更新日:2022年12月06日カフェデートフードカルチャーマーケット天王洲アイル◎年に4回開催のCANALFES(カナルフェス)!運河に面した天王洲アイルで春・夏・秋・冬の年4回開催されているCANALFES(カナルフェス)をご存知ですか?異国情緒あふれる水辺の街、天王洲アイルで行われる「見てよし!食べてよし!感じてよし!」のイベントをご紹介します◎本サービス内ではアフィリエイト広告を利用していますこの記事の目次視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚の五感で感じるフェス!見逃せない「天王洲フードカルチャーマーケット」◎スコーンなどの焼き菓子や、ベーグル、洋菓子などは持ち帰りも◎2019年の開催日程はホームページでチェック!視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚の五感で感じるフェス!sugar0112オーガニックマルシェ、台船テラス、野外映画、ワークショップ、渡し舟、ミニクルーズ、船上ライブなど、水辺の立地を活かした様々なイベントが企画されています!秋フェスのこの日は暑かったので、G・P COFFEE ROASTER(ジーピーコーヒーロースター)のアイスラテを片手に散策しました。sugar0112毎回、フェスのテーマは変わりますよ。 秋フェスは、水辺で味わう“日本酒”と“バーベキュー”がテーマ。運河沿いでBBQしたり、船上ライブがあったり、無料の渡し船で運河散歩ができたり。冬フェスは、運河沿いで“チーズフォンデュ”がテーマ!冬ならではの運河イルミネーションが楽しめたり、毎回盛りだくさんです◎人気センター施設天王洲アイル東京都品川★★★★★★★★★★4.06評価の詳細4.06口コミ11件投稿写真59件記事5件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光3.911件59件天王洲アイル、品川の魅力と散歩に最適「天王洲アイル」は、品川臨海エリアに位置し、多彩な魅力が詰まった地域です。おしゃれなオフィスやレストランが立ち並び、先進的な都市のイメージとロマンチックな夜景を堪能できることで知られています。桜のシーズンなら、川沿いのレストランで美しい景色を楽しむことができます。品川駅からは徒歩約30分と散歩にも適した距離で、歩きながら街の雰囲気を肌で感じられるスポットです。利用シーンデートおしゃれ穴場映え家族夏秋冬友達春1月3月5月8月9月10月11月12月住所東京都品川区東品川2丁目2番・3番アクセス(1)モノレール 天王洲アイル駅から徒歩で1分 (2)りんかい線 天王洲アイル駅から徒歩で1分ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています東京都100投稿ʏᴜこの場所は寺田倉庫B&Cホールです!今開催されている金曜ロードショー&ジブリ展へ!時間で区切られてはいるものの人が多かった!写真動画NGなところが場所によって様々でしたが、綺麗に写真で撮れて実際に見れて感動しました!グッズコーナーも可愛くて全部欲しくなった!!!最後の暗いところは不気味な雰囲気で、細かく細工されていて興味深かったです。 投稿日:2023年9月23日東京都500投稿MICHIここの投稿は王蟲(オーム)だらけです😆風の谷のナウシカに登場する[腐海]の空間を表現している展示フロアで入った瞬間テンション上がりました😃⤴️⤴️オームのこのクオリティーに圧巻‼️リアルすぎる〜😍大王ヤンマ、ムシゴヤシなどもなかなかの迫力!6.7枚目、アプリをその場でダウンロードしてARマーカーを読み込むとなんと大迫力のオームがARで出現!胞子も降ってきます☆歩いて迫ってくるオームはちょっと怖い(笑)マチカメもあり腐海の中でオームと一緒にいるかの様な写真も撮影出来ます📸ここの空間は感動と驚きでした❣️投稿日:2023年8月31日東京都100投稿R.i.nアートな街天王洲アイルにある・PIGMENTTOKYO(伝統画材ラボ)・建築家隈研吾さんデザインの施設で竹のすだれをイメージしたデザインになっています。・PIGMENTは顔料の意味・壁一面に飾られた顔料は圧感でちょっとしたミュージアムのよう・誰でも気軽に立ち寄れます。アート好きな方はワークショップもおすすめ♫・11:30〜19:00月曜木曜定休日投稿日:2021年12月1日見逃せない「天王洲フードカルチャーマーケット」◎sugar0112CANALFES(カナルフェス)と同時開催のTFCM(天王洲フードカルチャーマーケット)が見逃せません!「 食」をテーマにカルチャースクールやマルシェ、フードコートが合体したイベントで、毎回出店のお店が違ったり、料理クラスやお菓子作り教室なども開催されます~。sugar0112sugar0112冬フェスでは、代官山にお店を構えるベルギーフライドポテトの専門店のPOMMES PROST(ポメスプロースト)が出店していました!熱々のフリッツをいただきます◎sugar0112屋外にオープンしているフードトラックからもいい香りが漂います~。チキンコンフィやハヤシライスも食べたくなります◎sugar0112sugar0112屋内のマーケットにはガラス張りのキッチンが完備されていて、熱々出来立ての料理やドリンクが楽しめます。もちろん冷暖房完備で化粧室もあるので、暑い日、雨の日は屋内でゆっくり食事ができますね~。スコーンなどの焼き菓子や、ベーグル、洋菓子などは持ち帰りも◎sugar0112 View this post on Instagram . おうちでのんびり、日曜日。 @tennozfoodculturemarket で買った @doughnutmori のフランス菓子技法の"フランススタイル" ふわもちのドーナツ。濃いめに淹れたコーヒーと☕︎ . #LoveThisLife#instadiary#cafe#instafood#foodstagram#onthetable#onmytable#coffeetime#coffeeoftheday#sweet#sweets#chocolatedoughnut#chocolate#doughnuts#doughnutmori#カフェ好きな人と繋がりたい#おうちカフェ#丁寧な暮らし#器#器好き#うつわ#うつわ好き#コーヒー#おやつ#おうちおやつ#ドーナツもり#ドーナツ#ボンジュールエビス#aumo A post shared by Yukari (@sugar0112) on Dec 1, 2018 at 7:57pm PSTあれもこれも食べたくなるけれどお腹がいっぱい…でも大丈夫です!テイクアウトのグルメもいっぱいですよ~。私は食材にもこだわった「ドーナツもり」さんのふんわりフランススタイルドーナツをお持ち帰り!おうちでゆっくりカフェタイムもいいですね。天王洲フードカルチャーマーケット東京都品川★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています0件0件2019年の開催日程はホームページでチェック!sugar0112sugar0112この日は天王洲運河の無料渡し船に乗船!船の上から天王洲アイルのシンボルとも言える「ふれあい橋」や「T.Y.ハーバー」ブリューワリーレストランを見ながら、心地よい風にふかれていつもと違う景色を堪能しました~。sugar0112いかがでしたか?都会であることを忘れてしまうような、おしゃれな空間と運河の潮風。音楽に癒やされたり、美味しいフードや水辺で味わうビールやお酒。まさに五感で存分に味わう至福の時間を過ごしませんか◎?2019年春以降のスケジュールは、協会ホームページ及び天王洲アイル地域情報サイト、天王洲フードカルチャーマーケットのホームページをご確認くださいね◎\特産品をゲット!キャンペーンはこちら/シェアツイート保存※掲載されている情報は、2022年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。