屋台が多いのも台湾の魅力〜おいしっ♡
【台北】人気の夜市でオススメの食べ歩きグルメ♪前半2選!
どのガイドブックにも載っているほど有名な、台北で人気の夜市【士林市場(しりんいちば)】で筆者がオススメする食べ歩きグルメを前半、後半の2記事で紹介していきます!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
今回紹介する【士林市場】は最寄りの劍潭(けんたん)駅から徒歩約5分で、こちらの駅からたくさんのお客さんが市場へ向かっているので迷うことなく、到着できると思います!お買い物、屋台グルメが楽しめる夜市になっています♪
肉と野菜の2種類があって、筆者のオススメは「肉包(ロウパオ)」15元(税込)です!焼き小籠包と言ったところです。1口食べると肉汁がたっぷりでてきて、病みつきになってしまいます!「大上海生煎包」は台湾屋台では定番で、行列ができていました!
こちらも、台湾を代表する屋台グルメ!「麺線」は鰹ベースのとろとろの出汁で煮込んだ素麺です!出汁が効いていてホッとするお味!お好みで、パクチーやニンニクなどをトッピングするとかなり病みつきになるお味になります!こちらのお店はホルモンも乗っているので人気です!
阿宗麺線 士林分店


0件
0件
外部サイトで見る
いかがでしたか?「士林市場」は美味しいB級グルメがたくさんなので、何時間も楽しめる場所です◎ぜひ台湾に訪れた際は「士林市場」で食べ歩きを楽しんでみてくださいね♪ぜひ、後半2選の記事も見てみてください。
※実際に海外旅行をされる場合には、外務省海外安全ホームページのご確認をお願いいたします。
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。