中野の"8段ソフトクリーム"?「デイリーチコ」の魅力を徹底解剖!

中野の巨大ソフトクリームに挑戦!中野の名物スイーツ"8段ソフトクリーム"をご存知ですか?連日多くの人で賑わう「デイリーチコ」では、グルメ通も認める大人気食べ歩きスイーツが♡今回はそんな「デイリーチコ」の魅力を徹底解剖するので、必見ですよ♪
この記事の目次

中野の「デイリーチコ」で巨大"8段ソフトクリーム"にチャレンジ!

aumo編集部
中野の老舗・人気ソフトクリーム店である「デイリーチコ」。様々な飲食店が並ぶ中野の中で食べ歩きメニューとして大人気なのがこちらのソフトクリームなんです♡中でも、中野名物として有名なのが「8段ソフトクリーム」。8個のフレーバーを使ったカラフルな巨大ソフトクリームなんです。

見た目の可愛さ、インパクト抜群な8段ソフトクリームは、若者はもちろん、海外からの観光客からも大人気なんだとか。今回は、そんな有名ソフトクリームをいただける「デイリーチコ」を徹底調査し、その魅力をご紹介したいと思います!




中野ブロードウェイ内だから新宿からも電車で約15分!アクセス・営業時間

aumo編集部
aumo編集部
中野名物・巨大ソフトクリームが食べられる「デイリーチコ」は、JR線「中野駅」北口から徒歩約5分の「中野ブロードウェイ」の地下1階にあります。

1. JR線「中野駅」北口を出て商店街を直進
2. 「中野ブロードウェイ」に入り、そのすぐ横のエスカレーターを下る
3. 「西友」の横を通過し、直進すると「デイリーチコ」に到着

商店街には屋根があるので雨の日でも安心◎新宿から中野までは、JR「中央総武線」各駅停車で約7分、「中央線」快速で約5分のため、新宿からも約15分でアクセス可能な好立地なんですよ。

営業時間は10:00~20:00で、日曜日も営業しています。次は、そんな中野の巨大カラフルソフトクリームの人気の秘訣をご紹介しますよ♪

中野で食べられるソフトクリームの魅力とは?大きさと味の豊富さが抜群!

aumo編集部
中野にある「デイリーチコ」の名物グルメと言えば、こちらの「8段ソフトクリーム」!

8個のフレーバーを使用した、巨大カラフルソフトクリーム。この大きさでなんと¥550(税込)!筆者の取材時もこの8段ソフトクリームにチャレンジすべく、大勢の人で賑わっていました…。

しかし、人気の秘訣はその大きさだけではありません。
バニラ、チョコ、ストロベリーといった定番フレーバーだけでなく、紫いもやサイダーといった季節限定もあり、種類豊富なフレーバーが訪れる人々の心を掴んで離さないんです♡

中野に訪れたならまずはソフトクリームを!注文方法はコチラ

aumo編集部
では、さっそく中野名物「デイリーチコ」のソフトクリームを注文してみましょう!注文方法は以下の通りです♪

1. サイズを伝える(小・中・特大)
2. 容器を伝える(コーンorカップ、ただし特大サイズはコーンのみ)
3. 味を"番号"で伝える(味に番号が振られているので、若い番号から伝えましょう!)

「デイリーチコ」のソフトクリームは、1~3種類の味を選べる小サイズ、2~4種類の味を選べる中サイズ、8段ソフトクリームで有名な全8種類で作る特大サイズの3種類があります。写真の特大サイズは、倒してもまき直しはしてもらえないので慎重に食べましょう!コスパの高さがピカイチの中野のソフトクリームです。

・小サイズ(コーン)¥280(税込)
・小サイズ(カップ)¥300(税込)
・中サイズ(コーン)¥380(税込)
・中サイズ(カップ)¥400(税込)
・ 特大サイズ(コーンのみ)¥550(税込)

食べ切れるのか!中野の巨大ソフトクリームを「食べてみた」体験談

aumo編集部
aumo編集部
筆者はもちろん、高コスパ・大人気の8段ソフトクリームである「特大サイズ」を注文!

8色もある巨大ソフトクリームはインスタ映えもバッチリ。カラフルで可愛い上に、顔の横に並べれば小顔アピールもできるので、インスタ女子にはおすすめのスイーツです◎

さて、友達に自慢すべく、しっかり写真に収めた後はソフトクリームが垂れないように慎重に食べ進めます…。この大きさだけに本当に食べ切れるのか…と不安に思っていた筆者ですが、甘党であることに加え、8種類の味があるため、意外にも飽きずに食べ進めることができ、なんと完食。

女性でも、スイーツ好きの方であれば1人でも食べ切れなくはないかもしれません。しかし、周囲の人達は2人以上で1つを食べていたので、家族や友人、恋人とシェアして楽しく食べることをおすすめしたいと思います。

また、倒してしまっても作り直しはNGなので持ち方・食べ方には要注意!レジ前には、スプーンやティッシュペーパーが置いてあるのでそれらを活用して、キレイに完食しましょう♪

中野のソフトクリーム専門店に見せかけて…。実は激安「立ち食いうどん・そば屋」!

※画像はイメージです。

巨大な「8段ソフトクリーム」で人気の「デイリーチコ」ですが、ソフトクリーム以外の人気メニューはなんと「さぬきうどん」!実は「デイリーチコ」は、激安「立ち食いうどん・そば屋」でもあるんです。カウンター席が11席と小さめの店内ですが、美味しくて安いうどんやお蕎麦をいただけるんですよ♪

ボリュームたっぷりの天ぷらなど、トッピングも充実しているので、中野でランチをしたい時にもおすすめ。「かけうどん」が¥200(税込)からと、ソフトクリームに引けを取らない高コスパなメニューばかり。中野でランチやスイーツを楽しみたい時は、「デイリーチコ」に行ってみましょう!
人気
うどんソフトクリーム
デイリーチコ
東京都中野
★★★★★
★★★★★
4.08
5件
9件
¥1,000~
¥1,000~
原則無休だが、ブロードウェイ全館休業日は営業しない。
デイリーチコ 1枚目デイリーチコ 2枚目デイリーチコ 3枚目
利用シーン
ランチディナーデートドライブ食べ歩きおしゃれ穴場リーズナブル映え子連れ家族ひとりランチデート子連れランチ穴場ランチひとりランチディナーデート
住所
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ B1F
アクセス
JR中央線「中野」駅(北口)から徒歩6分 中野駅から384m
営業時間
10:00~20:30 日曜営業
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
デイリーチコ食べログ 3.571966年創業ソフトクリーム界では老舗中の老舗。デイリーチコと言えば、特大ソフトクリームが名物で、ソフトクリームの高さ約30センチ、コーンを含めると40センチにもなるビッグサイズ!重量が約700グラムにもなるそうで、店員さんも大変なのではと伺うと巻けるようになるまで3か月はかかるそうです😳私も小学生の時から通っていて、中学の時に特大ソフトクリームを食べていたら手前に傾けすぎたのか制服に滝のようにソフトクリームが(・・;)以来私はカップのスモールサイズで頂いてますw半年ぶりに伺うと流行りのピスタチオ味があり迷わず注文!ピスタチオかどうかは御愛嬌ですが、やはり美味しい!価格もリーズナブルだし夏休み中なんかは子供達が、沢山きていますよ。私も子供の頃は母が買い物中、こちらでソフトクリームを食べて待っていました♪懐かしいなぁ。世代を越えて愛されるソフトクリーム屋さん中野に来たら是非立ち寄ってみて下さいね♪ご馳走さまでした☆住所東京都中野区中野5-52-15中野ブロードウェイB1F電話03-3386-4461休業ブロードウェイ全館休業日のみ営業時間10:00〜20:30その他予約 不可クレジットカード 不可電子マネー 不可車椅子可(館内エレベーターから地下へ)ベビーカー 可子供 可(食べ歩き不可)#🍦
投稿日:2022年1月14日
東京都400投稿
あんよ
私が子供の頃からずーっとある、中野プロードウェイの地下街にあるソフトクリーム専門店。驚きなのがその価格!1番小さいSは¥320(コーンの場合。カップだと¥360)で1~3種類選べたり、全部のせ特大でも¥800(コーンの場合。カップだと¥900、巻き直しNG、アレルギー対応なし)だったり。色んなバラエティー番組や雑誌にも採り上げられてきたお店です。久しぶりに中野に行ったので、ここだけは行かなくちゃ!!と。昔は大きいの食べられたのですが、年取ったようで...Sにしました。コーンで、ストロベリー、ピスタチオ、巨峰をチョイス。巻く順は選べません、のスタイルも昔と変わらず。昔、よく落としたり倒して泣いてる子いたなぁ...お支払いして即提供されたソフトクリームは私が選んだお色通りで「ゆめかわ」カラー。私の前にいたおばあちゃんはピスタチオ1色。私の後に並んだおばあちゃんはチョコレートとストロベリー。そうそう、驚いたことにPayPayやLINEpayが使えました。そして10月からいよいよ値上げになるそうです。でも、また行こっと♥ご馳走様でした。
投稿日:2022年9月27日
東京都300投稿
ロッシフミ
近くを通りここのソフトクリームの話になり急遽来てみた!おそらく15年ぶり?もっとか?Sサイズの3種をチョイス!カフェオレとピスタチオとキャラメルをチョイス!これで300円ちょいで食べられるんだから凄いよね!また来たくなるお店です!
投稿日:2022年2月20日

中野名物!大盛り"8段ソフトクリーム"をいただきます♡

いかがでしたか?
中野の「デイリーチコ」では、魅力溢れる巨大ソフトクリームをいただけるんです!

8段という大きさへのインパクトだけでなく、味も大満足の中野の大人気スイーツです♡中野に訪れる際は、是非「デイリーチコ」の8段ソフトクリームにチャレンジしてみてくださいね♪
あわせて読む
中野の名物グルメはこれだ!今度行きたくなるおすすめをご紹介♪
更新日:2022年2月10日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2022年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年3月25日

  1. 1【2023】目黒川沿いの桜まつりをご紹介!クルーズやカ…
  2. 2【2023年3月最新】コストコで外せないおすすめ商品6…
    chanyama
  3. 3プロ野球中継が無料で視聴できる配信サービス8選!!スマ…
    sayakajina
  4. 43月24日最新!Uber Eats(ウーバーイーツ)の…
    chanyama
  5. 5【2023年3月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
    Nalumi_uyu