成人式の服装は何を着るべき?男女別の選び方やマナーを解説

成人式の服装選びについて解説します。人生に1度の成人式。せっかくなら自分に合う服装で成人式に参加したいものです。本紀記事では、成人式に何を着るべきか迷う方に向けて、服装選びのポイントを男女別に解説します!振袖や袴、スーツやドレスなど、それぞれの服装の選び方についてわかりやすく解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

成人式当日の服装マナーは?

成人式の服装マナーに「これを着なければならない」「〇〇は避けるべき」といった明確なルールはありません。結婚式やお葬式のような縛りはなく、基本的に自由なので、自分が成人式に着たいと思える服装を選びましょう。一般的に振袖や袴、スーツなどを着用する場合が多いですが、ほかの服装を選んでもOKです。

ただし、最低限のTPOに合わせた装いを心がけるのがベター。例えば短パンにアロハシャツのような場にそぐわない服装で参加してしまうと、自治体によっては会場に入れてくれない場合も考えられます。

女性|成人式の服装は振袖が人気

女性に人気の服装は、ハレの舞台にぴったりで華やかな振袖姿!成人式用の振袖はバリエーションが豊富で、多彩なデザインのものがそろっています

ほかにもスーツやドレスなど、選択肢は豊富。ここからは、振袖やドレスの選び方や当日のヘアスタイルについて紹介します。

成人式の振袖選びのポイントは?

振袖を選ぶ際は、自分の肌の色との相性のよさが重要です。振袖の色との相性のよさを確かめるためには、パーソナルカラー診断を受けるのがおすすめ。パーソナルカラー診断とは、生まれもった肌や目の色などから似合う色を診断することです。相性のよい色を把握することで、自分に似合う振袖の色が見つかりやすくなります。

また、体型や身長に合ったデザインを選ぶこともポイント!振袖のサイズが大きすぎるとダボっとした印象になってしまい、サイズが小さすぎると窮屈な印象になってしまいます。

お店で振袖を合わせる際は問題ないですが、親戚や知人から振袖を借りる際はサイズのミスマッチがあるので注意が必要。きれいに振袖が着れるようにするためにも、事前にサイズの確認はしましょう。

成人式でドレスやスーツを着る場合のポイントは?

スーツを着るなら、フォーマルスタイルのスーツがおすすめです。より華やかにスーツを着たい場合は、明るめの色やおしゃれなデザインを選ぶのがベスト!クールに着こなしたい方はワイシャツを柄が入ったデザインか男性が着るようなクールなデザイン、可憐さを強調させたい方はカジュアルドレススタイルがよいかもしれません。

ドレスを着る場合ははより種類が豊富なので「大人っぽい印象」「かわいいスタイル」など、ざっくりと印象をイメージしてから選ぶのがおすすめ。式典なので、過度な露出は避けた方がベターです。式当日は冷え込むので、ボレロやストールなどの羽織ものがあると何かと便利です。

成人式当日はどんな髪型がいい?

成人式当日の髪型に悩む方も多いかもしれません。成人式当日の美容院は混み合うので、早めに押さえておきましょう

ロングであれば、王道のアップスタイルのほか、編みおろしで上品な雰囲気にしたり、お団子ヘアでカジュアルに仕上げるのもおすすめ。

ショートヘアの場合は水引を髪飾りに使うことで華やかな印象になります。外ハネでルーズにしたり、内巻きのボブスタイルにするのもおすすめです。

男性|成人式の服装はスーツが人気

成人式で男性に人気の服装はスーツです。ここでは、スーツや袴の選び方や当日の髪型について紹介します。

成人式のスーツ選びのポイントは?

成人式用のスーツを選ぶ際は、自分好みのデザインを選ぶのがベスト!ベーシックなダークカラーであれば成人式以外のシーンでも長く使えます。派手目のスーツを着たい方は、明るい色味や色柄のものがおすすめ!

また、スーツをきれいに着こなすためにはサイズ感も大切です。不恰好に見えないように、自分の体にぴったりと合うものを選びましょう。

成人式の袴選びのポイントは?

袴を選ぶ際は、自分の雰囲気に合った袴の色を選ぶのがポイント!袴には黒や白、青、グレーなどさまざまなカラーリングがあるため、どの色の袴の色と相性がよいのか知る必要があります。もし自分の印象に合う袴の色が決まらない場合は、女性の振袖と同様にパーソナルカラー診断を受けるのがおすすめです。

また、袴をかっこよく着こなすためには、腰から足までのシルエットがすっきりしているかどうかが重要です。袴のひだが不自然に広がっていると見栄えが悪くなるので、袴のひだが広がりすぎていないかチェックしてみてください

成人式当日はどんな髪型がいい?

成人式だからといって派手な髪型にする必要はありませんが、せっかくのお祝いの日にはヘアスタイルまでこだわりたいところ。髪型は服装に関わらず、清潔感を意識するのがポイントです

ワックスで毛先に動きを出したり、前髪を上げるアップバングにしたりすることで、ぐっと整った印象になります。

成人式の服装選びならここ!多彩な衣装で“なりたい私”が叶うフォトスタジオ『aimme 東京原宿店』【PR】

aimme 東京原宿店
aimme 東京原宿店
『aimme(エイミー)東京原宿店』は、トレンドをおさえながらも、個性をアピールしたいZ世代におすすめの成人式向けフォトスタジオ。

aimmeでしか着られないオリジナル振袖をはじめ、誰とも被らない1点物のビンテージ振袖やトレンドの黒手染振袖、さらにはドレス、スーツといった“自分を表現できる”衣装が幅広く取りそろえられています。

人気プランは「データまるごとプラン」です。こちらは、レンタル振袖で成人式の前撮りまたは後撮りができるヘアメイク付きのプラン。衣装の見学や試着、プランの説明(※要予約)なども無料で行ってくれるので「自分に似合う1着をじっくり探したい」という方にぴったりです。

【データまるごとプラン】
料金32,780円(税込)~
プラン内容振袖/ヘアメイク
全カットデータ60カット以上(レタッチなし)

※土日祝日料金+11,000円(税込)
※衣装のクラスによって料金変動あり
※持ち込みの振袖での撮影は、Aクラス79,800円(税込)です。

「振袖姿もドレス姿もどちらも写真に残したい!」が叶うプランも充実

aimme 東京原宿店
aimme 東京原宿店
「せっかくのハレの日を彩る衣装を1つには絞れない......」という方には前撮りクラスフリーの「20プラン」がおすすめ!

レンタル振袖かドレス、持ち込み振袖の中から衣装クラスに関係なく好きなものを2つ選べるプランなので「衣装選びを妥協したくない!」という方にぴったり。オーナーが厳選した衣装の中からこだわりの2着をセレクトしましょう。

衣装ごとにヘアメイクを変えてもらえるだけでなく、気になる個所を自然に補正するビューティーレタッチを取り入れたデータ作成にも対応してくれるので、もっとかわいい私を残せます。

【20プラン】
料金96,800円(税込)~
プラン内容振袖・持ち込み振袖・ドレスから2着(組み合わせは自由)
ヘアメイク/全カットデータ(60カット以上、レタッチなし)/ミル(20カット)

※土日祝日料金+11,000円(税込)

まるでモデルになった気分!ヘアメイクとスタジオ撮影でヒロイン級の私に変身

aimme 東京原宿店
aimme 東京原宿店
aimme 東京原宿店には、1stスタジオと2ndスタジオの2つのスタジオが併設されており、多彩な背景や小物がそろっています。好みのテーマにあわせてセットをカスタマイズできるのが魅力です。

ヘアメイクでは、トレンドを熟知したaimme専属ヘアメイクさんが一人ひとりに似合うヘアメイクを提案し”なりたい私”を後押ししてくれます。ポージングや表情などは、フォトグラファーがナビゲート。モデル気分で撮影を楽しめます!

ぜひ、aimme 東京原宿店で何度でも見返したくなるような成人式の記念写真を残してみてください!

【1stスタジオ】
・大きな桜の木+畳の華やかな和セットから、金箔やコンクリート調のクールな背景まで幅広いテイストを完備

【2ndスタジオ】
・昼間はとくに自然光がきれいに入るシンプルな空間
・インテリアやライティングのカスタマイズでナチュラルにもアートにも表現可能

aimmeグループ
表参道
aimmeグループ 1枚目
aimmeグループ 2枚目
aimmeグループ 3枚目
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
住所
〒150-0001 渋谷区神宮前4丁目32-12 ニューウェイブ原宿7F

成人式当日の服装の注意すべきポイント

当日の天気予報を確認する

成人式に参加する際は、必ず天気予報を確認しましょう。ハレ舞台であれば天気が晴れてほしいところですが、雨や雪などの悪天候も珍しくありません。

もし当日に雨や雪の予報が出ていれば、衣裳を汚さないようにしましょう。とくに注意するべきなのは、足元です。足袋はもちろんのこと、袴や振袖であれば汚れるリスクが高くなります。

少しでも汚れないようにするためにも、袴や振袖は短めに着付け、足元は防水性のあるブーツを履くようにしましょう。

移動時の着崩れに注意する

袴や振袖などを着ていると、移動中はどうしても着崩れしてしまいます。着崩れを起こさないためにも、歩き方や立ち振る舞い方には十分注意しましょう。

もし頻繁に着崩れする場合は帯の締め方が甘かったり、帯の位置がずれていたりしている可能性があります。その際は、トイレや更衣室などでほかの人に調整をお願いしてみてください。

袖や裾を地面に引きずらないようにする

袴や振袖などを着ていると、袖や裾を引きずってしまうかもしれません。引きずってしまうと汚れのみならず転倒にもつながってしまいます。

袖や裾を引きずらないためにも、地面に付かないよう衣裳の長さを事前に整えましょう。

【FAQ】成人式の服装に関する疑問

成人式の服装はいつ用意したらいい?

A. 振袖や袴を着用する場合には、1年〜2年前頃から準備を始めるのがおすすめ。スーツやドレスは和装よりも手軽にそろえられるので、半年〜1年前頃から準備するとよいでしょう。

成人式の2次会はどんな服装がいい?

A. 成人式の式典では振袖姿が人気ですが、二次会は動きやすいドレススタイルでの参加が一般的。式場によっては冷える場合があるため、ボレロやストールを合わせるのがおすすめです。

成人式に着てはいけない服装は?

A. 成人式で「〇〇を着るのはNG」といったような決まりはありません。ただし、TPOはわきまえるようにしましょう。例えば、Tシャツに短パン、ジャージ姿など、あまりにもルーズな格好の場合参加できない可能性もあります。

なぜ成人式に振袖を着るの?

A. 「振る」という仕草に、厄を払う、お清めをするといった意味合いがあるためだとされています(※)。「振袖」は“袖を振る”ことに由来したもので、ほかの着物よりも袖が長いことが特徴です。

※諸説あり

成人式は振袖じゃないとダメ?

A. 成人式の服装に厳密なルールはないため、振袖以外を着ても問題ありません。自分が着たいと思える、お気に入りの1着を選びましょう。

自分に合った服装で成人式に参加しよう

成人式の服装選びのポイントについて解説しました。スーツや振袖、袴など成人式にぴったりの服装は数多くありますが、どれを着るべきか事前に決めることが重要です。自分らしい服装で、成人式に臨みましょう。
あわせて読む
ハレの日以外も大活躍!和装の常識が覆るファッションのニューウェーブとは?
更新日:2021年12月20日
あわせて読む
成人式の写真撮影スタジオおすすめ8選!前撮りと後撮りの料金相場について解説
更新日:2024年4月12日
あわせて読む
成人式の前撮りはいつ撮るべき?後悔しないためのポイントも解説
更新日:2024年4月15日
あわせて読む
フォトブックとは?写真集との違いやおすすめの作り方も解説
更新日:2022年11月29日
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年04月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2025年1月3日

  1. 1

    【2024-2025】東京で楽しめる年末年始の過ごし方…

    potato521
  2. 2

    神奈川の初日の出おすすめスポット10選!元旦に良い1年…

    redkid2710
  3. 3

    【2025】神奈川で初詣するならここ!おすすめの神社や…

    snoow228
  4. 4

    初詣といえば川崎大師!混雑状況やおすすめの時間帯をご紹…

  5. 5

    【ユニクロ福袋2025】販売はある?2024年の中身ネ…

  • aumo
  • 成人式の服装は何を着るべき?男女別の選び方やマ…