【】【】ディナー行ってきました(*´︶`*)ฅ🥢食べログ3.62💰1人5,000円くらい🚶♀️新宿駅から徒歩6分〆が楽しみなうどん居酒屋◥█̆̈◤࿉∥コシが強い讃岐うどんなので、温かいカレーうどんをchoice🍛久しぶりに食べるとカレーうどん美味しいよね🤤2枚目の豚汁🐷生姜がピリっと。3枚目の四国名物な黒おでん🍢正直、コレが1番美味しかったなー。ただ、全体的にかなり味濃いめ💦そしてあまり衛生的ではないかなー。まぁ新宿らしいっ感じ。でもうどん居酒屋って好きよ♡〆が楽しめるとが嬉しいよね
安い新宿グルメ!夜、1人の方にもピッタリなうまいお店9選
新宿でうまくて安いグルメを探している方にピッタリのお店を9選まとめました!多岐にわたるジャンルからお店を厳選。カレー・天丼・ラーメン・定食など、今あなたが食べたいものにピッタリなグルメが見つかるかも。新宿で安いけど、味も満足できる美味しいお店を探している方必見の内容です◎
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- 新宿の安くて本格的なうどんグルメ「一滴八銭屋」
- 新宿のうどんグルメ◎安いお値段で創作うどんを楽しむ「三国一」
- 新宿の安いおすすめグルメ!鶏の出汁が決め手のおしゃれ塩ラーメン店「Rahmen&Onigiri Eddie」PR
- 新宿でお安く美味しいパスタグルメならここ!「あるでん亭」
- 新宿のクセになるグルメ♪安くてどこか懐かしいラーメン「すごい煮干ラーメン凪」
- 新宿のカレーグルメならここ!安くて美味しい本格カレー「curry 草枕」
- 新宿のタイグルメ!安くてボリューミーなセットがおすすめ「カオサン」
- 新宿の餃子グルメ!夕方の餃子・中華料理セットが安くておすすめ「安亭」
- 新宿の天ぷらグルメ!サクサクボリューミーな天丼が安い♪「天吉屋」
- 新宿の定食グルメ♪親しみのある美味しい定食・丼ものを安く楽しむ「魚人食堂」
- 新宿で手軽に絶品グルメを堪能しようっ♡
『LUUP(ループ)』のお得なクーポンをチェックしよう
友だち招待で最大3,000円分「もらえるーぷ」キャンペーン
更新:2024年11月20日 14:57
続きを読む
閉じる
安くて美味しい創作うどんを新宿で食べませんか?「一滴八銭屋(いってきはっせんや)新宿本店」なら、リーズナブルに本格的なうどんを楽しめます♪
つるつるの麺と上品なだし汁、種類豊富なメニューが魅力で何度も足を運びたくなるうどん屋さん◎「かしわ天ぶっかけ」「名物黒肉うどん」など、行くたびに迷ってしまいますよ。
その他の逸品料理たちも美味しいものばかりです。「伊予のじゃこ天」「名物黒おでん」など丁寧に作られており、うどんと張り合うクオリティを誇っているんです!
その中で、特にジューシーな「鶏手羽元の山賊焼」がおすすめ。スパイシーな味付けがされた表面の皮がジューシーな逸品ですよ♪安くて美味しい本格派うどんを堪能したい方にイチオシのグルメです!
新宿で65年以上続くうどん老舗「三国一(さんごくいち)東口店」を紹介。美味しくて安いうどんグルメを楽しみたい人におすすめしたいうどん屋さんです♪
自家製手打ち麺でのど越しが美味しいもちもち麺が魅力。関西風のつゆをベースにしているので、普段食べているうどんとはひと味違う風味を楽しめます!
名物は「鍋焼きうどん」。ぐつぐつと煮えたボリューミーな具材を楽しめる逸品です♪天ぷら・たまご・野菜のはいった人気メニューですよ◎その他にも「カレー煮込みうどん」「スキヤキなべうどん」など、バラエティ豊かな煮込みうどんを用意。
続いてご紹介するのは、東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅から徒歩約3分のところにある『Rahmen&Onigiri Eddie
(ラーメンアンドオニギリエディ)』です。こちらのお店は、2023年1月23日(月)にオープン(※)したばかり。イタリアンバルを展開する『ココロオドル』が手掛けたラーメン業態の1号店です。
清潔感漂う洋風モダンな店内は、ネオンで装飾されたラーメン屋とは思えないほどおしゃれな雰囲気。カウンターのみの小店だからこそ、デートや1人ラーメンにもぴったりです!落ち着いた空間で、絶品塩ラーメンを堪能できます。
※"Rahmen&Onigiri Eddie 食べログ公式情報"参照
(ラーメンアンドオニギリエディ)』です。こちらのお店は、2023年1月23日(月)にオープン(※)したばかり。イタリアンバルを展開する『ココロオドル』が手掛けたラーメン業態の1号店です。
清潔感漂う洋風モダンな店内は、ネオンで装飾されたラーメン屋とは思えないほどおしゃれな雰囲気。カウンターのみの小店だからこそ、デートや1人ラーメンにもぴったりです!落ち着いた空間で、絶品塩ラーメンを堪能できます。
※"Rahmen&Onigiri Eddie 食べログ公式情報"参照
Rahmen&Onigiri Eddieの「塩ラーメン」1,000円(税込)は、鶏の出汁を効かせたお店の人気ラーメン。口いっぱいにコクと旨味が広がります。すっきり透き通ったスープに浮かぶ、丁寧に調理された2種類(※)のチャーシューと、歯ごたえのあるメンマ、香り際立つ白髪ねぎなどの具材が、器全体をきらびやかに飾る珠玉の1杯です。
麺は細、中太、太から選べるのも魅力の1つ。コクとうま味が凝縮されたスープと一緒に、麺の食感とのど越しを楽しめます。そのほか「ゆず塩」「特選ラーメン」「チーズそぼろまぜそば」など、ラーメン好きにはうれしい変わり種メニューもおすすめです。
新宿でおいしい塩ラーメンを食べるなら、Rahmen&Onigiri Eddieへぜひ足を運んでみてください。
※"Rahmen&Onigiri Eddie 食べログ公式情報"参照
麺は細、中太、太から選べるのも魅力の1つ。コクとうま味が凝縮されたスープと一緒に、麺の食感とのど越しを楽しめます。そのほか「ゆず塩」「特選ラーメン」「チーズそぼろまぜそば」など、ラーメン好きにはうれしい変わり種メニューもおすすめです。
新宿でおいしい塩ラーメンを食べるなら、Rahmen&Onigiri Eddieへぜひ足を運んでみてください。
※"Rahmen&Onigiri Eddie 食べログ公式情報"参照
Rahmen&Onigiri Eddie
新宿三丁目/ラーメン
![Rahmen&Onigiri Eddie 1枚目](https://i.aumo.jp/r/fix/shop/360x360/1ed7c036-3bb8-442e-95db-93fccd2110a0.jpg)
![Rahmen&Onigiri Eddie 2枚目](https://i.aumo.jp/r/fix/shop/360x360/a4706a9f-90b0-4271-9419-380003e1aa1e.jpg)
![Rahmen&Onigiri Eddie 3枚目](https://i.aumo.jp/r/fix/shop/360x360/00d9798f-32e7-4041-a621-4cdaa3e14934.jpg)
9件
58件
¥1,000〜¥1,999
¥1,000〜¥1,999
月、火、水、木、金、土、日、祝
無
住所
〒160-0022 新宿区新宿1-11-7
アクセス
東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅から225m 東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅から629m 都営新宿線 新宿三丁目駅から662m 東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目駅から788m 東京メトロ副都心線 新宿三丁目駅から794m
営業時間
11:00〜21:00
新宿御苑前にOpenして間もない【RahmenEddie】さんへ。みんなのInstagram投稿を見ていたら気になって気になって🤤ここ、塩ラーメンのお店。店内は横一列のカウンター席のみ。コンクリートの壁にはオシャレなイラストやネオン管、今どきのおしゃれなBGMが流れている。そう、カフェみたい!入口の券売機で券を買って、案内される席に進む。私、猫舌なのでモタモタしたらお店の方に迷惑だろうな、とランチのピークを外した頃に訪問。お店は11~22時の通し営業でランチで一旦15時に閉まる、とかでないのが嬉しい。そのせいか、外した時間でも店内は混雑、次から次へと来客がある。お店オススメのSPECIALSIORAMEN¥1400に、みんなの投稿で見ていたRICEBALLのEGG¥200も★麺は菅野製麺所のもので、細・中・太を選ぶことが出来る。まず、ツヤッツヤの卵おにぎりが直ぐに提供され、その後7~8分かな、ほぼ待たずに着丼。まずおにぎりのたまごのツヤッツヤ具合にうっとり!お米の粒も大きい。おにぎりは中まで濃厚な半熟の黄身が入ってた♡アマダ東京のブランド卵を使用されているそう。ラーメンの煮玉子もこの卵で、めっちゃオレンジが濃い!!ラーメンはキラキラの透明な塩スープ。飲んだ一口目の印象はラーメンのスープ、というよりイタリアンとかのスープにありそう。白髪ネギやカイワレがピリッと締める感じ。大きな海苔は2枚、穂先メンマも自然お色で柔らかく食べやすい。肝心の主役のラーメンにはチャーシューが3種類、味付けや食感もそれぞれ違うので食べ進めていくのに挟んで食べて、全然飽きない。おにぎりのご飯をスープに飛び込ませたい衝動を必死で耐えて完食。ここ、美味しいなぁ。次来る時は気になったまぜ麺もいいな。ご馳走様でした。
仕事終わりにふらっと寄ってみました。新宿御苑前駅から5分程歩いたところにある路面店のラーメン屋さんです。ネオンが特徴的な外観で、看板のメニューを見て気になってそのまま流れるように入店。出入り口付近の食券機で特選塩ラーメンとネギチャーシューのおにぎりを注文。麺の太さを太麺、中太麺、細麺から選べる他のラーメン屋さんではあまりないスタイル。麺は菅野製麺所さんを使用しているとのこと。今回は細麺で注文してみました。待つこと3〜4分程で一式提供されました。特選塩ラーメンは鶏チャーシュー、豚チャーシュー、半熟卵、海苔、メンマが盛られていてボリューム感があります。鶏出汁と昆布出汁が特徴的な優しい口当たりのスープに程良い塩気が包み込むスープとプツッと噛み切れる食感が楽しい細麺が個人的にかなり好みで最後まで飽きがくることなく啜れました。ふっくらと握られたおにぎりは中にもしっかり具が入っていて、このおにぎりがまたスープにも合うんです…!しっかり美味しいものでお腹を満たせたので満足度はかなり高め。店員さんの接客もスマートでおしゃれな店内は女性のお客さんにも好かれそうな雰囲気で、人気なのも納得なラーメン屋さんでした。ご馳走様でした!
2023年1月OPENのRamen Eddie新宿御苑!新しい塩ラーメンをお客様にお届けします!
公式サイト
詳細を見る
外部サイトで見る
おしゃれなイタリアンが多い中、1人でも気軽に美味しいくて安いパスタが堪能できる「あるでん亭 新宿センタービル店」を紹介!新宿の喧騒から少し離れた静かな場所にあり、落ち着いている雰囲気も1人でグルメを楽しみたい方にピッタリです♪
おすすめのメニューは「アリオ オリア ベーコン添え」。豪快な厚切りのベーコンが4枚のった、お腹いっぱいに食べたい人にピッタリなメニューです♪しっかりとした噛み応えがある麺と、お肉の旨みが味わえるイチオシのパスタグルメですよ◎
「すごい煮干ラーメン凪(なぎ)新宿ゴールデン街店本館」は、新宿ゴールデン街の密集地にあるラーメン屋さん。美味しくて安いラーメングルメを新宿で探しているなら、ぜひオススメしたいお店です!
ラーメンは、煮干しをふんだんに使用した「超絶煮干しスープ」が魅力。ガツンとくる煮干しの風味が癖になり、インパクトが強い味ながら何度も通いたくなる中毒性も兼ね備えたラーメンです♪
「curry 草枕(カレー クサマクラ)」は、新宿のカレーグルメのなかで有名なカレー屋さん。スパイスにこだわった本格的な味を、安く楽しめるイチオシのお店です◎
こちらのカレーは、小麦粉を使わず油が少なめのさらりとした口あたりが特徴。パンチの効いたというよりも、じんわりと味わいを楽しめるカレーです♪
メニューは「なすチキン」「トマトチキン」など、野菜の甘みが活かされたやさしい味わいを楽しめるメニューを多数用意。ひと味違ったナチュラルなカレーを食べてみたい人におすすめです!
定番グルメ、うどん・ラーメン・カレーと続きましたが、次は異国情緒あふれるタイグルメが楽しめる「バンコク屋台 カオサン」を紹介。こちらをおすすめしたい理由は、美味しくて安いディナーセットが楽しめるところ♪1人1品ではなく、セットなら様々な料理をリーズナブルに堪能できる魅力的なセットです!
ディナーセットも様々な種類を用意。「ディナーセットA」では、グリーンカレー・生春巻き・春雨サラダ・タピオカと、メインからデザートまで揃ったお得なセット♪その他にも、ローストチキン・生春巻き・青パパイヤのサラダ・もち米・タピオカが揃った「ディナーセットD」など、魅力的なセットが揃っています!
美味しくて安い餃子と中華料理がついた夕方飲みセットが楽しめる「餃子の安亭(あんてい)新宿店」を紹介。仕事終わりや学校帰りなど1人でちょっと飲みたいときにピッタリのお店です♪
まずセットについてくるのは「安亭の焼き餃子」は満足の5個入り♪肉汁があふれてくる出来立てジューシーな餃子は堪らない逸品です。
そして、「夕のみセット」についてくる中華料理も美味しいものばかり!「黒酢の酢豚」「海老チリ」など定番の中華グルメたちからお好きなものを選べるのは嬉しいですね♪新宿でちょっと飲んでから帰りたい時などにおすすめのお店ですよ◎
新宿で、美味しくて安い本格的な「天丼」が楽しめる「天吉屋(てんきちや)新宿店」を紹介。ディナータイムだと料金が高くなってしまう天ぷら屋ですが、こちらだと何時でもリーズナブルに楽しめます♪
特に人気のメニューは「天吉丼」「天まぶし」。どちらも揚げたての本格天ぷらが楽しめるちょっとリッチな気分が楽しめるメニューです。どちらも4本の海老を2本ずつ並べて揚げた「いかだ揚げ」を使用。その他にも、真ダラ、イカ、海苔など魅力的な天ぷらを楽しめますよ!
最後に紹介するのは、日本人に親しみ深い定食・丼ものが楽しめる「魚人食堂(ウオンチュショクドウ)」!こちらはランチタイムに限らず、夜でも美味しい定食や丼ものが楽しめる1人グルメに嬉しいお店です♪仕事終わりにふらっと立ち寄れる気軽さと、裏切らない美味しさが魅力◎
定食以外にも、海鮮丼も充実しているのが「魚人食堂」。贅沢にイクラ・雲丹などが盛りだくさんの「上海鮮丼」や、リーズナブルに楽しめる「海鮮丼」など新鮮な魚介を楽しめますよ♪
新宿でうまくて安いグルメたちはいかがでしたか?がっつりと食べられる中華料理や女子も1人で入りやすいパスタなど、魅力的なお店をご紹介しました。この記事を参考にして、お腹がすいた新宿の夜に足を運んでみてくださいね♪
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2025年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス