二子玉川のピラティスおすすめ8選!体験OKな安くて通いやすいスタジオを紹介

    二子玉川でピラティスに通いたい方必見!本記事では二子玉川でおすすめなピラティススタジオを厳選して紹介しています。体験OKで安くて通いやすいスタジオもあるので、ぜひ参考にピラティススタジオを選んでみてください!

    Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

    この記事の目次

    二子玉川のピラティススタジオおすすめ8選

    1. 1回30分と通い放題が続けやすい!『ELEMENT 二子玉川店』

    最初に紹介するのは、『ELEMENT(エレメント)二子玉川店』。二子玉川駅より徒歩約9分のアクセスのピラティススタジオです。

    マンツーマンのマシンピラティス指導を、月額制の通い放題で受けられるのが最大の特徴です。1カ月で何回通ってもOKのため、通えば通うほど1回あたりの料金がお得になり、たくさん通いたい方におすすめ。

    1回のトレーニング時間を30分からに設定しているため、忙しい方やピラティス初心者の方でも気軽に始めやすいのがポイントです。

    2. 小人数制でていねいな指導な受けられる『BDC Pilates 二子玉川スタジオ』

    続いて紹介するのは、『BDC Pilates 二子玉川スタジオ』。二子玉川駅より徒歩約2分のアクセスのピラティススタジオです。

    『BDC Pilates 二子玉川スタジオ』のグループレッスンは最大8名の少人数制。1人ひとりの身体のニーズに合わせて指導内容をカスタマイズしながらのていねいなレッスンが魅力です。

    目的や働きかけたい身体の部位に応じたクラスは全12種類。飽きることなく、継続的にピラティスに取り組めるのがポイントです。

    3. マシンピラティスとマットピラティスから選べる!『zen place pilates 二子玉川』

    続いて紹介するのは、『zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)二子玉川』。二子玉川駅より徒歩約6分のアクセスのピラティススタジオです。

    全国に135スタジオを構える大手ヨガ・ピラティススタジオで、ライブレッスンや振り替えレッスンが充実しているのが特徴。マシンピラティスだけでなく、マットピラティスも選択可能です。

    回数パッケージプランや月額回数プラン、月額フリープランなど、目的や期間、生活に合わせて多様な通い方を選べるのも魅力。生活の変化に合わせて通い方を変えられるのは長くピラティスを続けていく上でも大切なポイントともいえます。

    4. 清潔感のあるスタイリッシュなスタジオ『the SILK 二子玉川店』

    続いて紹介するのは、『the SILK(ザシルク)二子玉川店』。二子玉川駅より徒歩約5分のアクセスのピラティススタジオです。

    白を基調とした清潔感のあるスタイリッシュなスタジオで、通うだけで気分が上がること間違いなし。ドライヤーやコテ、ヘアアイロン付きのパウダールームも完備されており、お出掛け前にも通えて継続しやすいのもポイントです。

    レッスンの種類は、グループレッスンとパーソナルレッスンの2つ。グループレッスンでは、音楽に合わせながらレッスンを行うため、より楽しく初心者にもおすすめです。

    5. 初心者から上級者まで対応!『CLUB PILATES 二子玉川店』

    ※画像はイメージです。

    続いて紹介するのは、『CLUB PILATES(クラブピラティス)二子玉川店』。二子玉川駅より徒歩約3分のアクセスのピラティススタジオです。

    青いライトがスタイリッシュなスタジオで、最大12名のグループレッスンまたはプライベートレッスンが受けられます。グループレッスンは、4段階にレベル分けされた8種類のクラスから選んで受講可能。

    初心者から上級者まで、自分のレベルに応じたレッスンを受けられるためピラティスを継続して長く続けられるのが魅力です。

    6. アットホームな雰囲気が通いやすい!『アクティブエイジング ピラティス 二子玉川』

    ※画像はイメージです。

    続いて紹介するのは、『アクティブエイジング ピラティス 二子玉川』。二子玉川駅より徒歩約4分のアクセスのピラティススタジオです。

    姿勢と動きの専門家が、ピラティスとカイロプラクティックを通して、「生涯元気に活動するための健康づくり」をサポートしてくれるのが特徴です。

    プライベートレッスンのほか、ペアレッスンやグループレッスンも行っています。プライベートレッスンは、マタニティケアやリハビリテーションのメニューも受けられるため、運動器機能障害を持つ方や産前産後の方にもおすすめです。

    7. 天井に鏡を設置したスタジオが新しい!『ピラティスミラー二子玉川』

    ※画像はイメージです。

    続いて紹介するのは、『ピラティスミラー二子玉川』。二子玉川駅より徒歩約7分のアクセスのピラティススタジオです。

    「もっと鏡が見たくなる」をコンセプトに、鏡をスタジオの天井に設置した、新しいピラティススタジオです。天井の鏡で自分の身体の動きを確認できるため、より効果的にピラティスを行えます。

    1レッスンは30分と短く、音楽をかけながら楽しく身体を動かすため、気軽に取り組めて初心者にもおすすめ。レッスン前の20分は、リフォーマーを使用してセルフトレーニングが可能なのもうれしいポイントです。

    8. ゆとりを大切にした少人数のレッスンが特徴『PILATES BSP』

    ※画像はイメージです。

    最後に紹介するのは、『PILATES BSP』。二子玉川駅から徒歩約2分のアクセスのピラティススタジオです。

    『PILATES BSP』でのグループレッスンは、最大4名までの少人数。グループレッスンであっても、1人ひとりのサポートを大切に行うために、少人数でのレッスンにこだわりをもっています。

    『空間のゆとりは心のゆとり』をモットーに、マシンの間隔もゆとりをもって配置しているのも特徴。ゆとりのあるスペースで心地よくピラティスに取り組めるのが魅力です。

    二子玉川のピラティススタジオの選び方

    ※画像はイメージです。

    女性に人気のピラティス。ボディメイクや姿勢改善、運動習慣などのためにこれから始めたいという方も増えています。

    ピラティスのスタジオも増えており、「どのように選べばいいかわからない」という方のために、二子玉川でピラティススタジオを選ぶポイントを6つまとめました。
    1. 料金で選ぶ
    2. 立地で選ぶ
    3. コースやスケジュールで選ぶ
    4. スタジオの雰囲気や設備で選ぶ
    5. 講師との相性で選ぶ
    6. 体験レッスンがあるかで選ぶ

    1. 料金で選ぶ

    ※画像はイメージです。

    ピラティスの効果をしっかりと感じられるようになるためには、継続することが大切。継続してピラティススタジオに通うためには、支払いに無理のない料金であるかがまず重要なポイントです。

    一般的には、グループレッスンよりもパーソナルレッスンの方が料金が高くなる傾向にあります。レッスン形態や回数、支払い方法などを各公式HPで確認して、選ぶようにしましょう。

    2. 立地で選ぶ

    ※画像はイメージです。

    立地やアクセスも、ピラティススタジオを選ぶポイントの1つです。

    家や職場から通いやすい場所にあると、無理なくピラティスを続けられるためおすすめです。また、駅の近くであれば、お出掛けの前後で通いやすくなります。

    アクセスの手段が徒歩の方は、駅から徒歩でどれくらいの時間がかかるかも目安にチェックしてみてください。

    3. コースやスケジュールで選ぶ

    ※画像はイメージです。

    コースやスケジュールは、ピラティススタジオによって様々。

    ピラティスはマシンピラティスとマットピラティスの大きく2種類に分けられます。また、グループレッスンとパーソナルレッスンがあり、スタジオによってはどちらも組み合わせて受けられるところもあります。

    また、グループレッスンではレベルによってプログラムが設定されていることもあります。自分がどんなコースでレッスンを受けたいか、また通いたいコースがどのスケジュールで開講されているかをチェックしましょう。

    4. スタジオの雰囲気や設備で選ぶ

    ※画像はイメージです。

    ピラティススタジオは、グループレッスンを行っている大きなスタジオもあれば、パーソナルレッスンのみを行っているプライベートスタジオもあります。

    また、スタジオによってはウェアやマットをレンタル可能です。手ぶらで通えるため、より通いやすい点が初心者にもおすすめです。

    スタジオの雰囲気は、公式HPに写真が掲載されていますので、ぜひチェックしてみてください。

    5. 講師との相性で選ぶ

    ※画像はイメージです。

    ピラティスを教えてくれる講師との相性も大切です。講師のスタイルが美しければ、ボディメイクのモチベーションにも繋がることでしょう。

    また、パーソナルレッスンにおいては、講師と1対1で過ごすため相性の良さはさらに重要です。多くのピラティススタジオでは、体験レッスンを行っているため、その中で講師との相性を確認するのがおすすめです。

    6. 体験レッスンがあるかで選ぶ

    ※画像はイメージです。

    ピラティススタジオについて、公式HPや口コミでもある程度の情報は得られますが、実際に体験レッスンに参加するのがおすすめです。

    ピラティススタジオに足を運ぶことで、ピラティス自体を続けられそうか確認できることはもちろん、講師との相性や設備、スタジオの雰囲気など多くの情報を得られます。また、気になるスタジオを比較したうえで納得できるスタジオ選びが叶います。

    各スタジオの公式HPでは体験について案内があるため、ぜひ申し込んで詳細を確認してみてください!

    二子玉川で自分に合ったピラティススタジオを見つけよう!

    ※画像はイメージです。

    この記事では、二子玉川のおすすめピラティススタジオを紹介しました。スタジオによって、レッスンの内容や料金などはさまざま。

    自分に合ったスタジオでピラティスを楽しく続けるためには、体験レッスンを受けてみるのもおすすめです。ぜひピラティススタジオの選び方の参考にしてみてください!
    • シェア
    • ポスト
    • 保存
    ※掲載されている情報は、2024年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

    人気記事ランキング

    更新日:2024年6月4日

    1. 1

      海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

      overflow
    2. 2

      JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

      overflow
    3. 3

      【2024年6月】SHEIN最新クーポンコード一覧!最…

      sora_sora
    4. 4

      【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

      ntf_08
    5. 5

      【6月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

      chanyama