換気扇掃除は自分でできる!油汚れも重曹やオキシクリーンでキレイにする方法

換気扇を自分で簡単に掃除する方法を紹介。換気扇の油汚れにおすすめの洗剤や取り外し方まで解説しています。また、気になる掃除頻度や注意点についても掲載。掃除業者に依頼する場合のメリットデメリット、料金目安についても紹介しています。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

換気扇の油汚れを自分で掃除する方法

基本の掃除ポイント3つ
  • アルカリ性の洗剤を使用する
  • お湯を使用する
  • つけ置きする
キッチンの換気扇汚れの主な原因は“油”です。油は酸性のため、反対の性質を持つアルカリ性の洗剤を使うと落とすことができます。

また、時間が経過した油汚れは、冷え固まってしまって頑固にこびりついている状態。洗剤を溶かした40~60℃のお湯につけ置きすると溶けて落としやすくなります。
用意するもの8つ
  • 新聞紙 数枚
  • ゴム手袋
  • ゴミ袋 2枚
  • お湯
  • 重曹(※1)
  • キッチンペーパー(※2)
  • サランラップ(※2)
  • 雑巾、スポンジ、使い古しの歯ブラシなど(※3)
※1:オキシクリーンやセスキ炭酸ソーダでも可。
※2:軽度な汚れには不要です。
※3:取り外せない部品用です。
用意するものの準備ができたら、さっそく換気扇の掃除に取り掛かりましょう!

1. コンロの上に新聞紙を敷く&ゴム手袋を着用する

まずは、掃除中に換気扇から垂れてくる油でコンロを汚さないよう、新聞紙を敷くようにしましょう。また、換気扇の部品や洗剤で手荒れやケガをしないよう、厚手のゴム手袋を着用してください。
\お役立ちポイント/
ガスコンロやIH調理器が点いてしまわないよう、作業前に元栓を閉めておいたり、コンセントを抜いておいたりすることを推奨します。

2. 換気扇の電源プラグを抜くorブレーカーを落とす

換気扇も掃除中に誤って電源が入り、動き出してしまうと危険です。掃除をするときは電源プラグを抜くかブレーカーを落とすようにしましょう。

なおブレーカーを落とす際は、冷蔵庫の電源も一緒に切れるケースが考えられるため、食材の保存状態に注意しましょう。

3. 換気扇の部品を外す

次に、換気扇の部品を可能な限り取り外します。(※)ただし、換気扇の種類によって、取り外し方や取り外し可能な部品が異なるため、事前に取扱説明書を確認するようにしましょう。
\お役立ちポイント/
ここでは換気扇を外してしまうため、窓を開けてマスクを着用しておくことを推奨します。


※詳しい取り外し方は、本記事の「換気扇掃除も簡単に!シロッコファン、プロペラファンの外し方」を参考にしてください。

4. ゴミ袋に部品を入れてお湯を注ぐ

部品を取り外したら、2重にしたゴミ袋をシンクに広げます。その中に、部品と部品がすべて浸るくらいの40~60℃のお湯を注ぎます。

5. 重曹(もしくはオキシクリーン、セスキ炭酸ソーダなどの洗剤)を投入する

次に、お湯1Lに対して大さじ3杯の重曹を目安に投入し、よく混ぜてください。

重曹、オキシクリーン、セスキ炭酸ソーダはすべてアルカリ性の洗剤です。

換気扇の材質がアルミ、銅、真鍮(しんちゅう)などの場合は、アルカリ性の洗剤と反応して変色するおそれがあるため使わないでください。

またアルカリ性の洗剤は、塩素系または酸性の洗剤と混ざると有毒な塩素ガスが発生してしまうため危険です。換気を行い、2種類以上の洗剤が混ざらないよう注意してください。

6. ゴミ袋の口を結んでつけ置きする

混ぜ終わったら、ゴミ袋の口を結び1〜2時間程度つけ置きをします。
\お役立ちポイント/
このとき、汚れがひどい部分には、重曹水を浸したキッチンペーパーを置き、上からサランラップを被せてつけ置きをしておくと、汚れが落ちやすくなります!

7. 取り外せなかった部品をこすり洗いする

取り外せなかった部品はつけ置きができないため、重曹水を雑巾やスポンジ、使い古しの歯ブラシなどに染み込ませてこすり洗いをします。

8. お湯で洗い流し、しっかり乾燥させてから取り付ける

雑巾やスポンジ、使い古しの歯ブラシなどでこすり洗いをしたら、お湯できれいに洗い流します。

最後に、乾燥させてから、換気扇に部品を取り付けたら完了!このとき水分が残ってないことを確認するようにしましょう。漏電や回線のショートに繋がる危険性があります。

換気扇掃除も簡単に!シロッコファン、プロペラファンの外し方

左:シロッコファン、右:プロペラファン

  • シロッコファン:たて長の羽根が筒状に付いているタイプ
  • プロペラファン:中心のモーターの周りに4~6枚の羽根が付いているタイプ
換気扇には、シロッコファンとプロペラファンの2種類のタイプがあります。ここでは、それぞれのタイプ別に換気扇の取り外し方を解説していきます。

ただし、換気扇の種類によって、取り外し方や取り外し可能な部品が異なるため、取扱説明書も確認するようにしてください。
換気扇を取り外す際は、ゴム手袋の着用、換気扇やコンロの電源を落とし、新聞を敷くなどの事前準備を行ってください。

シロッコファンの外し方

  1. フィルターを外す
  2. ベルマウス(※)に取り付けられている蝶ネジを反時計回りに回して外す
  3. ベルマウス(※)の中心にあるネジを時計回りに回す
  4. ファンが落ちないように抑えながらネジとファンを取り外す


※ベルマウスとは、ファンの手前にある六角形のような円盤のパーツのことです。

プロペラファンの外し方

  1. フィルターがあれば取る
  2. 羽根をおさえながら、中心にある丸いスピンナーを緩む方向に回して外す
  3. パネルを手前に引いて外す
  4. パネル下の油だまりを外す
\メーカー別|換気扇の外し方一覧/
メーカー製品情報
三菱電機換気扇のお手入れ 浅形レンジフードファン
Panasonic(パナソニック)よくあるご質問
クリナップレンジフード
FUJIOH(フジオー)レンジフードのお掃除教室

換気扇掃除の注意点4つ

  • 重曹を使用できる換気扇か確認する
  • アルカリ性の洗剤をほかの洗剤と混ぜない
  • 換気扇の電源プラグを抜くorブレーカーを落とす
  • 手やコンロを保護する


ここでは、換気扇掃除をする際の4つの注意事項を紹介します。

重曹を使用できる換気扇か確認する

換気扇の材質がアルミ、銅、真鍮(しんちゅう)などの場合は、アルカリ性の洗剤と反応して変色するおそれがあるため、要注意です。材質が分からない場合は、換気扇の取扱説明書を確認するようにしましょう。

万が一、換気扇がアルミ、銅、真鍮(しんちゅう)製だった場合は、中性洗剤を使用するのがおすすめです!

アルカリ性の洗剤をほかの洗剤と混ぜない

アルカリ性の洗剤は、塩素系または酸性の洗剤と混ざると有毒な塩素ガスが発生してしまうため危険です。換気を行い、2種類以上の洗剤が混ざらないよう注意してください。

換気扇の電源プラグを抜くorブレーカーを落とす

掃除中に誤って換気扇の電源が入り、動き出してしまうと危険です。事前に電源プラグを抜くかブレーカーを落とすようにしましょう。

同様に、ガスコンロやIH調理器も、元栓を閉めておくか電源を抜いておくことをおすすめします。

なお、ブレーカーを落とす際は、冷蔵庫の電源が切れないよう、注意してください。

手やコンロを保護する

換気扇の掃除中は、換気扇の汚れや金属部品が落ちてくるおそれもあるため、コンロは新聞紙、手はゴム手袋で保護するようにしましょう。

また、重曹はタンパク質でできた皮膚を溶かす性質があるため、長時間素手で触ると手荒れを起こしてしまいます。必ずゴム手袋を着用してから掃除をはじめてください。

【Q&A】換気扇の掃除に関するよくある質問

最後に、換気扇掃除に関するよくある質問に回答します。

Q. 換気扇の掃除頻度は?

  • A. 換気扇は、3ヵ月~半年に1回以上掃除するのがおすすめです!
換気扇は、3ヶ月〜半年に1回程度定期的に掃除するようにしましょう!

換気扇を掃除せずに汚れを放置すると、故障や換気力低下の原因につながりかねないほか、油汚れが気化して部屋に蔓延したり、油汚れが料理の中に落ちたりするおそれがあります。
\お役立ちポイント/

換気扇を毎回分解するのが面倒な方は、重曹水を染み込ませたスポンジや雑巾で拭き取れば、ある程度の油汚れを溶かすことができるのでおすすめです。日頃から少しずつお手入れすると、大掃除で慌てずに済みますよ!

Q. 換気扇の油汚れにおすすめの洗剤は?

  • A. 換気扇の油汚れには、アルカリ性の洗剤がおすすめです!
油汚れは酸性のため、反対の性質を持つアルカリ性の洗剤を使って落とすことができます。

下記は、市販のアルカリ性の洗剤の例です。

  • 重曹
  • オキシクリーン
  • セスキ炭酸ソーダ
  • 油汚れマジックリン

換気扇掃除をしたことがないなら掃除業者も検討しよう

換気扇の掃除をしたことがない場合は、蓄積された油汚れにより、換気扇を取り外す難易度が上がっています。無理に外そうとすると、破損や故障の原因になりかねません。

自力での取り外しが難しい場合は、専門の掃除業者に依頼することも検討しましょう。

掃除業者に依頼するメリット&デメリット

メリットデメリット
自分では難しい範囲の掃除ができる費用がかかる
短時間で掃除が完了する掃除業者の立ち入りが必要
掃除のストレスから解放される-
専門の掃除業者は業務用の洗剤で清掃するため、汚れの落ち具合に期待できます。また、多くの部品を分解して掃除するため、細かな汚れまで落としてくれるのがうれしいポイント。

自力で掃除するよりも費用はかかる傾向にありますが、自分では難しい範囲の掃除も依頼できるのが主な違いであり、メリットと言えるでしょう。

掃除業者の料金目安

業者料金
1. ユアマイスター11,800円(税込)〜
2. ダスキン19,800円(税込)〜
3. カジタク14,850円(税込)〜
4. おそうじ本舗16,500円(税込)〜
5. ベアーズ17,600円(税込)〜
6. おそうじ革命15,400円(税込)〜
※2022年10月時点、aumo編集部調べ
上記は、aumoがおすすめする掃除業者と料金の目安です。

「掃除業者の選び方が知りたい」「なるべく安く依頼したい」という方は、以下の2記事で詳しい情報を収集をしてみてください!
あわせて読む
換気扇の掃除業者6選!プロペラやレンジフードの汚れをプロが一掃
更新日:2022年10月14日
あわせて読む
安いハウスクリーニング業者5選!選び方のコツもご紹介!
更新日:2024年6月7日

換気扇掃除のやり方をマスターして清潔なキッチンを保とう!

本記事では、「自分でできる換気扇の掃除方法」を紹介しました。

なるべくこまめな掃除を心がければ、毎日清潔なキッチンで料理ができます。「今まで換気扇を掃除したことがない」という方も、まずは本記事を参考にチャレンジしてみてください!
※お手入れをする際は、必ず電源プラグを抜いてから作業を行ってください。
※製品によって、お手入れのしかたは異なりますため、必ず製品の取扱説明書に従って作業を行ってください。
※お掃除の際には、ゴム手袋をつけて、しっかりと換気を行い作業をしてください。
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2022年10月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2025年1月5日

  1. 1

    【2025年1月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama
  2. 2

    【2025年1月最新】焼肉きんぐのクーポン特集!最大1…

  3. 3

    【2025年1月】SHEINのお得なクーポン一覧!最大…

    sora_sora
  4. 4

    【2025年1月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  5. 5

    【2025】神奈川で初詣するならここ!おすすめの神社や…

    snoow228
  • aumo
  • くらし
  • 換気扇掃除は自分でできる!油汚れも重曹やオキシ…