【巣鴨】絶対買うべき!みんなが喜ぶお土産6選

「シニアの原宿」と称され、多くのメディアで取り上げられている街・巣鴨。シニアの街だから若者は楽しめない……なんて思っていませんか?実はたくさんの路面店が並んでいて、お土産や持ち帰りしたくなっちゃう名物がたくさんあります。本記事では、そんな巣鴨で買えるお土産を紹介!回行ったらはまっちゃうこと間違いなしです!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

【巣鴨のおすすめお土産】1. 「喜福堂」の「あんぱん(こし)」

aumo編集部
最初にご紹介するのは、JR巣鴨駅から徒歩5分にあります「喜福堂(きふくどう)」です。

一見普通のパン屋さんなのですが、なんとこちら1916年から代々続く老舗店なんです!店内にはあんぱんやクリームパンなど定番のパンがずらり♪イートインスペースがあるのも嬉しいですね。
aumo編集部
aumo編集部
筆者のおすすめは「あんぱん(こし)」289円(税込)からです!中にはあんこがぎっしりと詰まっています。あんこの重みがすごく食べ応えばっちりで、皮はとっても薄くやわらかい!今まで食べたことのない食感で病みつきになること間違いなしです。

お土産にはもちろん!パンとドリンクを一緒に買うとドリンクが割引になるので店内で食べるのもおすすめです。

「喜福堂」の営業時間は10:00~18:00です。売り切れ次第終了なので注意してください。
喜福堂(キフクドウ)
巣鴨/喫茶店、カフェ・喫茶(その他)、パン、カフェ
喜福堂(キフクドウ) 1枚目
喜福堂(キフクドウ) 2枚目
喜福堂(キフクドウ) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.04
2件
16件
-
-
あんぱん、クリームパンがとても美味しい東京巣鴨の喜福堂さんから新しくクリームボックスが出ました♪福島県郡山市のパンやさんが発祥でご当地では大人気のパン🍞喜福堂さんが再現しました☆小型の食パンにクリームがたっぷり😊濃厚なミルククリーム、練乳っぽい味でふわふわのパンと相性抜群です😊💕美味しくいただきました❣️
巣鴨地蔵商店街散策東京に居ながら初めて来ました(o^^o)お年寄りが行く所と〜なんと、お年寄りになってました(^ω^)
外部サイトで見る

Uber Eats

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

【巣鴨のおすすめお土産】2. 「マルジ 4号館」の「赤パンツ」

aumo編集部
続いてご紹介するのは、巣鴨の代表赤パンツ!巣鴨では「幸福の赤パンツ」とよばれていて、縁起が良いものとして有名です。そんな巣鴨の「赤パンツ」の元祖のお店がこちらの「マルジ」!巣鴨地蔵通り内に4店舗あり、特に「マルジ 4号館」は赤パンツ専門店として人気!

「赤パンツ」は婦人用・紳士用・子供用など種類豊富で、安いものでしたら200円台から購入可能です!ワッペンがついている可愛いものも多数あります。赤パンツ以外にも赤靴下や赤ハンカチも売っているので巣鴨に行った際はぜひ記念に買ってみてください。

「マルジ 4号館」の営業時間は10:00~17:45です。
出典:Amazon
赤パンツの元祖 巣鴨のマルジ
無地赤トランクス2枚セット
3,600円(税込)

期間限定のおすすめクーポン多数配布中!

マルジ赤パンツショプ(4号館)
巣鴨
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
星評価の詳細

【巣鴨のおすすめお土産】3. 「巣鴨 金太郎飴」の金太郎飴

aumo編集部
続いてご紹介するのはJR巣鴨駅から徒歩約5分にあります「巣鴨 金太郎飴」です。こちらは昔懐かし金太郎飴を中心的に扱うお店で、店内にはたくさんの金太郎飴がずらり!

しかも「巣鴨 金太郎飴」の特徴はノーマルなものだけでなく、ユニークな柄や味などさまざまな種類の金太郎飴を用意しているところが魅力です。
aumo編集部
個人的なおすすめはこちらの金太郎飴ならぬ「お地蔵さん飴」です。飴に描かれているのは巣鴨を代表する観光スポット「とげぬき地蔵尊高岩寺」から模したお地蔵さん。甘いチョコレート味が程よく、老若男女みんなが好む味まちがいなし!

この他にも巣鴨のマスコットキャラクター「すがもん」の金太郎飴や様々な味をそろえているので、皆さんも自分のお気に入りを探してみては♪

営業時間は9:00~18:00です。
巣鴨 金太郎飴
巣鴨/その他、和菓子
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
外部サイトで見る

食べログ

星評価の詳細

【巣鴨のおすすめお土産】4. 「元祖塩大福 みずの」の塩大福

aumo編集部
続いてご紹介する巣鴨のお土産はJR巣鴨駅から徒歩約5分にあります「元祖塩大福 みずの」の「塩大福」です。巣鴨は塩大福が有名と聞いたことある人も多いのではないでしょうか。

街には数々の塩大福を扱うお店が軒を連ねておりますが、こちらの「元祖塩大福 みずの」は塩大福激戦区巣鴨で50年超、人気を博しているお店です。

赤穂産と小笠原産、2種類の塩を使用した大福は甘みと塩のバランスが素晴らしく、何個でも食べられちゃいそう!週末は特に混雑必須ですが、並ぶ価値のあるお店です。

営業時間は9:15~18:30です。手土産にしたら喜ばれること間違いなし。
出典:Amazon
巣鴨 みずの
元祖塩大福10個入り(5個×2)
1,800円(税込)

期間限定のおすすめクーポン多数配布中!

元祖塩大福 みずの
巣鴨/定食・食堂、和菓子、甘味処
元祖塩大福 みずの 1枚目
元祖塩大福 みずの 2枚目
元祖塩大福 みずの 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.06
4件
20件
-
-
巣鴨で遅ランチをしたこの日、せっかく降り立った駅なので、パパっと散策。いまにも雨が降り出しそうな空模様で事もあろうに傘を忘れる:(;´꒳`;)という状況、かつ焼き菓子を買ってみたり、でも夜は予定もあるし...で、地蔵通りのほうに折りたたみ傘を買いに。ここまで来たら、やっぱり【元祖塩大福みずの】さんに寄らねば!!店頭は常に人が並び、少量から買い求める人が沢山。私もこの後はほぼ終電まで!?の予定だったので、あまり持ち歩けないし...と少しだけ購入することに。おっと、塩大福が2種類ある...お店の文字が入って、塩大福と書かれているものと、なんでもないモチモチしたしろいもの。お店の方にお尋ねすると、この「元祖塩大福」とよばれているものは、このなんにも書かれていない白いモチモチしたほうなんだそう。ではせっかくだからそちらを。ちなみに2個からケースに入れてくださいます。私、食べ歩いちゃうもんね。見るとショーケースのお団子も美味しそう。どなたかのレビューではみたらしのあんがそんなにかかっていないとの事だったような気もするけれど、買ってみたら垂れるほどにたっぷりΣ(゚д゚;)食べたい旨を伝えると、「脇の椅子にかけてお食べ下さい」って案内くださった♡やさしい!食べ終わったあとの串入れもあったし、やはりその場で食べたい人いるよね!!美味しかった、ご馳走様でした♡
巣鴨のかき氷屋さんに行った帰りに巣鴨の商店街を散策。一際行列が出来ているお店があり気になって覗いてみると、美味しそうな大福が!一緒行った友人が、仕事で巣鴨に来ていた時にいつも並んでいると言っていました。それなら並んでみよう思い、塩大福と豆大福を一つずつ買いました。値段もお手頃で、2つで324円。元祖塩大福ということもあり、程よい塩気と程よい柔らかさの餅で絶妙な甘さ。今まで食べた中で一番美味しかったです!豆大福は、普通でした。次回は塩大福のみ購入します!
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

【巣鴨おすすめのお土産】5. 「おいもやさん 興伸」の大学芋

aumo編集部
続いてご紹介するのはJR巣鴨駅から徒歩約5分にあります「おいもやさん 興伸(こうしん) 巣鴨地蔵通り店」です!お芋スイーツ専門店のこちらのお店、おすすめは「大学芋」です!

お芋の種類にもこだわっていて、キメの細かい口当たりの『紅小町』や香り高い新しい味の『愛小町』などの比較的新しい品種から、王道のホクっとした食感の『あずま』、しっとりした食感の『みやび』など全5種類から選べます。

また、季節限定で「かき氷」「芋パフェ」「紫芋ソフトクリーム」なども販売しているので、食べ歩きしながらショッピングもぜひ楽しんでみてください。

営業時間は9:00~18:00です。

【巣鴨のおすすめお土産】6. 「ごま福堂」の「杵つき金ごま」

aumo編集部
最後にご紹介する巣鴨のお土産は、巣鴨駅から徒歩約6分の場所にある「ごま福堂(ふくどう)」!こちらは珍しいごま専門店です。

そんな中でもおすすめは「杵つき金ごま」です。胡麻を擂るのではなく搗くことで風味を落とさず仕上げた一品!料理の隠し味にも、主人公にしてもおすすめです。
aumo編集部
店内では挽き立てのごまをソフトクリームにかけた「牛乳金ごまソフト」「豆乳黒ごまソフト」各¥380(税込)も販売しています。お土産を買った後はソフトクリームでほっと一休みするのもおすすめ!

営業時間は10:00~18:00です。
出典:Amazon
ごま福堂
杵つき金ごま 80g 3袋セット
1,577円(税込)

期間限定のおすすめクーポン多数配布中!

週末は巣鴨でぶらりお土産旅を楽しもう

若者が遊ぶ街としてはまだメジャーでない巣鴨ですが、魅力がたくさんあります。

都会の喧騒や騒々しさからリフレッシュしたい方は、たまには巣鴨でのんびりショッピングを楽しんでみるのがおすすめ。観光施設やおいしい食べ物がたくさん!あなたの心をヒーリングできる良いお出かけになること間違いなしです!遊んだ後、たまには家族や友人にお土産を買って、周りを喜ばせちゃいましょう。
あわせて読む
巣鴨を観光!駅周辺のおすすめスポットをご紹介♡
更新日:2024年11月27日
あわせて読む
巣鴨のおすすめパン屋7選!懐かしの街でほっこりパンを味わって♡
更新日:2024年2月4日
あわせて読む
巣鴨駅周辺のおすすめランチはここ!人気店から穴場まで6店ご紹介
更新日:2024年1月17日
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2025年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。

人気記事ランキング

更新日:2025年7月11日

  1. 1

    【2025年7月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  2. 2

    プールも!遊園地も!室内遊びも!0歳から楽しめる『東条…

  3. 3

    【2025年7月】Uber Eats(ウーバーイーツ)…

    chanyama
  4. 4

    【2025】国内旅行おすすめ観光地特集!1泊2日で行き…

    aumo Partner
  5. 5

    【2025年最新】バーガーキングの人気メニュー10選!…