渋谷でおすすめのランチ26選!おしゃれで美味しいお店や安いお店も紹介
渋谷で外せないおすすめのランチを料理ジャンルごとに紹介します!おしゃれなカフェや、ひとりでゆっくり過ごせるお店などをピックアップ。お肉や和食を堪能できるお店のほか、学生にうれしい1,000円以下で食べられる安いお店、女子会ランチにおすすめのお店や、ショッピングの合間に立ち寄れる渋谷ヒカリエの人気店などをまとめました!予約可否についても解説しているので、本記事を参考に大人なランチを楽しんでみてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- 渋谷でおすすめのランチマップ
- ダイニング&カフェ&お肉|渋谷のおしゃれなお店でゆっくりランチにおすすめな11選
- 1. 宇田川|渋谷の隠れ家的カフェでゆっくり過ごす!おしゃれランチとアップルパイが有名な「ザリガニカフェ」
- 2. 宮益坂|クセになる甘じょっぱさが人気!ワッフルチキンをランチで堪能「MOJA in the HOUSE」
- あの人気店が渋谷に上陸!韓国料理ランチが楽しめる「韓国料理 ホンデポチャ 渋谷店」PR
- 3. 渋谷ヒカリエ|子連れにもおすすめ!チーズ料理ランチを堪能「CHEESE KITCHEN RACLER渋谷」
- 4. 神南|渋谷のランチはカフェのテラス席で優雅に堪能「ジンナンカフェ 渋谷」
- 渋⾕で分厚くジューシーなとんかつランチを味わえる「信かつ」PR
- 5. 桜丘|渋谷のひとりランチにおすすめ!おしゃれなサンドイッチを楽しめる「café 1886 at Bosch」
- 渋谷の新感覚スタイリッシュバーラウンジ「LUXURY BAR&CAFE MILAS 渋谷店」PR
- 渋谷でおしゃれに本格韓国料理ランチを堪能「プングム 渋谷センター街店」PR
- 渋谷に人気のトマトラーメンが登場!博多の新名物ランチ「元祖トマトラーメンと辛麺と元祖トマトもつ鍋 三味(333)」PR
- アジアンテイストの渋谷おしゃれランチ「TOMBOY INDIAN LOUNGE DINING 渋谷106道玄坂店」PR
- 6. 神泉|渋谷で美味しいガレットランチを堪能「ガレットリア」
- 7. 渋谷駅周辺|カフェのようなおしゃれな店内でハンバーガーランチ「THE GREAT BURGER STAND」
- 8. 道玄坂|人気の絶品ハンバーグがランチで楽める「挽肉と米 渋谷」
- 9. 宇田川|火曜と金曜が安い!渋谷のハンバーグステーキ専門店でランチを堪能「ゴールドラッシュ 本店」
- 10. 神宮前|渋谷で黒毛和牛のハンバーグを味わう「焼肉ZENIBA 渋谷店」
- 11. 桜丘|渋谷のおしゃれな空間で肉ランチを味わえる「肉バル SHOUTAIAN 渋谷店」
- イタリアン|ひとり利用や1,000円以下の安いランチもあり!渋谷のランチでおすすめな4選
- 12. 渋谷駅周辺|落ち着いた雰囲気でひとりでも入りやすい!「東京たらこスパゲティ」
- 13. 道玄坂|渋谷で安いランチが食べたい!1,000円以下で楽しめる「ポタ パスタ 渋谷道玄坂店」
- 14. 宇田川|ノスタルジックな雰囲気のお店でリゾットランチ「Risotto Cafe 東京基地 渋谷店」
- 15. 渋谷ヒカリエ|街を見下ろしながらイタリアンランチを楽しめる「THE THEATRE TABLE」
- 16. 猿楽町|平日が安い!選べるお得なパスタランチ「オステリアウララ」
- 和食|渋谷のランチで老舗から話題の人気店までおすすめの6選
- 17. 渋谷駅周辺|長年腕を振るい続けている和食店「かつ吉 渋谷店」
- 18. 道玄坂|渋谷でネタが新鮮なお寿司ランチ「梅丘寿司の美登利総本店 渋谷店」
- 19. 道玄坂|真っ白なうどんが人気!見た目のインパクトばっちりな「山下本気うどん」
- 20. 神宮前|渋谷の人気うどん屋!絶品カルボナーラうどんをランチで堪能「麺散」
- 21. 新南口|渋谷のランチでサーモンユッケ丼が食べられる人気店「波の 渋谷東店」
- 22. 円山|SNSで話題!渋谷のおしゃれな隠れ家で和食の創作ランチ「Sta.」
- 各国料理|渋谷で世界の料理を堪能したい方におすすめのランチ3選
- 23. 渋谷駅周辺|渋谷で本場のスペイン料理をランチで堪能しよう「XIRINGUITO Escriba」
- 24. 宮益坂|渋谷のコスパばっちりランチ!カレービュッフェを満喫「もうやんカレー 246 渋谷店」
- 25. 神南|渋谷の中華屋で麻婆豆腐ランチ「陳家私菜 渋谷店」
- ベーカリー|渋谷でテイクアウトにおすすめのランチ
- 26. 宇田川|渋谷で大人気のベーカリー!テイクアウトランチでピクニック「VIRON 渋谷店」
- 渋谷のランチを利用シーンで見つけてみるのもおすすめ!
- デートや女子会にもぴったり!渋谷でおしゃれなランチのお店
- 渋谷のランチでひとり利用におすすめのお店
※黄色のピンがこの記事で紹介しているおすすめランチのお店です。
\おすすめシーン/
『ザリガニカフェ』は、お肉を使ったランチメニューやカレー、名物のアップルパイが食べられる有名店。JR渋谷駅から徒歩約10分のところにあります。
店内はアンティーク調の家具や食器が置かれており、おしゃれで落ち着いた雰囲気。テーブル席のほか、奥にはソファー席もあり、ゆっくりと食事を楽しみたい方におすすめです。
- ソファー席でゆっくりくつろぐ
- デート利用や友達と一緒に楽しむ
『ザリガニカフェ』は、お肉を使ったランチメニューやカレー、名物のアップルパイが食べられる有名店。JR渋谷駅から徒歩約10分のところにあります。
店内はアンティーク調の家具や食器が置かれており、おしゃれで落ち着いた雰囲気。テーブル席のほか、奥にはソファー席もあり、ゆっくりと食事を楽しみたい方におすすめです。
ランチとアップルパイが人気!
ランチにはカレーやハンバーグなど、さまざまなメニューがそろっています。エスニックな味わいが好きな方には「ガパオライス」がおすすめ!ピリッと辛い豚ひき肉はしっかり味付けがされていて、ごはんが進みます。
ザリガニカフェに訪れたら外せないのが「アップルパイ」。アップルパイの上にたっぷりのアイスとソースがかかった人気メニューです。
注文を受けてから作られるアップルパイはアツアツ&サクサク食感。上に乗ったアイスが溶け出して、時間が経つごとに違う食感を楽しめます。ソースはハニー、ベリー、チョコレート、キャラメル、オレンジの中から選択可能です!
ザリガニカフェに訪れたら外せないのが「アップルパイ」。アップルパイの上にたっぷりのアイスとソースがかかった人気メニューです。
注文を受けてから作られるアップルパイはアツアツ&サクサク食感。上に乗ったアイスが溶け出して、時間が経つごとに違う食感を楽しめます。ソースはハニー、ベリー、チョコレート、キャラメル、オレンジの中から選択可能です!
渋谷にひっそりと佇む秘密基地のようなおしゃれカフェ。一番人気のアップルパイが目玉
渋谷の街中に佇む秘密基地のようなカフェ。「ザリガニカフェ」というユニークな店名の由来は、オーナーの方が子供の頃よくザリガニ釣りに行っていて、そんな子ども時代の遊び場のような「秘密基地」をコンセプトにしているからとのこと。このお店の人気メニューはアップルパイで、パイの上に乗る大きいアイスとの組み合わせが絶品です。また、平日17時まではランチタイムとしてドリンクのセットメニューがあるのですが、その中にはビールも含まれていて1,080円というお得すぎる値段設定になっていますのでこちらもおすすめです。他にも、バースデープレート・誕生日プレートを添えてもらえるサービスもありますので、誕生日祝いのシチュエーションにもピッタリなお店となっています。
利用シーン
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
渋谷 ザリガニカフェ渋谷駅から徒歩10分。代々木公園寄りでNHKホールの近く。大通りから外れ、少しわかりづらい場所にある。平日12時過ぎには7割くらいの人だったが、13時半頃には3割くらいの人。男女比率は半々。若者が多め。ソファ席やカウンター席、テーブル席もあり、席と席の間隔も広く長居しやすい。薄暗く隠れ家のような雰囲気。名物のアイスクリームのせのアップルパイ (ハニー、ベリー、チョコレート、オレンジ、キャラメル、スパイシージンジャーから味を選べる 880円)※ランチ以外はワンドリンク制アップルパイ焼き上がりまで20分くらいかかる。焼きたてのアップルパイの上にはちみつがかかった大きなバニラアイス!アップルパイはサクサク!あったかいパイと冷たいアイスは最強!これはまた食べたくなる味!名物ってだけあり、ランチ後のデザートとして、単品で頼む人が多くみられた。リングをどかすとアイスが倒れてきそうだし、リング有りだと切りづらく難しい...ザリガニという店名だが、ザリガニ料理もないし、ザリガニもいない。
投稿日:2021年5月21日
東京都100投稿
MakiMatsumura
昔からあるほぼ唯一?残っている渋谷系カフェです。古いヴィンテージマンションの1階にあり、お店は渋谷区役所への通りに面しているものの、お店の奥に行くと傾斜した土地なため、隣の建物と少し距離があり抜け感があります。インテリアも全てバラバラで、年季の入ったソファなど雰囲気充分です。マンションの建て替えの噂を聞いて今のうちに!と思い、たまたまランチタイムに通りかかったのでお店に入りました。ちなみに、現時点では建て替えの話は進んでいないようです。今回はカレーを注文しました。トマトとピクルスが大きめにカットされていて、カレーの箸休めにぴったり。チーズをトッピングしたカレーも最近の凝りすぎたスパイス系とは一線を画す、昔ながらのカフェのカレーといった味わいでほっこりしました。
投稿日:2023年8月31日
東京都5投稿
COCO l 食とデザイン
*🦞ザリガニカフェ🦞渋谷にひっそりと隠れ家カフェ👉@shoku_to_design【食と空間デザインの発信マガジン】ご覧いただきありがとうございます!今まで食べたモノや行った場所などをこちらでは発信していきます!美味しいモノを食べるのが好き、そして店内の雰囲気だったり...そんな食×空間デザインを発信📌この店舗が気に入ったら、写真右下にある【保存ボタン📌参考になったら【フォロー】のタップをお願いします!*************************《店舗情報》🏠ザリガニカフェ@zarigani_cafe🗺住 所東京都渋谷区宇田川町6-111FC号室⏰営業時間[月〜土]12:00〜23:30(L.O22:30)ランチタイム12:00〜17:00(月〜金)[日]12:00〜23:00(L.O22:00)🚃アクセス渋谷駅から徒歩10分渋谷駅から768m🛌定休日:不定休🪑座席数:49席💰予算🏞️¥1000〜¥2000🌃¥1000〜¥2000🛎️支払方法カード不可💁🏻♀️店内雰囲赤い扉を開けると外観からは想像できないほどオシャレな空間が広がっています。スケルトン天井仕上げでコンクリート天井と暖色照明が良い雰囲気を出しています💡昼に訪れましたが、夜は薄暗く良い雰囲気だと思いました笑利用客層は女性が多い印象でした。渋谷とは思えないほどひっそりとした場所にありまさに隠れ家でしたが、お店の外には列がありました。🚶♂️🚶♀️...ランチの値段をお手頃価格で済ませたいという方には、ワンドリンク制の為少し高い価格帯になります。(1人2000円弱)*************************📍その他のマガジンは⇨@shoku_to_design*************************
投稿日:2023年3月10日
\おすすめシーン/
『MOJA in the HOUSE(モジャインザハウス)』は、甘じょっぱさが特徴のワッフルチキンを食べられるお店です!JR渋谷駅から徒歩約7分のところにあります。
店内は広々としており、カラフルでおしゃれな空間。アメリカンダイナーのような雰囲気で、写真映えもばっちりです。テーブル席のほかにコンセント完備のカウンター席もあり、ひとりでもゆっくりと食事を楽しめます。
- カウンター×コンセントでひとり利用
- デート利用や友達と一緒に楽しむ
『MOJA in the HOUSE(モジャインザハウス)』は、甘じょっぱさが特徴のワッフルチキンを食べられるお店です!JR渋谷駅から徒歩約7分のところにあります。
店内は広々としており、カラフルでおしゃれな空間。アメリカンダイナーのような雰囲気で、写真映えもばっちりです。テーブル席のほかにコンセント完備のカウンター席もあり、ひとりでもゆっくりと食事を楽しめます。
ワッフルとチキンの新しい組み合わせ!
お店の名物は、渋谷の人気グルメである「ワッフルチキン」です。カリッと焼き上げられたワッフルと、スパイシーでジューシーなチキンは相性ばっちり!
さらに上からメープルシロップをたっぷりかけると、シロップの甘さとチキンの塩気が絶妙にマッチしたクセになる味わいを楽しめます。
今まで出会ったことのない、珍しい味わいに出会えるかもしれません!
さらに上からメープルシロップをたっぷりかけると、シロップの甘さとチキンの塩気が絶妙にマッチしたクセになる味わいを楽しめます。
今まで出会ったことのない、珍しい味わいに出会えるかもしれません!
利用シーン
ユーザーのレビュー
matsu
オタ友と一緒に現場前のランチへ🧇ワッフルの上に、ボリューミーなチキン🐔それにメープルシロップをかけていただく、なんとも罪な食べ物でした😋けど、美味しすぎて難なくぺろり👍ドリンクとケーキのついたセットで注文しました!お写真は推し様のアクスタとともに💓
投稿日:2023年6月2日
東京都10投稿
ぴょんたI 東京グルメ・居酒屋
/渋谷ワッフルチキンが有名なMOJAintheHOUSEでランチしてきました!ランチは、1,320円でドリンクも付いてお腹いっぱいしあわせでした〜〜〜!✌️✌️✌️--------------------------menu❤︎・ポークソテーハニーマスタードソース(¥1,320)
--------------------------
📍東京都渋谷区渋谷1-11-1 2F🚉渋谷🚶♂️渋谷駅より徒歩7分/渋谷駅から412m🌟食べログ評価3.45☎︎03-6418-8144/予約可🕐11:00〜23:00(フードL.O.22:00/ドリンクL.O.22:30)🗓定休日:年末年始💳カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)電子マネー不可/QRコード決済不可🚬全席禁煙📱@mojainthehouse--------------------------
投稿日:2023年3月5日
東京都100投稿
tsukkydayon
渋谷駅から徒歩10分くらいのところにあるMOJAintheHOUSE結構前から色んなSNSで紹介されてたり友達も行ってたりでかなり気になってた!パンケーキの上に唐揚げが載ってるやつをついに実食。その上からはちみつをかけるという超ハイカロリーな食べ物。美味しいです✌️
投稿日:2021年8月22日
続いてご紹介する渋谷でおすすめのランチは「韓国料理 ホンデポチャ 渋谷店」。各線渋谷駅から徒歩約5分のところにあります。新大久保にある人気韓国料理店「ホンデポチャ」が、ついに渋谷にも上陸。渋谷で本格韓国料理ランチが楽しめます!
店内は広々としており、木の温もりが感じられるテーブルが並んでいます。席はテーブル席のみですが2名から利用できる小さなテーブルもあるので、グループはもちろん、デートやおひとり様でも利用しやすい雰囲気です。
店内は広々としており、木の温もりが感じられるテーブルが並んでいます。席はテーブル席のみですが2名から利用できる小さなテーブルもあるので、グループはもちろん、デートやおひとり様でも利用しやすい雰囲気です。
ランチにぴったり!渋谷で韓国料理定食が食べられる!
ランチといえば定食!「韓国料理 ホンデポチャ 渋谷店」では、ご飯ものや麺類などのメインとスープ、サラダ、おかず数品がセットになったお得なランチ定食を提供しています。メインは韓国料理の定番の石焼ビビンバや冷麺から、流行りの甘辛チキンなどバリエーションが豊富!
どれも1,000円(税込)前後でボリューム満点なので、コスパ良く韓国料理ランチを楽しみたい方におすすめです。
また、おかわり自由のご飯とおかずが付いたランチセットもあります。好きなだけ韓国料理を食べたい方や男性、お腹いっぱいランチを楽しみたい方にはこちらがおすすめです。
どれも1,000円(税込)前後でボリューム満点なので、コスパ良く韓国料理ランチを楽しみたい方におすすめです。
また、おかわり自由のご飯とおかずが付いたランチセットもあります。好きなだけ韓国料理を食べたい方や男性、お腹いっぱいランチを楽しみたい方にはこちらがおすすめです。
ランチにプラスアルファで1品!人気の韓国料理"海苔巻き"
"キンパ"と呼ばれる海苔巻きは手軽に食べられるため、ランチで定食だけでは物足りないという方におすすめの1品。「韓国料理 ホンデポチャ 渋谷店」では7種類から好みの海苔巻きが選べます。
定番の醤油チキンや甘めのプルコギ、食感が楽しいエビや野菜など、様々な楽しみ方ができるおすすめメニューです。ぜひ「韓国料理 ホンデポチャ 渋谷店」で、大満足韓国料理ランチを楽しんでみてください!
- 醤油チキン味
- ヤンニョムチキン味
- タッカルビ味
- チャンジャ味
- エビ味
- プルコギ味
- 野菜入り
定番の醤油チキンや甘めのプルコギ、食感が楽しいエビや野菜など、様々な楽しみ方ができるおすすめメニューです。ぜひ「韓国料理 ホンデポチャ 渋谷店」で、大満足韓国料理ランチを楽しんでみてください!
「韓国料理 ホンデポチャ 渋谷店」の基本情報
営業時間 | ランチ:11:30~15:00(L.O. 14:30) ディナー:15:00~24:00(L.O. 23:30) |
---|---|
アクセス | 各線渋谷駅から徒歩約5分 |
定休日 | 年中無休 |
本場韓国の料理を堪能
お酒も食べ物も種類豊富で、サムギョプサルやチーズタッカルビ、他店ではなかなか出会えないエビチーズフォンデュなど本格的な韓国料理を味わえます。店内は、オシャレで見晴らしの良い景色の中で韓国料理を楽しめます。テイクアウトも可能です。
利用シーン
感染症対策済み
住所
〒150-0042 渋谷区宇田川町31-1 HULIC & New SHIBUYA 10F
アクセス
東京メトロ銀座線 渋谷駅から415m 京王井の頭線 渋谷駅から437m JR山手線 渋谷駅から446m
営業時間
月 11:30~23:00
火 11:30~23:00
水 11:30~23:00
木 11:30~23:00
金 11:30~23:00
土 11:30~23:00
日 11:30~23:30
祝 11:30~23:00
11:30~15:00(LO14:30)
15:00~23:00(LO22:00)
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
うー
渋谷にある韓国料理店へいってきました!2回目の訪問ですが、相変わらず店内は若い人たちで賑わっていて大盛況!満席でしたね、予約した方がベターです。この日はサムギョプサルやチヂミなど、皆でワイワイ楽しみました〜
投稿日:2023年8月18日
東京都10投稿
kiyotan
仕事でお世話になってる方々とホンデポチャ渋谷店へ。シティポップ感のある内装がとってもオシャレ。名物のサムギョプサルはもちろん、チャプチェやキムチ盛り合わせなどどれも美味しかった。最後はみんなでマッコリの壷を頼んでしこたま飲んで楽しい時間を過ごせました。
投稿日:2023年6月17日
東京都750投稿
Andy
【ホンデポチャ渋谷店】久々に渋谷のホンデポチャへ。平日夜に行きましたが、若い女性中心になかなか混み合ってました。サムギョプサルやキムチチヂミ、スパム玉子、チャプチェなどを注文。お酒もたくさん飲んでリーズナブルに韓国料理を楽しめました。渋谷駅から徒歩6分くらいのアクセスです。
投稿日:2023年6月15日
公式情報
【NEW OPEN】 えびチーズフォンデュや厚切りサムギョプサル・チーズタッカルビ等、本場の味を提供する韓国料理店
公式サイト
詳細を見る
\おすすめシーン/
『CHEESE KITCHEN RACLER(チーズキッチン ラクレ)渋谷』は、さまざまなチーズが使われた料理が楽しめるダイニングカフェです。渋谷駅直結の『渋谷ヒカリエ』7Fにありアクセス良好。
子ども用の椅子やベビーカーにも柔軟に対応してくれる(※)ので、子連れの方にもおすすめのお店です!
※“CHEESE KITCHEN RACLER 渋谷 食べログ公式情報”参照
- 子どもから大人まで幅広く利用できる
- ベビーカーがある子連れファミリー
- おしゃれな女子会
『CHEESE KITCHEN RACLER(チーズキッチン ラクレ)渋谷』は、さまざまなチーズが使われた料理が楽しめるダイニングカフェです。渋谷駅直結の『渋谷ヒカリエ』7Fにありアクセス良好。
子ども用の椅子やベビーカーにも柔軟に対応してくれる(※)ので、子連れの方にもおすすめのお店です!
※“CHEESE KITCHEN RACLER 渋谷 食べログ公式情報”参照
目で見て楽しめるとろとろラクレット
「ラクレットdeランチコース」は、さまざまな種類のチーズを使った前菜や濃厚リゾット、チーズソフトクリームが付いてくるコースです。目の前でとろ~りチーズがかけられる様子は、チーズ好きにはたまらない幸せな瞬間!
コース料理以外にも、北海道産の牛リブロースステーキにラクレットチーズをかけたメニューや、ダブルチーズのオムライスといったランチメニューが楽しめます!
コース料理以外にも、北海道産の牛リブロースステーキにラクレットチーズをかけたメニューや、ダブルチーズのオムライスといったランチメニューが楽しめます!
本格的なチーズ料理を美味しく楽しく気軽に楽しめるダイニング。 ラクレットなど代表的なチーズ料理をはじめ、 世界のチーズを用いて提供する「おすすめチーズレシピ」など、様々なチーズ料理を取り揃えております。 チーズと相性の良いワインと共にゆっくりとお食事をお楽しみいただけるお店です。
利用シーン
感染症対策済み
住所
〒150-0002 渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 7F
アクセス
東京メトロ副都心線 渋谷駅から128m 東急東横線 渋谷駅から128m 東急田園都市線 渋谷駅から188m
営業時間
月~土 11:00~23:30
日祝 11:00~23:00
ユーザーのレビュー
yuka1604
チーズ好きには堪らない店!チーズフォンデュとパンブュッフェ付き🥐限定20食のチーズポークカツレツは天国🤤
投稿日:2019年12月21日
公式情報
\おすすめシーン/
『JINNAN CAFE(ジンナンカフェ )渋谷』はおしゃれな人気カフェ。JR渋谷駅から徒歩約7分のところにあります。
店内は広々としており、壁画アートが印象的なスタイリッシュ空間。開放感あふれるテラス席では、優雅に風に当たりながら食事が楽しめます。渋谷のランチでゆっくり過ごしたい方におすすめのお店です!
- ソファー席やテラスでゆっくり
- アート好きな友達と利用
- 子連れファミリー
『JINNAN CAFE(ジンナンカフェ )渋谷』はおしゃれな人気カフェ。JR渋谷駅から徒歩約7分のところにあります。
店内は広々としており、壁画アートが印象的なスタイリッシュ空間。開放感あふれるテラス席では、優雅に風に当たりながら食事が楽しめます。渋谷のランチでゆっくり過ごしたい方におすすめのお店です!
ランチメニューは種類豊富!
ランチはお肉系のがっつりメニューから、ヘルシー系のデリサラダボウルまで幅広くそろえられています!
おすすめは休日限定メニュー「ジンナンデリプレート」(※)。季節の野菜をはじめとしたサラダや自家製チャーシュー、ひじきケールデリなどをプレートに盛り合わせた、見た目も美しいランチです。
ほかにもハンバーガーやカレー、ガパオライスなどのメニューが豊富なため、さまざまな選択肢から今日のランチを決めたい方にぴったり!
※“ジンナンカフェ 渋谷 食べログ公式情報”参照
おすすめは休日限定メニュー「ジンナンデリプレート」(※)。季節の野菜をはじめとしたサラダや自家製チャーシュー、ひじきケールデリなどをプレートに盛り合わせた、見た目も美しいランチです。
ほかにもハンバーガーやカレー、ガパオライスなどのメニューが豊富なため、さまざまな選択肢から今日のランチを決めたい方にぴったり!
※“ジンナンカフェ 渋谷 食べログ公式情報”参照
続いてご紹介する渋⾕のおすすめランチは「信かつ」の厚切りとんかつ。渋⾕駅から宇⽥川町⽅⾯に向かって徒歩約5分のところにある、⻩⾊い屋根が⽬印のお店です。 店内にはカウンター席とテーブル席があり、⼀⼈でもフラッと⼊りやすい雰囲気となっています。
平⽇11:30〜15:00(L.O 14:30)のランチタイムは定⾷が50円(税込)引きで⾷べられるので、お得に楽しみたい⽅は平⽇に⾜を運んでみるのがおすすめ。⼟⽇は11:00からの通し営業で、休業⽇は不定休なのでご注意ください。
・本日のヒレ定食 1,560円(税込)
・本日のロース 、ヒレミックス定食 2,140円(税込)
・選べる特上ロース定食 2,470円(税込)(SPF林またはSPF霧島を選択)
・選べるロース定食 1,480円(税込)(SPF林またはSPF霧島を選択)
・ロースミックス定食 2,470円(税込)(SPF林&SPF霧島)
・ロースミックス、本日のヒレ定食 2,980円(税込)(SPF林&SPF霧島)
平⽇11:30〜15:00(L.O 14:30)のランチタイムは定⾷が50円(税込)引きで⾷べられるので、お得に楽しみたい⽅は平⽇に⾜を運んでみるのがおすすめ。⼟⽇は11:00からの通し営業で、休業⽇は不定休なのでご注意ください。
・本日のヒレ定食 1,560円(税込)
・本日のロース 、ヒレミックス定食 2,140円(税込)
・選べる特上ロース定食 2,470円(税込)(SPF林またはSPF霧島を選択)
・選べるロース定食 1,480円(税込)(SPF林またはSPF霧島を選択)
・ロースミックス定食 2,470円(税込)(SPF林&SPF霧島)
・ロースミックス、本日のヒレ定食 2,980円(税込)(SPF林&SPF霧島)
こだわりのSPF豚と味変アイテム
とんかつを愛する店主が営む「信かつ」のとんかつは、サクサクの⾐と⾁厚のお⾁が魅⼒です。使⽤しているのはSPF豚という品種で、2種類展開しています。 柔らかい⾁質とうまみの溢れる脂⾝がクセになる千葉県産の「SPF林」、もう1つは噛むたびに旨味が広がり弾⼒の良さも楽しめる宮崎県産の⾚⾝⾁「SPF霧島」です。品種による食感の違いや味わいを楽しめるようにしているのが「信かつ」のこだわりの1つ。("食べログ「厚切りとんかつ 信かつ」紹介ページ参照")
「信かつ」には、ロースとヒレをどちらも味わえるメニューもあるので、豚の種類だけでなく部位によっての違いも堪能できます。⼝の中でとろける「信かつ」のとんかつの旨味は、⼀度⾷べると虜になるはずです。
また、「信かつ」では、とんかつを食べるにあたって、最初から最後まで飽きないような⼯夫が凝らされています。5種類の薬味からお好みのものをつけたり、特製のカレーをかけてカツカレーのように楽しんだりできるのもイチオシポイントです。
渋⾕でランチを探している⽅はぜひ、2022年4⽉にオープンした「信かつ」に⾜を運んでみてください。
「信かつ」には、ロースとヒレをどちらも味わえるメニューもあるので、豚の種類だけでなく部位によっての違いも堪能できます。⼝の中でとろける「信かつ」のとんかつの旨味は、⼀度⾷べると虜になるはずです。
また、「信かつ」では、とんかつを食べるにあたって、最初から最後まで飽きないような⼯夫が凝らされています。5種類の薬味からお好みのものをつけたり、特製のカレーをかけてカツカレーのように楽しんだりできるのもイチオシポイントです。
渋⾕でランチを探している⽅はぜひ、2022年4⽉にオープンした「信かつ」に⾜を運んでみてください。
\おすすめシーン/
『café 1886 at Bosch(カフェ イチハチハチロク アット ボッシュ)』は、アンティーク調のかわいいカフェ。JR渋谷駅東口から徒歩約5分のところにあります。
店内はカウンター席を多く完備しており、コンセントも付いているのがうれしいポイント。おしゃれなランチをひとりでも楽しみたい方にぴったりです。
- カウンター×コンセントでひとり利用
- 小腹が空いたとき
- サクッと手軽なランチ
『café 1886 at Bosch(カフェ イチハチハチロク アット ボッシュ)』は、アンティーク調のかわいいカフェ。JR渋谷駅東口から徒歩約5分のところにあります。
店内はカウンター席を多く完備しており、コンセントも付いているのがうれしいポイント。おしゃれなランチをひとりでも楽しみたい方にぴったりです。
おしゃれなサンドイッチで午後からのパワーチャージ!
サクッとランチを済ませたい方におすすめなのがサンドイッチ!野菜中心のものからローストビーフを挟んだガッツリ系まで、さまざまな種類があります。その日の気分に合わせて選ぶのがおすすめです。
平日のランチタイムはドリンクとサイドメニューがつけられるので、通常よりも安い価格で注文できるのが魅力。
プリンやアフォガードなどのメニューも充実しているため、食後のデザートに楽しんでみてください。
平日のランチタイムはドリンクとサイドメニューがつけられるので、通常よりも安い価格で注文できるのが魅力。
プリンやアフォガードなどのメニューも充実しているため、食後のデザートに楽しんでみてください。
作業や勉強にもおすすめの広々カフェ
緑に囲まれゆったりとした雰囲気のカフェ。広々とした店内ではWi-Fiや電源の利用が可能で、友人との会話だけでなくパソコン作業や勉強をすることができます。フードメニューも充実しており、サンドウィッチやパンケーキをランチで楽しむことができます。
利用シーン
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
さくらいまさゆき
渋谷のcafe1886atBoschさんに行ってきました。クリスマスシーズンに伺ったこともあってか大きなクリスマスツリーが飾ってあってステキでしたね。いちごとピスタチオのパフェとパンケーキが季節限定メニューで登場していました。いちご、ピスタチオクリーム、いちごのアイス、生クリームなどが使われていましたよ。パフェはパリパリのブリュレに仕上がっているので割りながら食べるスタイルですね。濃厚で甘いスイーツは寒い冬の季節にピッタリなんですよ。
投稿日:2023年6月26日
東京都100投稿
MakiMatsumura
業務用の工具で有名な外資のボッシュと言うブランドの、オフィスの1階にあるカフェです。ボッシュのカフェですが、誰でも入ることができ、朝から空いているので、一般の人にも愛用されているお店です。渋谷近辺のノマドカフェとしてよく紹介されていて、店内には無料のWi-Fiが引かれています。カフェのテーブルは、電源が使える作業用のハイカウンター、カフェ利用しやすいテーブル席、カジュアルに大きなスペースが使える大テーブル席があります。ボッシュの受付に面しているので、来社する人たちが行き交うスペースのすぐ横にあります。今回はハーブティーを注文しましたが、ヨーロッパで人気のこだわりのティーブランドのティーバックを使っていました。混雑時は時間制限がありますが、比較的ゆったりとお茶をしたり作業ができるのは魅力的です。
投稿日:2023年6月30日
東京都10投稿
nico☺︎
2023.5.9渋谷駅からも近いオシャレなカフェ☕️cafe1886atBosch落ち着いて過ごしやすい空間です。📷 自家製チーズケーキ📍 cafe1886atBosch住所 東京都渋谷区渋谷3丁目6-7電話番号 0364273207営業時間 8:30〜19:00 土日 11:00〜19:00
投稿日:2023年6月14日
続いてご紹介するのは、JR各線渋谷駅から徒歩約5分の場所にある『LUXURY BAR&CAFE MILAS(ミラス)渋谷店』。店内には、こだわりのインテリアが並び、ラグジュアリーな雰囲気が広がっています。
こちらは、バーであり、カフェであり、レストランでもある新感覚スタイリッシュバーラウンジ。カラオケ付きの特別個室や、ゆったり楽しめるソファー席もあるので、シーンに合わせて利用してみてください。
こちらは、バーであり、カフェであり、レストランでもある新感覚スタイリッシュバーラウンジ。カラオケ付きの特別個室や、ゆったり楽しめるソファー席もあるので、シーンに合わせて利用してみてください。
オープンテラスでLunch&cafeを楽しめる!
LUXURY BAR&CAFE MILAS 渋谷店では、11:30~16:00はLunch&cafeタイムとして、ゆったりとくつろぎながら食事を楽しめます。
おすすめ料理は、焼き立てピザや、パスタ、シェフ特製の牛ハラミステーキセットや、特製ローストビーフ丼などです。中でも、LUXURY BAR&CAFE MILAS 渋谷店でぜひ食べてもらいたいのが「自家製ローストビーフ」1,280円(税込)。お肉の旨味が広がり、しっとりした味わいはワインにもぴったりです。
そのほかにも、牛ハラミステーキや手ごねハンバーグなどお肉料理がラインアップしています。
おすすめ料理は、焼き立てピザや、パスタ、シェフ特製の牛ハラミステーキセットや、特製ローストビーフ丼などです。中でも、LUXURY BAR&CAFE MILAS 渋谷店でぜひ食べてもらいたいのが「自家製ローストビーフ」1,280円(税込)。お肉の旨味が広がり、しっとりした味わいはワインにもぴったりです。
そのほかにも、牛ハラミステーキや手ごねハンバーグなどお肉料理がラインアップしています。
圧倒的SNS映えのバースデー&記念日プランが登場!
渋谷で誕生日や記念日、女子会などのパーティーをするならLUXURY BAR&CAFE MILAS 渋谷店で決まり!お手軽なコースから女子会にぴったりの飲み放題付コースなど予算やニーズ合わせたパーティーができます。
こちらは、来店した瞬間から盛り上がること間違いなしの個室装飾や、もくもくを煙の中から登場するバースデープレートの宝箱など、サプライズコンテンツが多数!カラオケ付豪華VIP個室は人気のため早めに予約、問い合わせをするのがおすすめです。
お誕生日や記念日におすすめのメニューは、1番人気の「牛ハラミステーキ重セット」1,800円(税込)。鉄板で焼き上げたジューシーなハラミを、ぜいたくにお重で堪能できるのでお祝いにぴったりです。
LUXURY BAR&CAFE MILAS 渋谷店のパーティープランやサプライズコンテンツで、大盛り上がりのパーティーをしてみてください!
こちらは、来店した瞬間から盛り上がること間違いなしの個室装飾や、もくもくを煙の中から登場するバースデープレートの宝箱など、サプライズコンテンツが多数!カラオケ付豪華VIP個室は人気のため早めに予約、問い合わせをするのがおすすめです。
お誕生日や記念日におすすめのメニューは、1番人気の「牛ハラミステーキ重セット」1,800円(税込)。鉄板で焼き上げたジューシーなハラミを、ぜいたくにお重で堪能できるのでお祝いにぴったりです。
LUXURY BAR&CAFE MILAS 渋谷店のパーティープランやサプライズコンテンツで、大盛り上がりのパーティーをしてみてください!
記念日×誕生日×パーティー×貸切り等様々シーンに対応できる新感覚スタイリッシュバーラウンジ
ミラスでは記念日×誕生日×パーティー×貸切宴会など様々な企画にすべて対応可能です!バーエリアでは飲み放題ORワンコインで気軽に楽しめる!ラウンジエリアは高級ソファーVIP、カラオケ付個室、ロイヤルVIP個室などシーンに合わせた空間をご用意しております。
忘年会&新年会&企業宴会などこれからの季節にぴったりお席&お料理をご用意してお待ちしております。ご要望などお気軽にお問い合わせください。
利用シーン
感染症対策済み
住所
〒150-0042 渋谷区宇田川町36-2
アクセス
東京メトロ半蔵門線 渋谷駅から475m 東京メトロ銀座線 渋谷駅から475m 京王井の頭線 渋谷駅から496m JR成田エクスプレス 渋谷駅から505m JR埼京線 渋谷駅から505m
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
tioooooru
会社の飲み会二次会で使わせていただきました!貸切のVIPルームにはカラオケもあって、わいわい盛り上がらせていただきました!ワニワニパニック楽しかった笑テキーラとかもあって、久しぶりに楽しい飲み会でした!
投稿日:2023年8月18日
公式情報
記念日×誕生日×パーティー×貸切り等様々シーンに対応できる新感覚スタイリッシュバーラウンジ
公式サイト
詳細を見る
続いてご紹介する渋谷のおすすめランチは『プングム 渋谷センター街店』。2022年8月1日(月)にオープン(※)したこちらのお店は、渋谷駅から徒歩約5分のところにありアクセス良好です。
プングム 渋谷センター街店には、本場韓国に行って食べたいと思うような料理がたくさんラインアップ。厳選された食材を使い、おいしい本格的な韓国料理を提供するプングム 渋谷センター街店なら、渋谷でおしゃれなランチタイムを満喫できます。
渋谷で本格韓国料理をランチに食べたい方、おしゃれなお店でランチをしたい方におすすめです。
※"プングム 渋谷センター街店 食べログ店舗ページ"参照
プングム 渋谷センター街店には、本場韓国に行って食べたいと思うような料理がたくさんラインアップ。厳選された食材を使い、おいしい本格的な韓国料理を提供するプングム 渋谷センター街店なら、渋谷でおしゃれなランチタイムを満喫できます。
渋谷で本格韓国料理をランチに食べたい方、おしゃれなお店でランチをしたい方におすすめです。
※"プングム 渋谷センター街店 食べログ店舗ページ"参照
SNS映えが期待できる!まるでカフェのようなおしゃれな店内
プングム 渋谷センター街店はおしゃれなインテリアも魅力の1つです。SNS映え間違いなしの店内で本格韓国料理を楽しめます。
2022年にオープンしたプングム 渋谷センター街店は清潔感ある空間。席数は77席あり、個室も完備しているので、プライベートな空間で食事を満喫できます。2Fから3Fに階段で上がるとガラリと雰囲気が変わる内装もポイントです。
女子会やママ会、デートなどさまざまなシーンで利用できます。
2022年にオープンしたプングム 渋谷センター街店は清潔感ある空間。席数は77席あり、個室も完備しているので、プライベートな空間で食事を満喫できます。2Fから3Fに階段で上がるとガラリと雰囲気が変わる内装もポイントです。
女子会やママ会、デートなどさまざまなシーンで利用できます。
渋谷で本格韓国料理ランチ!ランチパプサンがおすすめ
プングム 渋谷センター街店でランチをするならランチパプサン(プレート定食)がおすすめです。自分の好みに合わせて種類豊富なメニューから選択できます。特に「カンジャンケジャン パプサン」3,069円(税込)が人気です。
2人での利用なら「1+1セットランチ」がおすすめ。メインメニュー1種類とサイドメニューを1人1品注文できるので、お得にいろんな種類を楽しめます。
メインメニューはサムギョプサルや合鴨鉄板焼きがおすすめです。おいしい韓国料理を食べにプングム 渋谷センター街店を訪れてみてください。
2人での利用なら「1+1セットランチ」がおすすめ。メインメニュー1種類とサイドメニューを1人1品注文できるので、お得にいろんな種類を楽しめます。
メインメニューはサムギョプサルや合鴨鉄板焼きがおすすめです。おいしい韓国料理を食べにプングム 渋谷センター街店を訪れてみてください。
渋谷駅5分!ワンランク上の本格的な韓国料理ならプングム
「綺麗なお店がよい人はここはオススメ!」うれしいレビューが連発!SNS映え間違いなし!韓国に行って食べたいものがいっぱい!韓国料理店『プングム』にきっとある♪プングムで会いましょう~15年以上愛されお店を構えるプングムが厳選された食材を使い新しいスタイルで美味しい時間を皆様に提供致します。
利用シーン
感染症対策済み
住所
〒150-0042 渋谷区宇田川町 アンテナ21ビル 2F
アクセス
東京メトロ半蔵門線 渋谷駅から333m 東京メトロ銀座線 渋谷駅から333m 京王井の頭線 渋谷駅から350m JR成田エクスプレス 渋谷駅から363m JR埼京線 渋谷駅から363m
渋谷駅徒歩5分
渋谷駅から420m
営業時間
月 11:00~23:00
火 11:00~23:00
水 11:00~23:00
木 11:00~23:00
金 11:00~23:00
土 11:00~23:00
日 11:00~23:00
祝 11:00~23:00
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
プングム渋谷センター街店へ渋谷で韓国料理を食べに行くと10代の子達がたくさんで可愛さは残しつつももうちょいオトナな店がないかな?って思ってたんですが新大久保からプングムが渋谷井の頭通りに進出してくれました予約の時間にお伺いしてバーカウンターがある2F席へ可愛いドリンクと美味しいお料理とを楽しみましたプングムリータ4種各¥1,529-プングムに行くと必ずオーダーするお酒なんと韓国焼酎ジョウンデーがそのまま1本グラスカクテルにささってるんです種類はブルーベリー.ピーチ.キウイ.ブルーベリーまるまる1本を美味しく可愛く飲めてしまって嬉しい限りカンジャンケジャンセット¥3,178-カンジャンセウ、カンジャンケジャン、カンジャンサーモンの盛り合わせ美味しい蟹はフレッシュでお酒もすすみます見栄えも華やかチュチャドル¥2,420-店員さんが韓国でも流行ってると言ってましたチュクミはいいだこチャドルバギは牛のサムギョプサル(3段バラ)と言ってました柔らかく程柔らかく旨味の強いお肉店員さんが混ぜ合わせて作ってくれます残ったたれでチャーハンポックンパ¥1,100-これは食べないと!とおススメされました次は生サムギョプサル¥1,639-2人前からですプングムは休みの日は特に行列で新大久保でも1〜2時間待ちは当たり前な人気店の王道メニューなのでかなり美味しいですサンチュもこちらは惜しみないお店なので最初から最後まで楽しめましたそして最後は誕生日のお友達の為にチキンケーキケーキスタンドが可愛いそして花火がぱちぱちしてます上のクリームはヨーグルトクリームでさっぱり可愛い上に美味しいからこれでお祝いしたらめちゃめちゃ喜んでもらえますよドリンクもこれまた可愛いのをオーダーソムサタンマッコリ¥759-わたあめがのってるのですがレインボーカラーそして全部味が違うという素晴らしさマッコリは大好きなのでこんな韓国っぽさいっぱいで飲めて最高でしたインテリアも韓国カフェみたいです渋谷にもできてくれてよかったなぁと思います
投稿日:2022年8月28日
東京都100投稿
kode♪
女子会で行った韓国料理のお店🏬友達から嬉しい報告を聞いて嬉しかった日🎊この冷麺はトマトがたっぷり入っていて美味しかったー暑い時は辛いものと冷麺に限る👏 も食べた
投稿日:2023年8月18日
東京都10投稿
IG:_meg_7 ホテル/カフェ
⌇プングム渋谷渋谷駅徒歩5分の韓国料理のお店。メニューが沢山あって何回行っても飽きないと言われてるプングム。新大久保店には何回か行ってるけど渋谷店には初めて。店内インテリアがすごくて、気分が上がる!💡【1+1ディナーセット】15:00〜23:00今、話題のチュクミサムギョプサルからチーズタッカルビまでのメイン8種類・サイドメニュー28種類から選べるお得セット(2人からOK)。好きな料理を1人1つずつ選べる(メイン1品+サイド1品)いつもカンジャンセウにしてたけど、今回は、ずっと気になってた“サムギョプサル海老ロール”と“とびこセルフおにぎり”に。2種類のタレにつけたり、チーズと合わせたり、好きなものづくし、ボリューミーで美味しかった🤤2階席も広いから、女子会やデートにおすすめ。【渋谷でご飯迷ったら、絶対ここ!】なお店。
投稿日:2023年8月13日
公式情報
渋谷駅5分!ワンランク上の本格的な韓国料理ならプングム
公式サイト
詳細を見る
続いてご紹介する渋谷でおすすめのランチは『元祖トマトラーメンと辛麺と元祖トマトもつ鍋 三味(333)』です。こちらのお店は、福岡県の店舗で累計238万食食べられており、また、デリバリーサイト「出前館」では、福岡県のラーメンジャンルにて13ヶ月連続「販売数1位」を獲得している大人気のラーメン店。(※獲得期間:2021年6月~2022年6月)
福岡で人気の三味(333)の「元祖トマトラーメン」(※1)、三味(333)の「元祖トマトもつ鍋」が、ついに渋谷で食べられます。渋谷では、デリバリーでのみ注文可能。
また、こちらのお店は、デリバリーとは別に三味(333)の「冷凍トマトラーメン」の販売もしています。2021、2022年度モンドセレクション金賞を受賞(※2)した、お土産ラーメンもおすすめの逸品。冷凍保存ができるので、取り寄せをしておいて自分の食べたい時に食べられるのもうれしいポイントです。
オンラインショップ以外にも対象店舗の店頭販売で冷凍トマトラーメンが購入できます。高級化粧箱付きで1食500円(税込)という直販価格なので、ぜひチェックしてみてください!
フレッシュなトマトを使用した赤色のスープが目を引く福岡の新名物をぜひ味わってみてください。
【東京のデリバリー対応店舗】
【冷凍トマトラーメン 店頭販売対象店舗】
※1:2023年3月頃から東京の店舗で販売予定。
※2:"モンドセレクション 公式HP"参照
福岡で人気の三味(333)の「元祖トマトラーメン」(※1)、三味(333)の「元祖トマトもつ鍋」が、ついに渋谷で食べられます。渋谷では、デリバリーでのみ注文可能。
また、こちらのお店は、デリバリーとは別に三味(333)の「冷凍トマトラーメン」の販売もしています。2021、2022年度モンドセレクション金賞を受賞(※2)した、お土産ラーメンもおすすめの逸品。冷凍保存ができるので、取り寄せをしておいて自分の食べたい時に食べられるのもうれしいポイントです。
オンラインショップ以外にも対象店舗の店頭販売で冷凍トマトラーメンが購入できます。高級化粧箱付きで1食500円(税込)という直販価格なので、ぜひチェックしてみてください!
フレッシュなトマトを使用した赤色のスープが目を引く福岡の新名物をぜひ味わってみてください。
【東京のデリバリー対応店舗】
店舗名 | 出前館 | Uber Eats |
---|---|---|
元祖トマトラーメン 三味(333)⽩⾦・恵⽐寿店 | 注文する | 注文する |
元祖トマトラーメン 三味(333)銀座店 | 注文する | 注文する |
元祖トマトラーメン 三味(333)三⽥店 | 注文する | 注文する |
元祖トマトラーメン 三味(333)市ヶ⾕店 | 注文する | 注文する |
元祖トマトラーメン 三味(333)⻄新宿店 | 注文する | 注文する |
元祖トマトラーメン 三味(333)⽅南町店 | 注文する | 注文する |
元祖トマトラーメン 三味(333)⼤塚店 | 注文する | 注文する |
元祖トマトラーメン 三味(333)南⻘⼭店 | 注文する | 注文する |
元祖トマトラーメン 三味(333)用賀店 | 注文する | 注文する |
元祖トマトラーメン 三味(333)蒲田店 | 注文する | 注文する |
元祖トマトラーメン 三味(333)落合店 | 注文する | 注文する |
元祖トマトラーメン 三味(333)梅ヶ丘店 | 注文する | 注文する |
元祖トマトラーメン 三味(333)町田店 | 注文する | 注文する |
元祖トマトラーメン 三味(333)練馬店 | 注文する | 注文する |
【冷凍トマトラーメン 店頭販売対象店舗】
- 天神大名総本店
- 十日えびす店
- 古賀駅店
- キャナルシティ博多ラーメンスタジアム店
- 水巻みどりんぱーく店
- 天神大名中心店
- 博多駅東店
※1:2023年3月頃から東京の店舗で販売予定。
※2:"モンドセレクション 公式HP"参照
三味(333)のこだわりが詰まったおいしいメニュー
東京の店舗では、三味(333)の「元祖トマトもつ鍋」をデリバリーで注文できます。三味(333)の「元祖トマトもつ鍋」は、フレッシュなトマトスープであっさりしながらもコクがあり、やみつき必至のおいしさ。新鮮な野菜と国産もつがたっぷり入っており、満足感のある食べ応えも魅力です。
食材に徹底的にこだわり、研究に研究を重ねて作り上げたオリジナル要素たっぷりの三味(333)の「元祖トマトラーメン」は、最後の1滴までスープを飲み干してしまうほどのおいしさ。甘味と酸味のバランスがほどよく、あっさりとした味の中にコクと野菜の旨味が感じられる1杯です!
また、福岡の店舗では三味(333)の「元祖トマトラーメン」のスープを最後まで楽しめる、〆のチーズリゾットが人気。東京の店舗でも「〆のリゾットセット」350円(税込)を注文できます。
食材に徹底的にこだわり、研究に研究を重ねて作り上げたオリジナル要素たっぷりの三味(333)の「元祖トマトラーメン」は、最後の1滴までスープを飲み干してしまうほどのおいしさ。甘味と酸味のバランスがほどよく、あっさりとした味の中にコクと野菜の旨味が感じられる1杯です!
また、福岡の店舗では三味(333)の「元祖トマトラーメン」のスープを最後まで楽しめる、〆のチーズリゾットが人気。東京の店舗でも「〆のリゾットセット」350円(税込)を注文できます。
ピリっとした辛さがクセになる!三味(333)の「味噌辛めん」
三味(333)の「味噌辛めん」(※1)は辛いもの好きな方にはたまらない逸品!こちらの味噌辛めんは、7段階の辛さ(※2)から好みに合わせた辛さを楽しめるのが特徴です。さらに「〆の玉子入りリゾット」を入れるとスープに玉子リゾットを作ってもらえるのも魅力。飲んだ後の〆にもぴったりです。
※1:2023年3月頃から東京の店舗で販売予定。
※2:"元祖トマトラーメンと辛麺と元祖トマトもつ鍋 三味(333) 公式HP"参照
※1:2023年3月頃から東京の店舗で販売予定。
※2:"元祖トマトラーメンと辛麺と元祖トマトもつ鍋 三味(333) 公式HP"参照
福岡で7店舗を展開!プロ球団のスポンサーや育児支援の協賛を務める三味(333)
元祖トマトラーメンと辛麺と元祖トマトもつ鍋 三味(333)は、福岡で天神エリアを中心に天神大名総本店や天神大名中心店、博多駅東店など7店舗を展開しています(※1)。
元祖トマトラーメンと辛麺と元祖トマトもつ鍋 三味(333)は『福岡ソフトバンクホークス』の公式スポンサー(※2)を務めていたり、福岡県の『はじめてばこ』の協賛活動(※3)を行っていたりと、地域に根付いた活動をしているのも魅力的です。
また、元祖トマトラーメンと辛麺と元祖トマトもつ鍋 三味(333)は学割や子育て支援にも積極的に取り組んでいます。「子育て応援カード」を持っていると、0~12歳までの子どもと一緒に来店した家族全員が三味(333)の「元祖トマトラーメン」を1杯390円(税込)で注文できたり、5名以上での来店で「〆のチーズリゾット」300円(税込)が1杯無料になるなどお得においしい料理が味わえます。
デリバリー専用店舗は、東京のほかにも神戸1店舗、大阪2店舗で展開中。近くに行ったときに利用するのはもちろん、近くに住んでいる知人におすすめするのもよさそうです!
福岡に行く機会があれば、元祖トマトラーメンと辛麺と元祖トマトもつ鍋 三味(333)の店舗で三味(333)の「元祖トマトラーメン」を味わってみてください。
【店舗の営業時間と店舗ページ一覧】
【全国 デリバリーサービス(一部)】
※子育て応援カードは、元祖トマトラーメンと辛麺と元祖トマトもつ鍋 三味(333)全7店舗で無料配布中です。子育て支援サービスの有効期間は2022年4月1日(金)〜2023年12月31日(日)まで。
※1:"元祖トマトラーメンと辛麺と元祖トマトもつ鍋 三味(333) 公式HP"参照
※2:"福岡ソフトバンクホークス 公式HP"参照
※3:"テレビ西日本 公式HP"参照
元祖トマトラーメンと辛麺と元祖トマトもつ鍋 三味(333)は『福岡ソフトバンクホークス』の公式スポンサー(※2)を務めていたり、福岡県の『はじめてばこ』の協賛活動(※3)を行っていたりと、地域に根付いた活動をしているのも魅力的です。
また、元祖トマトラーメンと辛麺と元祖トマトもつ鍋 三味(333)は学割や子育て支援にも積極的に取り組んでいます。「子育て応援カード」を持っていると、0~12歳までの子どもと一緒に来店した家族全員が三味(333)の「元祖トマトラーメン」を1杯390円(税込)で注文できたり、5名以上での来店で「〆のチーズリゾット」300円(税込)が1杯無料になるなどお得においしい料理が味わえます。
デリバリー専用店舗は、東京のほかにも神戸1店舗、大阪2店舗で展開中。近くに行ったときに利用するのはもちろん、近くに住んでいる知人におすすめするのもよさそうです!
福岡に行く機会があれば、元祖トマトラーメンと辛麺と元祖トマトもつ鍋 三味(333)の店舗で三味(333)の「元祖トマトラーメン」を味わってみてください。
【店舗の営業時間と店舗ページ一覧】
店舗名 | |
---|---|
天神⼤名総本店 | 24時間営業、年中無休【店舗ページはこちら】 |
天神大名中⼼店 | 24時間営業、年中無休【店舗ページはこちら】 |
キャナルシティ博多 ラーメンスタジアム店 | 11:00~23:00、年中無休【店舗ページはこちら】 |
博多駅東店 | 24時間営業、年中無休【店舗ページはこちら】 |
⼗⽇えびす店 | 11:00~23:00、年中無休【店舗ページはこちら】 ※十日えびす大祭中(1月8日~1月11日)のみ24時間営業 |
古賀駅店 | 11:00~24:00、年中無休【店舗ページはこちら】 |
⽔巻みどりんぱーく店 | 10:30~22:00、年中無休【店舗ページはこちら】 |
【全国 デリバリーサービス(一部)】
※子育て応援カードは、元祖トマトラーメンと辛麺と元祖トマトもつ鍋 三味(333)全7店舗で無料配布中です。子育て支援サービスの有効期間は2022年4月1日(金)〜2023年12月31日(日)まで。
※1:"元祖トマトラーメンと辛麺と元祖トマトもつ鍋 三味(333) 公式HP"参照
※2:"福岡ソフトバンクホークス 公式HP"参照
※3:"テレビ西日本 公式HP"参照
続いてご紹介する渋谷のおすすめランチは『TOMBOY INDIAN LOUNGE DINING(トムボーイ インディアン ラウンジ ダイニング) 渋谷106道玄坂店』。こちらは、JR渋谷駅から徒歩約1分の場所にある、駅B2出口直結のアクセス良好なカフェです。『渋谷道玄坂TOHOシネマズ』の地下2Fにあるので、隠れ家のような雰囲気も楽しめます。
店内の注目ポイントは、エキゾチックで彩り豊かな間接照明。さりげなく配置されつつも、どこかアートさが溢れるのが魅力です。落ち着いた明るさで、おしゃれな空間を演出してくれます!
こちらのお店には子連れの方やママ会に大人気なお座敷席、ランチや忘年会などにぴったりなソファ席を完備!女子会にもぴったりなゆったりとした個室もあり、さまざまなシーンで利用できるのが好ポイントです。
店内の注目ポイントは、エキゾチックで彩り豊かな間接照明。さりげなく配置されつつも、どこかアートさが溢れるのが魅力です。落ち着いた明るさで、おしゃれな空間を演出してくれます!
こちらのお店には子連れの方やママ会に大人気なお座敷席、ランチや忘年会などにぴったりなソファ席を完備!女子会にもぴったりなゆったりとした個室もあり、さまざまなシーンで利用できるのが好ポイントです。
日替わりカレー5種から好みをセレクトできるランチセットがおすすめ!
TOMBOY INDIAN LOUNGE DINING 渋谷106道玄坂店では、日替わりカレー5種の中から1~3種をセレクトできるランチセットがあります。
セットは下記の3タイプで、どれも本格的なインドカレーを堪能できます。3タイプ共通してミニサラダとソフトドリンクが1杯付くほか、スパイス香るバーベキューチキンがセットで楽しめるのも魅力です。
日替わりカレーを2~3種セレクトできるセットを頼めば、食べ比べできてグッド!自分好みのカレーを、ぜひ見つけてみてください。
【ランチセットの詳細(※)】
※"TOMBOY INDIAN LOUNGE DINING 渋谷106道玄坂店 食べログ 公式情報"参照
セットは下記の3タイプで、どれも本格的なインドカレーを堪能できます。3タイプ共通してミニサラダとソフトドリンクが1杯付くほか、スパイス香るバーベキューチキンがセットで楽しめるのも魅力です。
日替わりカレーを2~3種セレクトできるセットを頼めば、食べ比べできてグッド!自分好みのカレーを、ぜひ見つけてみてください。
【ランチセットの詳細(※)】
- 日替わりカレー5種の中から、カレー1種 690円(税込)
ミニサラダ、ソフトドリンク1杯 - 日替わりカレー5種の中から、カレー2種+バーベキューチキン 920円(税込)
ミニサラダ、ソフトドリンク1杯、ナン&ライスお代わり自由 - 日替わりカレー5種の中から、カレー3種+バーベキューチキン 1,020円(税込)
ミニサラダ、ソフトドリンク1杯、ナン&ライスお代わり自由
※"TOMBOY INDIAN LOUNGE DINING 渋谷106道玄坂店 食べログ 公式情報"参照
カオマンガイやタイラーメンなど本格的なタイ料理も人気!
TOMBOY INDIAN LOUNGE DINING 渋谷106道玄坂店では、スパイスの効いた本格的なタイ料理が楽しめるのも魅力!
中でもおすすめなのが、タイの定番料理「ジンジャー香るライスと蒸し鶏チキン~カオマンガイ~」1,045円(税込)と、タイラーメンの「クイッティアオ」946円(税込)です。
ジンジャー香るライスと蒸し鶏チキン~カオマンガイ~は、ジンジャーのスパイシーさが染み込んだライスとやわらかな蒸し鶏が絶妙にマッチした逸品。クイッティアオは旨味がギュっと凝縮された鶏ガラスープと、お米でできた麺が絡み合った人気メニューです。
渋谷ランチで本格的なインド料理とタイ料理を堪能したい方は、TOMBOY INDIAN LOUNGE DINING 渋谷106道玄坂店をぜひ利用してみてください!
中でもおすすめなのが、タイの定番料理「ジンジャー香るライスと蒸し鶏チキン~カオマンガイ~」1,045円(税込)と、タイラーメンの「クイッティアオ」946円(税込)です。
ジンジャー香るライスと蒸し鶏チキン~カオマンガイ~は、ジンジャーのスパイシーさが染み込んだライスとやわらかな蒸し鶏が絶妙にマッチした逸品。クイッティアオは旨味がギュっと凝縮された鶏ガラスープと、お米でできた麺が絡み合った人気メニューです。
渋谷ランチで本格的なインド料理とタイ料理を堪能したい方は、TOMBOY INDIAN LOUNGE DINING 渋谷106道玄坂店をぜひ利用してみてください!
モアイ像がお出迎え!オリエンタルな空間広がるアジアンダイニング
『TOMBOY INDIAN LOUNGE DINING 渋谷106道玄坂店』は、渋谷駅から徒歩約3分とアクセス良好な場所にあります。五つ星ホテルで技を磨いたシェフが作る本格インド料理や多国籍料理が楽しめ、食べ放題のプランも豊富に取りそろえているアジアンダイニングです。
利用シーン
感染症対策済み
住所
〒150-0043 玄坂2-6-17 渋東シネタワーB2
アクセス
京王井の頭線 渋谷駅から181m 東京メトロ半蔵門線 渋谷駅から188m 東京メトロ銀座線 渋谷駅から188m JR成田エクスプレス 渋谷駅から211m JR埼京線 渋谷駅から211m
営業時間
月 11:00~16:00 16:00~23:00
火 11:00~16:00 16:00~23:00
水 11:00~16:00 16:00~23:00
木 11:00~16:00 16:00~23:00
金 11:00~16:00 16:00~23:00
土 11:00~16:00 16:00~23:00
日 11:00~16:00 16:00~23:00
祝 11:00~16:00 16:00~23:00
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
tsukkydayon
渋谷の多国籍を食べられるお店といえばトムボーイ。tohoシネマのビルの地下2階にあります。お酒もお料理もどれもリーズナブルでとても美味しいです。中でも推しはパッタイ。60人以上の宴会でも使える、利用シーンを選ばない素敵なお店です。
投稿日:2023年6月18日
東京都500投稿
うー
渋谷駅から歩いて10分圏内、アジアン料理屋さんへ行ってきました!道玄坂の途中にある映画館の入ったビルの地下に見つかるお店です。ディナータイムの訪問でしたが、店内は活気あふれていて、お客さんがたくさんいました!料理はアラカルトで幅広く頼んでみました。お肉の盛り合わせやネパールの餃子チックなモモ、日替わりで半額になるメニューから生ハムとサラミの盛り合わせ、辛かった空芯菜の炒め、パクチーサラダと、どれもパクパクと食べてお腹いっぱいでした〜
投稿日:2023年6月8日
東京都750投稿
Andy
【TOMBOYINDIANLOUNGEDINING渋谷店】渋谷道玄坂の映画館入ってるビルの地下にあるトムボーイさん。インド料理屋かと思いきや、タイやインドネシアなど東南アジアのオールジャンル創作料理といった感じ。結構辛い料理多いので、辛党にはぜひお勧めしたいお店です。
投稿日:2023年5月5日
公式情報
モアイ像がお出迎え!オリエンタルな空間広がるアジアンダイニング
公式サイト
詳細を見る
\おすすめシーン/
『ガレットリア』は、華やかでおいしいガレットが食べられるお店。京王井の頭線 神泉駅から徒歩約8分、JR渋谷駅から徒歩約10分のところにあります。
店内はまるでヨーロッパの一軒家にいるようなおしゃれな雰囲気!アットホームな空間が広がります。予約不可なので、確実に入りたい方は早めの時間帯に行くのがおすすめです。
- デート利用
- インスタ映えするガレットが食べたい
『ガレットリア』は、華やかでおいしいガレットが食べられるお店。京王井の頭線 神泉駅から徒歩約8分、JR渋谷駅から徒歩約10分のところにあります。
店内はまるでヨーロッパの一軒家にいるようなおしゃれな雰囲気!アットホームな空間が広がります。予約不可なので、確実に入りたい方は早めの時間帯に行くのがおすすめです。
美味しいガレットを堪能しよう
ガレットリアは、旬の野菜やフルーツ、新鮮な卵など、厳選した素材を使用したガレットが食べられるのが魅力!たっぷりの野菜とサーモンが乗った食事系のガレットから、デザート系のクレープまでランチや昼下がりのティータイムにぴったりなメニューがそろっています。
渋谷でおいしいガレットランチを堪能したい方は、ぜひガレットリアへ足を運んでみてください。
渋谷でおいしいガレットランチを堪能したい方は、ぜひガレットリアへ足を運んでみてください。
オーガニック食材にこだわり厳選したフランス地方の郷土料理屋
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
🚩渋谷 ガレットリアガレットとデザートクレープの専門店。渋谷駅から徒歩10分。突如現れるジブリに出てきそうな洋館。1階はカウンター席のみ。2階はカウンター6席、テーブル6席。ビンテージのインテリア、花びらのような形をしたライトは女子ウケする空間。 先に左奥にあるレジにて注文会計。指定された席に座る。出来上がり次第持ってきてくれる。お冷はセルフ。おしぼりはなく、お冷の隣に手紙のクレープ(通常商品+400円)12月21日限定カスタードとりんごのソテーを包み込み、ホワイトチョコシーリングスタンプで留めたチョコクレープ。雪の結晶や星のチョコが食器に散りばめられ、冬らしさ全開。星のチョコにフランス語でメリークリスマスと書かれていた。冷製クレープのためひんやりし、もちもち。りんごがごろっと入り、食べ応えある。カスタードやりんごの甘さのなかにチョコのビターと甘さがたまに広がり、美味しい。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都渋谷区松濤1-26-1☎️電話番号:03-3467-7057⏰営業時間:11:30〜20:00💤定休日:火曜日🚞アクセス渋谷駅から徒歩10分神泉駅から徒歩8分
投稿日:2023年2月3日
東京都5投稿
りお
☆ガレットリア☆東京都渋谷区松濤1丁目26−1今回注文したのは季節のデザートクレープピスタチオナッツアイスと木苺ヨーグルトソース、生クリームのデザートクレープクレープはもちもちしていて、木苺ヨーグルトソースが甘酸っぱく美味しかったです。可愛らしい雰囲気の店内でした。訪問日:6/5営業時間:火曜、水曜定休日 11:30〜20:00
投稿日:2023年6月25日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
渋谷でガレット。ずっと伺いたかったガレットリアでガレットと食後のクレープと、プレミアムコーヒー牛乳のホットをいただきました。お店の外観も中も、ガレットもほんとにおいしくてかわいくて、ときめきました。オ・タン・ジャディスもまた行きたいな。・@madeline_ma_rさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年2月7日
\おすすめシーン/
『THE GREAT BURGER STAND(ザ グレイトバーガー スタンド)』は、ボリューミーなハンバーガーが人気のお店。JR渋谷駅直結の『渋谷ストリーム』1Fにあり、雨の日でも足を運びやすいです。
店内はアメリカンで陽気な雰囲気!天井が高く、開放感もあります。予約不可なので、確実に入りたい方は早めの時間帯に行くのがおすすめです。
- カウンター席でひとり利用
- ガッツリランチが食べたい
『THE GREAT BURGER STAND(ザ グレイトバーガー スタンド)』は、ボリューミーなハンバーガーが人気のお店。JR渋谷駅直結の『渋谷ストリーム』1Fにあり、雨の日でも足を運びやすいです。
店内はアメリカンで陽気な雰囲気!天井が高く、開放感もあります。予約不可なので、確実に入りたい方は早めの時間帯に行くのがおすすめです。
種類豊富なハンバーガーメニュー!
THE GREAT BURGER STANDはハンバーガーの種類が豊富!オーソドックスな「ハンバーガー」や「チーズバーガー」から、アボカドやマッシュルームがサンドされたバーガーまでさまざまです。
ふわっとやわらかいバンズと、肉々しいジューシーなパティは相性ばっちり。渋谷で食べ応えのあるランチを楽しみたい方におすすめです。
ふわっとやわらかいバンズと、肉々しいジューシーなパティは相性ばっちり。渋谷で食べ応えのあるランチを楽しみたい方におすすめです。
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
✨本日はご紹介するのはこちら✨💁♀️💁♂️渋谷のグルメバーガーならココ❗️渋谷ストリーム1Fにある渋谷の老若男女に大人気のバーガースポット💡【渋谷ストリームPV】https://youtu.be/GcF0ka35x9M【店舗HP】http://www.the-great-burger.comTHEGREATBURGER【渋谷編】🍔"TheGreatBurgerStand"🍔⏰11:30〜21:00⏰☎️03-6450-5332☎️🏙東京都渋谷区渋谷3丁目21-3渋谷ストリーム1F🏙🚶♀️JR渋谷駅から徒歩3分🚶♀️とにかくパティが超ヤバイッ🥩グルメバーガー初心者に是非おすすめしたいお店🍔🚶♂️💨代々木上原の大人気店!!sioのオーナーの鳥羽シェフが修行された姉妹店のハンバーガーショップ"THEGREATBURGERSTAND"店内も奥行きあり広めだから友人達やお一人様でもゆったり過ごせる空間になっている🛋オーダーは注文が入ってからオープンキッチンで、炒め、パテとバンズを焼きあげるスタイル🍳まずはフレンチフライ(ポテト)にたっぷりとケチャップとマスタードをかけていただきます🍅美味しい。ホクホクとしたポテトはこれから来るハンバーガーを暖かく向かい入れる下準備を整えてくれる🍟そしてお店の定番メニューから🍄【マッシュルームモッツァレラバーガー】🍄を注文。ご覧下さい❗️このボリューム感‼️食べやすいサイズにグッと押せば無限に溢れ出るチーズと肉汁‼️そして、全てを受け入れるバーガー袋にすぐにインして食べる🍔うまぁ〜♪マッシュルームの風味が先に来るが後追いでモッツァレラチーズの優しい味が追いかけて来る。最後に荒々しいしいパティが現れ、旨味は絶頂へ⤴️ずっと食べていたい感覚に陥るバーガー‼︎【ミニサンデー】🍨カラフルなチョコがあしらえてありポップな見た目だがボリューミィな奴。美味いバーガーの〆くくりには欠かせない存在。【店舗情報】ASOUTHERNCALIFORNIADINER~僕たちの大好きな南カリフォルニアを感じられる場所~
投稿日:2022年4月11日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
☑️ダブルチーズバーガー☑️DoubleCheeseBurger💭ザ・アメリカンバーガーの代名詞ともなるようなハンバーガー。それがここにはあります。日本人の馴染みのある、マクドナルドやモスバーガーなどは、老若男女食べやすいように、小柄なバーガーが多いと思います。まあ日本らしいといえますね。しかし、ここはアメリカンです。店舗もアメリカンを匂わせるような、オープンで店員さんもそんな感じです。壁や壁にかかっている装飾もそんな感じでした。ボリュームのあるバーガーをガブガブいきたかったので、1番大きいものを頼みました。あまりにもでかい上に、バランスが整ってないわけですから、もう笑っちゃいました。運ばれてきた時はそうではなかったのですが、食べる直前にいい感じにチーズがとろけてきて、食べる前から、うまいやつやー認定です。一口目。顎外れてもいいわです。その気持ちを忘れたら、豪快には食えません。口を大きく開いてやってください。完璧なチーズと肉汁の二重奏。加えてパンの三重奏。口を開いた私の顎は二重顎。ほんまに美味しい。これこそがハンバーガーです。もう他のやつは認めたくないぐらい分厚いパティに、濃厚チーズ。ありがとう。本場のバーガーを味わえるお店で好きなチェーンは、「クアアイナ」です。同じぐらい美味しかった。でも、ポテトはクアアイナの方が美味しかったかな。ほんまに美味しい。是非、口を開いた時のあなたの三重顎。見せてやってください。ご馳走様でした。(🙎🏻♂️)🔔店舗情報🔔▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️🍴THEGREATBURGERSTAND🏆百名店2017201820192021(明治神宮店)💰1750円💬食べログ3.42(68件)💬Google3.9(317件)📌〒150-0002東京都渋谷区渋谷3丁目21−3渋谷ストリーム1F🗓️11:30〜22:00定休日なし☎️tel:0364505332予約不可️🚃渋谷駅から徒歩1分(50m)💺約35席🚘駐車場有り@we._.have_no_ideaさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年11月26日
東京都500投稿
うー
渋谷駅すぐそばにある渋谷ストリーム、1階に位置するハンバーガー店へ行ってきました!原宿の人気ハンバーガー店、グレートバーガーの姉妹店になります。店内は天井が高くてそこまでの席数はないですが開放感があります。晴れていると、外でテラス席でも楽しめるようです!この日は燻製風味のヒロッキーバーガーと、飲み物でルートビアを注文。到着したのがこちらの一品、しっかりとした燻製の香りが食欲をそそります!味はお肉がジューシーでほんのり燻製の風味がたまりません!ポテトもサクサクでよし、美味しくいただきました◎
投稿日:2021年3月10日
\おすすめシーン/
『挽肉と米 渋谷』は、絶品ハンバーグが味わえる人気店。JR渋谷駅ハチ公口から徒歩約3分のところにあります。
入店するには当日朝11:00までにWEB記帳をする必要があります。毎週金曜日の9:00頃に、翌週の月曜日~日曜日分の記帳枠を開放するので、記帳を済ませてから来店しましょう!
詳しくは“挽肉と米 公式HP”から確認できます!
- カウンター席でひとり利用
- ガッツリランチが食べたい
『挽肉と米 渋谷』は、絶品ハンバーグが味わえる人気店。JR渋谷駅ハチ公口から徒歩約3分のところにあります。
入店するには当日朝11:00までにWEB記帳をする必要があります。毎週金曜日の9:00頃に、翌週の月曜日~日曜日分の記帳枠を開放するので、記帳を済ませてから来店しましょう!
詳しくは“挽肉と米 公式HP”から確認できます!
2023年8月時点での情報です。今後変更になる場合があるため、最新情報は“公式Instagram”からチェックしてみてください。
絶品ハンバーグは3つまで食べられる!
メインメニューは「挽肉と米」のみ。目の前で焼かれる炭火焼きハンバーグの数は1~3つまで選べて、それ以降はプラス料金を払えば追加できます。ごはんのおかわりは無料のため、最後までハンバーグと一緒にごはんを楽しめるのがうれしいポイント。
肉厚なハンバーグはほんのりレアで、噛んだ瞬間口の中で肉汁があふれ出します。
そのまま味わうのはもちろん、さっぱりと大根おろしをのせて食べたり、セットに付いてくる生卵や自家製ソースと一緒に堪能したりと食べ方はさまざまです!
肉厚なハンバーグはほんのりレアで、噛んだ瞬間口の中で肉汁があふれ出します。
そのまま味わうのはもちろん、さっぱりと大根おろしをのせて食べたり、セットに付いてくる生卵や自家製ソースと一緒に堪能したりと食べ方はさまざまです!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
渋谷 挽肉と米渋谷駅から徒歩5分109を通り過ぎ、ラブホ街の中にあり看板も何も出てなくてわかりづらかった。食べログの外観の建物の写真から見つけた。椎津ビルと書かれた場所の2階。11時オープンだが、9時から整理券が配布。平日9:05着き、3組並んでた。入り口前に店員がおり、11時から好きな時間を選べ、12時と伝えると整理券ゲット。12時に再度訪問。食券を購入。メニューは1つのみで好きにポテトサラダやキムチなどオプションもつけられる。焼き場を囲むようにカウンター席のみ。隣の人との距離近め。客層は全体的に若い人が多く、女性同士やカップルが多い。テーブルの引き出しに箸やおしぼり、小皿などが入ってる。水や生卵はセルフ。生卵は1人1つ。卓上に薬味などがあり、これだけでもご飯が進む。全体的に味濃いめ、辛いものが多かった。ハンバーグを目の前で焼いてくれ、焼けたら自分の目の前の小さな網に乗せてくれる。ハンバーグ3つまで、炊き立てご飯、味噌汁のセット。1つめのハンバーグは何もつけずに食べると、肉が柔らかく噛めば噛むほど肉汁がじゅわっと!2つ目からは大根おろしや渋谷店限定の味噌ベースのソースをつけることに。大根おろしは荒め。ポン酢と合わせることでさっぱり。ソースは私には濃すぎて微妙だった。ご飯は釜炊きのため見た目からツヤが出てて食欲そそる!やわらかめのご飯で、おかわり無料なのが嬉しい!最後に生卵かけご飯とハンバーグを同時に食べても美味しかった!味噌汁は甘めの出汁で飲みやすかった。あまりの美味しさに無心で食べてた。ハンバーグ1つ90g×3つ食べても脂濃くなく胃もたれもせず!店員さんがご飯がなくなったらすぐに「ご飯おかわりしますか?」と声かけてくれたり、ハンバーグがなくなるとすぐに網に乗せてくれたりと気遣いがすごい。最後に「満足いただけましたか?」と聞いてくれ、程よいコミュニケーションがいいなと思った。こんなに場所かわかりづらく、チケット制でなかなか行きづらいがリピートしたくなる味、接客で満足だった。
投稿日:2021年8月8日
東京都10投稿
紫音-shion-
人気店"挽肉と米"の渋谷店に去年の夏行きました!朝整理券を貰いに行って午後食べに🐾お店に入ったら整理券で購入!人気とは聞いてたけどほんっとに美味しかった🙌ただ夏の店内はめちゃくちゃ暑い!目に汗入るほど汗だくで汗拭きながら食べました笑コロナ禍だからか窓全開で空調ききづらかったのかな。。今年はもう大丈夫なのかな。。ただほんと美味しかったので、気温ちょうどいい日にまた行きたい♪𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄□挽肉と米 渋谷店🚃JR渋谷駅徒歩5分くらい
投稿日:2023年5月14日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
朝から整理券待ちの行列で有名なお店!挽肉と米、渋谷店さん。頂いたのは、今日ではないですが11月29日の、いい肉の日に、投稿しようと思ってました!恐らく、今までの人生で食べたハンバーグの中で、一番の美味しさでした!一度は食べるべき逸品!@oyajinegi様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年12月6日
\おすすめシーン/
『ゴールドラッシュ 本店』はハンバーグステーキ専門店。JR渋谷駅から徒歩約10分、渋谷センター街を抜けた先のところにあります。
まるでアメリカンダイナーのような雰囲気の中、ガッツリとしたメニューを堪能できるお店。カジュアルにランチを楽しみたい方にぴったりです!
- 友達と一緒に楽しむ
- ガッツリランチが食べたい
『ゴールドラッシュ 本店』はハンバーグステーキ専門店。JR渋谷駅から徒歩約10分、渋谷センター街を抜けた先のところにあります。
まるでアメリカンダイナーのような雰囲気の中、ガッツリとしたメニューを堪能できるお店。カジュアルにランチを楽しみたい方にぴったりです!
肉のうま味たっぷりなハンバーグはごはんがすすむおいしさ!

鉄板の上でジュワッと音を立てながら運ばれてくるハンバーグは、しっかりと焼かれた食べ応えのあるタイプ。スパイスが効いたソースと肉のうま味たっぷりなハンバーグは相性ばっちりで、ごはんがよくすすむ味わいです。
また、毎週火曜と金曜日はサービスデー!火曜日は「ハーフ&ハーフ1ポンド(450g)」が1,480円(税込)、金曜日は「ゴールドラッシュハンバーグ1ポンドセット(450g)」が1,280円(税込)と通常よりも安い価格で提供されます(※)。
少しでもお得に楽しみたい方におすすめです!
※“ゴールドラッシュ 公式HP”参照
また、毎週火曜と金曜日はサービスデー!火曜日は「ハーフ&ハーフ1ポンド(450g)」が1,480円(税込)、金曜日は「ゴールドラッシュハンバーグ1ポンドセット(450g)」が1,280円(税込)と通常よりも安い価格で提供されます(※)。
少しでもお得に楽しみたい方におすすめです!
※“ゴールドラッシュ 公式HP”参照
2023年8月時点での価格です。今後変更になる場合があるため、最新情報は“公式HP”や店頭でご確認ください。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
mayu mayu
渋谷区宇田川町のビルの4階にあるハンバーグ屋さんゴールドラッシュに行ってきました。創業25周年のメニューがありました。変わらない味を届けてくれているお店です。せっかくなので記念メニューから3種類の味が楽しめるトリプルラッシュハンバーグと、定番のゴールドラッシュハンバーグをいただきました。変わらず豪快な感じで運ばれてきて油などはねるので綺麗な服とかで行くのはおすすめしません。
投稿日:2022年10月13日
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“本場アメリカの味を渋谷にて味わう!”【最寄駅】渋谷駅、徒歩8分【来店時間】水曜日、21時頃【用途】ディナー【定休日】無休【予約】なし【利用人数】2名【予算】1,000-2,000円【注文内容】ハーフ&ハーフハンバーグ(200g)1,420円ハイネケン540円【こんな人にオススメ】渋谷駅周辺でハンバーグ屋さんを探している渋谷駅周辺でガッツリ肉を喰らいたい【概要】昭和55年創業、渋谷・新宿(歌舞伎町)・南大沢でお店を構えるハンバーグ専門店「ゴールドラッシュ本店」家族がアメリカにルーツを持つ当店は、アメリカンダイナーのようなウェスタンな雰囲気が魅力の1つ!「本場アメリカの味を日本で味わうハンバーグ専門店」というキャッチコピーがあります。場所は東急ハンズ前のライブハウスが入っているビルの4階。エレベーターはステッカーだらけ、店内は薄暗くでちょい怪しげ感じはありました!wただハンバーグのクオリティが非常に高く、前半のマイナスイメージは卓にお肉が届くと速攻で覆されました!wランチ、ディナーを問わず、友人・カップル・同僚など、様々な食事のシーンで活用できるかと思いますのでおすすめです!【レポ】☆ハーフ&ハーフハンバーグ(200g)1,420円人気不滅のコンビメニュー。ラッシュハンバーグ×チーズハンバーグのコンビ。とろーり濃厚なチェダーチーズ、そしてスパイシーデミグラスソース。熱々で卓に運ばれて溢れんばかりの肉汁。死角なしでした。ご馳走様でした!
投稿日:2022年10月2日
東京都500投稿
akira042
ゴールドラッシュ渋谷本店。渋谷駅からは少し距離があります。1ポンド(450g)ハンバーグが、金曜はライスとワンドリンクがついて1,000円ほどで食べられるということで平らげてきました。最近あらびきのハンバーグが多いですが、こちらのお店はかなりきめの細かいなめらかなハンバーグでした。ソースとの相性も最高。
投稿日:2021年12月31日
\おすすめシーン/
『焼肉ZENIBA 渋谷店』は、ランチタイムに和牛100%のハンバーグ(※)やステーキなどを食べられるお店です!東京メトロ銀座線渋谷駅B1出口から徒歩約3分のところにあります。
店内はレンガ調の壁に囲まれたおしゃれで広々とした空間。夜には渋谷のネオンの夜景を横目に食事を楽しめます。人気店なので確実に入りたい方は、事前の予約がおすすめです。
※“焼肉ZENIBA 渋谷店 公式HP”参照
- 友達同士やファミリーで利用
- ガッツリランチが食べたい
『焼肉ZENIBA 渋谷店』は、ランチタイムに和牛100%のハンバーグ(※)やステーキなどを食べられるお店です!東京メトロ銀座線渋谷駅B1出口から徒歩約3分のところにあります。
店内はレンガ調の壁に囲まれたおしゃれで広々とした空間。夜には渋谷のネオンの夜景を横目に食事を楽しめます。人気店なので確実に入りたい方は、事前の予約がおすすめです。
※“焼肉ZENIBA 渋谷店 公式HP”参照
和牛本来のうま味を堪能

おすすめメニューは「黒毛和牛100%ハンバーグランチ」!毎朝お店で新鮮なお肉を捌き、さらに2度挽きして作られています。少量のつなぎのみ使用されており、和牛本来のうま味がギュッと閉じ込めらたハンバーグです。
サラダやライス、スープが付いてくるのもうれしいポイント。毎日手間ひまかけて作られているハンバーグは、一度食べ始めると止まらないおいしさです。
サラダやライス、スープが付いてくるのもうれしいポイント。毎日手間ひまかけて作られているハンバーグは、一度食べ始めると止まらないおいしさです。
良質な牛肉をランチやテイクアウトでも
良質な牛肉を溶岩焼きで楽しめる焼肉屋。ディナーでもランチでも利用することが可能で、テイクアウト、デリバリーメニューもあります。SNSでも人気を集めるのが牛トロうにいくら丼です。
利用シーン
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
shin.studio
最近話題の溶岩焼きが気になり、「焼肉ゼニバ」に行ってきました!お肉の種類も豊富でとりあえず盛り合わせを注文。なんと店員さんが焼いてくれるスタイルで手間もかからず、いただけました!いざ実食すると口の中でとろけるとろける…!来店した時間がゆっくりめだった品切れしてたお肉も多かったので絶対また行くと心に決めたお店でした!
投稿日:2022年1月27日
東京都10投稿
seiji.take.g
焼肉ゼニバの夜に行ってきました🙆♂️なんと肉の日29日はハツ刺しロースカルビもち豚が1人前290円!げき安でお肉のクオリティもめちゃくちゃ良かったです!コスパは抜群です!カルビ/ロースの肉質は、油もほどよくありつつ肉の味がしっかりでした!個人的にはハツサシがグッド!ぷりぷりで角が立っているので鮮度の良さがわかります🙆♂️🙆♂️🙆♂️ぜひまた行きたいです😆
投稿日:2021年4月3日
_hinyan_
⠀牛トロ雲丹いくら丼♡これはウニもいくらも増し増し!凄く贅沢で幸せな味😽窓際の席で居心地も良い空間でした。店員さんもとても親切だった〜!
投稿日:2020年6月19日
\おすすめシーン/
『肉バル SHOUTAIAN(ショウタイアン)渋谷店』は、A5ランクの黒毛和牛を手ごろな価格で味わえるお店。JR渋谷駅西口から徒歩約3分のところにあります。
店内は虹色の牛たちがペイントされたかわいい壁が特徴。天井から静かに照らすライトの光が、少しシックな空間を演出しています。ベビーカーでの入店も可能(※)で、子連れにもおすすめです!
※“肉バル SHOUTAIAN 渋谷店 食べログ公式情報”参照
- 子どもから大人まで幅広く利用できる
- ベビーカーがある子連れファミリー
- デートや女子会
『肉バル SHOUTAIAN(ショウタイアン)渋谷店』は、A5ランクの黒毛和牛を手ごろな価格で味わえるお店。JR渋谷駅西口から徒歩約3分のところにあります。
店内は虹色の牛たちがペイントされたかわいい壁が特徴。天井から静かに照らすライトの光が、少しシックな空間を演出しています。ベビーカーでの入店も可能(※)で、子連れにもおすすめです!
※“肉バル SHOUTAIAN 渋谷店 食べログ公式情報”参照
一度は食べておきたい絶品メニュー「飲めるハンバーグ」
看板メニューは「飲めるハンバーグ(200g)」。前菜、サラダ、スープ付きで、ライスのおかわりが無料(※)です。
A5ランクの黒毛和牛が使用されており、口の中でとろけるようなやわらかさが特徴。すっと箸を入れたところから溢れんばかりの肉汁が流れ出します!
ソースはおろしポン酢、デミグラス、チーズデミグラス、自家製燻製醤油の中から自分好みのソースを選べるのがポイントです。
※“肉バル SHOUTAIAN 渋谷店 公式HP“参照
A5ランクの黒毛和牛が使用されており、口の中でとろけるようなやわらかさが特徴。すっと箸を入れたところから溢れんばかりの肉汁が流れ出します!
ソースはおろしポン酢、デミグラス、チーズデミグラス、自家製燻製醤油の中から自分好みのソースを選べるのがポイントです。
※“肉バル SHOUTAIAN 渋谷店 公式HP“参照
利用シーン
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】”噂の飲めるハンバーグ!本当に飲めました。。”【最寄駅】渋谷駅、徒歩5分【来店時間】木曜日、20時頃【用途】ディナー【定休日】不定休【予約】あり【利用人数】4名【予算】7,000〜8,000円【注文内容】飲めるハンバーグ(180g)1,848円王者の炙りユッケ2,090円和牛カツ2,090円 など【こんな人にオススメ】渋谷で肉バルを探している単価5,000円/名超えても問題ない【概要】渋谷桜丘町の坂を登り切ったところにある肉バル「肉バルSHOTAIAN渋谷店」A5ランク黒毛和牛を売りにしているお店で「飲めるハンバーグ」が有名。ちなみにこのお店、株式会社将泰庵さんが経営されている。将泰庵さんは「日本の宝、黒毛和牛を最高の状態で楽しんでいただく」A5ランクの黒毛和牛を中心に様々なメニューを美味しく召し上がっていただき、お客様に幸せなひとときを過ごしていただくことを真剣に考えて実行している。とのことで肉質は本当に一級品でした。肉バル以外にも「肉の匠将泰庵」という焼肉店がメインなので次回はそちらにも来店させていただきます!【レポ】☆飲めるハンバーグ(180g)1,848円A5ランク黒毛和牛を中心に使用した飲めるほど柔らかな新食感ハンバーグ。ソースが5種類あり選択可能!おろしポン酢、デミグラス、燻製醤油、デミグラスチーズ、燻製醤油のチェダーチーズのせ。実際、非常に柔らかい肉質で本当に飲めましたw☆王者の炙りユッケ2,090円A5ランクの黒毛和牛を薄切りにしたこちらも新感覚の極上ユッケ。ど真ん中には、たまご!ネギ!胡麻!ハンバーグも良かったけど個人的にはこのメニューの方が印象に残ってしまったwメニューの名前的にも。ご馳走様でした!
投稿日:2022年9月11日
東京都10投稿
az
みんな大好きハンバーグ!!しかも飲めちゃうんです🙈💕"飲めるハンバーグ"で調べたら1番上に出てきたので行ってみました!ハンバーグ以外にもステーキとかたくさんありましたが、本命のハンバーグを頂きました🍴ソースが複数から選べて、私は和風のソースにしました!めちゃめちゃ美味しくてペロリと完食!また行きたいです😋✨
投稿日:2020年3月18日
\おすすめシーン/
『東京たらこスパゲティ』は、名前の通りさまざまなたらこスパゲティが食べられる専門店。JR渋谷駅から徒歩約1分のところにあります。
店内はナチュラルでやさしい雰囲気があり、おしゃれな空間が広がっています。友人や恋人とのランチにはもちろん、ひとりでも入りやすい印象です。
- ひとりでゆっくり利用
- デート利用や友達と一緒に楽しむ
『東京たらこスパゲティ』は、名前の通りさまざまなたらこスパゲティが食べられる専門店。JR渋谷駅から徒歩約1分のところにあります。
店内はナチュラルでやさしい雰囲気があり、おしゃれな空間が広がっています。友人や恋人とのランチにはもちろん、ひとりでも入りやすい印象です。
看板メニューは「炙りたらこのお出汁スパゲティ」
お店の看板メニューは「炙りたらこのお出汁スパゲティ」。カツオと昆布の出汁をかけて食べる新感覚スパゲティです!炙りたらこの香りがふわりと感じます。
まずはそのまま食べて、途中から出汁をかけるのがおすすめ。もちもちの麺と、口の中でたらこがプチプチ弾ける食感がたまらないスパゲティです。
ほかにも「白味噌と豆乳の明太クリーム」は、SNSでよく見かける人気メニュー!もっちりとしたコシのある太平打ち麺が、白味噌と豆乳のまろやかな味わいとよく合います。
まずはそのまま食べて、途中から出汁をかけるのがおすすめ。もちもちの麺と、口の中でたらこがプチプチ弾ける食感がたまらないスパゲティです。
ほかにも「白味噌と豆乳の明太クリーム」は、SNSでよく見かける人気メニュー!もっちりとしたコシのある太平打ち麺が、白味噌と豆乳のまろやかな味わいとよく合います。
たらこ好きが集まるたらこスパゲティ専門店
たらこスパゲッティの専門店。普通のスパゲッティだけでなく、お出しで食べるスパゲティや、たらこのカルボナーラなど、一風変わったメニューを豊富に取り揃えています。たらこ好きには堪らないお店。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
pipi0514
🏡_東京たらこスパゲッティ渋谷店📞_03-5962-7025📮_東京都渋谷区渋谷1-14-8SKビル1階たらこスパゲッティ専門店【東京たらこスパゲッティ】さん𓌉𓇋「炙りたらこのお出汁スパゲッティ」は、モチモチの生パスタに香ばしい炙りたらこそして大葉やミョウガなどの薬味もたくさん💚〆にお出汁をかけてスープスパにすれば最高!!夏にぴったりの逸品でした🍝
投稿日:2023年9月4日
東京都100投稿
kiina
【東京たらこスパゲティ 渋谷店】訪問日 2022/6/118時ごろ最寄り 渋谷・炙りたらこお出汁スパゲッティ 990円渋谷の宮益坂にあるたらこパスタの専門店です!たらスパ好きとしては行くしかなかったです!大学終わりの平日18時に行って10分くらい待ちました! カウンター席とテーブル席があり、カウンターでも広々としています!パスタの麺は1.6㎜くらいで、太いわけではないですがもちもちで少し縮れていました〜!たらこがたっぷりで和風なのですが濃厚な味わいでおいしかったです!最後にお出汁をかけていただくのですが、これもまた味変になって良かったです!私はかけない方がたらこの味が濃くて好きでした!
投稿日:2023年6月14日
東京都200投稿
だるまグルメ
渋谷📍宮益坂下すぐ😎まだまだ大人気🧡お出汁でいただく進化系たらこスパゲティ!!【東京たらこスパゲティ】渋谷《行ってみてネ❤️🔥point》◉たらこ・明太子がとにかくスキ💓◉普通のスパゲティに飽きちゃったなって方🍝◉お友達/おひとり様🙆♀️▷▷order▷▷🔸炙りたらこのお出汁スパゲティ:1,089円とびっこ、みょうが、大葉、海苔、ネギ、ごまなどの薬味がたーくさん。とびっこのプチプチとした食感が楽しい♬お出汁はあっさりとしていて、麺にかけるとつるつるっとのどごし良き🥳お出汁をかけると、また違った楽しみ方ができるので2度おいしいお得な気分になりますね💓濃厚派の方はそのままか、お出汁の量は少なめがオススメ!!
投稿日:2023年2月21日
\おすすめシーン/
『ポタ パスタ 渋谷道玄坂店』は、さまざまな種類のパスタがリーズナブルな価格で楽しめる専門店。JR渋谷駅ハチ公口から徒歩約3分の場所にあります。
カウンター席が多く、ひとりでも利用しやすいのがポイント。お店に到着したら、2Fの入り口付近に設置された券売機で食券を購入しましょう。
- ひとりでゆっくり利用
- 少人数で利用
- 安い価格で楽しみたい学生
『ポタ パスタ 渋谷道玄坂店』は、さまざまな種類のパスタがリーズナブルな価格で楽しめる専門店。JR渋谷駅ハチ公口から徒歩約3分の場所にあります。
カウンター席が多く、ひとりでも利用しやすいのがポイント。お店に到着したら、2Fの入り口付近に設置された券売機で食券を購入しましょう。
サイズや麺が選べる!
1,000円以下のメニューが豊富にそろえられており、安い価格でランチを楽しみたい方にぴったり!基本はSとMサイズが用意されており、自分のお腹の容量で選べるのが魅力です。
「絶品ナポリタン」や「ウニ・たらこパスタ」「奇跡のボロネーゼ」といったパスタの種類が豊富!クリームやトマト、オイル系など、行くたびに違った感動を味わえます。
細麺と太麺から選べるため、その日の気分によって楽しんでみるのがおすすめです。
「絶品ナポリタン」や「ウニ・たらこパスタ」「奇跡のボロネーゼ」といったパスタの種類が豊富!クリームやトマト、オイル系など、行くたびに違った感動を味わえます。
細麺と太麺から選べるため、その日の気分によって楽しんでみるのがおすすめです。
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
渋谷で激安!高コスパパスタランチ🍝「ポタパスタ渋谷店」さん@potapasta_shibuya..500,600円から食べられる生パスタ屋さん🍝ん?学食?ってレベルのお安さ😳😳マークシティの横。渋谷駅からも徒歩3分。.もっちもちの生パスタ。ソースも美味しい🤤🤤コスパ良すぎてビビった😂おひとり様でもサラッとランチデートでもあり◎.@maipo413様、ご協力ありがとうございました!☺️
投稿日:2022年12月7日
東京都300投稿
カリフラワー
『ポタパスタ渋谷道玄坂店』さんに行ってきました🍝今回は「ウニクリームパスタ」をいただきました🤤ここの最大の魅力は、生パスタで平麺なところ!ソースがよく絡まって、いつもよりソース味を強く感じることができます。そして、後味にはちゃんと小麦粉の香り🤤🤤🤤是非行ってみてください!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2022年10月31日
東京都10投稿
yuyan_819
【渋谷グルメ】渋谷という大都会の真ん中でリーズナブルにパスタをいただけるお店。昼も夜も、400〜800円程度で食べることが出来る。
投稿日:2020年3月16日
\おすすめシーン/
『Risotto Cafe(リゾットカフェ)東京基地 渋谷店』はリゾットが人気のお店!JR渋谷駅A2出口から徒歩約1分のところにあります。
店内はたくさんの装飾が散りばめられ、ノスタルジックな雰囲気。2名専用の個室はまるで秘密基地のようで、ゆっくりとくつろげます。
ベビーカーでの入店もできる(※)ため、子連れの家族でも利用しやすいです。
※“Risotto Cafe 東京基地 渋谷店 食べログ公式情報”参照
- ベビーカーがある子連れファミリー
- おしゃれな女子会
『Risotto Cafe(リゾットカフェ)東京基地 渋谷店』はリゾットが人気のお店!JR渋谷駅A2出口から徒歩約1分のところにあります。
店内はたくさんの装飾が散りばめられ、ノスタルジックな雰囲気。2名専用の個室はまるで秘密基地のようで、ゆっくりとくつろげます。
ベビーカーでの入店もできる(※)ため、子連れの家族でも利用しやすいです。
※“Risotto Cafe 東京基地 渋谷店 食べログ公式情報”参照
平日ランチはお得なセット付き!
お店に訪れたら、ぜひリゾットを注文してみましょう!平日のランチタイムでは好みのリゾット、サラダ、ドリンクのセットが食べられます。
リゾットは約10種類(※)!魚介を使ったものからカルボナーラ風のものまで幅広い味から選べるので、自分のお気に入りを見つけてみるのがおすすめです。
ランチはリゾット以外にも、ガレットやパスタ、ピッツァといったメニューから好みのものを選択できます。
※“Risotto Cafe 東京基地 渋谷店 食べログ公式情報”参照
リゾットは約10種類(※)!魚介を使ったものからカルボナーラ風のものまで幅広い味から選べるので、自分のお気に入りを見つけてみるのがおすすめです。
ランチはリゾット以外にも、ガレットやパスタ、ピッツァといったメニューから好みのものを選択できます。
※“Risotto Cafe 東京基地 渋谷店 食べログ公式情報”参照
利用シーン
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
fufufu
場所:東京 渋谷3月バタバタしていてすっっかり更新遅くなりました.....🥲今日から4月!桜はすでに散り気味ですが、春を感じつつある毎日です🌸リフレッシュがてらご飯の記録。ここは渋谷にあるリゾット屋さんです!ランチでリゾット食べることはあまりなかったですが、まだ肌寒い日にぴったり🤭食後のコーヒーも美味しくてたくさんお友達とおしゃべりできました💓
投稿日:2023年4月1日
東京都10投稿
rina310
渋谷の可愛いカフェといえば、東京基地❤️リゾットのお店で、可愛い店内の影響もあり、女子から大人気!私の周りも女子しかいませんでした笑リゾット好きの女子必見のカフェです🥰
投稿日:2020年2月23日
東京都100投稿
eve_jane
「東京基地」リゾット専門店です。案内された半個室の部屋はまさに基地のよう😆クッションも多くあり、ゆったりと過ごせました◎ランチメニュー、ドリンクもついてお得です!ArissottorestaurantinShibuya.Irecommendthisrestauranttothosewhoarelookingforaquietplacetospendwithyourfriendsoryourlovedonessincethisplaceislikeasecrethideaway!
投稿日:2019年10月18日
\おすすめシーン/
『THE THEATRE TABLE(ザ シアターテーブル)』は渋谷ヒカリエの11Fにあり、テラス席からは渋谷の街を一望しながら食事を堪能できます。
ソファや植物などインテリアにもこだわっていて、ゆったりとランチができるような居心地のいい空間。優雅な気分で食事をしたい方にぴったりです!
子ども用のメニューがあったりベビーカーでの入店もできたりと(※)、子連れの家族でも楽しめます。
※“THE THEATRE TABLE 食べログ公式情報”参照
- ベビーカーがある子連れファミリー
- おしゃれにデートや女子会
『THE THEATRE TABLE(ザ シアターテーブル)』は渋谷ヒカリエの11Fにあり、テラス席からは渋谷の街を一望しながら食事を堪能できます。
ソファや植物などインテリアにもこだわっていて、ゆったりとランチができるような居心地のいい空間。優雅な気分で食事をしたい方にぴったりです!
子ども用のメニューがあったりベビーカーでの入店もできたりと(※)、子連れの家族でも楽しめます。
※“THE THEATRE TABLE 食べログ公式情報”参照
デリビュッフェやドリンクバー付き!
THE THEATRE TABLEのランチセットには、メイン料理を頼むと6種のデリビュッフェとパン、ドリンクバーが付いてきます。
旬の食材が使用された前菜と、素材のおいしさが存分に引き出されたメイン料理はどれも絶品です。好きなデリをたくさん選んでお腹を満たしましょう!
旬の食材が使用された前菜と、素材のおいしさが存分に引き出されたメイン料理はどれも絶品です。好きなデリをたくさん選んでお腹を満たしましょう!
利用シーン
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
さくらいまさゆき
渋谷にあるTHETHEATRETABLEさんに初訪問。渋谷ヒカリエの11階にあるカジュアルイタリアンレストランです。窓からは渋谷の絶景が堪能できて、店内とテラス合わせて198席と大規模スペースのレストラン。お天気が良い日はテラス席が気持ち良いのでオススメですよ。9/20から始まった新メニューのAutumnHervestFestivalをいただいてきました。ぶどう、栗、柿、紅芋、かぼちゃ、林檎など秋の味覚をたっぷり使ったメニューになっています。スイーツはマロンバターサンド、紅芋タルト、ぶどうのスープなど。お料理はかぼちゃのケークサレ、柿と生ハム、牛肉のバーガーがありましたね。さらに別皿で焼きパンナコッタも付いてきます。ドリンクは90分飲み放題になっていますよ。
投稿日:2023年3月8日
東京都100投稿
shiyo
ヒカリエの11Fにあるおしゃれなダイニングバー『シアターテーブル』レバーパテやパスタなどを注文しましたが、どれもおいしかったです!店内の椅子や照明はひとつひとつがおしゃれ。気になるメニューがいろいろあったので、また行ってみたいです♩
投稿日:2023年8月31日
東京都100投稿
rinfu0806
【渋谷ヒカリエ11F】ネオトラットリアがテーマのカジュアルイタリアン!!【住所】東京都渋谷区渋谷2-21-1渋谷ヒカリエ11F【営業時間】11:00-23:00Lunch:11:00-14:30(14:00L.O.)Tea :14:30-17:30(17:00L.O.)Dinner:18:00-23:00(Food21:30/Drink22:00L.O.)日曜営業【感想】・ティーの時間にカフェとして利用・休日の渋谷でカフェ難民になったらここ・いつもすぐに入れます・カクテルと最後にカフェラテとケーキまでゆっくり休めます・雰囲気もよく並ばず入れる!本当は教えたくない穴場スポットです♪
投稿日:2023年7月21日
\おすすめシーン/
渋谷駅東口から徒歩約8分の場所にある『オステリアウララ(Osteria Urara)』。ランチタイムはサラダとドリンク付きのパスタが注文可能です。
平日パスタランチは1,200円(税込)~と休日よりも平日のほうが少し安いので、仕事の休憩中に利用するのもおすすめ。ディナーではその日のおすすめ食材が使われたオーダーメイドのイタリアンが楽しめます。
- 仕事の休憩時間に同僚とランチ
- おしゃれにデートや女子会
渋谷駅東口から徒歩約8分の場所にある『オステリアウララ(Osteria Urara)』。ランチタイムはサラダとドリンク付きのパスタが注文可能です。
平日パスタランチは1,200円(税込)~と休日よりも平日のほうが少し安いので、仕事の休憩中に利用するのもおすすめ。ディナーではその日のおすすめ食材が使われたオーダーメイドのイタリアンが楽しめます。
利用シーン
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
食べ太郎🍷【東京グルメ🗼】
📍オステリアウララ/渋谷【メニューがない⁉︎彩り豊かなイタリアン🇮🇹】-------------------------------------メニューはないですが、その日のオススメ食材を自分好みにカスタマイズして楽しめます🍝黒板に書かれたステキな食材、選びきれない…🥹パスタはチーズをメインにして美味しかった〜!リガトーニというショートパスタに、ゴルゴンゾーラ、新ジャガ、生ハム、ルッコラ🌱濃厚なお味でワインとも相性◎🍷1階カウンター席からは調理が見れるライブ感が楽しめます‼︎🏷️@osteria.urara🚃渋谷駅徒歩10分💰¥5,000〜/1人📫東京都渋谷区猿楽町1-3ユガテビル📞050-5890-8382-------------------------------------東京を中心に『美味しくてオシャレ』なお店を紹介🥂【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurumeワインアカウント☞@tabetaro_vino🏷️_渋谷.
投稿日:2023年7月23日
\おすすめシーン/
『かつ吉 渋谷店』は、渋谷でとんかつが食べたくなったときにおすすめのお店。JR渋谷駅から徒歩約5分の『渋谷ストリーム』方面の路地から、地下へ続く階段を下っていくとお店があります!
店内は昔ながらのぬくもりを感じられる空間。けやきの無垢材で作られたテーブルや椅子には、どこか昭和の懐かしさがあります。座敷やカウンター席もあるため、ひとりから大人数まで幅広く利用可能です。
- 落ち着いた空間でひとり利用
- 大人数で楽しみたい
『かつ吉 渋谷店』は、渋谷でとんかつが食べたくなったときにおすすめのお店。JR渋谷駅から徒歩約5分の『渋谷ストリーム』方面の路地から、地下へ続く階段を下っていくとお店があります!
店内は昔ながらのぬくもりを感じられる空間。けやきの無垢材で作られたテーブルや椅子には、どこか昭和の懐かしさがあります。座敷やカウンター席もあるため、ひとりから大人数まで幅広く利用可能です。
素材や調理にこだわった“かつ煮”
おすすめランチメニューは「柳川鍋かつ煮定食(銘柄豚ロース100g)」。サクッと揚げたかつを、特製の出汁で煮たカツ丼です。とろろと一緒に食べると、違った味わいの変化が楽しめます!
ほかにも「お昼の盛合せフライ定食(ひれかつ盛合せ)」がおすすめ。ロースかつまたはヒレかつのほかに入っているフライは、時期によって提供される内容が変わるので、いつ行っても楽しめるお店です。
ほかにも「お昼の盛合せフライ定食(ひれかつ盛合せ)」がおすすめ。ロースかつまたはヒレかつのほかに入っているフライは、時期によって提供される内容が変わるので、いつ行っても楽しめるお店です。
サクサク食感のとんかつを堪能できる人気店!
木の温もりを感じる落ち着いた空間で、サクサク食感の「とんかつ」を堪能できるとんかつ専門店。厳選された国産銘柄豚を生パン粉で包み、低温でじっくり揚げているので重さを感じにくいのが嬉しいポイントです。とんかつ以外にも、「エビフライ」や「カキフライ」を楽しむことができるので、家族連れにもおすすめ。赤出汁・お漬物・海鮮サラダがついてくるため、お腹いっぱい食べたいときにぴったりです。
利用シーン
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
nochi2
ランチで渋谷にある「かつ吉渋谷店(カツキチ)」にお邪魔しました。盛り合わせ定食「風」国産銘柄豚ロースかつ(100g)、国産銘柄豚ヒレかつ(80g)と一品料理から一口豚メンチかつを注文しました。ヒレかつが柔らかく最高でした!ご馳走様でした。
投稿日:2023年9月23日
東京都200投稿
けんけん
渋谷でとんかつの名店「かつ吉」さんにランチしに行きました〜‼️約60年前に日本橋で生まれた老舗のとんかつ屋かつ吉の渋谷店に行って来ました😋東口から徒歩5分位、明治通り沿いの地下にある百名店に選ばれた名店です。TVにもよく出てて「冷やしかつ丼」が有名です❗️有名なので知ってはたのですが、初来店です😁本物の木にこだわって作られた落ち着いた和の雰囲気がとても素晴らしいお店です😆👍冷やしかつ丼も食べてみたかったのですが、今回は特上ロースカツ定食150g¥2800にしてみました🐖ご飯は白飯と青しそご飯が選べてどちらでもおかわり自由です❗️テーブル置いてあるソースと塩の他におろしポン酢、ねぎ塩ダレ、わさび醤油が出てきました😳このねぎ塩ダレを青しそご飯にかけて食べるとめっちゃ美味しいんですよ〜😆お漬物とお味噌汁とこのねぎ塩ダレ青しそご飯が美味しすぎてそれだけで一杯食べてしまいました😅ちなみに白飯も青しそご飯も漬物、味噌汁、キャベツもおかわり自由です😳そしてメインのとんかつはジューシーで凄く旨味のあるロース肉で何もつけなくても美味しいとんかつですよこれは😳👍お塩、おろしポン酢、わさび醤油、ちょっと残したねぎ塩ダレ、ソース、辛口ソースの順番で色々味わいながら頂きました〜😋色々味わえてお得な感じがしますよ😁個人的にはここのソースがとっても美味しい❗️さすがとんかつの名店のソースだなぁと思いました👍めちゃくちゃ美味しいとんかつに大満足でした〜😆写真6枚目の呼び鈴が昭和レトロな感じで印象に残りましたよ〜👍営業時間月〜金 11:00〜15:00(L.O)17:00〜21:00(L.O)土曜11:00〜21:00(L.O)日、祝11:00〜20:30(L.O)荒天時、12/31〜1/2はお休みになります。(12/30はランチタイムのみ)
投稿日:2022年9月23日
東京都100投稿
Jinei
とんかつ屋として老舗で超有名店かつ吉本日は深夜に仕事がありお仕事前の食事でパワーをつける意味でもかつ吉さんに1人で行く事にしました。地下にあるお店ですが門構えが老舗感を感じる階段を降りるとちょっとした待合の中庭的なスペースがあり分厚い扉を開けると和の老舗の内装が広がる1人という事でカウンターに案内され極上ロースかつを注文サラダと小鉢が最初に先ずはビールでチョビチョビ15分後にかつとご飯と赤出汁が登場先ずはお味噌汁からおーーーー、お出汁が最高に美味いさてメインのとんかつ先ずは岩塩でうまーーーい、脂がジューシー甘みを感じる衣もサクサク、肉厚で柔らかでしっかりとした旨味濃厚辛口ソースも美味しくご飯が進みます最後はお替りで紫蘇ご飯を注文とても美味しく大満足です。
投稿日:2019年11月24日
\おすすめシーン/
『梅丘寿司の美登利総本店 渋谷店』は、JR渋谷駅から直結の『渋谷マークシティ』イーストモール4Fにある人気のお寿司屋さんです。
リーズナブルな価格でおいしいお寿司を堪能したいときにおすすめ!大ぶりで新鮮なネタがのったお寿司はたまらないおいしさです。
- 子どもから大人まで幅広く利用できる
- 友達と一緒に楽しむ
『梅丘寿司の美登利総本店 渋谷店』は、JR渋谷駅から直結の『渋谷マークシティ』イーストモール4Fにある人気のお寿司屋さんです。
リーズナブルな価格でおいしいお寿司を堪能したいときにおすすめ!大ぶりで新鮮なネタがのったお寿司はたまらないおいしさです。
素材にこだわって握られたお寿司
毎日豊洲から直送された新鮮な魚と、山形県のはえぬきが100%使用されたシャリ(※)でお寿司が握られています。素材1つ1つにこだわられているのが人気の秘密です。
「特上にぎり」は、中トロや大赤海老、うに、ほたてなどが入ったセットメニュー。お寿司のほか、茶碗蒸しも付いてきます。どのネタも大ぶりで、食べ応えばっちりです!
※“梅丘寿司の美登利総本店 公式HP”参照
「特上にぎり」は、中トロや大赤海老、うに、ほたてなどが入ったセットメニュー。お寿司のほか、茶碗蒸しも付いてきます。どのネタも大ぶりで、食べ応えばっちりです!
※“梅丘寿司の美登利総本店 公式HP”参照
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
Risa🌿🐑
思い出-お寿司🍣今までのお寿司屋さんで1番好きなお店コスパが最高すぎるんよ
投稿日:2022年1月31日
東京都10投稿
fresh_lucky_happy
いつも行列のお店なんでだろう?って思い準備万端にして朝整理券をもらいに行ってきました!😆でも30分ちょっと待ちました(笑)店内は意外と席がありましたが、広々ではなく、結構お隣さん近い感じです😅私は真ん中ぐらいの握りセットを注文しましただいたい、みなさん2000円〜3000円ぐらいの握りセットを注文されている方が多いです🤗ここはネタが大きく、シャリが小さめ!なので新鮮な刺身を食べる感覚です☺️この量とお値段なら納得です🤗ウニが私は少し苦手なのですが、まったく臭みがなかったので、美味しく頂けました🥰高級店とはやはりネタは違うにしても、普段食べるには十分贅沢感味わえます😆私は渋谷のマークシティにある店舗に行ったのですが、色んなところに店舗はあるようですので、お住まいから1番近い店舗で良いと思います吉祥寺にもあるのですが、渋谷より混んでたかもです😅とにかく混むので、まずは整理券を発行しましょう(笑)☺️味:★★★★☆値段:★★★☆☆店内:★★★☆☆ちょっと隣が近いですw
投稿日:2020年5月5日
\おすすめシーン/
『山下本気うどん』はカジュアルな雰囲気の人気うどん屋さん。JR渋谷駅新南口から徒歩約3分のところにあるお店です。
店内にはひとりでも利用しやすいカウンター席のほか、ソファー席も用意されており落ち着いた空間が広がります。予約はできないため、オープン直後の時間を目指すのがおすすめです。
- ひとりで気軽に利用
- 友達と一緒に楽しむ
『山下本気うどん』はカジュアルな雰囲気の人気うどん屋さん。JR渋谷駅新南口から徒歩約3分のところにあるお店です。
店内にはひとりでも利用しやすいカウンター席のほか、ソファー席も用意されており落ち着いた空間が広がります。予約はできないため、オープン直後の時間を目指すのがおすすめです。
おすすめはインスタでよく見かける「白い明太チーズクリームうどん」
SNSで話題のメニューは「白い明太チーズクリームうどん」。明太子とうどんの上から、たっぷりとチーズクリームをのせた1品です。
チーズクリームとうどんを混ぜると、チーズのまろやかな味わいと明太子のピリッとした辛さが絶妙にマッチ!最後に出汁をかけると、あっさりした味わいになります。
見た目のインパクトもばっちりで、最後までおいしく味わえるメニューです。
チーズクリームとうどんを混ぜると、チーズのまろやかな味わいと明太子のピリッとした辛さが絶妙にマッチ!最後に出汁をかけると、あっさりした味わいになります。
見た目のインパクトもばっちりで、最後までおいしく味わえるメニューです。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
shin.studio
先日、渋谷駅から約徒歩3分のところにある「山下本気うどん渋谷道玄坂店」に行ってきました!今回注文したのは釜明太醤油バターうどん!明太子と醤油とバターの組み合わせはもう絶品であっという間に食べ終えてしまいました笑24時間営業している山下本気うどんはいつ行ってもどのメニュー食べても美味しいのでとってもおすすめなお店です!
投稿日:2022年1月23日
東京都10投稿
あいりん
前から気になっていた白いクリームうどん🤣 ランチ時は、やっぱり行列になっていたけど待つ事、でも30分ぐらいなら👍 白い明太クリームチーズうどん、1100円 なんかクリームでくどいのかなあーと思っていたのですが、さっぱりしていて美味しい😋 女性に一番人気だとか?クリームの下にうどん、明太、ネギとか入っていて混ぜ合わせて食べ、出汁もついてくるのでかけても美味しかったです😍 でも、私かけなくても全然いけて美味しい👍 大盛り、不可なのがちょっと残念かな?久々に私の中では、ヒットなうどんに出会えました。ご馳走様でした🤗
投稿日:2022年1月7日
東京都200投稿
あらぐる
渋谷マークシティ近くの山下本気うどんに行ってきました!白い明太クリームチーズうどんが有名ですが、明太バターうどんも美味しい。。!渋谷は道玄坂と並木橋に店舗があるのでどちらもよく行きます。近くに住んでいる方はウーバーイーツで注文できるのも嬉しいですね
投稿日:2021年4月14日
\おすすめシーン/
『麺散(めんちらし)』こだわりのうどんが食べられる人気店です!JR渋谷駅B1出口から徒歩約8分のところにあります。
“打ち立て、切りたて、茹でたて”にこだわっているうどんは、ほどよくコシがありつるモチ食感。予約不可なので、スムーズに入店したい方は早めの時間帯に行くことをおすすめします!
- ひとりで気軽に利用
- 子連れファミリー
『麺散(めんちらし)』こだわりのうどんが食べられる人気店です!JR渋谷駅B1出口から徒歩約8分のところにあります。
“打ち立て、切りたて、茹でたて”にこだわっているうどんは、ほどよくコシがありつるモチ食感。予約不可なので、スムーズに入店したい方は早めの時間帯に行くことをおすすめします!
おすすめは人気メニューの「カルボナーラうどん」
おすすめのメニューは「カルボナーラうどん」!バターやベーコン、チーズがのったまるでパスタのようなうどんです。味のおいしさはもちろんのこと、目で見て楽しめるのもポイント。
バターとチーズがモチモチの麺に絡み合い、濃厚でコク深い味わいです。明太子をトッピングすると、ピリッとしたうま味がさらに加わります!
いつものうどんとはひと味違った、珍しいおいしさを堪能してみたい方におすすめです。
バターとチーズがモチモチの麺に絡み合い、濃厚でコク深い味わいです。明太子をトッピングすると、ピリッとしたうま味がさらに加わります!
いつものうどんとはひと味違った、珍しいおいしさを堪能してみたい方におすすめです。
利用シーン
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ポコたん【ご主人と開拓するぬいグルメ】
✴︎ポコグルメ第115弾✴︎(2023年第42弾)いつも行列が絶えないうどん屋さんさ🍜今回出没したお店はこちら↓【麺散】@menchirashi_one職人による打ちたて切りたて茹でたての“3たて”がコンセプトだそうなのさ!!うどんも種類が多くて迷っちゃったけど、この日はネバトロをチョイスして紅生姜天もつけちゃったのさ🍤紅生姜天が思ってたの違って、かき揚げタイプだったから食べ応えもあって満足したのさ!!いつも並んでるけど雨の日だと割と空いてる方だったからもしかしたら狙い目かもしれないのさ👏🏻皆も一回は行ってみるのさ!!営業時間11:30-22:00(L.O.21:30)定休日なし次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
投稿日:2023年8月17日
東京都100投稿
食べ太郎🍷【東京グルメ🗼】
📍麺散(めんちらし)/表参道【大行列‼︎名物カルボナーラうどんが絶品の店】-----------------------表参道ランチと言えばココ!土曜日だと30分〜60分ほど並びました🫠4名テーブルがあるので友達とでも行けます🙆♀️もちろん、おひとり様でも‼︎名物カルボナーラうどん(温)は、濃厚だけどドロっとしすぎずスルスルといけちゃう!半熟タマゴにチーズ、バター。。。そこに明太子トッピングしちゃったりして最高🤤🏷️@menchirashi_one🚃表参道,明治神宮前,原宿徒歩5分💰¥800〜¥2,000/1人📫東京都渋谷区神宮前6-13-7🕕11:30~23:00(火曜定休)📞03-6427-9898-----------------------東京を中心に『美味しくてオシャレ』なお店をご紹介.【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurumeワインアカウント☞@tabetaro_vino🏷️_表参道
投稿日:2023年7月5日
東京都10投稿
こわっぱー
【麺散】@原宿■梅豚おろし 950円(大盛り無料)原宿にある人気うどん屋。時間帯が良かったのかあんまり並んでなかった。大体夕方ごろ。うめとぶたの組み合わせは良いね。さっぱり。見た目がかなり整えて飾られていて、普通のうどんでも見せ方によって美味しそうに見えるんだなぁと思ったよ。梅の花の香りと、豚肉にちょっと梅肉が乗ってて、夏にぴったりなうどん。大盛りも無料でできるのでおすすめ。
投稿日:2022年7月30日
\おすすめシーン/
『波の 渋谷東店』は、サーモンやいくらなどの海鮮をぜいたくにのせた丼が食べられるお店!JR渋谷駅から徒歩約8分のところにあります。
建物の1階と2階に席があり、1階はカウンター席のみ用意されているためひとりでの利用もしやすいです。
おすすめメニューは数量限定(※)の「サーモンユッケ丼」。甘辛いタレで味付けされたプリプリのサーモンといくらは、ごはんとの相性ばっちり!卵黄を絡めると濃厚な味わいを堪能できます。
※“食べログ 店頭メニュー写真”参照
- ひとりで気軽に利用
- 少人数で利用
『波の 渋谷東店』は、サーモンやいくらなどの海鮮をぜいたくにのせた丼が食べられるお店!JR渋谷駅から徒歩約8分のところにあります。
建物の1階と2階に席があり、1階はカウンター席のみ用意されているためひとりでの利用もしやすいです。
おすすめメニューは数量限定(※)の「サーモンユッケ丼」。甘辛いタレで味付けされたプリプリのサーモンといくらは、ごはんとの相性ばっちり!卵黄を絡めると濃厚な味わいを堪能できます。
※“食べログ 店頭メニュー写真”参照
香ばしい「炙りサーモン丼」もおすすめ
「炙りサーモン丼」もおすすめです!ごはんが見えないほど豪快にのったトロサーモンは、分厚くカットされており食欲をそそられるビジュアル。サーモンを炙ることによって、香ばしさがプラスされています。
海鮮丼を注文すると、鮭茶漬けを無料でサービスしてくれるのもうれしいポイント。さらっと食べられて、シメにぴったりな味わいです!
海鮮丼を注文すると、鮭茶漬けを無料でサービスしてくれるのもうれしいポイント。さらっと食べられて、シメにぴったりな味わいです!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
pipi0514
🏡_波の渋谷東店📞_03-6452-6288📮_東京都渋谷区東1-25-6渋谷にあるサーモン丼専門店【波の】さんこの日頂いたのはこれぞ究極の親子丼!!「サーモン専門店本気の親子丼」🐟🍚分厚いサーモンとキラキラ輝くいくらがたっぷり盛られて見た目も美しい🤤✨️濃厚な卵黄を絡めればもう絶品!!鮮度のよさが際立つ逸品でした👐🏻
投稿日:2023年9月21日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
今回紹介するお店は【波の】さん🍣@naminoshibuya@ikuradon_namino場所は渋谷駅より徒歩7分🏃💨Google口コミ3.7、食べログ口コミ3.45を誇る行列が絶えないお店です💁♂️今回は、『サーモンユッケ丼』1,738円(税込)をいただきました🍚🍣食べなくてもわかる、、、絶対美味しいと確信しました🤩食べてみると、ぷりっぷりのサーモンとぷちぶちのイクラが口の中で弾けて一瞬にして幸せが広がりました🥰そのままでも美味しかったですが、卵黄を絡ませて食べるとこれまた美味🥚サーモンといくらが乗っている究極のTKGが完成👏✨美味しすぎてペロリでしたが、これで終わりかと思いきや、ラストにお茶漬けのサービスが…😳✨出汁の効いたスープにお米がすごく合う👏一口サイズのサーモンも乗っていて、サーモンを堪能出来ました😋お茶漬けのご飯の量も大・中・小から選ぶことが出来ます👏僕は「大」にしましたが、結構ボリュームがあり、お腹いっぱいになりました🫃(大:丼ぶりの約7割、中:丼ぶりの約半分、小:丼ぶりの約3割)渋谷ランチにしては、少々値段が高めかと思いますが、お値段以上に心もお腹も満たされました💯1階と2階にお席があり、1階はカウンター席のみなので、お一人の方でも気軽に入れるお店です👌2階席の場合は、階段が急なので、気をつけて上がってくださいね🥹また行きます!ご馳走様でした!!--------------------------------■波の渋谷東店■住所:東京都渋谷区東1-25-6■電車の場合:渋谷駅より徒歩7分■営業時間:11:30~15:3017:00~22:00■定休日:無休--------------------------------@ryotaaagram様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年1月10日
東京都10投稿
りょーたグルメ旅日記
映えで行列のできる海鮮丼‼︎場所は渋谷駅より徒歩7分🏃💨Google口コミ3.7、食べログ口コミ3.45を誇る行列が絶えないお店です💁♂️今回は、『サーモンユッケ丼』1,738円(税込)をいただきました🍚🍣食べなくてもわかる、、、絶対美味しいと確信しました🤩食べてみると、ぷりっぷりのサーモンとぷちぶちのイクラが口の中で弾けて一瞬にして幸せが広がりました🥰そのままでも美味しかったですが、卵黄を絡ませて食べるとこれまた美味🥚サーモンといくらが乗っている究極のTKGが完成👏✨美味しすぎてペロリでしたが、これで終わりかと思いきや、ラストにお茶漬けのサービスが…😳✨出汁の効いたスープにお米がすごく合う👏一口サイズのサーモンも乗っていて、サーモンを堪能出来ました😋お茶漬けのご飯の量も大・中・小から選ぶことが出来ます👏僕は「大」にしましたが、結構ボリュームがあり、お腹いっぱいになりました🫃(大:丼ぶりの約7割、中:丼ぶりの約半分、小:丼ぶりの約3割)渋谷ランチにしては、少々値段が高めかと思いますが、お値段以上に心もお腹も満たされました💯1階と2階にお席があり、1階はカウンター席のみなので、お一人の方でも気軽に入れるお店です👌2階席の場合は、階段が急なので、気をつけて上がってくださいね🥹また行きます!ご馳走様でした!!--------------------------------■波の渋谷東店■住所:東京都渋谷区東1-25-6■電車の場合:渋谷駅より徒歩7分■営業時間:11:30~15:3017:00~22:00■定休日:無休--------------------------------
投稿日:2023年1月2日
\おすすめシーン/
『Sta.(エスティーエー)』は、調味料から手作りで仕込んだ創作和食料理を食べられる人気店。JR渋谷駅ハチ公口から徒歩約8分のところにあります。
コンクリートが打ちっぱなしにされたシックで大人な雰囲気の店内は、おしゃれでかわいいとSNSで話題!お店は3F建てで1Fは展示物を扱うギャラリー、2Fと3Fでは食事を楽しめます。
友人や恋人との食事やお祝いだけでなく、ひとりでゆっくりくつろぎたいときにもおすすめです。
- ひとりでゆっくりくつろぐ
- デート利用や友達と一緒に楽しむ
- 記念日や誕生日などのお祝いごと
『Sta.(エスティーエー)』は、調味料から手作りで仕込んだ創作和食料理を食べられる人気店。JR渋谷駅ハチ公口から徒歩約8分のところにあります。
コンクリートが打ちっぱなしにされたシックで大人な雰囲気の店内は、おしゃれでかわいいとSNSで話題!お店は3F建てで1Fは展示物を扱うギャラリー、2Fと3Fでは食事を楽しめます。
友人や恋人との食事やお祝いだけでなく、ひとりでゆっくりくつろぎたいときにもおすすめです。
色とりどりの食材で見た目も美しい
Sta.のおすすめのメニューは「週替わり定食」です。お肉や色鮮やかな野菜がていねいに盛りつけられた、フォトジェニックなひと品。
ほかにも、スパイスがほどよく効いた「週替わりカレー」も人気メニューです。ココナッツミルクがベースのチキンカレーと、フレッシュハーブとごぼうの風味が豊かなグリーンカレーが週替わりで提供されます。
ランチは予約不可なので、スムーズに入りたい方は早めの時間に行くのがおすすめです!
ほかにも、スパイスがほどよく効いた「週替わりカレー」も人気メニューです。ココナッツミルクがベースのチキンカレーと、フレッシュハーブとごぼうの風味が豊かなグリーンカレーが週替わりで提供されます。
ランチは予約不可なので、スムーズに入りたい方は早めの時間に行くのがおすすめです!
利用シーン
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
gourmet diary
ランチの定食は大行列の出来るお店【Sta.】オープン30分前には人がたくさん並んでいてせっかく来ても限定食を食べれない方も多いお店👏日替わりのランチ定食はバランスよく見た目よく❤︎大理石のカウンター席で楽しめます!空間もお食事もとても素敵で夜はお酒も飲めるのので🍷また行きたい場所の一つです◎
投稿日:2020年7月20日
yu666.jp
sta.渋谷神泉にあるコンクリート打ちっぱなしのスタイリッシュなお店。コンセプトの'レストラン付き秘密基地'の通り入った瞬間からワクワクを味わえるお店。1Fはギャラリー、2Fはカウンター席、3Fはテーブル席となってましてどのフロアもとにかくお洒落。四角いチーズケーキがおすすめです。
投稿日:2020年7月1日
東京都100投稿
senju_kannnon
最後にメニュー!と載せきれなかった写真たち!2人で飲み物2杯、料理5品とデザートプレートをつけて1人約6000円でした!安くはないけど、雰囲気、料理のクオリティを考えたらそんなにコスパは悪くないと思います!というかずっと来たかったから本当に嬉しかった(T.T)また何か大切な日にぜひ利用してみたいです❤︎
投稿日:2020年3月7日
\おすすめシーン/
『XIRINGUITO Escriba(チリンギートエスクリバ)』は、本場感あふれるパエリアが食べられるスペイン料理店。JR渋谷駅直結の渋谷ストリーム3Fにあります。
店内は広々とした開放感ある内装で、リゾート気分を味わえるおしゃれな雰囲気。人気店のため、確実に入りたい方は事前の予約をおすすめします。
ベビーカーでの入店が可能で、数は限られますがキッズチェアの用意もある(※)ため、予約時に伝えておくとスムーズです。
“XIRINGUITO Escriba 食べログ公式情報”参照
- 子どもから大人まで幅広く利用できる
- ベビーカーがある子連れファミリー
- カップルでおしゃれにデート
『XIRINGUITO Escriba(チリンギートエスクリバ)』は、本場感あふれるパエリアが食べられるスペイン料理店。JR渋谷駅直結の渋谷ストリーム3Fにあります。
店内は広々とした開放感ある内装で、リゾート気分を味わえるおしゃれな雰囲気。人気店のため、確実に入りたい方は事前の予約をおすすめします。
ベビーカーでの入店が可能で、数は限られますがキッズチェアの用意もある(※)ため、予約時に伝えておくとスムーズです。
“XIRINGUITO Escriba 食べログ公式情報”参照
本場仕様の大きなスキレットで作られるパエリア
お店の人気メニューは「パエリアランチ」です。2名から注文が可能で、パエリアをはじめタパスやサラダ、デザートまで付くボリューミーなランチメニュー。
大きなスキレットで運ばれてくるパエリアは、蓋を開けた瞬間に魚介とスパイスのいい香りが広がり食欲をそそられます。ぎっしりと引かれているお米は、魚介のうま味と絶妙に絡み合い食べる手が止まらなくなりそうです!
大きなスキレットで運ばれてくるパエリアは、蓋を開けた瞬間に魚介とスパイスのいい香りが広がり食欲をそそられます。ぎっしりと引かれているお米は、魚介のうま味と絶妙に絡み合い食べる手が止まらなくなりそうです!
利用シーン
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
次男と、【XIRINGUITOEscriba】でオシャレなスパニッシュランチ。飲食店に興味のある子なので、普段より背伸びさせてみました(*´艸`)お店はストリームの3階で落ち着いたエリア。入ると左手にボックス席、右手はバーカウンター、正面奥は大きな開放感のある窓から採光のある明るいテーブルエリア。手前のボックス席にご案内いただきました。暑い日が続いているからピッチャーでのお水の提供は有難い!平日限定のお得なドリンク付き「SHIBUYASET」をオーダー♡次男はコーラ、私はスパークリングワイン。・前菜3種タコとブロッコリー、カリフラワーのアンチョビマリネスペイン産生ハムオリーブ添えワカサギのエスカベッシュ好きなものばかりで嬉しい♡・チリンギートサラダマンゴー、ザクロ、デンマークチーズが入ったサラダで、店名でもあるチリンギートとは「海の家」の意味なんだって!マンゴーの甘み、チーズの塩味が美味しい。スッキリした透明ドレッシングで山盛りのサラダもパクパク食べられる。・パタータスブラバスガーリックマヨネーズ、トマトと唐辛子のソースつきのポテト。ポテトのお味もソースも美味しくてお酒もすすむ。いよいよメインのパエリア!お店の名前を冠したエスクリバと迷いつつ、・本日のパエリア「イベリコ豚と青唐辛子のパエリア」甘めのBBQソース味がしっかりついたイベリコ豚に鶏出汁で炊きあげられたパエリアが絶品。本場同様、木のスプーンで食べる。鍋つかみや鉄ヘラもついてくるから最後のお焦げまでしっかりいける!辛いもの好きな私は別添えのグリーンチリソースで味変も楽しんじゃった(*´艸`)食後にはバスクチーズケーキと、コーヒーor紅茶もついていて2人でアイスティーに。チーズケーキも周りのクランブルも美味しかったな。先月成人したばかり。母とまたランチに行ってくれたらいいのだけれど...進学して、彼女が出来たらデートに使えるお店だったね♪ご馳走様でした。
投稿日:2023年8月20日
東京都100投稿
食べ太郎🍷【東京グルメ🗼】
📍XIRINGUITOEscriba/渋谷豪華なパエリアが味わえるシーフードレストラン🥘海の家のような開放的で優雅な店内🌴この日は伊勢志摩コラボのパエリアをいただきました。伊勢海老や海鮮がドドンと入って圧倒的👏バレンシア米を使って炊き上げた本物のパエリア。人数に合わせてサイズも選べます!25年以上地元の人に愛され続け、バルセロナで一番美味しいパエリアを提供する「XIRINGUITOEscriba」が日本に上陸。絶品パエリアを中心としたシーフードメニューと、ワインやサングリアなどバラエティ豊かなドリンクを堪能できます🍹▼menu・"エアーバック”イベリコハム・タコのガリシア風・パエリア:伊勢志摩の海のパエリア———————————●営業時間:11:00〜23:00●住所:東京都渋谷区渋谷3-21-3渋谷ストリーム3F●最寄駅:渋谷駅C2出口直結●電話:03-5468-6300———————————東京を中心に『美味しい×オシャレ』なお店をご紹介🗼【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗⚪️他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurume⚪️ワインアカウント☞@tabetaro_vino🏷️.
投稿日:2023年9月19日
東京都10投稿
nochi2
渋谷ストリーム3Fにあるスペイン料理のお店XIRINGUITOEscriba(チリンギートエスクリバ)にお邪魔しました。"エアバック"イベリコハム、イベリコハムのクロケット、シラスと生海苔のアヒージョ、仔羊のチリンドロン(トマト煮)、イカ墨のパエリアを注文しました。個人的にはマオウIPAとイカ墨パエリアが最高でした!ご馳走様でした。
投稿日:2023年7月24日
\おすすめシーン/
『もうやんカレー 246 渋谷店』は、さまざまな種類の本格カレーを味わえる人気店です!JR渋谷駅から徒歩約6分のところにあります。
店内は東南アジアを感じさせるような雰囲気。天井から壁までたくさんの装飾が施されていて、非日常感を味わえます。
- 子どもから大人まで幅広く利用できる
- 友達と一緒に楽しむ
『もうやんカレー 246 渋谷店』は、さまざまな種類の本格カレーを味わえる人気店です!JR渋谷駅から徒歩約6分のところにあります。
店内は東南アジアを感じさせるような雰囲気。天井から壁までたくさんの装飾が施されていて、非日常感を味わえます。
ランチビュッフェでお腹いっぱい堪能
人気の秘密は「もうやんカレーランチビュッフェ」。豊富なカレーとサイドメニューをビュッフェ形式で楽しめます。カレーのルーは、どれもコクがあり濃厚な味わいです。サイドメニューと一緒に味わいながら、お腹いっぱいカレーを堪能できます!
コスパよくさまざまなカレーが食べられるので、食べ比べてお気に入りを見つけてみる楽しみ方がおすすめです。
コスパよくさまざまなカレーが食べられるので、食べ比べてお気に入りを見つけてみる楽しみ方がおすすめです。
利用シーン
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
だるまグルメ
とうこう【もうやんカレー246】渋谷店ふんだんなお野菜とスパイスで作った種類豊富な強烈にうまいカレーを提供するカレー専門店▷▷order▷▷▫️ランチカレービュッフェ おかわりなしもうやんカレーさんといえばカレービュッフェスタイルのランチですよネ🥄・おかわりなし 950円・おかわり1回 1,100円・無制限おかわりし放題 1,500円となっております‼︎🍛🥤が付いてるのが食べたものです🤤🍛ポークバラ肉煮込みカレー(パンチあり甘いコクあり)🍛焦がしビスヌカレー(ややトマトの味がしてピリ辛)🍛ほうれん草カレー(ニンニク効いてる辛くない)🍛激辛20辛ソース(1スプーンでヒリヒリ)フロリダライス胚芽もち麦ライス🍛前田ライス(黒胡椒と出汁の味付ライス)🍛ふかしじゃがいも🍛西新宿式タンドリーチキン🍛もうやん式おうどん🍛キャロットラペ🍛ごぼうサラダ🍛オクラサラダもやしナムル白菜キムチもうやん式葱春雨サルサつぶ野菜玉ねぎらっきょ🥤ルイボスティー(アイス・ホット)ホットコーヒー※女性とお子さまは、ドリンクバーもサービスカレーは4種類、ライスは3種類副菜もかなり豊富なメニューぞろい🥕こんなに本格的なおいしいカレーがなななななんとグルテンフリー、無添加なのは驚きです😳もうやんカレーは薬膳や漢方のスパイスが使われていて、化学調味料無添加。通常の欧風カレーの約3倍のお野菜が煮込まれてます。支払いは券売機で購入の完全キャッシュレス決済のみなので、そこはご注意です🪪店内は席の間隔が少し狭いもののハワイのような雰囲気で個性的なmusicが流れています♬新宿や名古屋など12店舗ほどあるので是非もうやんしてみてね🤤
投稿日:2022年9月22日
ぺんぎんちーず
🍛ランチビュッフェ.なんと税込み1100円!白米、前田ライス、うどんほうれん草カレー、スパイスカレー、豚バラカレー野菜(キャベツ、枝豆、オクラ、コーン、もやしナムル、スパイスが効いたキャロットラペ、ゴボウサラダ、玉ねぎピクルス等)パイナップルタンドリーチキンが食べ放題です〜!👏.個人的に1番美味しかったのは豚バラカレーでした🐷全部の味が知ってるんだけど思い出せない感じで初体験でした笑笑他店舗には牛タンカレーなどがあるようです🤭.インド、ネパール系のタンドリーチキンではないけれど、大ぶりで皮ぶりぶり系じゃなくて好みだったから5個くらい食べました!笑笑.空いてたら吉野家とかマックみたいなファストフードよりも早く食べれるし食べ終わったらお皿置きっぱなしで良いからシステム的にも良いと思います🌷.ちなみに3ターンしました笑笑私年代(大学生)誰もいなくて周り社会人ばっかりでした😊
投稿日:2020年6月17日
東京都10投稿
yuyan_819
【渋谷グルメ】もうやんなっちゃうくらい美味しいカレー、「もうやんカレー」。ランチタイムは¥1,000(税抜)で食べ放題。ガッツリ食べたいときにどうぞ😋
投稿日:2020年3月27日
\おすすめシーン/
『陳家私菜 渋谷店』は、「激辛グルメグランプリ」や四川フェスなどのさまざまな大会で6年連続優勝をしたことのある(※)、中華料理と四川料理のお店。JR渋谷駅ハチ公口から徒歩約8分のところにあります。
席数も多く貸切での利用も可能なため、友人や会社の同僚と楽しみたい場合におすすめです。
※“陳家私菜 渋谷店 食べログ公式情報”参照
- 同僚や友達とワイワイ楽しむ
『陳家私菜 渋谷店』は、「激辛グルメグランプリ」や四川フェスなどのさまざまな大会で6年連続優勝をしたことのある(※)、中華料理と四川料理のお店。JR渋谷駅ハチ公口から徒歩約8分のところにあります。
席数も多く貸切での利用も可能なため、友人や会社の同僚と楽しみたい場合におすすめです。
※“陳家私菜 渋谷店 食べログ公式情報”参照
石焼のアツアツ麻婆豆腐
お店の名物は「頂点石焼麻婆豆腐」。ランチタイムにはライスや手作り餃子、日替わりスープ、中華サラダ、鶏唐揚げや杏仁豆腐が付いた、コスパのよいセットが食べられます。
麻婆豆腐は深みのある本格的な味わいで、ごはんとの相性がぴったり。注文の際に辛さの調整が可能なので、ぜひ自分の好きな辛さで味わってみてください。
麻婆豆腐は深みのある本格的な味わいで、ごはんとの相性がぴったり。注文の際に辛さの調整が可能なので、ぜひ自分の好きな辛さで味わってみてください。
利用シーン
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
ロッシフミ
会議終わりに仲間と飲み!安定の珍家私菜!ちゃんと辛くてちゃんと美味い涎どりから始まり 麻婆豆腐 棒餃子はしやすめの豆腐の皮和えや搾菜の和物などなどビールから紹興酒飲んでハイボールで締めご馳走様でした!
投稿日:2023年6月8日
東京都10投稿
Cally
前日渋谷にてお仕事があったので、お昼ご飯何食べようかなぁ、、、なんてウロウロしてたら麻婆豆腐の張り紙が、、、麻婆豆腐って結構当たり外れがあるので、気に入ったお店にリピートすることが多いのですが、なんか色々紹介されてるし、美味しそうに見えたので入ってみました!確か1000円以下?とかでランチを提供していて、めちゃくちゃ人気なのか、13時過ぎくらいだったはずなのですが、めっちゃ混んでる!周りのお客さんは比較的麻婆豆腐を注文してる人が多かった気がします。初めてだったので、ミニヨダレ鶏も追加しちゃいました✨一口食べて、、、辛い!美味いっ!!!深みのある辛さがたまりませんっっ!ご飯もお代わりできるし、食が進む進む笑期待を遥かに超える美味しさに感動しました!辛いのが苦手な方も、確か辛さが選べたはず、、、私は大好きなのでまぁまぁ辛いやつを選択しました!!大満足のランチ、またお邪魔したいと思います✨
投稿日:2021年12月21日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
( ) ちょっと前の日曜ランチ😌何年か前に何度か行ったことのある さんへ🏃♀️💨 が有名なのだけど食べたことなかったのでこの日初めていただきました🙏❣️来るとき、めちゃくちゃ油はねるから注意⚠️笑エプロンもらえます🙋♀️辛さは普通をチョイス🌶️激辛は得意じゃなく普通に辛いくらいが好きな私にはちょうどよかった〜あとから来る辛さがクセになる✨セルフサービスの水餃子もおいしかった🥟暑くなる頃、あえてまた行きたい🔥・---@sakezuki_ol_lunchさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年9月7日
\おすすめシーン/
『VIRON(ヴィロン) 渋谷店』はバケットが有名な、渋谷で大人気のパン屋さん!JR渋谷駅から徒歩約8分のところにあります。
外観はパリにあるような洗練された佇まいで赤色が映えるかわいらしいお店。店内にはこだわりのパンがずらりと並んでおり、いつもパンのいい香りで満たされています。
- 子どもから大人まで幅広く利用できる
- テイクアウトしてピクニック
『VIRON(ヴィロン) 渋谷店』はバケットが有名な、渋谷で大人気のパン屋さん!JR渋谷駅から徒歩約8分のところにあります。
外観はパリにあるような洗練された佇まいで赤色が映えるかわいらしいお店。店内にはこだわりのパンがずらりと並んでおり、いつもパンのいい香りで満たされています。
小麦のおいしさがぎゅっと詰まった人気のバゲット
VIRONのバゲットはl外はサクッと中はふわっとした弾力のある生地が特徴。SNSでは小麦の味わいが存分に楽しめると話題になっています。バゲットを使ったサンドイッチはランチにぴったりです!
天気のいい日にはテイクアウトしてピクニックを楽しむのもおすすめ。お店の2Fはイートインスペースになっており、買ったパンをすぐに食べられるのが魅力です。
パン以外にも、エシレバターが使われたクレープが人気メニュー!食べ歩きをしたい方にもぴったりです。
天気のいい日にはテイクアウトしてピクニックを楽しむのもおすすめ。お店の2Fはイートインスペースになっており、買ったパンをすぐに食べられるのが魅力です。
パン以外にも、エシレバターが使われたクレープが人気メニュー!食べ歩きをしたい方にもぴったりです。
パリの雰囲気が味わえるパン屋で看板商品のクレープを味わう
ショーケースに並べられたパンやスイーツの数々に目を奪われるパンの名店。モーニングメニュー「ヴィロンの朝食」が好評で、バケットに用意された種類豊富なパンにハチミツやジャムがつけ放題。ドリンクも付いてリーズナブルに楽しめます。テイクアウト限定のエシレバターを使ったクレープも必見(※)。バターの芳醇な風味漂うモチモチの生地が絶品です。店内は落ち着きのある空間で、パリを感じさせるおしゃれな内装。予約ができないため時間に余裕をもった来店がおすすめです。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
満腹次郎0843
[最寄駅]JR渋谷駅→徒歩8分程度真っ赤な建物が象徴的な、古くからある老舗のブラッスリー。名前は知っていたが、中々来る機会がなかったがたまたま通りすがりで発見し入ってみる事に。特にこちらのお店はクレープが有名。[本日のオーダー]◆トマトフーガス ¥800-(税込)◆パン•オ•ショコラ ¥450-(税込)クレープを食べてみようか、パンをテイクアウトか迷ったが本日はパンをチョイス。店内入ると、兎に角パンの種類の多さには圧倒される。ケーキも豊富に陳列されているが、特にハード系のパンが香ばしく焼きあがっており見た目にも美味しそう☆購入した、トマトフーガスは兎に角デカい!1人では相当食べ切るのには辛いだろうな、、、位の大きさ。中身は酸味の効いたセミドライトマトが入っている。そして、値段もパンの範疇を超えた驚愕の¥800-と言うプライス。でも、2人とかで食べれば納得のお値段なのか!?食べれば、ドライトマトのほのかな酸とパン生地からくる酵母の旨みがマッチしていて、シンプルながらも美味い。ただ、食べきるのにはアゴがやはり疲れましたwパン•オ•ショコラはエシレバターを使用しているので、香りが芳醇でコク深い。クロワッサン生地のサクッとした食感の中にチョコレートがIN。うーむ、これは正直普通だったかなぁー。もう少しチョコが沢山入っていたら美味いのに、、、惜しいポイントです。とりあえず、数ある中の2品のみの評価ですが、そこまで感動レベルには達しなかった。いずれにせよ、テイクアウトした特にハード系のパンはご自宅でリヒートした方が美味しく食べれますよ!次は定番のクレープにチャレンジしてみます!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
投稿日:2023年9月20日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
VIRON📍渋谷砂糖とバター(ECHIREの♡)、シンプルイズベストだーー。生地が分厚くもっちり、何層にもなっていて食べ応え抜群だよ。砂糖のジャリっとした感じも良いし、最後はバターの海で甘党の私にとっては幸せ☺️ベストクレープです🥇💰756@hatakenotabelog様、ご協力いただきありがとうございました☺️
投稿日:2023年8月3日
東京都10投稿
Annju
『VIRON渋谷店』はパリ気分が味わえるベーカリーカフェです🥖☕️ここのクレープをよくSNSで見かけており食べたかったのですが、テイクアウトのみの対応のようで、今回は泣く泣く諦めて2Fのカフェエリアに行きました🥹ガトーショコラを注文してみると、とっても濃厚でびっくり!まるで生チョコを食べているようでした🍫❤️【基本情報】東京都渋谷区宇田川町33-8塚田ビル1F03-5458-1770
投稿日:2023年6月23日
渋谷にはおしゃれなお店をはじめ、1,000円以下の安い料金でランチが楽しめるお店や、ひとりでゆっくりと過ごせるお店までさまざま!
どのようなシチュエーションで利用したいかによって、ランチのお店を選んでみるのもおすすめです。
aumoでは本記事以外にも、利用シーン別に渋谷のおすすめランチスポットをまとめています!ぜひ参考にして、ステキなランチタイムを過ごしてみてください
どのようなシチュエーションで利用したいかによって、ランチのお店を選んでみるのもおすすめです。
aumoでは本記事以外にも、利用シーン別に渋谷のおすすめランチスポットをまとめています!ぜひ参考にして、ステキなランチタイムを過ごしてみてください
東京都内で遊ぶなら下記の記事も要チェック
シェア
ツイート
保存
※掲載されている情報は、2023年09月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。