【和歌山県】絶対訪れたい!定番の観光スポット「千畳敷」

和歌山県西牟婁郡白浜町の景勝海岸であり、国の名勝に指定されている「千畳敷」。定番の観光スポットでもある千畳敷の魅力をご紹介します!
この記事の目次

和歌山県を代表する名勝の1つ「千畳敷」

panako
和歌山県西牟婁郡白浜町に位置する「円月島」・「三段壁」・「千畳敷」の3つのスポットは、人気であり有名スポットでもあります。この3つの観光スポットは、日本における国の文化財の種類の1つである名勝に指定されているのです!(※“文化庁 公式HP”参照)

広くて心地よくゆっくりできる絶好のデートスポット

panako
千畳敷の名前の由来は、畳が千枚敷けるほど広いというとこから来ているという。

岩盤と、海と空の絶妙なコントラストがインスタ映え

panako
目の前に広がるの海は太平洋で、そこに沈む夕日は「日本の夕陽百選」に選ばれるほど美しいそう♡(※“日本列島夕陽と朝日の郷づくり協会 公式HP”より)

和歌山県に来たら絶対訪れたい観光スポット

panako
千畳敷に来ると、風が気持ちよくてゆっくり時間が流れるような気持ちになれます♪
広い場所なので、観光客と場所が被ることもなく、映り込みが少ないので写真が撮りやすい!
ドライブ途中に千畳敷に寄って、白浜町を満喫できるおすすめスポットです♡
人気
その他
千畳敷
和歌山県田辺市
★★★★★
★★★★★
4.10
5件
41件
千畳敷 1枚目千畳敷 2枚目千畳敷 3枚目
千畳敷は、その名のとおり広い岩畳を思わせる大岩盤。 瀬戸崎の先端から太平洋に向けて突きだしたスロープ状になった白く柔らかい岩は第3紀層の砂岩からなる大岩盤で、打ち寄せる荒波に浸食され壮大な景観を創っています。太平洋に沈む夕日が美しい。
利用シーン
デートドライブ穴場雨の日映え家族
住所
和歌山県西牟婁郡白浜町千畳
アクセス
(1)白浜駅から車で20分 (2)南紀白浜ICから車で10分
ユーザーのレビュー
有明マン
子どもたち3人を連れ、徳島までフェリーで向かってます.いま、ちょうど和歌山南紀白浜千畳敷あたりを通過.はじめて東九フェリー使いましたが、なかなか安くて良いです.が、wifiないのが辛い!陸が近いと携帯電波繋がる時だけ通信可能という発見.
投稿日:2022年12月27日
和歌山県10投稿
ぺたこෆ
ちょっとドライブのつもりが白浜まで行っちゃった💦若い子達の写真撮る姿を見てると可愛くてコッチまで笑ってしまう🤭ྀི若いって良いな〜って思う自分ってもうオバサン‼️オバサンだけど気持ちは昔のまま。浜田省吾の「19のまま」が頭で流れた〜♪なんかこんなのんびりした休日って久しぶり‼️海は良いな〜ずっと眺めてられる😌✨ここは将来、私の住みたい街です😊きっと夢で終わりそう🤣短い夏が通り過ぎてくそんな夏の夕暮れでした。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧千畳敷住所:和歌山県西牟婁郡白浜町2927-72長い年月をかけて打ち寄せる荒波に浸食され岩だたみのような景観になりました。水平線に沈む夕日はまさに「絶景」です 千畳敷のHPより୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
投稿日:2021年8月16日
和歌山県10投稿
DJゴン太
千畳敷は、その名のとおり広い岩畳を思わせる大岩盤。 瀬戸崎の先端から太平洋に向けて突きだしたスロープ状になった白く柔らかい岩は第3紀層の砂岩からなる大岩盤で、打ち寄せる荒波に浸食され壮大な景観を創っています。太平洋に沈む夕日が美しい。綺麗。独特の雰囲気があるが、観光地として人も多く、素敵な場所でした!家族、カップル、友達などどんなシチュエーションでも楽しめそう。洞窟は南紀白浜で最も歴史のある観光地のようで、有名な話が熊野水軍が舟を隠していた場所。その様子を再現されていたり、洞窟内で波をうちつけ水しぶきを上げる様子も見ることができ、楽しめます。是非、行ってみてください!
投稿日:2020年8月25日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2022年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年6月4日

  1. 1【2023年6月最新】コストコで外せないおすすめ商品7…
  2. 2【2023】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…
  3. 3【2023年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
  4. 4ワークマンで人気の靴17選!防水やアウトドアで疲れない…
  5. 5【2023年6月最新】サーティワンの値段・メニューまと…