《たん清》@秋葉原★★☆予約可、テーブル席のみ、現金のみ、禁煙ナムル盛り合わせ上タン塩焼きネギ塩タン焼きタンシタ上ハラミ上カルビホルモン焼きバナナアイスクリーム冷麺たまご雑炊etc1人当たり約8,000円体調:へとへと、空腹なかなか予約取れないらしい、人気焼肉店です。開店時間前から開店待ちの人が店前に集まっていました。半月前くらいに電話で予約できましたが、月曜日だったから予約できたのかもと思うくらいの人気を感じました。地下にあるため、携帯の電波はほぼ完全に通じないです。食事に集中しましょう笑リアル炭火なのが嬉しい。お肉どれも美味しかったです!タンは硬いですが味わい深く、良いお肉の味が噛めば噛むほど。タン下柔らかくて食べやすかったです。上タン塩の量にも分厚さにもびっくり。もはやステーキ。やっぱねぎ塩タンが美味しかったかな。ねぎ塩は単品注文もできるみたいなので、単品注文して上タン塩にのっけたらめちゃ美味しそうだなと思いました。上タン塩には白髪ネギがついています。これも軽く炙って合わせると、甘みがあって美味しい。上ハラミも美味しかったです。ホルモンは美味しいタイミング難しい焼き過ぎちゃう。デザートの焼きバナナアイス、皮ごと真っ黒になるまで焼きます。最初びっくりしましたが超美味しかったです。アイス✖️焼きバナナ✖️シナモンの組み合わせで、美味しいし真似したいなと思いました。大盛りの冷麺は、ちゅるんと言うよりかは、歯ごたえのある感じ。麺に黒い粒々が入っており、本場の冷麺に近いのかもしれないですね。初めての感じでしたが、これはこれで私は好きでした。クラフトビールのラインナップがかなりあったり、ドリンクにも拘っているのが感じられたのもポイント高かったです。店員さんもみなさんとても感じが良く、気持ちよく食事ができました。1回転目が18時から、2回転目が20時からなので、ゆっくり食べると言うよりかは。パッと集中して食べる感じです。電波も通じないので食事に集中しましょう笑雰囲気はカジュアルですが、このクオリティの焼肉をこの値段で食べられるのは、コストパフォーマンス良いと思います。また機会があれば、ぜひ行きたいお店です。
【メイド喫茶からラーメンまで♪】秋葉原の名物グルメをご紹介!
アイドルやアニメ、電気街のイメージが強い賑やかな街・秋葉原。実はグルメも熱いスポットであることは知っていましたか?この街には名物グルメがたくさんあるんです◎今回は、秋葉原に来たらぜひ足を運んでみてほしい、名物グルメスポットをご紹介します♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
秋葉原名物といったら「メイド喫茶」ですよね?
まず最初に、秋葉原駅から歩いて約4分のところにある「@ほぉ~むカフェ 本店」をご紹介します。
こちらはビルの4Fから7Fまでが全てメイド喫茶になっているんです♪店内は清潔感があり、男性だけでなく女性客にも人気なんだとか♡
メイドさんのメイド服は茶色を基調としている落ち着いたテイスト。非日常の空間ですが、ゆったりとメイド喫茶を楽しむことが出来ますよ♪
まず最初に、秋葉原駅から歩いて約4分のところにある「@ほぉ~むカフェ 本店」をご紹介します。
こちらはビルの4Fから7Fまでが全てメイド喫茶になっているんです♪店内は清潔感があり、男性だけでなく女性客にも人気なんだとか♡
メイドさんのメイド服は茶色を基調としている落ち着いたテイスト。非日常の空間ですが、ゆったりとメイド喫茶を楽しむことが出来ますよ♪
「@ほぉ~むカフェ 本店」には、様々なキュートな料理があるんです!こちらは「ぴぴよぴよぴよ♪ひよこさんライス」¥1,100(税抜)♡メイドさんがケチャップで描いてくれるひよこさんがキュートですね!
食べ終わった後はメイドさんとチェキを撮ってみてはいかがでしょうか?最初は恥ずかしいかもしれないですが、慣れるとハマっていくのだとか♡ぜひメイド喫茶の世界に、足を踏み入れてみてください♪
食べ終わった後はメイドさんとチェキを撮ってみてはいかがでしょうか?最初は恥ずかしいかもしれないですが、慣れるとハマっていくのだとか♡ぜひメイド喫茶の世界に、足を踏み入れてみてください♪
「肉の万世 本店」には「万世ハンバーグ」やステーキといった定番肉料理はもちろん、鉄板焼きやすき焼きにしゃぶしゃぶといったメニューまで楽しめるんです◎
秋葉原でショッピングや巡礼を終えたら、がっつりと肉料理を食べてエネルギーチャージしましょう!
秋葉原でショッピングや巡礼を終えたら、がっつりと肉料理を食べてエネルギーチャージしましょう!
次にご紹介するのは、秋葉原で牛タンを食べたい方にうってつけな「たん清(たんきよ)」です。こちらは知る人ぞ知る名店◎
昼にリーズナブルな価格で楽しめる「牛タンシチューランチ」は絶品ですよ!口の中でとろけて広がる牛タンの旨味、ぜひ味わってみてください♪
また、夜に訪れた時には牛タンを豪快に焼き肉として食べることをおすすめします!「たん清」で上質な牛タンをいただきましょう◎
昼にリーズナブルな価格で楽しめる「牛タンシチューランチ」は絶品ですよ!口の中でとろけて広がる牛タンの旨味、ぜひ味わってみてください♪
また、夜に訪れた時には牛タンを豪快に焼き肉として食べることをおすすめします!「たん清」で上質な牛タンをいただきましょう◎
次にご紹介するのは、秋葉原で豚骨ラーメンを食べたい方にうってつけな「ごっつ 秋葉原店」です。
JR秋葉原駅の昭和通り口から歩いて約4分のところにあります。赤くて目立つ看板が目印!
背脂こってりラーメンの王道といったお店で、がっつりとラーメンを食べたい方の欲望を満たすようなボリューミーなこってりラーメンをいただけるんですよ!
JR秋葉原駅の昭和通り口から歩いて約4分のところにあります。赤くて目立つ看板が目印!
背脂こってりラーメンの王道といったお店で、がっつりとラーメンを食べたい方の欲望を満たすようなボリューミーなこってりラーメンをいただけるんですよ!
そしてこれが「ごっつ 秋葉原店」の自慢のラーメンです!
「ごっつ 秋葉原店」には様々な種類のメニューが用意されているので、何度も足を運びたくなってしまいます。
「ごっつAセット」\1,000(税込)は、1番人気の「醤油ラーメン」にライス、もちもちな水餃子がついてくるお得なセット♡筆者イチ推しのセットですよ!是非ご賞味あれ!
「ごっつ 秋葉原店」には様々な種類のメニューが用意されているので、何度も足を運びたくなってしまいます。
「ごっつAセット」\1,000(税込)は、1番人気の「醤油ラーメン」にライス、もちもちな水餃子がついてくるお得なセット♡筆者イチ推しのセットですよ!是非ご賞味あれ!
次にご紹介する秋葉原名物のスポットは、テレビアニメ『ラブライブ!』の主人公である「高坂穂乃果(こうさかほのか)」ちゃんの実家の聖地でもある、和菓子屋「竹むら」です。
こちらの名物は「揚げ饅頭」。落ち着く和の雰囲気でいただく「揚げ饅頭」は絶品ですよ♪
秋葉原の名物グルメを食べ歩いた後は、「竹むら」にてデザートを食べてみてはいかがでしょうか?
こちらの名物は「揚げ饅頭」。落ち着く和の雰囲気でいただく「揚げ饅頭」は絶品ですよ♪
秋葉原の名物グルメを食べ歩いた後は、「竹むら」にてデザートを食べてみてはいかがでしょうか?
最後にご紹介する秋葉原名物スポットは「神田明神」です。
御茶ノ水駅から歩いて約8分のところにあり、初詣の時期には商売繁盛を願って多くのサラリーマンで溢れかえります。また、「神田祭」という伝統行事も行っていて活気がすごいんです◎筆者も受験成功祈願や、イベントの成功祈願で度々訪れています。とても居心地の良いスピリチュアルな雰囲気なんですよ♪
御茶ノ水駅から歩いて約8分のところにあり、初詣の時期には商売繁盛を願って多くのサラリーマンで溢れかえります。また、「神田祭」という伝統行事も行っていて活気がすごいんです◎筆者も受験成功祈願や、イベントの成功祈願で度々訪れています。とても居心地の良いスピリチュアルな雰囲気なんですよ♪
神田明神では¥350(税込)でソフトクリームが食べられます♪
また神田明神には、神田明神が作中に出てくるアニメ「ラブライブ!」の絵馬など、とても個性的な絵馬がたくさん飾ってあるんです!ぜひ覗いてみてください◎
また神田明神には、神田明神が作中に出てくるアニメ「ラブライブ!」の絵馬など、とても個性的な絵馬がたくさん飾ってあるんです!ぜひ覗いてみてください◎
いかがでしたか?今回は秋葉原名物のグルメやスポットをご紹介しました!秋葉原名物のメイド喫茶を始め、美味しいラーメン屋、伝統ある神社である「神田明神」と、たくさんの名物スポットがあるんですよ。秋葉原に訪れた際にはぜひ足を運んでみてください!
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2024年08月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス