如水庵福岡城店は旧舞鶴中学校跡地の三の丸スクエア内にあり、最寄り駅は福岡市営地下鉄「大濠公園駅」です。
駅からは5番出口を出て、徒歩10分ほどの距離にあります。車の場合は「タイムズ福岡城三の丸」があるので、便利ですよ。
元々は中学校の校舎と運動場なので、広々としています。
白い建物がちょっとレトロでかわいいんですよ♡
三の丸スクエアの中に入ると案内処と展示物が目に入ります。
福岡城や鴻臚館(こうろかん)の歴史に思いを馳せてみるのもいいかもしれません♡
パンフレットなども置いてあるので、きっと観光の方には役立つと思います。
また、お手頃な価格で着物をレンタルすることもできるそうです!
着物を着て、福岡城跡や大濠公園を散策してみるのも楽しそうですね♪
如水庵福岡城店は三の丸スクエアの案内処の先にあります。
元々は教室!?
まだ中学校だった頃の面影が残っている気がします…。
なんだか学生時代を思い出すようです♡
もちろんお土産を購入することも可能です。
駅よりものんびりお土産を探すことができると思いますよ♪
メインのお食事は写真の1種類のみでした。
お菓子付きの官兵衛うどん\888(税込)です。
うどんスープの色が普段福岡で食べられているうどんよりも濃いのが特徴です!
お菓子が付いているのもうれしいですね♡
写真の「黒田五十二萬石」は最中の中に餡子と求肥(ぎゅうひ)が入っていておいしいですよ♪
こちらが福岡城店限定の「筑紫もちソフト」\450(税込)です。
ソフトクリームに如水庵の筑紫もちがトッピングされています!
筑紫もちはきな粉と黒蜜の組み合わせがおいしいんですが、さらにコーンの中には餡子が♡
ソフトクリームがすっかり和スイーツになっています♪
ぜひ1度食べてみてくださいね。
写真は市指定有形文化財の名島門です。(”福岡市経済観光文化局公式HP”より)
このような歴史的なものを見て回るのも、歴史好きお城好きの方にはおすすめです♪
まだまだ魅力的なスポットがたくさん!!
周辺は舞鶴公園、大濠公園と自然に囲まれています。
大濠公園は県外や海外からの観光地としても有名です。
今回ご紹介した以外にもカフェがありますよ♪
ゆっくりと散歩しながら、穏やかな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか♡