ランチセットはボリュームもあってお手頃な価格なので友達とのランチにもおすすめです。また、店内の雰囲気もいいので様々なシーンで利用できるのも良いです!ランチメニューは、ご飯、サラダ、スープのお代わりもも自由なので、たくさん食べたい方にも必見です!
【飯田橋グルメ総集】飯田橋ユーザーのおすすめ!絶品グルメ13選◎
飯田橋のグルメ総特集!今回は飯田橋に4年間通っていた筆者が、リピーターになったお店を13店ご紹介します。本当は誰にも教えたくない、ランチからスイーツにまで使える安くいて美味しいお店をご紹介するので、グルメを探している方は是非参考にしてみて下さい◎
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- 1. 【飯田橋グルメ】ランチにおすすめ!高級焼き肉をリーズナブルに「神楽坂焼肉 Kintan」
- 2. 【飯田橋グルメ】売り切れ御免!飯田橋で麺を食べるなら「つじ田」
- 3. 【飯田橋グルメ】絶品!トロトロ卵の親子丼「鳥茶屋 別亭」
- 4. 【飯田橋グルメ】おひとり様におすすめ!健康を気にするならサラダボウル「With Green」
- 5. 【飯田橋グルメ】1度は行ってみたいおしゃれカフェでランチを♡「CANAL CAFE」
- 6. 【飯田橋グルメ】ランチに本格カレーが食べたくなったらここ「スルターン 飯田橋本店」
- 7. 【飯田橋グルメ】テイクアウトOK!タイ料理が食べたくなったら「ティーヌン 市ヶ谷店」
- 8. 【飯田橋グルメ】高級な雰囲気でこの値段!2回美味しいが味わえる「神楽坂 翔山亭 黒毛和牛贅沢重専門店 神楽坂本店」
- 9. 【飯田橋グルメ】おしゃれな餃子を食べ放題♡「東京餃子 あかり 飯田橋」
- 10. 【飯田橋グルメ】神楽坂巡りにぴったり◎たい焼きを食べるなら「くりこ庵」
- 11. 【飯田橋グルメ】神楽坂で人気の抹茶カフェ「茶寮」
- 12. 【飯田橋グルメ】可愛すぎる♡チワワのいるカフェ「トドルパフ」
- 13. 【飯田橋グルメ】駅チカのタピオカはここ♡「萃茶」
- グルメな街・飯田橋で食旅を
最初に紹介するお店は焼き肉屋「Kintan(キンタン)」!
JR飯田橋駅から徒歩約3分のところにあります。
Kintanと言えば少しお高めの高級焼き肉屋。
そんなKintanがランチだとリーズナブルに食べることができるんです!
筆者おすすめのバラカルビ、プラチナポーク、国産鶏肉が入った150gの「KINTAN焼肉セット」だとお値段¥1,100(税抜)!
学生でも手が出せる値段でKintanが食べられるのは嬉しいですよね♪
またKintanの特徴は匂いが付きにくいところ。
ランチで焼き肉を食べても臭くならないので、午後からの仕事も◎
ランチでがっつりお肉が食べたい時は是非Kintanへ!
JR飯田橋駅から徒歩約3分のところにあります。
Kintanと言えば少しお高めの高級焼き肉屋。
そんなKintanがランチだとリーズナブルに食べることができるんです!
筆者おすすめのバラカルビ、プラチナポーク、国産鶏肉が入った150gの「KINTAN焼肉セット」だとお値段¥1,100(税抜)!
学生でも手が出せる値段でKintanが食べられるのは嬉しいですよね♪
またKintanの特徴は匂いが付きにくいところ。
ランチで焼き肉を食べても臭くならないので、午後からの仕事も◎
ランチでがっつりお肉が食べたい時は是非Kintanへ!
ランチに迷ったとき、友人全員が声を合わせて行きたい!と言うお店が「鳥茶屋 別亭(とりぢゃや べってい)」。
こちらではランチ時にとろとろの絶品親子丼を食べることができます。
卵を何個使っているの?と思うくらいのふわふわの卵と絶妙なバランスの味付けが言い表せないほど美味しかったです。お値段以上のお味で、飯田橋に通っている間に何度も食べに行った絶品グルメとなっております。
また店内は落ち着いた雰囲気が神楽坂っぽくて素敵です。
老若男女問わず人気なので、家族で行くのも◎
ランチに迷われたら鳥茶屋 別亭に行ってみてはいかがですか?
こちらではランチ時にとろとろの絶品親子丼を食べることができます。
卵を何個使っているの?と思うくらいのふわふわの卵と絶妙なバランスの味付けが言い表せないほど美味しかったです。お値段以上のお味で、飯田橋に通っている間に何度も食べに行った絶品グルメとなっております。
また店内は落ち着いた雰囲気が神楽坂っぽくて素敵です。
老若男女問わず人気なので、家族で行くのも◎
ランチに迷われたら鳥茶屋 別亭に行ってみてはいかがですか?
最近野菜不足だなと思ったときに、筆者が行くのが「With Green」です。
東京メトロ飯田橋駅から徒歩約5分くらいのところにあり、神楽坂の方へ進んだところにあります。
こちらはサラダ専門店で、サラダとともにパンが付いており、メニューによってはお肉もサラダに入っています。
最初はサラダボウルでお腹いっぱいになるかなと不安だったのですが、想像以上に野菜が入っているので、お腹いっぱいになります。
お腹いっぱいになっても野菜なので、罪悪感がなかったです!
店内はカウンター席があり、1人でも行きやすいです。男性も数人いたので、健康志向の男性にもおすすめのお店ですよ♡
東京メトロ飯田橋駅から徒歩約5分くらいのところにあり、神楽坂の方へ進んだところにあります。
こちらはサラダ専門店で、サラダとともにパンが付いており、メニューによってはお肉もサラダに入っています。
最初はサラダボウルでお腹いっぱいになるかなと不安だったのですが、想像以上に野菜が入っているので、お腹いっぱいになります。
お腹いっぱいになっても野菜なので、罪悪感がなかったです!
店内はカウンター席があり、1人でも行きやすいです。男性も数人いたので、健康志向の男性にもおすすめのお店ですよ♡
続いて紹介するのはインドカレーが食べられるお店「スルターン 飯田橋本店」です。
JR飯田橋駅東口から徒歩約5分のところにあります。
スルターンのカレーは他のお店より少し本格的な印象で、日本人の舌に合う範囲内でスパイスが効いていました。
筆者はランチ時にレディースセットを頼むのですが、ナンとライスが付いてくるのでいつも満腹になります。
味とボリュームどちらでも満足できるので、店内はお腹を空かせたサラリーマンでたくさん◎
お腹が空いたら是非スルターンへ!
JR飯田橋駅東口から徒歩約5分のところにあります。
スルターンのカレーは他のお店より少し本格的な印象で、日本人の舌に合う範囲内でスパイスが効いていました。
筆者はランチ時にレディースセットを頼むのですが、ナンとライスが付いてくるのでいつも満腹になります。
味とボリュームどちらでも満足できるので、店内はお腹を空かせたサラリーマンでたくさん◎
お腹が空いたら是非スルターンへ!
続いて紹介するのは飯田橋駅の隣駅・市ヶ谷駅にある「ティーヌン 市ヶ谷店」。
場所はJR市ケ谷駅から徒歩約2分のところにあります。
こちらはガパオライスなどのタイ料理が食べられるお店で、ご飯の味付けはどちらかといえば本場よりです。辛い物が好きな筆者にとっては丁度良かったですが、辛いものが苦手な友人はカオマンガイのソースをつけていませんでした。本格的なタイ料理を食べたい方におすすめのお店です。
またテイクアウトもできるので、オフィスや学校で食べたい方にもおすすめですよ◎
場所はJR市ケ谷駅から徒歩約2分のところにあります。
こちらはガパオライスなどのタイ料理が食べられるお店で、ご飯の味付けはどちらかといえば本場よりです。辛い物が好きな筆者にとっては丁度良かったですが、辛いものが苦手な友人はカオマンガイのソースをつけていませんでした。本格的なタイ料理を食べたい方におすすめのお店です。
またテイクアウトもできるので、オフィスや学校で食べたい方にもおすすめですよ◎
今日はいつもより頑張った!という日に行くのが「神楽坂 翔山亭 黒毛和牛贅沢重専門店 神楽坂本店」。
JR飯田橋駅から徒歩約5分のところにあります。
翔山亭に最初行った時の感想は高そう!でした。
門構えが割烹料理屋っぽく、最初行ったときはドキドキしました。
そんな敷居の高そうな翔山亭ですが、こちらではリーズナブルに食事をすることができるんですよ。
写真の「黒毛和牛贅沢重【梅】」でお値段なんと¥1,000(税抜)!
しかもこれがランチだけでなく、夜も楽しめるのです。
黒毛和牛贅沢重を最初普通に食べた後はひつまぶしとして食べることができるので、2度美味しいを味うことができるのも人気の秘密。
デートで利用している方も多いので是非行ってみて下さいね◎
JR飯田橋駅から徒歩約5分のところにあります。
翔山亭に最初行った時の感想は高そう!でした。
門構えが割烹料理屋っぽく、最初行ったときはドキドキしました。
そんな敷居の高そうな翔山亭ですが、こちらではリーズナブルに食事をすることができるんですよ。
写真の「黒毛和牛贅沢重【梅】」でお値段なんと¥1,000(税抜)!
しかもこれがランチだけでなく、夜も楽しめるのです。
黒毛和牛贅沢重を最初普通に食べた後はひつまぶしとして食べることができるので、2度美味しいを味うことができるのも人気の秘密。
デートで利用している方も多いので是非行ってみて下さいね◎
続いて紹介するのは「東京餃子 あかり 飯田橋」。
JR飯田橋駅西口から徒歩約2分のところにあります。
こちらの餃子は他の餃子と少し違い、おしゃれな餃子を楽しめるんです!
例えば「ジェノベーゼ炙り餃子」や「トマトチーズ炙り餃子」などイタリアンでおしゃれなメニューも。
餃子食べ放題のコースがあるので、筆者は女子会や小さな宴会の時に使っていました。
女子会や小さな打ち上げがある方は是非あかりへ行ってみて下さい◎
JR飯田橋駅西口から徒歩約2分のところにあります。
こちらの餃子は他の餃子と少し違い、おしゃれな餃子を楽しめるんです!
例えば「ジェノベーゼ炙り餃子」や「トマトチーズ炙り餃子」などイタリアンでおしゃれなメニューも。
餃子食べ放題のコースがあるので、筆者は女子会や小さな宴会の時に使っていました。
女子会や小さな打ち上げがある方は是非あかりへ行ってみて下さい◎
神楽坂グルメをしたい時に寄ってもらいたいのが「くりこ庵」です。
場所は飯田橋駅B3出口から徒歩約1分のところにあります。
実際に筆者も神楽坂グルメ巡りの際に寄ったのですが、和の雰囲気に浸れるのが良いです◎
店内に小さいイートインスペースがあるので座って食べることができますよ。
味は何といっても餡子が美味しい!
餡子の美味しさにやられてもう1個思わず買ってしまいました。
仕事帰りの小さなご褒美にもおすすめなので、神楽坂を通ったら是非「くりこ庵」へ!
場所は飯田橋駅B3出口から徒歩約1分のところにあります。
実際に筆者も神楽坂グルメ巡りの際に寄ったのですが、和の雰囲気に浸れるのが良いです◎
店内に小さいイートインスペースがあるので座って食べることができますよ。
味は何といっても餡子が美味しい!
餡子の美味しさにやられてもう1個思わず買ってしまいました。
仕事帰りの小さなご褒美にもおすすめなので、神楽坂を通ったら是非「くりこ庵」へ!
最後に紹介するのは今人気のタピオカです。
飯田橋駅にはいくつかタピオカ屋さんがあるのですが、その中でも「萃茶(すいちゃ)」をおすすめする理由は駅からのアクセスの良さ。JR飯田橋駅から徒歩約1分の駅チカなので、遠くまで歩かなくてよいのが◎また筆者がこちらのお店に行くときはいつも空いているので、並ばず買えるのも嬉しいポイントでした!
味の方もすっきりした味わいでグイグイ飲めちゃいます♪
飯田橋駅でタピオカが飲みたくなったら是非萃茶へ行ってみて下さい!
飯田橋駅にはいくつかタピオカ屋さんがあるのですが、その中でも「萃茶(すいちゃ)」をおすすめする理由は駅からのアクセスの良さ。JR飯田橋駅から徒歩約1分の駅チカなので、遠くまで歩かなくてよいのが◎また筆者がこちらのお店に行くときはいつも空いているので、並ばず買えるのも嬉しいポイントでした!
味の方もすっきりした味わいでグイグイ飲めちゃいます♪
飯田橋駅でタピオカが飲みたくなったら是非萃茶へ行ってみて下さい!
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2024年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス