税込2,250円
(きらむぎとん)
煌麦豚はとってもジューシー!その秘密は脂の融点の低さ。煌麦豚の脂は、約34度(お店のメニューにあった説明より)で溶けだすため、噛めば噛むほど口の中で旨味が広がります。
とはいえ、こってりとしたくどさはなくあっさりとしていて、何切れでも食べたくなるとんかつでした♡
①「煌麦豚ロースカツ(130g)定食」税込2,250円
(きらむぎとん)
煌麦豚はとってもジューシー!その秘密は脂の融点の低さ。煌麦豚の脂は、約34度(お店のメニューにあった説明より)で溶けだすため、噛めば噛むほど口の中で旨味が広がります。
とはいえ、こってりとしたくどさはなくあっさりとしていて、何切れでも食べたくなるとんかつでした♡
②「霧降高原豚シャ豚ブリアンかつ2個付け(135g)定食」税込2,400円
(きりふりこうげんぶたしゃとんぶりあん)
こちらは、ヒレの中で最も柔らかい部位を使用したとんかつ。牛肉で言う「シャトーブリアン」と呼ばれる部分にあたるため、少し文字って「シャ豚ブリアン」という名前が付けられています。厚切りのお肉を、超低温でじっくり仕上げた1品です♡
名前負けしていない、食べ応え抜群のとんかつココにあり!
(きりふりこうげんぶたしゃとんぶりあん)
こちらは、ヒレの中で最も柔らかい部位を使用したとんかつ。牛肉で言う「シャトーブリアン」と呼ばれる部分にあたるため、少し文字って「シャ豚ブリアン」という名前が付けられています。厚切りのお肉を、超低温でじっくり仕上げた1品です♡
名前負けしていない、食べ応え抜群のとんかつココにあり!
「成蔵」の定食はとんかつだけで成り立っているわけではありません。もちろん、とんかつは文句なしの絶品!でも、周りの食材たちも負けていない◎
どれをとっても本当においしい、とんかつを引き立てる名脇役たちをご紹介していきます♪
どれをとっても本当においしい、とんかつを引き立てる名脇役たちをご紹介していきます♪
全ての定食に山形産のお米「はえぬき」を使用したご飯が付きます。
つやつやで真っ白なお米は見るからにおいしそう...。味は見た目を上回るほどで、とんかつともよく合う!
「ものすごいペースでご飯が進んでしまうのでは...。」と心配になった方、ご安心を。ごはんは1杯までお替り無料♡2回目のお替りも+100円で可能です♪3回目以降は店員さんに相談してみてください!
つやつやで真っ白なお米は見るからにおいしそう...。味は見た目を上回るほどで、とんかつともよく合う!
「ものすごいペースでご飯が進んでしまうのでは...。」と心配になった方、ご安心を。ごはんは1杯までお替り無料♡2回目のお替りも+100円で可能です♪3回目以降は店員さんに相談してみてください!
※画像はイメージです。
とんかつに添えられている千切りキャベツ。何もかけずにとんかつと一緒に、またはドレッシングをかけていただきましょう。
「成蔵」のキャベツにはこだわりがあります。
キャベツを千切りにした後、「成蔵」では水にさらしていません。
このひと工夫によって栄養素や旨味がキャベツに閉じ込められたまま、お客さんのもとに届けられるのです◎
ふわふわ食感のキャベツ、ぜひ良く味わってみてくださいね☆ちなみに、お代わりは+100円です♪
「成蔵」のキャベツにはこだわりがあります。
キャベツを千切りにした後、「成蔵」では水にさらしていません。
このひと工夫によって栄養素や旨味がキャベツに閉じ込められたまま、お客さんのもとに届けられるのです◎
ふわふわ食感のキャベツ、ぜひ良く味わってみてくださいね☆ちなみに、お代わりは+100円です♪
とんかつ用に、ソースとピンクの岩塩が置いてあります。何をかけて食べるかはあなた次第!
でもまずは、何もつけずにお肉本来の味を味わってみましょう。十分旨味を感じられ、衣もサクサクで感動のひとくちとなるでしょう。
その後はお好みで♪筆者は、ソースと岩塩の合わせ技が気に入りました♡
でもまずは、何もつけずにお肉本来の味を味わってみましょう。十分旨味を感じられ、衣もサクサクで感動のひとくちとなるでしょう。
その後はお好みで♪筆者は、ソースと岩塩の合わせ技が気に入りました♡
【成蔵】
住所:東京都新宿区高田馬場1-32-11 小澤ビル地下1F
電話番号:03-6380-3823
住所:東京都新宿区高田馬場1-32-11 小澤ビル地下1F
電話番号:03-6380-3823
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2022年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。