最初にご紹介するのは「Sarabeth's (サラベス)ルミネ新宿店」。新宿駅南口から徒歩約1分です。
1号店はニューヨークにあり、そのおいしさは「New York Magazine(ニューヨークマガジン)」で"ニューヨークの朝食の女王"と形容されたほどなんです。(※"Sarabeth's 公式HP"より抜粋)
そんなニューヨーカーの間で話題の「Sarabeth’s」が、2012年にルミネ新宿に上陸。
「Sarabeth’s」のパンケーキでオススメしたいのが「レモンリコッタパンケーキ」¥1,450(税抜)。リコッタチーズを混ぜた生地をふっくらと焼きあげたパンケーキで、もちもちとした食感を楽しめます。
また、生地にはレモンの皮も入っていて、少しレモンの香りや酸味も味わうことができるんです♪
「レモンリコッタパンケーキ」はとてもボリューミーなので、友達とシェアして食べるのがおすすめです!皆さんも是非1度、"ニューヨークの朝食の女王"の味を食べに行ってみてください♪
次に紹介するお店は「オリジナルパンケーキハウス 新宿店」。新宿駅中央東口、東口から徒歩約1分のルミネエスト7Fにあります。
「オリジナルパンケーキハウス」ではダッチベイビーパンケーキはもちろん、シンプルな分厚いパンケーキもいただくことができます。
また、店内にはテーブル席だけでなく、ゆっくりとくつろげるソファー席もあります。ふわふわのパンケーキを味わいながらゆっくりと過ごせますよ◎
おすすめは「ダッチベイビー」¥1,240(税込)!なんと、「オリジナルパンケーキハウス 新宿店」の人気No.1メニューなんだとか♡(※"オリジナルパンケーキハウス 公式HP"参照)
ホイップバターの他、レモンの風味がしてとっても爽やかで病みつきになる味♪
シチューが入った「チキンクリーム&チーズのダッチベイビー」¥1,460(税抜)、エビ・サーモン・アボカドがたっぷり入った「シュリンプとスモークサーモンのダッチベイビー」¥1,460(税抜)など、様々な味のダッチベイビーパンケーキをお楽しみください♡
次に紹介する新宿にあるパンケーキのお店は、「Hawaiian Pancake Factory (ハワイアンパンケーキファクトリー) 新宿ミロード店」。新宿駅南口から徒歩約1分です。
「Hawaiian Pancake Factory」のパンケーキには、新鮮なフルーツがふんだんに使われています。そして、パンケーキの上に乗せられた特製のホイップは甘すぎず、重すぎず、ペロリと食べることができますよ♪
写真の「トロピカルフルーツ」は¥1,250(税抜)です。
店内はとても落ち着いた雰囲気。
店の飾りもハワイアン仕様になっていて、まるで
ハワイのカフェでパンケーキを食べているかのよう…♡
各テーブルにはメープル・オレンジなどのシロップが置いてあり、お好みの味にアレンジできます。お値段がリーズナブルなのも◎
さらにお店には何席かカウンター席もあり、そこから大都会・新宿を眺めることもできます。新宿の人の多さに少し疲れた…。そんな方は、このお店に行って一休みしてみてはいかがでしょうか?
次にご紹介したいお店「モアナキッチンカフェ」も、ハワイアンな雰囲気漂うおしゃれなお店。
新宿駅のミライナタワー改札、新南改札から徒歩約1分の、新宿タカシマヤタイムズスクエア店の12Fにあります。
こちらのカフェでは、お食事からデザートまでハワイアンテイストのグルメを堪能することができます!
そんな「モアナキッチンカフェ」で頂けるパンケーキは、大きく平らなフォルムが印象的!
北海道産のバターを使用したこだわりのパンケーキは、程よいボリューム感が嬉しい1品。たっぷり乗ったクリームと共に楽しみましょう!
ハワイアン風のパンケーキを楽しみたい方におすすめなのが「マンゴー&キウイ」¥1,490(税込)。ゴロっとした果肉に加え、甘さと酸味が絶妙なマンゴーソース、更にはマンゴーホイップが乗ったパンケーキになります!
フレッシュなフルーツと共に、パンケーキをさっぱり楽しみたい方におすすめ◎
続いて紹介するのは、JR新宿駅西口から徒歩約7分の「Paul Bassett(ポールバセット)」。こちらのお店の「リコッタチーズのパンケーキ~特製メープル添え~」¥840(税込)は食後に食べたくなる1品です。
キャラメリゼされたバナナはとても香ばしく、そしてどこか苦くて甘いです。ふっくらとしたパンケーキ生地にはシンプルにバターとメープルシロップを乗せていただきます。
シンプルだからこそおいしい…。そんなパンケーキです!
「Paul Bassett」はバリスタ世界チャンピオンによって作られた世界初のエスプレッソカフェで、豆や焙煎にこだわり世界中から集めた豆を店内の焙煎機で自家ローストしています。(※"Paul Bassett 公式HP"より抜粋)
そのため、コーヒーもとてもコクが豊かでおいしいです。パンケーキと合わせてセットで注文するとさらにお得に感じますね!
コーヒーの豊かな香りに包まれた、開放感のある店内でパンケーキをいただいてみてはいかがでしょうか?
新宿でスフレパンケーキが美味しいお店は、「FLIPPER'S STAND NEWoMan 新宿店(フリッパーズスタンド ニュウマンシンジュクテン)」です。
JR新宿駅新南口の改札内にあるため、JR線ユーザーにおすすめ◎11番線のエスカレーターの隣にある、行列ができるほどの人気店です!
「FLIPPER'S STAND」でいただけるのは、「奇跡のスフレパンケーキプリン」。味は「プレーン」¥500(税抜)・「チョコレート」¥540(税抜)・「ストロベリー」¥580(税抜)の3種類で、筆者はプレーン味をいただきました♡
プリンの上に乗っているスフレは柔らかくてしっとり。プリンと一緒にいただくとカラメルソースの味が強く、ほろ苦いパンケーキになります♪
お土産や差し入れ、自分へのご褒美としていかがですか?
続いて紹介する新宿にあるパンケーキのお店は、「アインソフ ジャーニー 新宿店」。JR新宿駅東南口から徒歩約7分、新宿三丁目駅C5番出口からすぐの場所にあります◎
店内は木のぬくもり溢れる空間で、ゆっくり休めそう。
"完全菜食"にこだわったお店で、お肉・お魚・乳製品や卵を使わないメニューが提供されています♪
「アインソフ ジャーニー」でおすすめしたいメニューが、「天上のヴィーガンパンケーキ」¥1,500(税抜)。
パンケーキというと卵や乳製品が必須のような気がしますが、こちらは完全菜食メニューなんです!動物性の成分を使わない"植物性"のチーズを使用しているのだとか♡(※"アインソフ ジャーニー 公式HP"参照)
ふんわり&しっとり食感のパンケーキで、豊かにチーズが香ります。フルーツは日替わりで、旬のものをいただけるそうですよ♪
次にご紹介するお店は「OSLO COFFEE(オスロコーヒー)」。新宿駅東口から徒歩約5分です。
こだわりのコーヒーと共に北欧のグルメを楽しめるこちらのカフェでは、外はサクッ、中はふわっとしたパンケーキを頂くことができるんです!
その名も「OSLOパンケーキ」!小麦の優しい素朴な味わいが特徴的なパンケーキとなっています。
まずは何も付けずにそのまま頂いてから、トッピングのバターやアイスと共に頂いちゃいましょう!落ち着いた店内は、パンケーキをじっくり味わうのにもピッタリです。
いかがでしたか?
今回は新宿で美味しいパンケーキが食べられるお店を8店紹介しました。どのパンケーキもおいしそうでしたね。
友達やカップルで、遊び疲れたらホッとひと休み、新宿でパンケーキを食べてみてください。どこもおすすめのお店なので、新宿に遊びに来た際はぜひ足を運んでみてくださいね♪