【どっちのエリアで楽しむ?】冬の風物詩・横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットが今年も開催!

今年も、冬の風物詩“クリスマスマーケット”が【横浜赤レンガ倉庫】へやってきました。今年のクリスマスマーケットは、コンセプトの異なる2つのエリアに分かれたマーケットを楽しむことができるのです!令和最初の冬。今の季節にしか楽しめない素敵な思い出を、【横浜赤レンガ倉庫】で作ってみませんか。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

提供:横浜赤レンガ倉庫
この記事の目次

今年はエリアが拡大!クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫、開催中♪

aumo編集部
待ちに待ったクリスマスが、ついに横浜へ。
11月22日(金)から12月25日(水)までの期間、【横浜赤レンガ倉庫】にて「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫」が開催されます。
今年の【横浜赤レンガ倉庫】のクリスマスマーケットでは、ドイツ3大クリスマスマーケットの一つに数えられるドイツ・ニュンベルクのクリスマスマーケットに倣い、コンセプトの異なる2つのエリアを楽しむことができます。

※2022年5月~冬頃まで一時休館しています。詳しくは“横浜赤レンガ倉庫 公式HP”をご確認ください。
aumo編集部
クリスマスマーケットとは本来、クリスマスを家で過ごす準備をするために開催されたと言われています。
今年初めての、2つのコンセプトのエリアのクリスマスマーケットが開催される【横浜赤レンガ倉庫】。
クリスマス当日に楽しむのも素敵ですが、本場のクリスマスマーケットに倣って、素敵なクリスマスを迎えるための“クリスマスグッズ”そして“思い出”の準備を【横浜赤レンガ倉庫】で楽しんでみましょう♪

“クラシカル派”&“ロマンチック派”。2つのテーマで楽しめるクリスマスを。

aumo編集部
まずひとつ目のエリアは、【横浜赤レンガ倉庫】前の広場に展開される、お肉&グリューワインエリア。
こちらは、伝統あるドイツのクリスマスマーケットを体感することができます。
赤白ストライプで統一された屋根に、サンタクロースやトナカイなどのモニュメントが飾られた店舗。そして、無数のイルミネーションによる光のトンネル。
どこか懐かしさを感じる、昔ながらのクリスマスらしい飾りつけはここ【横浜赤レンガ倉庫】の雰囲気とマッチしていて、歩いているだけで美しい季節の訪れに胸が躍ってしまいます◎
横浜赤レンガ倉庫
そして最初のエリアを抜けると、白やブルーグレーを基調とした店舗の並ぶマーケットへと続いています。
こちらは、「シーフード&シャンパン」をコンセプトにした、今年初登場の2つ目のエリア。シンプルに飾りつけられ、大人っぽくロマンチックな雰囲気が漂います。
そして赤レンガ倉庫側へ振り返ると、煌びやかなクリスマスマーケットが開催される、この時期にしか見ることのできない横浜の景色が一望できます◎

2つのエリアで楽しめるクリスマスグルメをご紹介◎

aumo編集部
クリスマスマーケットの醍醐味のひとつといえば、フードメニュー。
各店舗に並ぶ彩り鮮やかなフードメニューが、クリスマス気分をさらに盛り上げてくれるはず。
クラシカルな雰囲気の「ドイツ肉料理&グリューワイン」を堪能することができるエリアと、ロマンチックな雰囲気が漂う「シーフード&シャンパン」を堪能することができる今年初登場のエリア。
魅力的なお店の数々に、迷ってしまいそう…!そんなあなたへ、各エリアのおすすめのフード&ドリンクメニューをご紹介します◎

【お肉&グリューワインエリア】クラシカル派のあなたにおすすめ♪

aumo編集部

MIXベリーのグリューワイン ¥700(税込)

クリスマスマーケットの定番といえば、冷えた身体を温めてくれるグリューワイン。
こちらは、お肉&グリューワインエリアに建つ「Taste Good(テイストグッド)」の、“MIXベリーのグリューワイン。甘くて飲みやすいホットワインに、ラズベリーやブルーベリーなどの果肉がたっぷり入っています♡
一口飲めば、寒いのも悪くないな。なんて思ってしまうようなひとときが過ごせるかも。
aumo編集部

ファイヤーツァンゲンボウレ ¥700(税込)
※イベントオリジナルマグカップはプラス¥650(税込)

こちらは、“ファイヤーツァンゲンボウレ”
赤ワインにレモンやオレンジ、そしてグローブやシナモンなどのスパイスを入れ、さらにラム酒や砂糖を加えたグリューワイン。
こちらは「マイスターローシャイダーヴルスト&シュパルト」で購入することができます。
また、プラス¥650(税込)で今イベント限定のオリジナルマグカップで提供してもらうことも◎
お土産としても可愛いカップで、冬気分をさらに盛り上げちゃいましょう♪
aumo編集部

肉チーフォンデュ ¥2,000(税込)

そして、「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫」では、フードメニューも盛りだくさん。

こちらは、ガッツリ食べたい方も大満足の、「肉チー専門店 ヴァイナハテン」の“肉チーフォンデュ”。
溢れんばかりのローストビーフに、とろ~りチーズをたっぷりと付けていただきましょう♪
aumo編集部

トマト丸ごとホワイトシチューパン ¥1,200(税込)

クリスマスらしい彩りが鮮やかな「Alt Markt(アルトマルクト)」の“トマト丸ごとホワイトシチューパン”は、見た目も味も楽しめる逸品。
クリーミーなホワイトシチューと丸ごと入ったトマトの相性は、見た目だけではなく味、そして食感もベストマッチ。その至福の組み合わせは、一口食べてみれば分かるはず♡
もちもちのパンの器も、最後まで美味しくいただくことができます◎

【シーフード&シャンパンエリア】新エリアは、ロマンチックに過ごしたいあなたにおすすめ♪

aumo編集部

マム コルドン ルージュ ブリュット ¥1,200(税込)

そして、『シーフード&シャンパン』をテーマとした今年初登場の新マーケットでも、魅力的なフードメニューが満載。

「CHEESE DISH FACTORY(チーズディッシュファクトリー)」では、チーズをたっぷりと使用した料理に加え、本格的なシャンパン“マム コルドン ルージュ ブリュット”をいただくことができます。
フレッシュさと力強さを感じる味わいの黄金色に輝くシャンパンは、令和最初のクリスマスに華を添えてくれるはず。
aumo編集部
美味しいシーフードとシャンパンを楽しみたい♡そんなあなたには、「BUTCHER REPUBLIC 横浜赤レンガ」の“牡蠣のクリスマスカラーソース”がおすすめ。
クリスマスカラーである“赤”はトマトソース、“緑”はバジルソースで味付けされており、どちらも牡蠣の旨みを引き立たせる組み合わせ。ワンコインで買えるので、迷ったら思い切って両方買ってしまうのも◎
プラス¥300(税込)で雲丹もしくはイクラをトッピングすることができます。
aumo編集部

特製ずわいがにの蟹ドック ¥950(税込)

「Kitchen Crab market(キッチン クラブ マーケット)」では、ずわいがにを贅沢に使用した“特製ずわいがにの蟹ドック”をいただくことができます。
ホクホクのずわいがにとマヨネーズソースの相性は、言わずもがな。
一口頬張ってみれば、美味しいクリスマスの思い出がひとつ、仲間入り。
aumo編集部
寒い身体を温めたい。そんなあなたは、「シャンパンハウス」のホットカクテル“プンシュ(ホットシナモンウイスキーカクテル)”で乾杯してみては?
甘くて飲みやすく、身体が芯から温まる一杯はこの時期にピッタリ♡
後から鼻を抜けるシナモンの香りが、冬の深まりを感じさせてくれるかも。

クリスマスグッズを手に入れて帰ろう。

横浜赤レンガ倉庫
クリスマスマーケットの本場であるドイツでは、クリスマスを家で過ごす準備をするために始まったと言われています。
「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫」でも、素敵なクリスマスをお家で過ごすための様々なグッズを購入することができます◎
主に新マーケットに並ぶ物販ブースから、一部ご紹介します♪

世界各国から直輸入のクリスマスオーナメントを手に入れよう♪

aumo編集部
aumo編集部
クリスマスツリーの前に店を構える「PAPEL」では、世界各国から直輸入されたクリスマスオーナメントを買うことができます。
お店いっぱいに並ぶたくさんの可愛いオーナメントたちに思わず足を止め、手に取ってみたくなってしまいます♡
自分だけのお気に入りの1個を、見つけてみては?

クリスマスといえば!本格シュトレンをお土産に♪

aumo編集部
aumo編集部
ここ「ドイチェスハウス(Deutsches Haus )」では、ドイツ発祥のクリスマス菓子の“シュトレン”を買うことができます。
シュトレンとは、小麦粉の生地を発酵させて焼き上げたパン菓子のこと。
ドライフルーツやナッツなどが練り込まれていて、表面は白い粉砂糖に覆われているのが特徴です◎
本場・ドイツから空輸された作りたてのシュトレンを、お土産にいかがでしょうか?
これまたドイツから輸入したという可愛い紙袋にも注目です♡

たくさんのマトリョーシカに、思わず足止め。

aumo編集部
aumo編集部
マーケットの中には、ロシアの民芸品“マトリョーシカ”を取り扱うお店も。
サンタクロースや雪だるま、ツリーなどクリスマスらしい柄のマトリョーシカたちは眺めているだけでも楽しく、お気に入りの一体を見つけるまでずっと眺めていられそう。(笑)

横浜赤レンガ倉庫オリジナルグッズが可愛い!

aumo編集部
イルミネーションルーフを抜けてすぐ、1号館側に建つ「YOKOHAMA RED BRICK WAREHOUSE GOODS SHOP」では、「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫」オリジナルグッズを購入することができます◎
ここでしか手に入らない限定のオリジナルマグカップやキャンディ、スノードームなどのオリジナルグッズを手に入れ、今年のクリスマスを思いっきり楽しむ準備をしてみては?

「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫」のフォトスポットをご紹介◎

aumo編集部
「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫」を歩く際は、たとえ美味しそうなフードに目を奪われても、頭上まで目を離すべからず。
細かい所まで目を凝らしてみると、あんなところや、こんなところにもクリスマスの飾りつけが。
ドイツから輸入したというサンタクロースやトナカイなどの人形たちが、様々な場所でコミカルな表情を見せてくれます。
aumo編集部
クリスマスの風景といえば、忘れてはいけないのがクリスマスツリー。
「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫」では、高さ約10mの本物のもみの木を使ったクリスマスツリーを見ることができます。
今年のツリーは“New Classic”をテーマに、クリスマスレッドとシャンパンゴールドのオーナメントで華やかに飾られています。
このツリーはなんと、シャンパンをかざして写真を撮ると美しく見えるように設計されているのだとか!

まるで子どもの頃に絵本で読んだクリスマスの世界に入り込んでしまったかのように、時間を忘れて引き込まれてしまいます♪
横浜赤レンガ倉庫
そして、エリアの海側には、“YOKOHAMA”を模ったイルミネーションが。
ここは【横浜赤レンガ倉庫】を含む、横浜の美しい夜景と一緒に写真が撮れるベストスポット♪
異国情緒漂う横浜で、クリスマスの思い出を彩る一枚を写真に収めてみてはいかがでしょうか?

【横浜赤レンガ倉庫】で、素敵なクリスマスを。

aumo編集部
いかがでしたか?
只今開催中の、「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫」。毎年、このイベントが始まると冬の訪れを感じるのは私だけでしょうか。(笑)
冬の風物詩、クリスマス。この時期にしか楽しめないイベントを、より美しい思い出にするために【横浜赤レンガ倉庫】へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
bills 横浜赤レンガ倉庫(ビルズ)
桜木町/レストラン(その他)、カフェ、パンケーキ
bills 横浜赤レンガ倉庫(ビルズ) 1枚目
写真提供:一休.comレストラン
bills 横浜赤レンガ倉庫(ビルズ) 2枚目
写真提供:一休.comレストラン
bills 横浜赤レンガ倉庫(ビルズ) 3枚目
写真提供:一休.comレストラン
★★★★★
★★★★★
4.41
23件
102件
¥2,000~
¥3,000~
2022年12月6日にbills横浜赤レンガ倉庫さんがリニューアルオープン。店内も広々としていてテラス席、テーブル席、個室合わせて120席もあるんですよ。横浜店限定メニューのベリーベリーパンケーキ。全粒粉の生地でできていてしっかりとした生地なので食感が感じられるんです。パンケーキの上にはいちご、八女抹茶、ベリーバター、ピスタチオが散りばめられていますよ。リニューアルオープン記念のショートリブヌードルもいただいてきました。コリアンダーや四川スパイスが入っていてエスニック風味になっているんですよ。他にも前菜やフィレステーキもあってどれも美味しかったですね。
横浜赤レンガのbillsでよるごはん。平日だったため広い店内にお客さんも数組、落ち着いて食事ができました。いただいたのはフェンネルのリゾットとエビとルッコラのリングイーネ、食後にパンケーキもと思っていたのにお腹がいっぱいになってしまって断念、billsでパンケーキを食べなかったのは初めてです笑そんなに大きくはないですが窓からは海が見えて雰囲気もよく横浜感がありました。赤レンガの広場も可愛くライトアップされていて、雨でキラキラな夜でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ポイント貯まる

詳細を見る

ポイント貯まる

詳細を見る

ポイント貯まる

詳細を見る

その他の外部サイトで見る
星評価の詳細
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2024年6月20日

  1. 1

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  2. 2

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  3. 3

    【2024年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    【2024年最新】SHEINのクーポンコード一覧!50…

    sora_sora
  5. 5

    【6月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama