【大阪】見た目も味も◎とびばこパンがリニューアル♡

美味しくて映える♡と話題の“とびばこパン”が、2019年秋にリニューアルしました。その魅力に迫ります♪
この記事の目次

映える♡とびばこパン

こだわりの素材をプラスしてリニューアル

churarinko
小麦粉、砂糖、卵…使用する主要材料を国産の物に変更。キュートな見た目はそのままに、これまでの“楽しい”“美味しい”に“こだわり”が加わりました。その見た目と噛むほどに口いっぱいに広がる甘さは、とりこになる美味しさです。

通常サイズは5段

churarinko
やや小ぶりサイズながら、使う生地の量は一般的な食パンと同じ。ギュッと濃密に焼き上げた5段サイズは、プレーンで¥360(税抜)。※期間限定のフレーバーもあり。ほんのり甘い生地は、そのままでも焼いても絶品!

こんな楽しみ方も

churarinko
ダイナミックなサンドイッチにするアレンジも人気。どうやって食べるの?なんて、そんな心配は置いておいて、好みの具材をモリモリ挟んでみてくださいね。下の段に行けば行くほど広がっているので安定感も抜群です。

取り合いになりそう…

churarinko
横方向にカットすると、見た目は可愛いけれど各段の大きさに差が出てしまいます。みんなで平等に食べたい場合は、縦方向にカットすると良いですよ。4枚切り、5枚切り、6枚切り…と、好みの厚さで調整できますね。

ミニサイズは3段

churarinko
ミニは手のひらサイズの3段。カスタードやチョコ、粒あんにジャム、美味しい中身がたっぷり詰まっていますよ。おやつにピッタリですね。ひらがなが刻印されたタイプもあり、メッセージを込めた贈答用としても人気です。
パンドサンジュ
大阪府
★★★★★
★★★★★
-
3件
5件
パンドサンジュ 1枚目パンドサンジュ 2枚目パンドサンジュ 3枚目
ユーザーのレビュー
yukayuka26a
【大阪】とびばこパン♡パンのイベントなどで帰る機会も多黒かなり話題のパン。小さいサイズは中に色々なクリームが入っているのもありました。わたしは大きいサイズを(^^)サンドイッチにしようかな🍴
投稿日:2020年3月11日
大阪府5投稿
ちゅらりんこ♡
最近は、催事でよく見かけるようになったとびばこぱん。あえて、堺市にある本店に行くワタシ。見た目の可愛さに加え、味もめっちゃ美味しい!生地がリニューアルされたらしいよー。ほんのり甘くて、噛めば噛むほど甘さが増すねん。そのままでもトーストしてもどっちもウマしΨ( ̄∀ ̄)Ψ専用のボックスが、これまた可愛すぎた。110円で買えますよ。色も選べます。この日は、期間限定のロイヤルミルクティー味のとびばこぱん売ってたしゲット!には弱いよね。そして、やってみたかったどうやって食べるかは二の次(笑)むしろ
投稿日:2020年2月3日
大阪府10投稿
ひーちゃん
切ってみた!ほんまにとびばこみたいに見える。とびばこパン🍞甘くて美味しいけど1番は、小さくてなんか損した気分やねんなぁ〜その分気持ち分厚く切ってみた笑
投稿日:2019年2月26日

“とびばこパン”はここで買おう

churarinko
インターネットや催事販売でも購入できる“とびばこパン”ですが、焼きたてを楽しめるのは、大阪府堺市にある本店「Pain de Singe(パンドサンジュ)」のみ。観光がてら、ぜひ足を運んでみてくださいね!
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年3月27日

  1. 1【2023】目黒川沿いの桜まつりをご紹介!クルーズやカ…
  2. 2【2023年3月最新】コストコで外せないおすすめ商品6…
    chanyama
  3. 33月24日最新!Uber Eats(ウーバーイーツ)の…
    chanyama
  4. 4【2023年3月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
    Nalumi_uyu
  5. 5レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説
    k__