オランダ第1の都市・アムステルダムは、街の至る所に運河が張り巡らされ、歩いているすぐ横の道路が運河だったりすることがよくあります。そのため日本ではなかなか見られない運河都市の景色が見どころなんです♡
歩いているだけでフォトジェニックで、インスタ映えも間違いなしです!
そんなきれいな都市を一望できるのが、運河クルーズ!道路の上を歩いて見る景色とはまた違った風景が楽しめるのがいいんです◎
さらに様々な観光名所を回ってくれるのがほとんどなので、船上からまとめて観光地が巡れます!滞在日数が短くて、なかなかすべての観光地を回れない、という方にもオススメ!
日本語サイトから予約することも可能で、現地のオーディオガイドも日本語版を用意している場合がほとんどなので、戸惑うことなく安心して楽しめますよ♪
せっかくオランダに行くなら、風車は見ておきたいですよね♪
「ザーンセ・スカンス(Zaanse Schans)」という風車の並ぶ村が、アムステルダムからバスで約40分ほどの場所にあるんです◎風車村の中ではアクセスが比較的良い場所なので、オランダ観光に行くなら絶対に寄るべき観光名所ですよ!
ここは17、8世紀のオランダの風景が感じられる施設になっており、オランダで伝統の色とりどりの家屋群があったり、名産のチーズを味わうことが出来たりと、色んな「オランダらしい」体験ができちゃいます♡
オランダならではの木靴も履けるので、気分はオランダの女の子♪
オランダといえば、風車の次はチューリップですよね!オランダ観光をするならチューリップの咲いている時期がいい、という方もいらっしゃるかもしれません。そんな方のために、「風車×チューリップ」の黄金コンビの写真が撮れちゃう、とっておきのスポットをご紹介します♡
そのスポットがこちら、「キューヘンホフ(Keukenhof)公園」♪日本では考えられないくらい、とにかく規模が大きいので、一面のチューリップ畑に感動すること間違いなし!満開のチューリップに囲まれた写真をたくさん撮ってくださいね♡
この公園は、例年チューリップシーズンの3月後半から5月中旬の時期のみの営業となっています!
入場のためのチケットは現地でも買えますが、かなり並ぶ恐れもあるので、事前にネットで購入しておくのがオススメですよ!
写真にある、フォトスポットとして有名な「I amsterdam」のオブジェの後ろに位置している建物が「アムステルダム国立美術館」です!
オランダ出身の画家、フェルメールの『牛乳を注ぐ女』や、レンブラント・ファン・レインの『夜警』などの超有名作品が数多く展示されており、オランダに行ったら絶対に寄りたい観光スポットとなっています◎
「アムステルダム中央駅(Station Amsterdam Centraal)」などのアムステルダム中心部からもかなりアクセスは良いので、1日でアムステルダムを回るようなモデルコースにも必ずと言っていいほど含まれているはず◎
17時には閉館してしまうのでご注意を!
「アムステルダム国立美術館」から徒歩約5分の距離にあるのが、ここ「ゴッホ美術館(Van Gogh Museum)」!日本でも人気なゴッホの作品が年代順に展示されており、ゴッホ好きな方はもちろん、そうでない方でも大満足間違いなしの観光スポットです♪
こちらの美術館では、数種類の『自画像』や、『ファン・ゴッホの寝室』、『ひまわり』などのゴッホの有名作が数百点展示されているほか、ゴッホが影響を受けたとされる画家の作品も数多く展示してあります。見ごたえのある美術館なので、所要時間としては、少なくとも1~2時間はみておきたいところです◎
かなりの混雑が予想されるので、日本語のサイトからあらかじめ予約をしておくのを強くオススメします!
残念ながらチューリップの時期には行けない…というあなたは、お土産にチューリップの球根を買っていくのはどうですか?お家で育てたチューリップを見るたびに、オランダ観光の素敵な思い出がよみがえりそう♡
こちらの「シンゲルの花市(Flower Market Singel)」は、シンゲル運河沿いの、ムント塔(Munttoren)近くに位置しています。いくつものお花屋さんが並んでいるスポットで、お花以外にも、木靴を模した可愛いキーホルダーやチューリップモチーフの雑貨など、お土産にピッタリのグッズがたくさん売っています!
「アムステルダム中央駅(Station Amsterdam Centraal)」からも徒歩約20分ほどなので、街を散策するときに是非行ってみてください♪
ここからはオランダ第2の都市、ロッテルダムの観光スポットをご紹介!ここロッテルダムは、第2次世界大戦で大きな被害を受けた後、1からの復興を遂げたという過去があるため、とても近代的な建築物が多く存在しているんです!日本ではありえないような形の建物がたくさんあるので、街を歩いているだけでも面白いですよ♪
ロッテルダムで人気の観光スポットはこちら、「キュービックハウス(Kubuswoningen)」です。
ここには、不思議な立方体のような形をしたこの黄色い建物が、40軒ほど集合して建っています。さらになんと人が住んでいるというから驚きですよね!
有料で中を見学したり、実際に宿泊することもできるんだとか◎あとで紹介する「マルクトハル(Markthal Rotterdam)」からもすぐ近くなので、ロッテルダムに行ったときは写真に収めておきましょう♪
日本でも展示会が行われ人気になった、ピーテル・ブリューゲルの『バベルの塔』や、レンブラント、ファン・ゴッホ、サルバドール・ダリ、ルネ・マグリットなどの有名画家の作品もたくさん展示されています!
またこちらの美術館、荷物預け所がとっても変わっていてフォトジェニックと人気なんです♡気になる方は調べてみてくださいね!
「ロッテルダム中央駅(Station Rotterdam Centraal)」からトラムに乗り、「ミュージアム公園(Museumpark)駅」で下車してすぐの好立地です◎
最後にご紹介するのが、筆者がオランダ旅行に行ったら絶対にまた行きたい!と思っている激押しスポット、「マルクトハル(Markthal Rotterdam)」です♪こちらは地元民も観光客も利用する「超巨大フードマーケット」となっています!かまぼこ型の建物が目を惹きますね◎
写真ではお伝え出来ないのですが、入った1階部分はオランダのお菓子やフルーツの露店、食事ができる屋台などが所狭しと並んでいます!どこで何を買おうか、食べようか、と迷っている間も、美味しそうな匂いがしてきて食欲がそそられます…!
中にはカラフルな食材の絵がいっぱい描かれており、入っただけでわくわくします♡
世界各国の食料品が棚にびっしりと積まれているお店や、生活雑貨を扱う店、レストランなどもあり、地元密着の施設ならではの充実した品ぞろえで、欲しいものはなんでも揃いそうです♪
ここ「マルクトハル」で、ロッテルダムでの生活を想像してみるのもいいかもしれませんね!
ここまでアムステルダム、ロッテルダムを中心に様々なオランダの観光スポットをご紹介してきました。オランダ観光をしてみたくなりましたか?
今回ご紹介したところは、モデルコースにもよく入っている王道のスポットがメインでしたが、このほかにもオランダには数えきれないほどの素敵な観光地があります♪この記事を参考に、オランダ旅行の計画を立ててみるのはいかがですか?
※実際に海外旅行をされる場合には、外務省 海外安全ホームページ(http://www.anzen.mofa.go.jp/)のご確認をお願い致します。
HISでは簡単に海外旅行の予約ができます!
セール中のツアーから、格安プランをいつでも検索することが可能です◎ 交通費・交通手段もセットのパックツアーなら自分で観光の計画を立てる手間も省けちゃいます!
HISのお得なプランで思いっきり旅行を楽しんでください!