奈良の駅からほど近い、商店街をぬけた先にある行列は【中谷堂】さん!!海外からのお客さまが、すぐに見える作っている作業過程が見えるところにひとだかりをつくっている。出来たての「よもぎ餅」が名物の【中谷堂】さん、食べ歩きや持ち帰りが可能で、ひとつ180円。もちろん、ひとつから買える。作業過程が見えるところにはものすごい人だかりが出来ているけれど、店員さんに並ぶ場をお尋ねしたら「すぐに買えますよ。何個ですか?」ってお答えがあり、2個購入。雨が降り始めたタイミングだったので、念の為つつんでもらった。その場で૮ˆ・н・ˆაはむッとぱくつくと、まだ温かいお餅、なかには粒あんがぎっしり。1個180円だが、なかなかの食べ応えと重量。雨が降ってきてしまったので、傘と餅とをもって写真は撮り損ねたが、よもぎ餅同士がくっつかないよう、うすーく纏ったきな粉の優しい甘さもあって、よもぎの苦味はほぼ感じられず、ただ、美味しい。お味、お値段、店員さんのご対応ともに、どれをとっても百名店!ご馳走様でした。
【奈良さんぽ】テイクアウトOK!食べ歩きできるお店5選
秋の行楽シーズン♡奈良へおでかけしませんか?奈良公園の最寄駅、JR奈良駅と近鉄奈良駅周辺の食べ歩きができるお店をご紹介します。老舗のお餅屋さんや、今年ニューオープンしたSNSで話題のお店など、5店舗はこちら♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
奈良の観光地として栄えているのが奈良公園があるエリア。
最寄り駅はJR奈良駅と近鉄奈良駅。
この2つは似た駅名ですが、同じ場所にはなく1kmほど離れた場所にあります。
今回はJR奈良駅からスタートし、奈良公園方面に進むルート途中にある食べ歩きができるお店をご紹介します♪
最寄り駅はJR奈良駅と近鉄奈良駅。
この2つは似た駅名ですが、同じ場所にはなく1kmほど離れた場所にあります。
今回はJR奈良駅からスタートし、奈良公園方面に進むルート途中にある食べ歩きができるお店をご紹介します♪
JR奈良駅を出てほど近い場所にある【つのや】。
今年春のオープン以来、SNSで話題のお店です。
鹿の角をモチーフにした可愛いモナカが人気。
中にはクリームチーズと小豆の餡が入っていて、ほどよい酸味と甘みが良いバランスでとっても美味しい!
パリパリの最中の食感を楽しむ為に、ぜひ出来立てをその場でいただきましょう♪
今年春のオープン以来、SNSで話題のお店です。
鹿の角をモチーフにした可愛いモナカが人気。
中にはクリームチーズと小豆の餡が入っていて、ほどよい酸味と甘みが良いバランスでとっても美味しい!
パリパリの最中の食感を楽しむ為に、ぜひ出来立てをその場でいただきましょう♪
つのや
奈良・西大寺周辺/和菓子
0件
0件
-
-
外部サイトで見る
ここでもモナカをテイクアウト。もちろん中身は柿♡
丹念に作られた柿餡は、柿本来の甘さも味わえやさしいお味です。
その他、中に餡が入った干し柿や柿ケーキ、柿ジャムなどメニュー豊富!
お土産にも喜ばれる品々です。
ちなみにJR奈良駅構内にも店舗があります。
帰りのお土産選びにもぜひ♪
丹念に作られた柿餡は、柿本来の甘さも味わえやさしいお味です。
その他、中に餡が入った干し柿や柿ケーキ、柿ジャムなどメニュー豊富!
お土産にも喜ばれる品々です。
ちなみにJR奈良駅構内にも店舗があります。
帰りのお土産選びにもぜひ♪
奈良といえば、長年有名なこのお店。
高速餅つきの【中谷堂】。こちらも三条通り沿いにあります。
パフォーマンスもすごいのですが、ここのよもぎ餅は絶品です。
柔らかなよもぎ餅の中に粒あんが入っています。
ちなみに餅つきはお餅がなくなり次第随時行われています。
是非見てみたい!という方は、お店を通りかかった際に「次の餅つきはいつごろですか?」とお店の方に聞いてみてくださいね♪
高速餅つきの【中谷堂】。こちらも三条通り沿いにあります。
パフォーマンスもすごいのですが、ここのよもぎ餅は絶品です。
柔らかなよもぎ餅の中に粒あんが入っています。
ちなみに餅つきはお餅がなくなり次第随時行われています。
是非見てみたい!という方は、お店を通りかかった際に「次の餅つきはいつごろですか?」とお店の方に聞いてみてくださいね♪
こちらも三条通り沿いにある【DRINK DRANK(ドリンクドランク)】。スムージー専門店です。
ここのスムージーは、素材のフルーツがこれでもか!とたっぷりと入っていて、ドリンクなのにデザート感覚でいただけます。
ここのスムージーは、素材のフルーツがこれでもか!とたっぷりと入っていて、ドリンクなのにデザート感覚でいただけます。
メニューは季節によって変わるので、行くたびに楽しめます。
今の季節はメロンや柿など、秋のフルーツメニューが揃っていました。
ドリンク以外にも店内でいただけるフードメニューもあります。
今の季節はメロンや柿など、秋のフルーツメニューが揃っていました。
ドリンク以外にも店内でいただけるフードメニューもあります。
こちらは三条通りと繋がっている餅飯殿商店街にある【FRUIT CAFE ICHIBANYA(フルーツカフェイチバンヤ)】。
サンドイッチ専門店で、フルーツサンドなどから数多くの種類のサンドイッチが並びます。
サイズ感のあるフルーツと自家製のクリームがたっぷりと入っていて、絶品♡
カツサンドなどのがっつり系サンドイッチもあるので男性にもおすすめ。
サンドイッチ専門店で、フルーツサンドなどから数多くの種類のサンドイッチが並びます。
サイズ感のあるフルーツと自家製のクリームがたっぷりと入っていて、絶品♡
カツサンドなどのがっつり系サンドイッチもあるので男性にもおすすめ。
いかがでしたか?
最寄り駅から奈良公園までの間で食べ歩きできるお店をご紹介しました♡
奈良の秋を感じながら、秋の味覚を楽しみましょう!
鹿が誤って食べてしまうとダメなので、食べ残しやゴミなどは各自お持ち帰りを。
マナーを守って、楽しい奈良観光にしましょう♪
最寄り駅から奈良公園までの間で食べ歩きできるお店をご紹介しました♡
奈良の秋を感じながら、秋の味覚を楽しみましょう!
鹿が誤って食べてしまうとダメなので、食べ残しやゴミなどは各自お持ち帰りを。
マナーを守って、楽しい奈良観光にしましょう♪
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2024年08月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス