恵比寿で"0次会の常識"が変わる?トリュフ香る静かなひとときを楽しむ話題のお店『東京ロビン』
恵比寿ビール坂にある『東京ロビン』は、昭和レトロな照明や蓄音機が店内を彩る、大人の隠れ家のようなフレンチ居酒屋。“昼から飲めるレコード酒場”をコンセプトに、時間とお酒を自由に楽しむスタイルが提供されています。「15:00からは明るいうちから気軽に楽しめる0次会スポットとして」「21:00以降は音楽とお酒にじっくり浸れるバーとして」と、時間帯ごとに違う顔を見せるのがこのお店の魅力です。本記事では、そんな東京ロビンでのおすすめの過ごし方や人気のメニューをたっぷり紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
提供:東京ロビン
この記事の目次
JR恵比寿駅から徒歩約7分の場所にある『東京ロビン』は、昭和レトロな雰囲気が魅力のフレンチ居酒屋。店内には1931年製の趣ある蓄音機があり(※)、SP盤、EP盤、LP盤のジャズや昭和歌謡の音色を聴きながら、ゆったりと食事やお酒を楽しめます。
座席はテーブル席やカウンター席のほか、少人数にちょうどいい半個室も用意されており、デートや1人飲みなど、ゆったり語らいたい夜にも使いやすいのがポイントです。
店名にもある“ロビン”は、お店の看板猫の名前。2025年6月現在、ロビンは自宅待機中ですが、ペット同伴可のお店(※)のため、動物好きの方にもおすすめの1軒です。
※“東京ロビン Retty公式情報”参照
座席はテーブル席やカウンター席のほか、少人数にちょうどいい半個室も用意されており、デートや1人飲みなど、ゆったり語らいたい夜にも使いやすいのがポイントです。
店名にもある“ロビン”は、お店の看板猫の名前。2025年6月現在、ロビンは自宅待機中ですが、ペット同伴可のお店(※)のため、動物好きの方にもおすすめの1軒です。
※“東京ロビン Retty公式情報”参照
※法令により20歳未満の方への酒類の販売は禁じられています。年齢確認実施中です。
※お酒は20歳を過ぎてから。飲酒運転は法律で禁止されています。お酒は適量を。
※妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
※お酒は20歳を過ぎてから。飲酒運転は法律で禁止されています。お酒は適量を。
※妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
店名 | 東京ロビン |
---|---|
住所(MAP) | 東京都渋谷区恵比寿4-10-8 エビスビル 2F |
アクセス | ・JR恵比寿駅から徒歩約7分 ・東京メトロ広尾駅から徒歩約15分 ・JR目黒駅から徒歩約17分 |
営業時間 | 15:00〜24:00(21:00~バータイム) |
定休日 | 月曜日 |
席数 | 24席(カウンター5席/テーブル16席/チビテラス3席) |
電話番号 | 050-5303-0834 |
東京ロビンの魅力のひとつが、「15:00からお酒を楽しめる」こと。ワインやウイスキーをお昼過ぎから注文できるため、0次会や早めの時間の飲みのシーンにフィットします。
オーナーが選び抜いた40種類~50種類のオーガニックワイン「マキコレクション」(※)や、クラフトビール、焼酎、日本酒、カクテルなど、充実のドリンクメニューを、料理とともにゆっくり味わいましょう。
※“東京ロビン Retty公式情報”参照
オーナーが選び抜いた40種類~50種類のオーガニックワイン「マキコレクション」(※)や、クラフトビール、焼酎、日本酒、カクテルなど、充実のドリンクメニューを、料理とともにゆっくり味わいましょう。
※“東京ロビン Retty公式情報”参照
15:00〜17:00の時間限定で楽しめる「静かな贅沢のはじまりセット」(※1)は、0次会にぴったりのプラン。
キャビア(※2)やピスタチオが使われた前菜に、トリュフ香るかきたまとキノコのソース、グラスワインとパンが組み合わさった、2時間制のセットです。
昼下がりからワインとともにキャビアやトリュフ料理を味わう、“東京ロビンならではの特別な0次会”。静かな昼飲みや、大人の余白時間を満喫したい方にぴったりなメニューの数々を楽しみましょう。
※1:“東京ロビン Retty公式情報 コースメニューページ”参照
※2:中国にある千島湖の澄んだ水と豊かな自然で育まれたキャビア「カルガクイーン」を使用(“東京ロビン Retty公式情報 メニュー一覧ページ”参照)
キャビア(※2)やピスタチオが使われた前菜に、トリュフ香るかきたまとキノコのソース、グラスワインとパンが組み合わさった、2時間制のセットです。
昼下がりからワインとともにキャビアやトリュフ料理を味わう、“東京ロビンならではの特別な0次会”。静かな昼飲みや、大人の余白時間を満喫したい方にぴったりなメニューの数々を楽しみましょう。
※1:“東京ロビン Retty公式情報 コースメニューページ”参照
※2:中国にある千島湖の澄んだ水と豊かな自然で育まれたキャビア「カルガクイーン」を使用(“東京ロビン Retty公式情報 メニュー一覧ページ”参照)
▼「静かな贅沢のはじまりセット」コース内容:3,800円(税込)/1名
※15:00〜17:00の入店限定/2時間制
- カルガクイーンとピスタチオの静かな前菜
- かきたまごとキノコとトリュフのソース(少なめサイズ)
- ワイン
- パン
※15:00〜17:00の入店限定/2時間制
東京ロビンのもうひとつの魅力は、21:00を過ぎた“バータイム”。照明が落ちた店内で、蓄音機から流れるアナログの心地よい音色を聴きながら、シングルモルトやワインをしっぽりと味わえます。
大人が音楽に浸りながら語り合う、知る人ぞ知る恵比寿のバータイムを、東京ロビンで満喫しましょう。
大人が音楽に浸りながら語り合う、知る人ぞ知る恵比寿のバータイムを、東京ロビンで満喫しましょう。
東京ロビンのオーナーは、NPO法人チーズプロフェッショナル協会の認定資格である「コムラード・オブ・チーズ」の資格保有者。チーズの種類や熟成、ペアリングの知識を持つオーナーが選んだこだわりのチーズは、東京ロビンに訪れたらチェックしておきたいメニューのひとつです。
21:00以降のバータイムには、「けいこの夜のチーズ盛りあわせ」というプレートを注文可能。チーズの資格を生かした、ワインやスコッチとのペアリングも提案してもらえます。
花びらのようにチーズを削り出す「テットドモワンヌ」もおすすめのメニュー。蓄音機やレコードの音と一緒に、特別なチーズ時間を楽しみましょう。
21:00以降のバータイムには、「けいこの夜のチーズ盛りあわせ」というプレートを注文可能。チーズの資格を生かした、ワインやスコッチとのペアリングも提案してもらえます。
花びらのようにチーズを削り出す「テットドモワンヌ」もおすすめのメニュー。蓄音機やレコードの音と一緒に、特別なチーズ時間を楽しみましょう。
バータイムには、お店自慢の「オムカレー」を注文するのもおすすめ。東京ロビンのオムカレーは、「恵比寿の料理人が考えるエビスビールに合う逸品グランプリ」で、2015年度の最優秀グランプリを受賞した逸品です(※)。
ゴロッとした鶏肉が入ったチキンライスを半熟卵でくるみ、ココナッツとスパイシーな味付けが特徴的なカレーをかけたオムカレーは、ビールとの相性ばっちり。飲みの締めとして、数人でシェアしながら食べるのもおすすめです。
※“【第1回】恵比寿の料理人が考える!エビスビールに合う逸品グランプリ 公式HP”参照
ゴロッとした鶏肉が入ったチキンライスを半熟卵でくるみ、ココナッツとスパイシーな味付けが特徴的なカレーをかけたオムカレーは、ビールとの相性ばっちり。飲みの締めとして、数人でシェアしながら食べるのもおすすめです。
※“【第1回】恵比寿の料理人が考える!エビスビールに合う逸品グランプリ 公式HP”参照
甘いもの好きには、山盛りのアイスに温かいバナナソースがかけられた名物デザート「チョモランマ」もおすすめ。山のようにそびえたつ、甘くてリッチな味わいが楽しめます。
東京ロビンのテーマは、日常にそっと溶け込む「静かな贅沢」。料理やお酒はもちろん、音楽と空間そのものを楽しむ、“大人の余白時間”を満喫できます。
キャビアやトリュフ、チーズといった本格食材を気負わず楽しめる空気感は、この店ならではの魅力。「敷居が高すぎず、でも確かにおいしい」「誰かに教えたくなる」と思えるような、心に残るひとときが過ごせるでしょう。
デートの始まりにも、1日の終わりにも使いたくなる、隠れ家のようなレコード酒場、東京ロビン。上品な0次会から静かなバータイムまで、時間帯ごとに違う顔を見せる魅力的な空間へ、ぜひ1度足を運んでみてください。
キャビアやトリュフ、チーズといった本格食材を気負わず楽しめる空気感は、この店ならではの魅力。「敷居が高すぎず、でも確かにおいしい」「誰かに教えたくなる」と思えるような、心に残るひとときが過ごせるでしょう。
デートの始まりにも、1日の終わりにも使いたくなる、隠れ家のようなレコード酒場、東京ロビン。上品な0次会から静かなバータイムまで、時間帯ごとに違う顔を見せる魅力的な空間へ、ぜひ1度足を運んでみてください。
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2025年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。