【赤羽の飲み屋街】1番街周辺の人気&おすすめ居酒屋8選!

東京の北区にある赤羽。最近はせんべろの街としても有名です♪下町ムード漂う飲み屋街には、格安のやきとん屋さんからおしゃれなおでん屋さんまでよりどりみどり!今回はそんな赤羽駅東口からすぐの飲み屋街にある、おすすめ居酒屋8選をご紹介します。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

赤羽の飲み屋街とは?

赤羽はせんべろができる街として近年注目を集めています。その中でも、赤羽1番街は多くの居酒屋が点在する飲み屋街として人気のエリアです!昼から飲めるお店も多いので、昼から酔っぱらいたいという方は是非行ってみてください!1番街の入り口は、JR赤羽駅東口から出てすぐのところにあるという、とてもアクセスの良いエリアです。今回はそんな赤羽の飲み屋街でおすすめのお店を紹介します!

※法令により20歳未満の方への酒類の販売は禁じられています。年齢確認実施中です。
※お酒は20歳を過ぎてから。飲酒運転は法律で禁止されています。お酒は適量を。
※妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。

【赤羽の飲み屋街でおすすめのお店】1. 安い旨い!赤羽の人気せんべろ店「やきとん大王」

まずご紹介するのは、1番街のシルクロード内のお店「やきとん大王」。赤羽せんべろ代表のお店といったらココでしょう。
赤提灯がたくさんぶら下がった店内は、まさに大衆居酒屋!といった空気感です。外観・内観共に下町っぽい雰囲気が◎!休日は12時から営業しているので、お昼から飲めるお店としても人気なんですよ♪
お昼から赤羽でせんべろ!なんて休日も憧れます…。

とにかく安い!

ハイボールは¥280(税抜)。サワーや果実酒も、¥280(税抜)。焼酎も¥280(税抜)。お料理も、やきとんの串は1本¥80(税抜)から。一品メニューや揚げ物に至っても、¥380(税抜)だったり、がっつりおかずでも¥420(税抜)。とにかく飲み物も料理も安い!せんべろのためのお店といっても過言ではないほど。チェーン居酒屋もびっくりな安さです…。

やきとん大王 赤羽店
赤羽/焼鳥、もつ焼き、居酒屋
やきとん大王 赤羽店 1枚目
写真提供:ホットペッパーグルメ
やきとん大王 赤羽店 2枚目
やきとん大王 赤羽店 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.04
1件
3件
-
¥2,000〜
ここのネギだれは何にかけて食べても絶品ぽた〜お通しのキャベツにかけて良し、串焼きにかけて良しぽた牛ハラミ刺しもとっても美味しくてビールがグングン進むぽたよゴッゴッゴッ‥、ぷは〜ぽた〜お値段も赤羽らしくリーズナブルで嬉しいぽたね〜
ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

食べログ

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

【赤羽の飲み屋街でおすすめのお店】2. 沖縄居酒屋のせんべろ!赤羽にある「りっかさい 沖縄」

「りっかさい 沖縄 赤羽店」は1番街シルクロードのちょうど真ん中あたりに位置するお店。全体的にこぢんまりした店内ですが、テーブル席や半個室席もあり、しっぽりとせんべろしたいときにもぴったり!人数が多いと中々入るお店が決まらないものですが、ココならテーブル数も多くて安心☆

沖縄といえば泡盛!

沖縄居酒屋に期待するものと言えば、泡盛ですよね♡「りっかさい 沖縄 赤羽店」では、泡盛で作ったオリジナルドリンクがあり、希望の割り方で作ってくれます♡店員さんにおすすめを聞くのも◎!またきれいな琉球ガラスのグラスで提供してくれるので、インスタ映えも狙えますよ♡

天ぷらはおすすめ♪

※写真はイメージ写真です。

お料理も、定番チャンプルー、豆腐料理などがありますが、おすすめがゴーヤやもずくなどの沖縄食材を使った天ぷら♡さっぱりしていておいしいです。また沖縄煮込み王様ラフティもじっくり煮込まれていてとっても柔らかく絶品♪泡盛との相性抜群です!

いつもと気分を変えてせんべろしたい!そんなあなたにおすすめです♡
りっかさい 沖縄 赤羽
赤羽/沖縄料理、居酒屋
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
外部サイトで見る

食べログ

星評価の詳細

【赤羽の飲み屋街でおすすめのお店】日本酒と牡蠣のペアリングを楽しむ!「日本酒海鮮 居酒屋 牡蠣かき屋 赤羽店」PR

日本酒海鮮 居酒屋 牡蠣かき屋 赤羽店
日本酒海鮮 居酒屋 牡蠣かき屋 赤羽店
『日本酒海鮮 居酒屋 牡蠣かき屋 赤羽店』は、JR赤羽駅より徒歩約3分のところにある居酒屋。牡蠣を食べたい方や日本酒を楽しみたい方にぴったりのお店です。

店内は落ち着いた和の雰囲気。日本酒に囲まれた大人のプライベート空間で、ゆっくり日本酒と牡蠣を味わいましょう。座席はゆったり座れるので、会社の飲み会や宴会をはじめ、接待や誕生日会など、特別な日にもおすすめです。

気軽に利用できるカウンター席もあるので、1人で飲みたいときにもぴったり。おいしい牡蠣を心ゆくまで楽しめそうです。貸切も対応しているので、大人数で訪れたい方はお店に問い合わせてみてください。

日本酒ソムリエが銘柄を厳選!日本酒を気軽に楽める

日本酒海鮮 居酒屋 牡蠣かき屋 赤羽店
日本酒海鮮 居酒屋 牡蠣かき屋 赤羽店の日本酒は、日本ソムリエ協会が認定している「J.S.A.SAKEDIPLOMA」の資格を持つ日本酒ソムリエがセレクト(※)。「日本酒を楽しんで興味を持ってもらうこと」をテーマに各県の有名どころがそろっているので、ビギナーの方にもぴったりです。

また、たくさんの日本酒を楽めるように429円(税込)で提供されているのもうれしいポイント。日本酒海鮮 居酒屋 牡蠣かき屋 赤羽店に通えば日本酒に詳しくなれそうです。牡蠣を楽しんでいるうちに日本酒が好きになった、ということもあるかもしれません!

“日本酒海鮮 居酒屋 牡蠣かき屋 赤羽店 公式HP”参照

牡蠣が絶品!日本酒とのペアリングを楽しめる

日本酒海鮮 居酒屋 牡蠣かき屋 赤羽店
日本酒海鮮 居酒屋 牡蠣かき屋 赤羽店
日本酒海鮮 居酒屋 牡蠣かき屋 赤羽店では、自信をもってお客さんに出せる牡蠣しか提供していないそう。牡蠣の美味しい産地は、季節や地域の天候などにより常に変化します。質のよい牡蠣をコスパよく提供できるよう、複数の卸売業者とパートナーシップを結んで仕入れているのがポイントです(※)。

また、季節によって牡蠣の産地が違うので、その時季ごとの味わいを楽しめるのも魅力。おいしさと大きさ、濃厚さにこだわりを持って提供されているので、牡蠣好きな方にはたまらないお店です!日本酒海鮮 居酒屋 牡蠣かき屋 赤羽店で、牡蠣と日本酒を味わいながら大人な夜を過ごしてみてください。

“日本酒海鮮 居酒屋 牡蠣かき屋 赤羽店 公式HP”参照

日本酒海鮮 居酒屋 牡蠣かき屋 赤羽店
赤羽/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、日本酒バー
日本酒海鮮 居酒屋 牡蠣かき屋 赤羽店 1枚目
日本酒海鮮 居酒屋 牡蠣かき屋 赤羽店 2枚目
日本酒海鮮 居酒屋 牡蠣かき屋 赤羽店 3枚目
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
¥3,000〜¥3,999
¥4,000〜¥4,999
月、火、水、木、金、土、日、祝 水曜日
住所
〒115-0045 北区赤羽1-39-5 ライオンビル明晃館 1F
営業時間
[月~木] 13:00~23:00(料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:30) [金] 14:00~24:00(料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30) [土] 12:00~23:00(料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:30) [日・祝] 12:00~22:00(料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:30)

生牡蠣の食べ比べや日本酒などぜいたくに堪能できる海鮮居酒屋

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

ネット予約可能な外部サイトで見る

食べログ

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

【赤羽の飲み屋街でおすすめのお店】3. 赤羽で絶品新鮮レバー♡せんべろの「やきとん あさちゃん」

赤羽1番街のメインの通りにある「やきとん・あさちゃん・赤羽店」。アクセスの良さも手伝いにぎやかな店内は、大衆酒場らしい活気に満ちています♪仲間とワイワイ飲むにはぴったり☆

美味しい鶏料理を安い価格で♪

こちらでは美味しいやきとんが1本¥77(税抜)から頂けるんです!串焼き5本セット¥496(税抜)も安くて嬉しい!また「やきとん・あさちゃん・赤羽店」の名物&おすすめが「純レバ」!甘辛いタレが鶏レバーに絡んでお酒が進みますよ♡
2軒目3軒目と飲み歩いて、お酒もそろそろセーブしつつ安く美味しいものを…なんて時にも◎です♪
あさちゃん 赤羽本店
赤羽/焼鳥、焼きとん、居酒屋、もつ焼き
あさちゃん 赤羽本店 1枚目
あさちゃん 赤羽本店 2枚目
あさちゃん 赤羽本店 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
3件
¥2,000〜
¥2,000〜
あさちゃん赤羽はしご酒1軒目。土曜日はもう人でいっっっっぱい!大根おろしの食べホ🤩さっぱりと焼き鳥のこってりがたまらん!
ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

食べログ

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

【赤羽の飲み屋街でおすすめのお店】4. 赤羽でせんべろといったらここ!「トロ函」

「赤羽トロ函」は赤羽通なら知らない人はいない、はずせないお店!新鮮な浜焼きが味わえるので、海鮮好きさんにもおすすめ。1番街に入ったらすぐ「トロ函」を発見できるくらい、活気のある居酒屋なんですよ☆飲み屋街で飲み歩きがしたい方は1軒目のお店としても◎ですよ。

飲み屋街ならではの雰囲気!

お店のテーブルはトロ箱、椅子はビールケースになっていて、海鮮居酒屋ならではの雰囲気。店員さんは、元気、活気!といった感じでステキです。チェーンの海鮮居酒屋とはまた違ったより親しみやすい空気がいいですね☆

自分の好きな加減で焼ける!

「トロ函」の特徴は、セルフで貝や魚介を焼くところ!

貝の他にもブリカマや鮪の切り落としを楽しめます♪一品料理も、ホタテフライや鯨モツ煮込みなど珍しいメニューばかり!焼くのを待っている間に頼んでおくと◎!焼きあがった浜焼きを片手にビールを飲むと、どんどんお酒が進んでしまいそうです。

お値段はそこまで安くない?と思いきや、ボリュームある浜焼きやお料理なので満足感はかなりあります!なのでコスパも◎なんです!
赤羽 トロ函(トロバコ)
赤羽/魚介料理・海鮮料理、居酒屋
赤羽 トロ函(トロバコ) 1枚目
赤羽 トロ函(トロバコ) 2枚目
赤羽 トロ函(トロバコ) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.07
3件
10件
-
¥2,000〜
赤羽の「トロ函」に行きました🍻赤羽はたまに行くのですが、赤羽はこのお店以外あまり知らないと言うほどこのお店によく行っています!!友人から紹介してもらったお店なのですが、海鮮が絶品でコスパが最高なんです、、🦐🐟
【東京 赤羽】こちらも赤羽の有名店、海鮮が美味しいと噂のトロ函に行ってきました。日も暮れてきて晩ごはんどきになってきたので、さすが人気店、すぐには入れず少し待ってから入店。炭火台が目の前にくるので、自分の好みの加減でお刺身を炙りながら食べられるのが初体験で面白かったです。エイヒレも自分でカットするスタイル。肉厚でお酒によく合う!コスパ抜群です。
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

【赤羽の飲み屋街でおすすめのお店】焼き物と海鮮が食べられる「海鮮原始焼居酒屋 ろば炭魚 赤羽本店」PR

海鮮原始焼居酒屋 ろば炭魚 赤羽本店
海鮮原始焼居酒屋 ろば炭魚 赤羽本店
『海鮮原始焼居酒屋 ろば炭魚 赤羽本店』は、JR赤羽駅 東口から徒歩約4分のところにある居酒屋。料理長が毎朝豊洲で目利きをして仕入れる鮮魚を、炉端焼きや刺身などのさまざまな料理で味わえるお店です。

1Fは赤羽の雰囲気を持たせた、アットホームでにぎやかな雰囲気。2Fと3Fは個室を中心とした落ち着きのあるつくりになっており、飲み会からカジュアルな接待、デートまで幅広いシチュエーションで利用できます。13:00~で営業しているので、早い時間からの昼飲みにもおすすめ。

飲み放題付きのプランもおすすめ

海鮮原始焼居酒屋 ろば炭魚 赤羽本店
海鮮原始焼 ろば炭魚 赤羽本店でおすすめのコース「お刺身六種と原始焼き堪能コース」5,500円(税込)は、選りすぐりの鮮魚の刺身盛り合わせや原始焼きなど、ろば炭魚人気の料理がそろったコースです。

前菜からデザートまで味わえて、満足感たっぷり。3時間の飲み放題付きで、ビールやハイボール、サワー、焼酎、ソフトドリンクなど種類豊富にラインアップしているのもうれしいポイントです。お酒も料理も心ゆくまで楽しめます!

【コース詳細】
  • 本日の小鉢
  • 高級鮮魚六種盛り合わせ
  • 潮汁
  • 国産本鮪ヒレ肉と鮮魚の原始焼き盛り合わせ
  • ねぎ味噌きりたんぽ
  • 出汁巻き玉子の天婦羅
  • 十割そば
  • 宇治抹茶のシフォンケーキ

お店ならではのこだわりメニューが目白押し

海鮮原始焼居酒屋 ろば炭魚 赤羽本店
海鮮原始焼居酒屋 ろば炭魚 赤羽本店
海鮮原始焼居酒屋 ろば炭魚 赤羽本店は、国産本マグロの希少部位が堪能できるのも魅力の1つ。「かまとろ」や「目玉」「かまやき」など、1本買いをしているからこそ提供できる絶品メニューがそろっています。

また「原始焼き」も欠かせません!原始焼きは、選りすぐりの鮮魚に、囲炉裏でじっくり火を通した、旨みあふれる逸品。何十種類もの塩を試し続けた末に辿り着いた、原始焼きに合う伊豆大島の焼き塩を使用しており、こだわりがつまっています。

職人によってじっくり焼き上げる、ほかでは味わえない旨味を堪能してみてください!さらに、原始焼きと相性ばっちりなお酒も種類豊富にラインアップ!鮮魚とお酒のマリアージュも楽しめます。接待や会社帰りの宴会、飲み会の食事を彩る逸品としておすすめです。

海鮮原始焼 ろば炭魚 赤羽本店(ロバタンギョ)
板橋・成増・赤羽/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、日本酒バー
海鮮原始焼 ろば炭魚 赤羽本店(ロバタンギョ) 1枚目
海鮮原始焼 ろば炭魚 赤羽本店(ロバタンギョ) 2枚目
海鮮原始焼 ろば炭魚 赤羽本店(ロバタンギョ) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
3件
26件
¥4,000〜¥4,999
¥4,000〜¥4,999
月、火、水、木、金、土、日、祝 不定休
住所
〒115-0045 北区赤羽1-38-2
営業時間
【月~木】13:00~22:00(食事lo.21:00/飲み物lo.21:30) 【金・土】13:00~22:30(食事lo.21:30/飲み物lo.22:00) 【日・祝】13:00~21:30(食事lo.20:30/飲み物lo.21:00)
こんにちは🍻「すず」です!赤羽のお店「ろば炭魚」を紹介します!@nomikai_nomitai\お店の情報/店名:海鮮原子焼き ろば炭魚 赤羽本店営業時間:13:00〜22:00月〜木     13:00〜22:30金・土     13:00〜21:30日・祝日住所:東京都北区赤羽1-38-2電話:03-6903-8982お店の雰囲気:カウンター、掘りごたつ、テーブル、ソファ席あり!ワイワイ飲み会!デート!気軽に飲める!🍺✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎「海鮮原子焼き ろば炭魚 赤羽本店」赤羽一番街商店街の一番奥にあります!店先で原子焼きをしていて目でも楽しめる!お魚の原子焼きは注文してから40〜50分かかりますが、炭で焼いたお魚はとても香ばしくて美味しいです!!お店の前にも席があるので、これからの季節夜風にあたりながら美味しい海鮮とお酒でいかが??場所は、赤羽一番街商店街の一番奥JR赤羽駅 徒歩4分南北線赤羽岩淵駅2番出口 徒歩5分✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎🍺酒をこよなく愛する新橋勤務の会社員「すず」です✋東京駅周辺でオススメの居酒屋・レストランを紹介しています!お店探しの参考になれば嬉しいです☺️行ってみたいな!というお店があったら保存しておくと後で見返せるよ👍@nomikai_nomitai@nomikai_nomitai様、ご協力ありがとうございました😊

豊洲の新鮮な海鮮を使った料理が楽しめる原始焼居酒屋

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

ネット予約可能な外部サイトで見る

食べログ

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ヒトサラ

ホットペッパーグルメ

【赤羽の飲み屋街でおすすめのお店】5. ボリューミィなせんべろ!赤羽にある「ちょうちん屋」

せんべろする時はスタート時はもちろんお腹を空かせている方も多いはず☆まずは美味しいものをお腹に入れたい…そんな時におすすめなのが「ちょうちん屋」。
1番街を少し横にそれると、シルクロードという密集した飲み屋街があり、その中にあります。こちらではおいしいお肉メニューとお酒をいただけます☆

お酒に合う美味しい一品料理!

おすすめは「スジ焼」¥380(税抜)!甘めの味噌で煮込まれた牛スジはビールとよく合います♡「ちょうちん屋」は新鮮な焼き物の他も、一品料理がどれも美味しいんです!

「肉屋特製ハンバーグ」¥580(税抜)に、「ふわふわだし巻き玉子」¥480(税抜)など、どれも絶品で食べておきたい…!せんべろ関係なく赤羽でガッツリ食べたい時にもおすすめなお店です♡

【赤羽の飲み屋街でおすすめのお店】6. 馬肉好きにおすすめ!赤羽せんべろの「馬ん馬んいくどん」

aumo編集部
馬肉が食べられるせんべろ居酒屋がこちら「馬ん馬んいくどん」。こちらもシルクロード内中ほどにあるお店です。店内はカウンター席と奥にお座敷があり、ちょっと狭いですが、それもまたいい雰囲気。

「馬ん馬んいくどん」は、種類豊富な馬肉が推しポイント!
どの部位がいいか分からない人は本日のおすすめの三品盛りがオススメ!個人的にはロースが柔らかくてクセになる美味しさでした…。

馬肉をリーズナブルに♪

aumo編集部
一品料理では馬肉ユッケやコロッケなども!馬尽くしなので、馬肉好きには天国みたいなお店なんです♡またコーヒー焼酎というドリンクは、コーヒー味だけど中身はオンリー焼酎という隠れ名物。飲みやすいけど度数が高いので1人3杯までとなっています!

「馬ん馬んいくどん」では、新鮮な馬肉をリーズナブルにいただけます♪お財布に優しい、おいしい料理とお酒を求めている方にオススメ!
馬ん馬んいくどん
赤羽/居酒屋、立ち飲み居酒屋・バー、馬肉料理
馬ん馬んいくどん 1枚目
馬ん馬んいくどん 2枚目
馬ん馬んいくどん 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
3件
-
-
東京都赤羽『馬ん馬んいくどん』こちらも赤羽昼飲み(はしご酒)の一件。ナイスな洒落が効いてる馬肉が売りの居酒屋でした🐴馬刺しが本当に美味しいのですが、なんと言ってもコスパが最高。友人3人で行ったのですが程よく食べ飲みしても1人2000円もかけずに満足できます😋〒115-0045東京都北区赤羽1丁目23−4小鉢屋かわすじ
外部サイトで見る

食べログ

星評価の詳細

【赤羽の飲み屋街でおすすめのお店】黒毛和牛のもつ鍋やみやざき地頭鶏を堪能!「もつ鍋 牡蠣専門店 うまか屋 赤羽本店」PR

もつ鍋 牡蠣専門店 うまか屋 赤羽本店
もつ鍋 牡蠣専門店 うまか屋 赤羽本店
『もつ鍋 牡蠣専門店 うまか屋 赤羽本店』は、JR赤羽駅東口から徒歩約4分のところにある居酒屋。牡蠣と地鶏の炉端焼きがおいしいお店です。店内は、和の趣ある落ち着いた雰囲気。カウンター席があるので、1人でのんびり飲めるのが魅力です。デートで訪れる際は、個室を選んでみてください。

こちらのお店は、グループでの飲み会やフランクな会食にもぴったり!13:00から提供している『国産黒毛和牛もつ鍋とみやざき地鶏のしゃぶしゃぶ堪能コース』6,000円(税込)を選べば、黒毛和牛の地鶏もつ鍋(※)をはじめ、天ぷらや鮮魚、〆のちゃんぽんまで3時間飲み放題付きで味わえます。

黒毛和牛の地鶏もつ鍋は、黒毛和牛もつを堪能できるのが魅力。地鶏のだしで作るこだわりのスープで、地鶏の旨みを存分に堪能しましょう。昼飲みを思いっきり楽しめるコースです。

“もつ鍋 牡蠣専門店 うまか屋 赤羽本店 食べログ公式情報”参照

生牡蠣の食べ比べは要チェック!お酒との相性もばっちり

もつ鍋 牡蠣専門店 うまか屋 赤羽本店
もつ鍋 牡蠣専門店 うまか屋 赤羽本店
もつ鍋 牡蠣専門店 うまか屋 赤羽本店は、牡蠣の専門店。名物「生牡蠣2種食べ比べ」は、その大きさとおいしさ、濃厚さが人気の逸品です。

こちらのお店では、自信をもってお客さんに出せる牡蠣しか提供していないそう。牡蠣のおいしい産地は、季節や地域の天候などにより常に変化します。質のよい牡蠣をコスパよく提供できるよう、複数の卸売業者とパートナーシップを結んで仕入れているのがポイントです(※)。

アルコールメニューは、泡切り徹底したビール「サントリープレミアムモルツ 香るエール」をはじめ、ホッピーや焼酎、四季の日本酒やご当地サワーなど、種類豊富にそろっています。落ち着いた空間で、牡蠣とお酒のマリアージュを堪能しましょう!

“もつ鍋 牡蠣専門店 うまか屋 赤羽本店 食べログ公式情報”参照

ジューシーな炭火焼き料理が香ばしい!みやざき地頭鶏を味わえる

もつ鍋 牡蠣専門店 うまか屋 赤羽本店
もつ鍋 牡蠣専門店 うまか屋 赤羽本店
もつ鍋 牡蠣専門店 うまか屋 赤羽本店の炭火焼き料理では、やわらかく香ばしい地鶏を楽しめます。「ももの炭火焼き」は、みやざき地頭鶏(じとっこ)を使い、備長炭の火力で一気に焼き上げた1品。炭の香りをまとった、メス鶏特有のジューシーな身質が絶品です。

みやざき地頭鶏には、メス鶏のみを直送しているというこだわりがあります。食材にこだわったメニューばかりのもつ鍋 牡蠣専門店 うまか屋 赤羽本店は、ゆったりと上質なものを食べたい方にぴったりのお店。1人でしっぽり飲みたい日や、同僚との飲み会や夫婦のデートなど、さまざまなシーンで利用してみてください!

もつ鍋 牡蠣専門店 うまか屋 赤羽本店(【旧店名】もつ鍋 地鶏専門店 うまか屋 赤羽本店)
赤羽/もつ料理、その他
もつ鍋 牡蠣専門店 うまか屋 赤羽本店(【旧店名】もつ鍋 地鶏専門店 うまか屋 赤羽本店) 1枚目
もつ鍋 牡蠣専門店 うまか屋 赤羽本店(【旧店名】もつ鍋 地鶏専門店 うまか屋 赤羽本店) 2枚目
もつ鍋 牡蠣専門店 うまか屋 赤羽本店(【旧店名】もつ鍋 地鶏専門店 うまか屋 赤羽本店) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
3件
16件
¥3,000〜¥3,999
¥4,000〜¥4,999
月、火、水、木、金、土、日、祝 不定休
住所
〒115-0045 北区赤羽1-38-4
営業時間
【月~木】13:00〜22:00(食事lo.21:00/飲み物lo.21:30) 【金】13:00〜22:30(食事lo.21:30/飲み物lo.22:00) 【土】13:00~22:30(食事lo.21:30/飲み物lo.22:00) 【日・祝】13:00~21:30(食事lo.20:30/飲み物lo.21:00)
🦪🍲🦪🍲🦪🍲📍うまか屋もつ鍋牡蠣専門店って書いてあったら行くよね🤤だいぶ時差投稿で季節感おかしいけど笑美味しいもつ鍋は暑い日でも食べたい!笑冬は外席にこたつがあって外で鍋食べれるの🤣🔥地鶏の骨からとったスープに国産牛もつと宮崎地鶏の鍋は、地鶏をしゃぶしゃぶして食べるのもつ鍋で鶏しゃぶって美味しくないわけがない🥺お酒が進まないわけがない🥺生牡蠣は北海道厚岸市産と三重県産で好きなやつー❤️‍🔥金目鯛と鯛のなめろうもおいしかった♡♡♡⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆@mikistagram.n_n様、ご協力ありがとうございました😊

【昼飲み可!】もつ鍋と牡蠣料理を堪能できる九州料理専門店

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

ネット予約可能な外部サイトで見る

食べログ

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ぐるなび

ヒトサラ

ホットペッパーグルメ

【赤羽の飲み屋街でおすすめのお店】7. つくねが絶品♡赤羽せんべろの「佐藤商店」

「佐藤商店」は、1番街入ってすぐ、脇道に行ったところにあります。博多料理などがメインのお店になっていて、レトロでオシャレな雰囲気の店構え。大衆居酒屋のような雰囲気のせんべろもいいけれど、おしゃれ空間でのせんべろもまたいい!店内も落ち着いた明るさで、お酒が好きなカップルにはこんなお店でのデートもおすすめです♡

料理もお酒も豊富♪

どれもおいしいものばかりなのですが、生つくね月見はお店自慢のメニュー!ご飯がついていて、余ったタレを絡めた卵かけご飯も食べられる♪また博多牛モツ鍋も食べてほしい逸品。おいしいモツ鍋なら暖かい季節でも食べたくなっちゃいます!

「佐藤商店」はお酒の種類もたくさん!メニューの中には、ホッピーや熱燗などの「親父の酒」という項目もありながら、女子が喜ぶ果実酒のバリエーションも豊富で、お酒の好き嫌いがある方でも大丈夫♪
佐藤商店
赤羽/焼鳥、もつ鍋、居酒屋
佐藤商店 1枚目
★★★★★
★★★★★
4.03
1件
1件
-
¥4,000〜
【東京 赤羽】赤羽昼飲みもすっかり夜になり、最後の〆で前から気になっていた佐藤商店に行きました。1階と2階がありますが、今回は2階席へ通されました。これまでの4軒とは違い2階席だったこともあり、落ち着いた雰囲気でゆっくりテーブルで食事ができるので、赤羽っぽさはあまり感じないかも。お料理はもう既に5軒目だったにも関わらず、焼き鳥を普通に食べてしまうほど絶品!今度は早い時間から来てみたいです。
ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

食べログ

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

【赤羽の飲み屋街でおすすめのお店】8. おでんのせんべろ!赤羽にある「おでんと旬菜魚 中々」

最後にご紹介するのは、おしゃれな赤羽らしいおしゃれな店内と、昔ながらのおでんが融合したお店、「おでんと旬菜魚 中々」です!
カウンターにずらっと並んだお酒は、見ているだけで飲みたくなってきてしまいますね♪

アツアツのおでんを堪能あれ!

ドラマに出てくるようなおでんの屋台も減ってしまった昨今では、おでんを食べられるところも少なくなってきていますよね。
そんな中でここ「おでんと旬菜魚 中々」は、何時間も出汁を染み込ませた熱々のおでんを食べられるんです!
筆者のおすすめはやっぱり「煮玉子」。

おでんとお酒で、渋く"せんべろ"してみることをおすすめします!
おでんと旬菜魚 中々
赤羽/おでん、居酒屋
おでんと旬菜魚 中々 1枚目
写真提供:ホットペッパーグルメ
おでんと旬菜魚 中々 2枚目
おでんと旬菜魚 中々 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
3件
-
¥5,001〜
仕事帰りながら仲間と2人で訪問開店より5分早く着いてしまったけど、ご親切に対応していただきました。なかは小料理屋さん。カウンターとテーブルちょんちょんですので予約した方が良いですねおでん美味いっす。さかな美味しいす。付け出しも美味しいです。
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

今晩は下町情緒ある、赤羽の飲み屋街へ♪

いかがでしたか??赤羽は、今やせんべろの飲み屋街として人気の街になり、どんどん新店舗も建てられています!

また赤羽でも1番街やシルクロードには、下町情緒あふれる昔ながらの居酒屋もたくさんありますから、わいわいした雰囲気を楽しみながら飲みたいなら、赤羽がおすすめ!下町の雰囲気を肴に飲むと、ついついお酒も進んでしまうかも!ぜひ一度行ってみて下さいね!
あわせて読む
【赤羽名物6選】楽しみつくすコースはこれ!赤羽はココがオススメ。
更新日:2022年2月10日
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2025年03月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2025年4月2日

  1. 【4月1日スタート】Qoo10メガポの次回開催はいつか…

    niceage1993
  2. 1

    【2025年4月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  3. 2

    【2025】無印良品週間が3月31日まで開催中!お得な…

  4. 3

    【2025年4月】Uber Eats(ウーバーイーツ)…

    chanyama
  5. 4

    【2025年】サイゼリヤのテイクアウトメニューと注文方…

  6. 5

    レターパックライトとプラスの書き方見本!ビジネス用や局…