愛知県西尾市にある三河工芸ガラス美術館2000年にギネス認定された巨大な万華鏡の中に入り込める!手を上に伸ばすとまるで自分と手を合わせているような不思議な体験ができる。全面ガラス張りの彫刻鏡の部屋では四季の移り変わりを楽しめる。こじんまりとした美術館だが映えスポットがいくつかあり満足度高め。
【雨でも遊べる♡】愛知の屋内スポット知多三河編
楽しみにしていたおでかけの日が雨…。でも、楽しいも映えも諦めたくない!! そんな方にオススメしたい、天候に左右されない映えスポットを雨女の筆者がご紹介します♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
ギネスにも認定されている巨大万華鏡、なんと中に入ることができます!
全身で感じる幻想的なガラスの世界にうっとり♡
2018年から写真撮影がOKになりました♪
(※“三河工芸ガラス美術館”公式HP参照)
全身で感じる幻想的なガラスの世界にうっとり♡
2018年から写真撮影がOKになりました♪
(※“三河工芸ガラス美術館”公式HP参照)
中部国際空港に出来た映えスポット。
シアトルの街並みがテーマのおしゃれな空間や、間近で見られる『ボーイング787』など全てが映え~♡
チームラボによる音と光の体験型コンテンツも感動です♪
シアトルの街並みがテーマのおしゃれな空間や、間近で見られる『ボーイング787』など全てが映え~♡
チームラボによる音と光の体験型コンテンツも感動です♪
コカコーラ製造ラインの見学や試飲ができます♡
そして工場とは思えない、映えな写真スポットが可愛くてオススメ!
見学は無料で、嬉しいお土産つきです♪
そして工場とは思えない、映えな写真スポットが可愛くてオススメ!
見学は無料で、嬉しいお土産つきです♪
ミツカン酢の歴史や食の魅力を学べるミュージアムです。
紙粘土でお寿司が作れたり、自分達だけの味ぽんが作れたり、楽しい体験もたくさん!
ここへ来ると無性にお寿司が食べたくなりますよ(笑)。
紙粘土でお寿司が作れたり、自分達だけの味ぽんが作れたり、楽しい体験もたくさん!
ここへ来ると無性にお寿司が食べたくなりますよ(笑)。
明治に建築されたカブトビールの製造工場。
赤レンガの重厚な佇まいは圧巻!歴史のロマンを感じます。
見学のあとは、カフェでゆったり「生カブトビール」を味わってみてください♪
(※“半田赤レンガ建物”公式HP参照)
赤レンガの重厚な佇まいは圧巻!歴史のロマンを感じます。
見学のあとは、カフェでゆったり「生カブトビール」を味わってみてください♪
(※“半田赤レンガ建物”公式HP参照)
他にもたくさんあるのですが、今回は5つに厳選してご紹介してみました♡
もちろん全て子連れでも楽しめる所です♪
ぜひ遊びに行ってみてくださいね♡
もちろん全て子連れでも楽しめる所です♪
ぜひ遊びに行ってみてくださいね♡
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2023年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス