上海の豫園商城内にある「寧波湯糰(ニンポータンユェン)」。白玉の中に黒ごまペーストが入ってる感じ!♡何個でも食べたくなっちゃうやーつ。
【上海】外灘・豫園の夜景観光おすすめモデルコース☆
上海に行ったら観たい、外灘から見ることができる浦東の夜景。そして外灘から徒歩約20分で行ける豫園のおすすめグルメをご紹介します♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
上海と言えばここ、この夜景を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。まさに摩天楼、実物の迫力は言葉を失うほどのインパクト。中国、凄いです…!
すごくないですか?!このギラつき具合、さすがですよね。裏東の高層ビル群の夜景も素敵ですが、外灘の洋風建築の建物がライトアップされる様も圧巻です!
筆者が食べたのはこのお店の看板メニューで中華麺の代表的な料理、「搾菜肉絲湯麺(ジャアツァイロウスータンミィエン)」。細切りの搾菜と豚肉、あっさり醤油ベースのスープに細麺。見た目より全然くどくなくて箸が進みます。お値段もリーズナブルでこの料理に限らず、どれも約¥2〜300で食べれるのが魅力。
こちらは豫園商城内にあり、先ほどの「阿大碗麺」から徒歩約10分の場所にあります。店名にもなっている「寧波湯糰(ニンポータンユェン)」は白玉に黒胡麻ペーストが入ったもの。日本人にも馴染みのある、どこか懐かしい味。何個でも食べたくなる♡
上海にはリーズナブルで美味しい料理がたくさんあるんですよ。ローカル店は事前に中国語の料理名を調べておいた方が無難。食べたい料理の写真をお店の人に見せるのもアリですね♪あと、冬は寒いので防寒はしっかり!
※実際に海外旅行をされる場合には、外務省海外安全ホームページのご確認をお願いいたします。
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。