ネオビストロ MURA -ハンドメイドキッチン- 中野店@maison_de_mura_nakano食べログ3.45今日はランチに3名で予約をして伺いました♪3カ月ぶりの再訪です。ランチメニューから・10種類1500円をお願いしました相変わらずの豪快さとボリュームです。フレンチの10種盛りなんて聞くと小ぶりなのがちょんと盛りつけられているのをイメージしますがMURAさんはボリューム満点!〜内容〜ローストポークローストチキン季節の野菜ロースト(さつまいものディヨネーズ)じゃがいものグラタンキャロットラペ レバームースパスタデリ(アマトリチャーナ)シーフードマリネ(黒鯛のカルパッチョ)本日のキッシュ(ベーコンと玉葱)カボチャスープサラダ添え パンおかわり2回まで無料10種類1500円どの品も手抜きなく一つ一つ丁寧に作られていてどれも美味しかったです。ロースト系は柔らかくジューシー。じゃがいもグラタンはミルフィーユになっていて、クリーミーで一同絶賛☆キッシュはパイ生地までシットリして玉子焼きのように美味しかったです♪お腹いっぱいになり非常に満足度の高いランチタイムになりました♪(´▽`)ご馳走さまでした!住所東京都中野区中野5-65-6山和ビル3 3階電話03-5318-5570予約可エレベーター有り(狭いため車椅子やベビーカーの大きさに寄っては厳しい。)店内禁煙テイクアウト(1階で販売)
中野おすすめスポット!「なかのZERO プラネタリウム」をご紹介
中野にプラネタリウム?なんて聞いたことのない方が多いのではないでしょうか。でも実は、古くから街の人々に愛されたスポットが存在します!家族と行くのも、デートで行くのもいい「なかのZERO プラネタリウム」の魅力をたっぷりご紹介します!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
1972年に開館した「なかのZERO プラネタリウム」。直径15メートルのドームに映し出される満天の星を見ることができます。
当時から今に至っても変わらない、解説員による生の解説を中心とした様々な投映やイベントを開催していますよ!座席数は180席あり、割とゆったりしていて心地がいい空間です。
「なかのZERO プラネタリウム」は光学式のプラネタリウムで、電球の光が細かな穴の開いた板を通ることによって、ドーム上の天井に星を映し出すタイプ。
最近はプロジェクターを使って星空を再現するデジタル式もありますが、ここでは昔ながらの方法で行っています♪
当時から今に至っても変わらない、解説員による生の解説を中心とした様々な投映やイベントを開催していますよ!座席数は180席あり、割とゆったりしていて心地がいい空間です。
「なかのZERO プラネタリウム」は光学式のプラネタリウムで、電球の光が細かな穴の開いた板を通ることによって、ドーム上の天井に星を映し出すタイプ。
最近はプロジェクターを使って星空を再現するデジタル式もありますが、ここでは昔ながらの方法で行っています♪
中野駅南口からでて左、交番のある通りを徒歩約8分ほど行くと右手に見えるのが、なかのZEROです。渋谷と新宿からバスでお越しの際は、紅葉山公園下に下車し徒歩約3分です。
開館時間は9:00~22:00になっていて、休館日は2・6・11月第4月曜日と年末年始となっています。ただし、プラネタリウムの投映は、基本的に土曜、日曜、祝休日のみになります(イベントを除く)のでご注意を!
料金は大人(高校生以上)¥230(税込)、こども(3才~中学生)¥ 110(税込)と、とてもリーズナブルですよね!
イベントが開催される場合はチケットに多少の誤差がでてきます。
開館時間は9:00~22:00になっていて、休館日は2・6・11月第4月曜日と年末年始となっています。ただし、プラネタリウムの投映は、基本的に土曜、日曜、祝休日のみになります(イベントを除く)のでご注意を!
料金は大人(高校生以上)¥230(税込)、こども(3才~中学生)¥ 110(税込)と、とてもリーズナブルですよね!
イベントが開催される場合はチケットに多少の誤差がでてきます。
基本的には土曜・日曜・祝休日に行われます。14:00と16:00の2回あり、各50分の投影です。毎月、解説員による星空案内と天文トピックがあり、何回きても飽きません♪
夕方の投影が終わったタイミングで外に出れば、ロマンティックな生の星が見られるかもしれませんよ☆
「宇宙とは何なのか」リアリティーをもとにわかりやすく解説してくれるので、満天の星空を見ながらその世界に浸りましょう。
イベントも頻繁に行われていて、プラネタリウムとコラボしたおもしろコンテンツがたくさんありますよ!そちらも合わせてご利用くださいね♪宇宙への興味が少しでも湧いてくれたら嬉しい限りです!
夕方の投影が終わったタイミングで外に出れば、ロマンティックな生の星が見られるかもしれませんよ☆
「宇宙とは何なのか」リアリティーをもとにわかりやすく解説してくれるので、満天の星空を見ながらその世界に浸りましょう。
イベントも頻繁に行われていて、プラネタリウムとコラボしたおもしろコンテンツがたくさんありますよ!そちらも合わせてご利用くださいね♪宇宙への興味が少しでも湧いてくれたら嬉しい限りです!
第1・第2・第3・第5土曜日の11:00から1回40分となっています。3歳~小学校低学年は誰でも入場可です!子供にもわかりやすく、星や天体のことを解説してくれますよ!
大人も知らないことも実はいっぱいあるかもしれません♪子供と一緒に自分の好きな星座を見つけるのも楽しいかもしれませんね!
大人も知らないことも実はいっぱいあるかもしれません♪子供と一緒に自分の好きな星座を見つけるのも楽しいかもしれませんね!
中野駅から徒歩約1分と駅チカ!個室もありなのでデートにもバッチリの「ネオビストロ MURA-ハンドメイドキッチン-中野店」さんです。
「本場フランスのとろ〜り焼きたてのキッシュ」¥1,280(税抜)はお店自慢の人気料理☆恋人とおしゃれにディナーできそうですよね!経験したことのないキッシュの柔らかさに、まるでプリンのようだと話題です!
「本場フランスのとろ〜り焼きたてのキッシュ」¥1,280(税抜)はお店自慢の人気料理☆恋人とおしゃれにディナーできそうですよね!経験したことのないキッシュの柔らかさに、まるでプリンのようだと話題です!
続いてのお店は、中野駅から徒歩約2分にところにあるボードゲームダイニングバーの「くるまり」さんです!
昼は名物オムライスが食べられ、夜はボードゲームと創作ダイニングのお店になります!写真の「ごぼうポタージュオムライス」¥800(税込)は、子供でも食べられるとてもやさしい味♪
野菜嫌いな子供でもサラッと食べてしまうかもしれませんよ!
さらに夜は全450種以上のボードゲームで遊べるので、子供連れにはピッタリですね!プラネタリウム帰りに家族で楽しんじゃいましょ!
昼は名物オムライスが食べられ、夜はボードゲームと創作ダイニングのお店になります!写真の「ごぼうポタージュオムライス」¥800(税込)は、子供でも食べられるとてもやさしい味♪
野菜嫌いな子供でもサラッと食べてしまうかもしれませんよ!
さらに夜は全450種以上のボードゲームで遊べるので、子供連れにはピッタリですね!プラネタリウム帰りに家族で楽しんじゃいましょ!
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2023年01月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス