【クレジットカード】磁気不良の原因と対策のまとめ決定版!
クレジットカードの決済ができない!なんてこと経験ありませんか?手持ちもなく、焦っていしまうし、銀行カードだったらお金も引き出せません。そこで今回は、クレジットカードにおける磁気不良の原因と対策方法をまとめて解説!この記事を読んでおけば安心です♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
普段、私たちが使っているクレジットカードには2種類のタイプがあるのをご存知ですか?現在は2種類のタイプが一緒になっているものが多いですが、どんなものなのかご紹介します。
クレジットカードの裏面、上にある黒い線が「磁気ストライプ」と呼ばれるもので、ここに個人情報が保存されており、これを読み取ることで決済することができます。
ちなみに、今流通しているほとんどのカードは、磁気ストライプが付いたカードになります!
ちなみに、今流通しているほとんどのカードは、磁気ストライプが付いたカードになります!
クレジットカードの表にある中央左の金色のチップが「ICチップ」になります。ここに個人情報が保存されており、読み取ることで決済が可能です。銀行のキャッシュカードはこのタイプです!現在は、ICカード決済に対応していないお店がまだ多いため、磁気ストライプとICチップの両方を搭載しているクレジットカードがほとんどとなります。
クレジットカードの有効期限が切れていない、かつ利用限度額に達していないのに、突然クレジットカードで決済できなくなったら、それは磁気不良、故障の疑いがあります。そうなったときはなにができなくなるのか、ご説明します。
カードの読み込みを伴う決済ができなくなります。昨日使えていたのに突然使えなくなってしまうことも。いきなり使えなくなってしまったら困ってしまいますよね。
ICチップでの決済はできますが、未対応のお店もあるんです。なので、磁気ストライプが使えないと不便に感じることがあります。
クレジットカードが磁気不良になる原因は身近なところに多くあります。普段の生活の中では気付きにくいことや、うっかりしたミスによることまで、いくつかご紹介していきます。
すぐに磁気不良が起きるわけではありませんが、できるだけスマートフォンから離して保管することをおすすめします。磁気ストライプは磁石の力で情報を読み取っているため、強い磁気のものと接触、あるいは一緒に保管をすると磁気不良が起きやすくなります。
【強い磁気の物】
・テレビ
・スマートフォン
・カードキー
・スピーカー
・パソコン
・etc
【強い磁気の物】
・テレビ
・スマートフォン
・カードキー
・スピーカー
・パソコン
・etc
クレジットカードの磁気ストライプ、ICチップに指紋やホコリが付くだけでも正常に読み取らないこともあります。また、クレジットカードをお財布に入れていて頻繁に使う方は、お財布からの出し入れによる擦れ、経年による擦れで磁気不良になってしまう可能性も。
クレジットカードは熱い車内に置きっぱなしにすると、曲がってしまう可能性があります。他にも水没させてしまい、ドライヤーで乾かす、なんて行為も熱でクレジットカードが曲がってしまい、磁気不良の原因となります。
クレジットカードは傷ついたり、折れ曲がったりしてしまうことで磁気不良を起こしてしまいます。うっかり落として踏んでしまえば傷がつく可能性がありますし、お尻のポケットに入れっぱなしで曲がってしまうなんてこともあります。
クレジットカードを衣服のポケットに入れたまま忘れて洗濯してしまうと、簡単に傷がついて磁気不良の原因となってしまいます。
もし自身のクレジットカードが磁気不良で使えなくなってしまったら、すぐにクレジットカードの状態を確認し、対処することをおすすめします。汚れを拭いたり自分で対処できればいいですが、折れてしまったり、何をやっても読み取らなくなってしまった時の対処方をご紹介します!
クレジットカードの磁気不良が起きた場合、確実に解決できる方法はカードの再発行ですので、すぐにカード会社に連絡することをおすすめします。
その際クレジットカード番号や、裏にあるセキュリティーコードが変わってしまうこともあるので、公共料金やスマホ料金をクレジットカードで支払っている方は、すべて変更しなければいけないので注意が必要です。
その際クレジットカード番号や、裏にあるセキュリティーコードが変わってしまうこともあるので、公共料金やスマホ料金をクレジットカードで支払っている方は、すべて変更しなければいけないので注意が必要です。
クレジットカードの磁気不良が起きてしまった時、無理に自分で復活させようとして、やってはいけないことをやってしまうケースも。ネットで色々と紹介されていますが、やらないほうがいい事例を1つご紹介します。
ネットに度々紹介されている、「セロハンテープを磁気部分に張ると使えるようになる」という情報ですが、セロハンテープを剥がすときに、磁気まで剥がれて傷つけてしまう可能性があるのでおすすめしません。
クレジットカードは使えば使うほど消耗していきます。また、全然使っていなかったカードで決済しようとしたら磁気不良で使えない!なんてことも。では収納する際はどうすればいいのか、それをご紹介します。
磁気カードはキャッシュカードやポイントカード、さらにQUOカードなど様々な磁気カードがあり、クレジットカードだけではありません。そのため、それぞれの磁気が摩擦によって損傷する場合があり、スマホケースで収納する場合は、接触させたり重ねたりしないようにしましょう。
ICチップは磁気ストライプに比べてセキュリティ面でも勝っているので、磁気不良を考慮してもしなくても、ICチップ搭載のクレジットカードをおすすめします。
もしまだICチップが搭載されていないクレジットカードを持っている方は、すぐにカード会社に連絡して交換してもらいましょう!現在はICチップの義務付けが進められているので、無料で交換してくれる可能性も高いです。
もしまだICチップが搭載されていないクレジットカードを持っている方は、すぐにカード会社に連絡して交換してもらいましょう!現在はICチップの義務付けが進められているので、無料で交換してくれる可能性も高いです。
スマートフォンのような磁気の強いものは、接触しなくても磁気不良を引き起こす場合があり、磁気カードを守るための防磁シートや、シールドケースなどを活用するのをおすすめします!
LANMU 20枚 スキミング防止ケース カードケース スキミング防止 磁気防止 ICカード干渉防止 磁気エラー防止カードケース RFID&磁気スキミング防止 icカードケース/クレ…
599円(税込)
磁気防止やスキミング防止ケース
期間限定のおすすめクーポン多数配布中!
メインのクレジットカード以外に、もう1枚サブで持っておくと安心です!また、万が一メインが使えなくなったとしても、それが磁気不良ではなく上限金額に達した可能性もあったりするので、サブカードを用意しておくことはおすすめです。
今ならポイントがもらえるキャンペーンを実施中の、楽天カードがおすすめ!下のリンクから簡単に申し込み可能です♪
今ならポイントがもらえるキャンペーンを実施中の、楽天カードがおすすめ!下のリンクから簡単に申し込み可能です♪
いかがでしたか?クレジットカードの磁気不良は普段からしっかり管理していれば防げますよね!また、現在は磁気ストライプとICチップが一緒になったクレジットカードがほとんどですので、まだの方はすぐにカード会社に連絡して交換してもらいましょう!
もし突然クレジットカードの決済ができなくなってしまったら、早急にカード会社に問い合わせるようにしましょう!
もし突然クレジットカードの決済ができなくなってしまったら、早急にカード会社に問い合わせるようにしましょう!
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2022年08月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。