12月24日赤レンガの後こちらへ✨通っただけ笑なので可愛いイルミオブジェだけ撮ってきました笑どこもかしこも人だらけで……レストランは全て予約でいっぱーい😅ここも通常の時なら海も見えてテラスデッキがあるレストランやカフェがあったりでゆっくりできる場所なんですけど……また改めてゆっくり訪れた際には沢山写真撮って紹介したいと思います😅
カリフォルニア、時々ハワイ♡横浜でアメリカ気分♡
横浜・みなとみらいエリアの定番!大人気観光スポット「Marine & Walk YOKOHAMA(マリンアンドウォークヨコハマ)」特集第2段!!今回は、カリフォルニア(LA)在住歴16年、幼少期をハワイで過ごした筆者イチオシ!ハワイ&カリフォルニアを感じるお気に入りのショップ&レストランをご紹介します♡SNSで大人気、コレット・ミラー氏のアート“天使の羽”は必見です♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
横浜・みなとみらいエリアには、ランドマークタワーを始め、マークイズみなとみらいや赤レンガ倉庫などたくさんの商業施設がありますが、中でもここ、「Marine & Walk YOKOHAMA(マリンアンドウォークヨコハマ)」は別格!
ウォーターフロントに位置するこちらは、開放的なオープンモール。ゆったりとした時間が流れる快適な空間は、まるで海外にいるような気分にさせてくれます。
最寄駅はみなとみらい線の「馬車道駅」または「日本大通り駅」より徒歩9分。
JR「桜木町駅」からは汽車道を通って約15分。
お車のご利用の場合は、首都高「みなとみらい」または「横浜公園」出口をご利用ください。
※赤レンガ倉庫のすぐお隣です。
ウォーターフロントに位置するこちらは、開放的なオープンモール。ゆったりとした時間が流れる快適な空間は、まるで海外にいるような気分にさせてくれます。
最寄駅はみなとみらい線の「馬車道駅」または「日本大通り駅」より徒歩9分。
JR「桜木町駅」からは汽車道を通って約15分。
お車のご利用の場合は、首都高「みなとみらい」または「横浜公園」出口をご利用ください。
※赤レンガ倉庫のすぐお隣です。
SNSで大人気♡館内には、天使の羽アーティストのコレット・ミラー氏が描いた天使の羽が3つあり、こちらはそのうちの1つ。
海外で大人気の「Angel Wings(エンジェルウィングス・天使の羽)」。2017年7月末に日本初の正式スポットとして完成した羽がここ、Mrine & Walkにある羽なんです。
Angel Wings(天使の羽)の前で撮影をした方たちに幸せになっていただきたい!!そんな思いから2012年、ロサンゼルスでスタートした“Global Angel Wings Project(グローバルエンジェルウィングスプロジェクト)”。
提唱者であるコレット・ミラーのステキな願いが込められた天使の羽は、世界中でInstagramを始めとしたSNSで話題になっています。
壁に描かれた大きな羽。見ているだけで自然と笑顔でハッピーな気分になってしまいますよね♡
館内には、その他にもフォトジェニックな撮影スポットがたくさんあるので、歩いているだけでワクワク♡
お出かけの際は、携帯の充電器をお忘れなく!
海外で大人気の「Angel Wings(エンジェルウィングス・天使の羽)」。2017年7月末に日本初の正式スポットとして完成した羽がここ、Mrine & Walkにある羽なんです。
Angel Wings(天使の羽)の前で撮影をした方たちに幸せになっていただきたい!!そんな思いから2012年、ロサンゼルスでスタートした“Global Angel Wings Project(グローバルエンジェルウィングスプロジェクト)”。
提唱者であるコレット・ミラーのステキな願いが込められた天使の羽は、世界中でInstagramを始めとしたSNSで話題になっています。
壁に描かれた大きな羽。見ているだけで自然と笑顔でハッピーな気分になってしまいますよね♡
館内には、その他にもフォトジェニックな撮影スポットがたくさんあるので、歩いているだけでワクワク♡
お出かけの際は、携帯の充電器をお忘れなく!
Marine & Walk YOKOHAMAに入っているショップは、期間限定のものも含め、現在25店舗。
ゆったりと心地の良い空間が広がる館内には、カリフォルニア・ロサンゼルス発祥、現地でも人気のショップが出店。
海風を感じながらのショッピングは、まるでロサンゼルスの有名観光地、サンタモニカにいるよう♡
ゆったりと心地の良い空間が広がる館内には、カリフォルニア・ロサンゼルス発祥、現地でも人気のショップが出店。
海風を感じながらのショッピングは、まるでロサンゼルスの有名観光地、サンタモニカにいるよう♡
ロサンゼルスのベニスビーチ近く、アボットキニーに本店を構えるのシューズ&アイウェアブランド「TOMS(トムズ)」。“One for One”というコンセプトを掲げていることで有名なブランドです。
「私たちが靴を1足購入するたびにTOMSから靴を必要としている子供達に靴が送られる」「アイウェアを1つ購入すると、視覚障害を持つ1人の視力を回復させる援助を行う」というもので、軽くて歩きやすいこともあり、サーファーを始め、多くの人々から愛されているブランドです。
日本にはここ、Marine & Walk YOKOHAMAと原宿にしか店舗がないので、是非のぞいてみて下さいね♡
※アイウェアは今期(2018AW)より日本撤退。日本国内はシューズのみの販売になります。
「私たちが靴を1足購入するたびにTOMSから靴を必要としている子供達に靴が送られる」「アイウェアを1つ購入すると、視覚障害を持つ1人の視力を回復させる援助を行う」というもので、軽くて歩きやすいこともあり、サーファーを始め、多くの人々から愛されているブランドです。
日本にはここ、Marine & Walk YOKOHAMAと原宿にしか店舗がないので、是非のぞいてみて下さいね♡
※アイウェアは今期(2018AW)より日本撤退。日本国内はシューズのみの販売になります。
ロサンゼルスの有名観光スポット“メルローズ”に本店を構える人気セレクトショップ「Ron Herman(ロンハーマン)」。スタイリッシュで洗練されたアイテムが多く揃う、現地のセレブからも人気のショップです。
カリフォルニアを中心に、世界中から独自の視点で選び抜かれたアイテムはラグジュアリーからカジュアルまで幅広く取り揃えられています。
イメージとしては、“ラグジュアリーなカリフォルニアスタイル”。海を感じるスタイルが好き、という方には特にオススメ♡
カリフォルニアを中心に、世界中から独自の視点で選び抜かれたアイテムはラグジュアリーからカジュアルまで幅広く取り揃えられています。
イメージとしては、“ラグジュアリーなカリフォルニアスタイル”。海を感じるスタイルが好き、という方には特にオススメ♡
「GREENROOM Gallery(グリーンルームギャラリー)」は、ハワイのワイキキに本店を置く、サーフカルチャー、ビーチカルチャーを発信するアートギャラリー。海を感じるアートや雑貨、アパレルなどを取り扱うショップです。
海とともに生きるライフスタイルを提案するこちらは、カリフォルニア出身で、現在ハワイ在住のアーティスト、ヘザーブラウンのアートが購入できることでも有名。
毎年5月に赤レンガ倉庫で開催される大人気カルチャーフェス「Greenroom Festival(グリーンルームフェスティバル)」、そしてこの秋初開催された「Local Green Festival(ローカルグリーンフェスティバル)」を手がけているのもこちらです♡
海とともに生きるライフスタイルを提案するこちらは、カリフォルニア出身で、現在ハワイ在住のアーティスト、ヘザーブラウンのアートが購入できることでも有名。
毎年5月に赤レンガ倉庫で開催される大人気カルチャーフェス「Greenroom Festival(グリーンルームフェスティバル)」、そしてこの秋初開催された「Local Green Festival(ローカルグリーンフェスティバル)」を手がけているのもこちらです♡
常に行列の絶えない人気レストラン「Pie Holic(パイホリック)」
出来立てパイが食べ放題、ということもあり、休日ともなれば絶品パイを求める人たちで賑わっています。
カリフォルニアのソウルフードでもある「パイ」の専門店です♡
出来立てパイが食べ放題、ということもあり、休日ともなれば絶品パイを求める人たちで賑わっています。
カリフォルニアのソウルフードでもある「パイ」の専門店です♡
行列に並ばなくてもお手軽に美味しいパイをゲットできちゃうテイクアウトコーナーもあり、筆者はこちらをよく利用します。
海辺で食べるカリフォルニアスタイルのパイは絶品♡
海辺で食べるカリフォルニアスタイルのパイは絶品♡
筆者イチオシ、しっかりとした味付けが特徴の「チキンカレービーンズパイ(¥480(税込))」。
店員さんもオススメのこちらは、分かりやすく言うと“カレー味のミートパイ”。
カレーの味もちょうど良く、硬めの豆がとても良いアクセント!味だけでなく、食感も楽しめるパイは日本ならでは♡
店員さんもオススメのこちらは、分かりやすく言うと“カレー味のミートパイ”。
カレーの味もちょうど良く、硬めの豆がとても良いアクセント!味だけでなく、食感も楽しめるパイは日本ならでは♡
10月1日から冬季限定ドリンク「ホットアップルサイダー(¥500(税込))」が登場!!
アップルサイダーといっても炭酸は入っておらず、温かいアップルジュースのようなもの。
本場アメリカでは冬の定番ドリンクです♡
筆者も大好きなこちらはパイとの相性もバツグン!!オススメです♡
※翌年5月頃までの販売予定。
アップルサイダーといっても炭酸は入っておらず、温かいアップルジュースのようなもの。
本場アメリカでは冬の定番ドリンクです♡
筆者も大好きなこちらはパイとの相性もバツグン!!オススメです♡
※翌年5月頃までの販売予定。
横浜にはいくつものハワイアンダイニングがありますが、筆者1番のお気に入りがここ「KAKA'AKO Dining & Cafe/ KAMEHAMEHA BAKERY(カカアコダイニング&カフェ/カメハメハベーカリー」。
ハワイの定番料理、ロコモコやガーリックシュリンプはもちろん、美味しいパンケーキやコナコーヒーが楽しめます。
※週末は団体客で貸し切られている事が多いのでご注意を!!
ハワイの定番料理、ロコモコやガーリックシュリンプはもちろん、美味しいパンケーキやコナコーヒーが楽しめます。
※週末は団体客で貸し切られている事が多いのでご注意を!!
店内の壁にはインスタ映え必須のウォールアートも!!是非、店内でお食事をしていただきたいオススメのハワイアンダイニング&カフェです♡
レストランの入り口を入ると左手にはインショップの「KAMEHAMEHA BAKERY(カメハメハベーカリー)」があり、ホノルルで有名なベーカリーの味が楽しめます♡
写真は、一番人気の“ポイ・グレーズド”♡
ポイとは、ハワイのソウルフードでもあるタロイモのこと。
生地にたっぷりとポイを練りこんだマラサダは目を引く鮮やかな紫色♡
他にも、ストロベリードーナツやシナモンロールなどが人気。ストロベリードーナツは、もっちりふわふわ♡生地にたっぷりとイチゴが練りこまれていて、噛むとイチゴのつぶつぶを感じる、フルーティーで優しい甘さが特徴です。
ベーカリーの商品はどれも食べ応えのある、アメリカンサイズで大満足できますよ♡
写真は、一番人気の“ポイ・グレーズド”♡
ポイとは、ハワイのソウルフードでもあるタロイモのこと。
生地にたっぷりとポイを練りこんだマラサダは目を引く鮮やかな紫色♡
他にも、ストロベリードーナツやシナモンロールなどが人気。ストロベリードーナツは、もっちりふわふわ♡生地にたっぷりとイチゴが練りこまれていて、噛むとイチゴのつぶつぶを感じる、フルーティーで優しい甘さが特徴です。
ベーカリーの商品はどれも食べ応えのある、アメリカンサイズで大満足できますよ♡
レストランのランチタイムには、お得な“デザート食べ放題”を実施中。
今回ご紹介したマラサダやストロベリードーナツ、シナモンロールがお目見えすることも…♡
今回ご紹介したマラサダやストロベリードーナツ、シナモンロールがお目見えすることも…♡
いかがでしたか?カリフォルニアのような開放的な空間をもつMarine & Walkは、本当にカリフォルニアにいるような気分になれる、筆者イチオシのお気に入りスポット。
平日の館内は比較的空いているので、レストランの入店に待つことも少なく、ウォールアートの撮影も思う存分できるのでオススメです。のんびりとした空間なので、お一人様でも楽しめますよ♡
休日は、様々なイベントも開催されているので事前にチェックしてからお出かけすることをオススメします。
何かと慌ただしい毎日。たまにはありふれた日常を離れ、海からの風を感じながらのんびり過ごすのも良いのではないでしょうか。
平日の館内は比較的空いているので、レストランの入店に待つことも少なく、ウォールアートの撮影も思う存分できるのでオススメです。のんびりとした空間なので、お一人様でも楽しめますよ♡
休日は、様々なイベントも開催されているので事前にチェックしてからお出かけすることをオススメします。
何かと慌ただしい毎日。たまにはありふれた日常を離れ、海からの風を感じながらのんびり過ごすのも良いのではないでしょうか。
※すべて2018年の情報です。
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2024年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス