セブンイレブンの恵方巻2024!予約方法やいつまでなのか基礎知識も解説
セブンイレブンでは、2024年2月1日(木)に恵方巻を販売します。本記事は恵方巻をいつから予約開始するのか、購入方法を徹底解説!2024年のセブンイレブン恵方巻は5種がラインアップされているので、具材などに着目しながら商品についても紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
セブンイレブンの公式HPによると、2024年の恵方巻の予約方法は以下の通りです。
▼店頭申し込み方法
▼店頭申し込み方法
- 店頭で店員に予約する旨を伝えます。
- 「ご予約申込書」を受け取り必要事項を記入します。
- 受取り希望の店舗で「ご予約申込書」を店員に渡します。
インターネットまたは店頭から申し込み可能。インターネットの場合はセブンミール公式HPから予約可能です。
2024年恵方巻の予約最終日は2024年1月29日(月)です。引き渡し期間は節分当日2月3日(土)を含む下記の3日間。予約したお店で商品を受け取ります。
- 予約期間:2023年12月25日(月)10:01~2024年1月29日(月)
※惣菜&スイーツの予約締切日は2024年1月27日(土)
※セブンミールでは翌日の10:59まで - 引き渡し期間:2024年2月1日(木)~2024年2月3日(土)
2024年にセブンイレブンから販売される恵方巻5種のうち、1種はレギュラーとミニサイズからサイズが選べます。
レギュラーサイズは長さ約13cm×直径約4.5cm、ミニサイズは長さ約8.5cm×直径約4.5cmです。大人はレギュラー、子どもはミニサイズなど、サイズ別の恵方巻を家族で楽しめるのがうれしいポイント!
レギュラーサイズは長さ約13cm×直径約4.5cm、ミニサイズは長さ約8.5cm×直径約4.5cmです。大人はレギュラー、子どもはミニサイズなど、サイズ別の恵方巻を家族で楽しめるのがうれしいポイント!
セブンイレブンの恵方巻は事前予約なしで店頭で購入可能な商品も販売しています。ただ、本記事で紹介した数量限定の商品は売り切れる可能性が高く、店舗によって在庫状況が大きく異なることもあるので、気になる商品は事前予約がおすすめです。
セブンイレブンから2024年は7つの具材が入った定番「七品目の幸福恵方巻」や、老舗監修の数量限定「黒毛和牛の牛すき恵方巻」など、全5種の恵方巻が登場します。
セブンイレブンの恵方巻に使われる酢飯は、酸味と旨みのバランスが取れたオリジナル酢飯。海苔はパリッと感が魅力の焼海苔です。手巻き寿司のように焼海苔は別包装で分かれていて、食べる時に自分で巻く仕様になっています。
セブンイレブンの恵方巻に使われる酢飯は、酸味と旨みのバランスが取れたオリジナル酢飯。海苔はパリッと感が魅力の焼海苔です。手巻き寿司のように焼海苔は別包装で分かれていて、食べる時に自分で巻く仕様になっています。
出典:セブンイレブン
セブンイレブン
銀座 久兵衛監修 恵方巻
「銀座 久兵衛監修 恵方巻」商品情報
具材 | 焼き穴子、玉子焼き、いくら、胡瓜、ボイル海老、椎茸煮 |
---|---|
サイズ | レギュラーサイズ:約直径4.5×長さ13cm |
価格 | 1,296円(税込) |
販売地域 | ミニサイズ:なし レギュラーサイズ:全国 |
出典:セブンイレブン
セブンイレブン
柿安監修 和牛すき煮恵方巻
セブンイレブンの恵方巻は、牛肉を知り尽くした老舗・柿安が監修した「和牛すき煮恵方巻」。柿安は1871年(明治4年)に牛鍋店として創業し、現在は全国の百貨店などに精肉、惣菜、和菓子等の店舗を展開しています。
「和牛すき煮恵方巻」は黒毛和牛を柿安秘伝の製法「浮かし煮」でじっくりと煮込んだ具材が特長です。
自宅で150年の歴史を誇る老舗有名店の味わいが楽しめる注目の1品!数量限定なので、気になる方は事前予約がおすすめです。
「和牛すき煮恵方巻」は黒毛和牛を柿安秘伝の製法「浮かし煮」でじっくりと煮込んだ具材が特長です。
自宅で150年の歴史を誇る老舗有名店の味わいが楽しめる注目の1品!数量限定なので、気になる方は事前予約がおすすめです。
「和牛すき煮恵方巻」商品情報
具材 | 牛肉、胡瓜、白滝、厚焼き玉子、きんぴらごぼう ※地域によって神戸牛、松坂牛、米沢牛使用 |
---|---|
サイズ | ミニサイズ:約直径4.5×長さ8.5cm |
価格 | 1,026円(税込) |
販売地域 | ミニサイズ:全国 レギュラーサイズ:なし |
出典:セブンイレブン
セブンイレブン
海の幸 海鮮恵方巻
セブンイレブンの恵方巻は、海鮮の旨味を存分に堪能できる「海の幸 海鮮恵方巻」。ランチにちょうどよい大きさのミニサイズのみの展開です。
サーモンやイクラ、ホタテなどの人気海鮮具材がたっぷり入っていて、大葉の爽やかな風味と玉子のやさしい甘味がアクセントになっています。
サーモンやイクラ、ホタテなどの人気海鮮具材がたっぷり入っていて、大葉の爽やかな風味と玉子のやさしい甘味がアクセントになっています。
「海の幸 海鮮恵方巻」商品情報
具材 | ホタテ、イクラ、サーモン、胡瓜、大葉、厚焼き玉子 |
---|---|
サイズ | ミニサイズ:約直径4.5×長さ8.5cm |
価格 | 861.84円(税込) |
販売地域 | 全国 |
出典:セブンイレブン
セブンイレブン
七品目の幸福恵方巻
セブンイレブンの恵方巻は、福を呼ぶ定番7種の具材が入った「七品目の幸福恵方巻」。具材には以下の7具材が入っています。
ほど良い旨味が魅力の穴子や、魚介のだしが効いたふんわり食感の厚焼き玉子が特長的です。サイズはレギュラーサイズとミニサイズがあり、とくにうれしいのは家族で楽しめるレギュラーサイズ3本セットがあること!まとめて買いたいという方は3本セットをチェックしてみてください。
- 厚焼き玉子
- 穴子
- 胡瓜
- 蓮根
- 椎茸煮
- かんぴょう
- おぼろ
ほど良い旨味が魅力の穴子や、魚介のだしが効いたふんわり食感の厚焼き玉子が特長的です。サイズはレギュラーサイズとミニサイズがあり、とくにうれしいのは家族で楽しめるレギュラーサイズ3本セットがあること!まとめて買いたいという方は3本セットをチェックしてみてください。
「七品目の幸福恵方巻」商品情報
具材 | 厚焼き玉子、穴子、胡瓜、蓮根、椎茸煮、かんぴょう、おぼろ |
---|---|
サイズ | ミニサイズ:約直径4.5×長さ8.5cm レギュラーサイズ:約直径4.5×長さ13cm |
価格 | ミニサイズ:345.60円(税込) レギュラーサイズ1本:537.84円(税込) 3本セット:1,613.52円(税込) |
販売地域 | 全国 |
出典:セブンイレブン
セブンイレブン
海老とツナのサラダ恵方巻
セブンイレブンの恵方巻は「海老とツナのサラダ恵方巻」。風味や旨味が魅力の海老のマヨネーズ和えやカニカマなど、幅広い世代に人気の具材が入っています。
ミニサイズのみの展開ですが、ランチにちょうどよいボリュームなので恵方巻を職場で楽しみたい方にぴったり。マヨネーズの優しい味わいと酢米の相性もばっちりです!
ミニサイズのみの展開ですが、ランチにちょうどよいボリュームなので恵方巻を職場で楽しみたい方にぴったり。マヨネーズの優しい味わいと酢米の相性もばっちりです!
「海老とツナのサラダ恵方巻」商品情報
具材 | 海老マヨネーズ和え、ツナマヨネーズ和え、カニカマ、 厚焼き玉子、 胡瓜 |
---|---|
サイズ | ミニサイズ:約直径4.5×長さ8.5cm |
価格 | 388.80円(税込) |
販売地域 | 全国 |
恵方巻は節分に食べる太巻き寿司を指します。諸説ありますが、恵方巻を食べる習慣は大阪を中心とした関西発祥という説が有力です。
商売繁盛や無病息災を願い、縁起が良いとされている福を巻き込んだ太巻き寿司を食べる習慣ができたようです。
商売繁盛や無病息災を願い、縁起が良いとされている福を巻き込んだ太巻き寿司を食べる習慣ができたようです。
恵方巻を食べる時は下記の3つのポイントを押さえておきましょう。
恵方巻は太巻きなので、ついつい切って家族でシェアしたくなりますが、1本を何分割かに切ってしまうと「縁が切る」「福が途切れる」とされているので、丸々1本ひとりで食べるようにしましょう。
- 切らず丸々1本食べる
- その年の恵方を向いて食べる
- 願いごとをしながら無言で食べる
恵方巻は太巻きなので、ついつい切って家族でシェアしたくなりますが、1本を何分割かに切ってしまうと「縁が切る」「福が途切れる」とされているので、丸々1本ひとりで食べるようにしましょう。
「恵方巻」を食べるときに忘れてないけないのが、その年の恵方をチェックすること。恵方とは「歳徳神(としとくじん)」という神様がいる場所とされている、縁起が良い方向。恵方は毎年変わり、基本的に「東北東」「西南西」「南南東」「北北西」の4つのみです。
恵方巻を食べる時はその年の恵方を向いて願いごとをしながら黙って食べるのが風習。2024年の恵方は、東北東です。
iPhoneユーザーであれば、標準で搭載されている「コンパス」アプリで簡単に方向を確認できます。 2024年は東北東を向きながら恵方巻を食べて、福を呼び込みましょう!
恵方巻を食べる時はその年の恵方を向いて願いごとをしながら黙って食べるのが風習。2024年の恵方は、東北東です。
iPhoneユーザーであれば、標準で搭載されている「コンパス」アプリで簡単に方向を確認できます。 2024年は東北東を向きながら恵方巻を食べて、福を呼び込みましょう!
セブン-イレブンの恵方巻を紹介しました。定番の7種の具材が入った恵方巻や、150年の歴史を誇る肉の老舗「柿安」監修の数量限定コラボ商品など、5種の恵方巻が楽しめます。
当日店頭で購入もできますが、家族分購入したい方や食べたい種類が決まっている方は予約がおすすめ。2024年は東北東を向き、静かに自分の願いを祈りながら恵方巻を食べてみましょう!
当日店頭で購入もできますが、家族分購入したい方や食べたい種類が決まっている方は予約がおすすめ。2024年は東北東を向き、静かに自分の願いを祈りながら恵方巻を食べてみましょう!
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2024年01月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。