【横浜】隙間時間で巡ろう!横浜港のリフレッシュスポット♪

観光やショッピングの合間にほんの少しだけ"時間が余ってしまった"、"息が詰まってしまった"なんてことはありませんか?そんな時はサクッとリフレッシュできる横浜港周辺がおススメ!青い空と海で気分爽快☆

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

1. ぶらぶら散歩

hanako
hanako
日本大通り駅から横浜港大さん橋に向かう街並みは、石畳の歩道や街路樹も相まってリラックスできる雰囲気。ゆっくり散歩することができます。
また、カフェやスウィーツのお店もあるので立ち寄っても良いでしょう◎
歩くだけで気持ちが和らぎます。
Sorairo gelato
みなとみらい
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
星評価の詳細

2. フォトジェニックでパチリ

hanakoer
大さん橋の近くにはフォトジェニックな壁が!
爽やかブルーとムーディーな茶色、差し色白で構成された「BLUE BLUE YOKOHAMA」!どこか大人カッコイイ、レトロな雰囲気がただよっています。
クールなポージングでとっておきの1枚を撮ってみては?
BLUE BLUE YOKOHAMA
元町・中華街/その他名所
BLUE BLUE YOKOHAMA 1枚目
BLUE BLUE YOKOHAMA 2枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
2件
2件
住所
神奈川県横浜市中区海岸通1-1
アクセス
(1)みなとみらい線日本大通り駅2番出口より徒歩5分
営業時間
営業時間:平日11時30分~20時  土・日・祝 11時~20時 その他:年中無休
横浜っぽいけれど、定番ではないおみやげや横浜グッズを探したい方に行ってみて欲しい。BLUEBLUEYOKOHAMAは、もともと倉庫だった場所をリノベーション。デニム商品などを中心に、アパレルから小物まで扱うお店です。軽食を食べることもできます。すぐ近くが大さん橋て、海に面した場所にひっそりと佇んでいますが、このシックながらも目を引いてしまう外観が目印です。ここでオシャレな雰囲気の記念撮影をしたくなります。=神奈川県横浜市中区海岸通1-1
【BLUEBLUEYOKOHAMA】異性と買い物に行くのって、なかなかハードルが高い。しかも、初めて2人で出かける子だったらなおさら。しかし、敢えておススメするのが、アパレルショップ【BLUEBLUEYOKOHAMA】。ここでは、取り入れやすいマリンテイストやワークテイスト、ミリタリーテイストのオリジナルウェアが手に入る。デートの途中にさらっとここを挟んで一緒に洋服でも見てみよう。相手の好みも伺えるしね。
星評価の詳細

3. 横浜港大さん橋の果てしない空と海

hanako
hanako
大さん橋に到着!チャコグレー色のデッキを歩く音は、港に来たことを感じさせる爽快なもので、心が踊りそう♪
太陽にきらめく青い空と海で体と心が解放されるのを感じましょう。
奥まで進めば横浜の景色を一望できます。"THE YOKOHAMA"な風景を一枚の写真に収めてみては?
横浜港大さん橋国際客船ターミナル
元町・中華街/その他名所
横浜港大さん橋国際客船ターミナル 1枚目
横浜港大さん橋国際客船ターミナル 2枚目
横浜港大さん橋国際客船ターミナル 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.23
22件
99件
住所
神奈川県横浜市中区海岸通1-1-4
アクセス
(1)関内駅から徒歩で15分 (2)日本大通り駅から徒歩で7分
神奈川県横浜市中区にある、大さん橋です。大さん橋から見るみなとみらいの風景は、いつ見ても素晴らしいですが、私が一番好きな時間帯は、夕刻が始まり、各建物にライトがつき始める瞬間です。もちろん夜景も大好きですが、微妙な空の色のグラデーションが心を鷲掴みします。また、反対方向にはマリンタワーやベイブリッジも見え、どのアングルでも絵になるスポットです。
イギリスの建築家によって設計された、木製のデッキを有機的な曲線で波のように表現した桟橋は、素晴らしい景観が楽しめるスポットです。大型客船のターミナルとして使用されていますが、客船の乗降がない時は桟橋そのものが観光地になっています。桟橋の先には有料の望遠鏡があり、対岸の倉庫やベイブリッジを見ることができます。桟橋を一周して、海風に吹かれながらベンチで休憩すれば、心地よいひとときを過ごすことができます。
星評価の詳細

4. 赤レンガ倉庫でイベントに参加?【一時休業】

hanako
hanako
大さん橋から少し歩けば赤レンガ倉庫に到着!
土日祝はイベントを開催していることも多く、キッチンカーが出ていることも!
いい匂いにつられて列に並べばお腹も満腹◎
一味違った"おしゃれ"な異空間でエナジーチャージもいいですね♪


※2022年5月~冬頃まで一時休館しています。詳しくは“横浜赤レンガ倉庫 公式HP”をご確認ください。
bills 横浜赤レンガ倉庫(ビルズ)
桜木町/レストラン(その他)、カフェ、パンケーキ
bills 横浜赤レンガ倉庫(ビルズ) 1枚目
写真提供:一休.comレストラン
bills 横浜赤レンガ倉庫(ビルズ) 2枚目
写真提供:一休.comレストラン
bills 横浜赤レンガ倉庫(ビルズ) 3枚目
写真提供:一休.comレストラン
★★★★★
★★★★★
4.41
23件
102件
¥2,000~
¥3,000~
2022年12月6日にbills横浜赤レンガ倉庫さんがリニューアルオープン。店内も広々としていてテラス席、テーブル席、個室合わせて120席もあるんですよ。横浜店限定メニューのベリーベリーパンケーキ。全粒粉の生地でできていてしっかりとした生地なので食感が感じられるんです。パンケーキの上にはいちご、八女抹茶、ベリーバター、ピスタチオが散りばめられていますよ。リニューアルオープン記念のショートリブヌードルもいただいてきました。コリアンダーや四川スパイスが入っていてエスニック風味になっているんですよ。他にも前菜やフィレステーキもあってどれも美味しかったですね。
横浜赤レンガのbillsでよるごはん。平日だったため広い店内にお客さんも数組、落ち着いて食事ができました。いただいたのはフェンネルのリゾットとエビとルッコラのリングイーネ、食後にパンケーキもと思っていたのにお腹がいっぱいになってしまって断念、billsでパンケーキを食べなかったのは初めてです笑そんなに大きくはないですが窓からは海が見えて雰囲気もよく横浜感がありました。赤レンガの広場も可愛くライトアップされていて、雨でキラキラな夜でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ポイント貯まる

詳細を見る

ポイント貯まる

詳細を見る

ポイント貯まる

詳細を見る

その他の外部サイトで見る
星評価の詳細
いかがでしたでしょうか?
今回は隙間時間でリフレッシュできる横浜港周辺をご紹介いたしました。
青い空と海に癒されてごきげんな日常へ。
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2024年6月24日

  1. 1

    【2024年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  2. 2

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  3. 3

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  4. 4

    【6月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama
  5. 5

    【2024年6月】SHEINのクーポンコード一覧!50…

    sora_sora