【表参道のカフェ15選】おしゃれな夜カフェから絶品スイーツまで♡

表参道は、おしゃれで華やかなものが集まる流行の発信地。このエリアには“イマドキ”で素敵すぎるカフェとスイーツがいっぱい!今回は、表参道の大学に通っていた筆者おすすめのカフェを、隠れ家的な穴場から定番のお店まで一挙15選ご紹介します♡

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

フォトジェニックな表参道カフェランチならここ!

表参道のカフェ1. 新感覚のレストラン&カフェ♪「CITY SHOP 青山店」

aiko1019
まずご紹介する、表参道でフォトジェニックなカフェランチがいただけるお店は「CITY SHOP 青山店(シティーショップ)」。

今、表参道のおしゃれ女子たちが行列をなす店として、はずせないカフェダイニング♪
クリエイティブ・ディレクターである吉井雄一氏の生み出した、食・ファッション・文化が一体となった新感覚レストラン&カフェです!

選べるデリランチがおすすめ♪

aumo編集部
「CITY SHOP 青山店」では、お野菜がたっぷりと取れる、写真のようなデリランチが人気なんです。
たくさんのお野菜が乗ったサラダのプレートランチは、なんともカラフルでフォトジェニック♡

グルテンフリー、ベジタリアン、ヴィーガンなど、お料理のタイプも様々に区別され、健康を気にする方でも安心して食べることができますね♪

フォトジェニックで栄養たっぷりのランチ♪

aumo編集部
老若男女問わず、幅広い客層♪ひとりごはんにもおすすめです♡

晴れた日はテラス席で召し上がるのも◎
表参道にお越しの際はぜひ、フォトジェニックで栄養満点なご飯がいただける「CITY SHOP」に行ってみてください♡
あわせて読む
表参道で優雅にランチできるカフェはここ♪美味しくておしゃれなカフェ6選
更新日:2022年9月26日

表参道のカフェ2. 花に囲まれた素敵なカフェ!「青山フラワーマーケット TEA HOUSE」

aumo編集部
次にご紹介する表参道のフォトジェニックカフェは、店内がお花畑のようで可愛い!と話題の「青山フラワーマーケット TEA HOUSE」。

花屋さんとしても有名な「青山フラワーマーケット」にカフェとして併設されています。店内はカフェとは思えないほど花でいっぱい!とても癒される素敵な空間です〜♡

料理もとっても可愛い♪

aumo編集部
ランチメニューもとってもおしゃれで可愛い☆
女性にオススメの、メルヘンチックなお花カフェです!

花や緑に囲まれながら優雅なランチタイムを過ごせば、ヒーリング効果もあり日々の疲れもきっと取れることでしょう♪

休日は満席になることが多いので早めに行くのがオススメです♪
あわせて読む
【2025】表参道のおしゃれカフェ14選!インスタ映えな人気店やテラス席ありのお店も紹介
更新日:2025年5月27日

表参道のカフェ3. 安くておしゃれなカフェランチなら「Nicolai Bergmann NOMU」

aumo編集部
次にご紹介する表参道のフォトジェニックな人気カフェは「Nicolai Bergmann NOMU (ニコライバーグマン ノム)」です。

北欧風インテリアで整えられた店内には、併設された花屋さんからの花が飾られ、まるで森の中にいるかのような気分にさせてくれます♪季節ごとに店内の花木も変わるので、訪れるたびに四季折々の雰囲気が楽しめます♡

おしゃれなサンドウィッチとスムージーのランチ♪

aumo編集部
さて、ここ「Nicolai Bergmann NOMU」の話題のランチは、おしゃれなオープンサンドウィッチとスムージーがいただけることで有名!

コスパも満足感もバッチリ♪

aumo編集部
aumo編集部
スムージーは、なんと顔くらいの大きさ!コスパも満足感も素晴らしいですね◎いただいたサンドイッチは、デンマークの伝統食材を使った、「オープンサンドウィッチ」。

2種類選べるサンドイッチには「アボカド&チーズ」と「サーモン&レモン」を。チーズはコクがあって濃厚♡アボカドとよく合います!また、サーモンはびっくりするくらい身がしっかりしていて新鮮!そのままでも食べたくなるフレッシュな美味しさです♪
Nicolai Bergmann NOMU aoyama(ニコライバーグマン ノム)
表参道/カフェ、パン・サンドイッチ(その他)、ケーキ、パン
Nicolai Bergmann NOMU aoyama(ニコライバーグマン ノム) 1枚目
Nicolai Bergmann NOMU aoyama(ニコライバーグマン ノム) 2枚目
Nicolai Bergmann NOMU aoyama(ニコライバーグマン ノム) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.13
32件
101件
¥2,000〜
¥2,000〜
表参道にあるNicolaiBergmannNOMUはフラワーアーティストのニコライバーグマンのお店。カウンターで先に注文と支払いを済ませて席に座るシステムになっていますね。気になったSalmon&eggのオープンサンドをいただきました。パン一面にサーモンを敷き詰めて、その上に卵、レモン、サワークリームなどが盛られています。手頃な大きさなのでサクッと食べられてしまうサンドですね。ドリンクはNOMUVITAMINしてみました。これ店名のNOMUを取っていますが、もしかして「飲むビタミン」を英語で表記していますかね。いくつか種類があってその中から選ぶことができます。フルーツをメインに使ったスムージーですかね。素材本来の旨みと甘みが感じられるドリンクでしたよ。
🌸 🌸4月もよろしくお願いします🙇‍♀️春の表参道・青山散歩🚶‍♀️へ先ずは、表参道ニコライ・バーグマンのフラッグシップストアにあるカフェNicolaiBergmanNOMUに「ストロベリーチョコレートスムージー」濃厚なチョコレートソースと甘酸っぱいストロベリーのスムージーはラズベリーとシナモンがアクセントに🎶お花屋さんの併設カフェだけあって季節のお花で彩られた店内はそれだけでもテンション🆙💕壁面の桜のアートもとっても素敵でした🌸🌸2階ではフラワーアレンジメントのスクールになってました🎶ランチメニューもとっても素敵だったので次はランチに行ってみたいです☆
外部サイトで見る

ヒトサラ

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細
あわせて読む
表参道のインスタ映えスムージー5選!身体も喜ぶヘルシードリンク♡
更新日:2023年1月18日

美味しいスイーツに出会える表参道カフェならここ!

表参道のカフェ4. ふわふわなパンケーキを味わいつくす♡「bills 表参道」

aumo編集部
まずご紹介する表参道で美味しいスイーツが堪能できるカフェは「bills(ビルズ)」。
表参道駅と原宿駅、どちらの駅からでも行きやすい好アクセスなカフェです♪

2012年、「bills」がオーストラリアから日本へ初上陸した際は、とても話題になりましたよね♪
朝8:30~営業しており、朝ごはんにもおすすめです♡
写真は「bills 表参道」を代表するメニュー「リコッタパンケーキ」。
SNSなどで見かけたことのある方も多いのではないでしょうか?

こちらの「リコッタパンケーキ」はふわふわで、甘さが控えめ!シロップをかければ、「ハニーコームバター」と溶け合い、とても濃厚な味になります☆

甘~いパンケーキ以外も充実♪

aumo編集部
aumo編集部
もちろん、パンケーキやスイーツ以外にも美味しい料理がたくさん♡
お食事系のメニューもあるので、がっつり食べたい時にも嬉しいですね♪

「bills 表参道」で甘〜いパンケーキを堪能するスイーツカフェタイムはいかがですか?
bills 東急プラザ表参道原宿(ビルズ)
原宿/レストラン(その他)、カフェ、パンケーキ
bills 東急プラザ表参道原宿(ビルズ) 1枚目
写真提供:一休.comレストラン
bills 東急プラザ表参道原宿(ビルズ) 2枚目
写真提供:一休.comレストラン
bills 東急プラザ表参道原宿(ビルズ) 3枚目
写真提供:一休.comレストラン
★★★★★
★★★★★
4.17
16件
38件
¥2,000〜
¥3,000〜
billsと言えば、言わずもがな知れた「世界一の朝食」で有名なレストラン。本日はたまたま友人の誘いにて、予約し初訪問する事ができました。店内は12:00頃にして既に満席、行列の絶えない人気店。洗練された都会のエレガンスとリラックスしたカジュアルさが絶妙に調和した空間。大きな窓からは自然光がたっぷりと差し込み、店内は明るく開放感があります。温かみのあるウッドトーンのインテリアや、シンプルでスタイリッシュなデザインが、落ち着いた大人の雰囲気を演出している。表参道の賑やかな街並みを眺めながら、ゆったりとした時間を楽しめる、都会の喧騒を忘れさせてくれる癒しの空間です。ランチコース等の用意がない様なので、アラカルトで楽しみます!あえて、1番人気のリコッタチーズパンケーキは今回はパスしてまた次回にとっておきます。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉和牛バーガー トマト、きゅうりのピクルス、ハーブフレンチフライ  ¥2,700-+◉グリュイエールチーズ  ¥200-▶︎▶︎▶︎この和牛バーガーは、一口ごとに深い旨味が広がる逸品でした!ジューシーな和牛パティが肉汁を閉じ込め、上品な甘みのトマトと、付け合わせのシャキシャキのきゅうりのピクルスが、さっぱりとしたアクセントを添えてくれます。さらに、香ばしいグリュイエールチーズが、和牛の豊かな風味を引き立て、全体にコクを与えている。そして、サイドのハーブフレンチフライは、外はカリッと中はホクホク♪ハーブの香りが食欲をそそります。一つ一つの素材が絶妙に組み合わさり、贅沢な味わいを楽しめるバーガーで大満足!!◉コールドドリップコーヒーティラミス  ¥1,400-▶︎▶︎▶︎口に入れた瞬間、芳醇なコーヒーの香りが広がり、その後に続く滑らかなクリームとほろ苦いココアパウダーのバランスが絶妙⭐︎コーヒーが染み込んだスポンジはしっとりと柔らかく、一口ごとに贅沢な味わいが楽しめます。コールドドリップの上品な甘さが全体を引き締め、ティラミス全体が洗練された一体感を持っている。甘さと苦味が織りなすハーモニーが、心地よい余韻を残す、まさに至福のデザート!量はかなり多いので、2人でシェアするのがベストですよ。
パンケーキを食べたくなって、表参道のビルズへ。ビルズといえばパンケーキを食べたい女子たちで賑わっている印象でしたが、最近は違う模様…!食事を楽しむ外国の方々で溢れていました。でもパンケーキは安定のおいしさ✨外国人の方々、ここのパンケーキのおいしさを知らないのはもったいないなぁ!
ネット予約可能な外部サイトで見る

【全プラン10%OFF】お得なタイムセール開催中!

一休.comレストラン

詳細を見る

OZmall

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

食べログ

星評価の詳細
あわせて読む
原宿でふわふわなパンケーキを食べるならここ!おすすめ店5選☆
更新日:2022年2月10日

表参道のカフェ5. 水をテーマにした癒しカフェ「MIZUcafé PRODUCED BY Cleansui」

aiko1019
次にご紹介する、表参道で美味しいスイーツが堪能できるカフェは「MIZUcafé PRODUCED BY Cleansui(ミズカフェ プロデュースド バイ クリンスイ)」。

「水」をテーマにした癒しカフェなのですが、こちらのフルーツたっぷりのフレンチトーストが可愛くて美味しい!と話題なんです♪

フレンチトーストはふわふわもちもち♡

aiko1019
じっくり焼かれたフレンチトーストは、ふんわりモチっとした食感♡
添えられたフルーツが甘酸っぱくてたまらない!!病みつき間違いなしですね♪

開放的な店内でくつろげるカフェ♪

aiko1019
開放感のある明るい店内は、思わず会話も弾みそう…♡テラス席で爽やかにいただくのも◎
ぜひ、美味しいスイーツを食べにお友達と来てみてください♪
あわせて読む
表参道のパンケーキ・フレンチトースト店♡おすすめ厳選5選!
更新日:2024年4月11日
あわせて読む
これぞフォトジェニック♡表参道周辺のおすすめパフェ!
更新日:2023年7月27日

表参道のカフェ6. カフェテラスでゆったりと!「crisscross」

aumo編集部
次にご紹介する表参道でスイーツが堪能できるカフェは「crisscross(クリスクロス)」。
落ち着いた雰囲気のモダンな店内。女子会での利用はもちろん、ひとりでゆっくり時間を過ごすのにも適しているカフェです!
都会の喧騒を忘れてゆったりする、午後や朝にもオススメ◎

甘いとしょっぱいの無限ループ!

aumo編集部
「crisscross」でオススメなスイーツが「クラシックバターミルクパンケーキ」のセット!

もっちりとした生地感と、甘めのシロップがとても美味しい♡ソーセージとフライドエッグも一緒にいただけるので、甘いとしょっぱいの魅惑の組み合わせがやみつきになります♡

病みつきになる甘じょっぱいスイーツが好きな方はぜひ足を運んでみてください!
また、「crisscross」では、オープンテラスの席が開放的でオススメです。
とても素敵なので、天気の良い日はぜひテラス席を利用しましょう♡
crisscross(クリスクロス)
表参道/カフェ、パン、パンケーキ
crisscross(クリスクロス) 1枚目
crisscross(クリスクロス) 2枚目
crisscross(クリスクロス) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.15
28件
55件
¥1,000〜
¥2,000〜
表参道の人気のカフェです。パンケーキを食べている人が多いようですが、パンプキンバタートーストです。かぼちゃバターみたいな感じです。そのまんまの感想ですけど。。。美味しかったです。2021年と2022年に食べログ100名店に選ばれているお店です。📍crisscross(クリスクロス)住所 東京都港区南青山5-7-28電話 050-5596-7255営業時間 8:00〜21:00
【百名店】表参道の癒しスポットカフェ♪[最寄駅]表参道駅→徒歩3分程度この場所には「タイソンズアンドカンパニー」が運営する3店舗が軒を連ね営業している。「COCADA」「breadworks」「crisscross」だ。その内、CICADAを除く2店舗が食べログ百名店に選出されている、凄い場所なんです。そんな場所にcrisscross(クリスクロス)さんは、緑いっぱいの正に表参道に突如と現れる、都会のオアシスと言っても過言ではない癒しスポットにあって、人気を博している。この日、立ち寄ったのは週末のラストオーダー手前20:00頃。すんなりと待つ事なく入る事はできたが、それでも店内はほぼ満席状態で、若い女性客中心にかなりの賑わいを見せていましたよ!他で食事をして来た帰りに、何か美味い〆スイーツを食べたくて、推しの「マンゴーパンケーキ」を注文。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉マンゴーパンケーキ  ¥2,200-▶︎▶︎▶︎お皿が来た時、そのボリューミーな見た目にはビックリ!!贅沢にパンケーキを3枚重ねて、マンゴー果肉、マンゴーソース、マンゴーアイス、ヨーグルトとリコッタチーズソース?が掛けられてます。これはお腹が空いてれば、1人でも食べられるかもだけど、そうでなければ2人でシェアして食べるのを推奨!味わいはマンゴーの爽やかさとパンケーキの甘さがバランスよく調和して夏向けスイーツにはピッタリ!ヨーグルトソースなのか、その中にリコッタチーズを混ぜたソースなのかが分からなかったが、少し酸味が突出し過ぎていてマンゴーの甘さを消してしまっていたかも?!個人的には普通にホイップクリームの方が良かったかなぁ。〈ドリンク〉◉ブルーライチレモンスカッシュ  ¥750-ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細
あわせて読む
【表参道】カフェテラスのおすすめ店8選♡優雅なひと時を過ごそう
更新日:2024年11月9日

表参道で野菜たっぷりの美味しいカフェランチを食べよう♡

表参道のカフェ7. ヘルシーで和風なカフェランチ「BROWN RICE」

aumo編集部
まずご紹介する、表参道で野菜がたっぷり取れるカフェはここ「BROWN RICE(ブラウンライス)」。
表参道駅から裏道に入ったところにあるこちらのお店。
入口が狭い路地のようになっていてまるで隠れ家!リニューアル後はさらに緑豊かで雰囲気抜群の店内に変わりました♪

「BROWN RICE」では、有機野菜と玄米を使用した、健康的な定食をいただくことができます!野菜や豆などの素材の味を生かした料理が多いのが特徴!シンプルな味付けですが、味わい深くおすすめです◎

表参道でヘルシーで和風なカフェランチを楽しみたい方はぜひ♡
BROWN RICE Tokyo Omotesando(ブラウンライス)
表参道/自然食、野菜料理、カフェ
BROWN RICE Tokyo Omotesando(ブラウンライス) 1枚目
BROWN RICE Tokyo Omotesando(ブラウンライス) 2枚目
BROWN RICE Tokyo Omotesando(ブラウンライス) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.03
1件
4件
-
¥2,000〜
表参道におでかけ。1人ランチです。通りから少し入った所に入り口があります。入り口までの道もお洒落^_^一汁三菜のランチセット(ドリンクとデザート付)一汁三菜はメイン料理がその時々で違って、この日は厚揚げのステーキでした。全体的に自然な優しい味付け。厚揚げにかかっている味噌だれは少しニンニクが効いていて甘め。味噌汁には舞茸が入っていて、やはり優しい味付けで落ち着きます✨美味しい。玄米ご飯にかかってる胡麻塩が良かったと思います。ご飯の味も楽しめつつ食が進む。私が選んだ季節のデザートは木の実のタルトでした。こちらも自然な甘み。大好きなナッツがふんだんに使われていて大満足❤️セット価格で頂いてしまっていいのかな、と思うくらい。デーツが入ってるのかな?その甘みなのかな?お店の人に聞けば良かったタルトのクッキー生地部分にもナッツらしき粒が入っていてサクサク✨穀物のコーヒーも優しい。しっかり苦味もありました。ミルクの代わりに豆乳が付きます!おおお!食べるならセットがオススメです^_^今度はカレーを食べてみたいな!と思いました。
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細
あわせて読む
【表参道】野菜でお腹いっぱいになれるカフェ2選!インスタ映えも◎
更新日:2022年2月10日

表参道のカフェ8. フォトジェニックで美味しいランチをいただくなら「Urth Caffé 表参道」

aumo編集部
次におすすめする、野菜がたっぷりとれる表参道のカフェはここ「Urth Caffé(アース カフェ) 表参道」!
表参道の路地裏にある、落ち着いて過ごすことのできるおしゃれカフェです♪

ロサンゼルス発のオーガニックダイニングで、そのお洒落な雰囲気とフォトジェニックな料理から、特に女性に大人気なカフェなんです♡

色んなメニューで迷っちゃうこと間違いなし♪

aumo編集部
メニュー数が豊富で、ランチメニューはお野菜たっぷりのサンドイッチもちろん、パンケーキなどのスイーツも充実しています!

おしゃれなランチタイムが過ごせること間違いなしな「Urth Caffé 表参道」へ、ぜひ行ってみてください!

表参道のカフェ9. 和カフェ♡「PARIYA Aoyama」

aiko1019
次にご紹介する、表参道の野菜たっぷりな和定食がいただける和カフェはここ「PARIYA Aoyama(パリヤ アオヤマ)」!

「PARIYA Aoyama」のお惣菜には、和食材がたっぷり使用されています。筆者が行った時には、味噌チーズ、南瓜、梅とろろなど女子の心を虜にするものばかり♡

また、“アーティチョーク”などの普段食卓で見ない西洋野菜も、和テイストにアレンジされて食べることができるので、野菜を楽しみながらいただける和定食ランチです♡

野菜たっぷりの和食ランチならここ♪

aiko1019
ランチは、日替わり3種のお惣菜と玄米or生姜ごはんが選べます!ランチはドリンクバーもあり◎
また、がっつりいきたいときは追加でカレーも選べるのが嬉しいポイント♪

表参道でお野菜たっぷりの和ランチが食べたくなった時に、穴場のカフェですよ♡

表参道デートでも使える隠れ家カフェはここ!

表参道のカフェ10. デートにもおすすめ「Nid Cafe」

aiko1019
まずご紹介する、表参道でデートにも使える隠れ家カフェは「Nid Cafe(ニドカフェ)」。

「Nid Cafe」では、カフェといっても本格的な欧風料理がいただけます!
リーズナブルな価格でありながら、隠れ家のようなまったりした雰囲気で、おしゃれな食事が楽しめちゃうんですよ♡

夜には夜景も見れちゃうカフェ♡

aiko1019
注文してから焼きあげられた、アツアツの魚介グラタン。
イカや貝が入っており、魚介のぷりぷり感がチーズと絡まって絶妙な味わいを演出…♡自家製のパンと絡めて召し上がるのもおすすめです◎

きっとこの美味しさに虜になること間違いなしです!

夜景を見ながら夜ご飯はいかが?

aiko1019
まったりとくつろぎながら過ごせる穴場的なカフェ…♡

窓から東京タワーや六本木ヒルズが見れるのもポイントです。夜は夜景も綺麗なんですよ!
ぜひ隠れ家カフェデートに使ってくださいな♪

表参道のカフェ11. 夜のカフェ女子会にも♡「MERCER BRUNCH TERRACE HOUSE TOKYO」

aumo編集部
次にご紹介する、デートにも使える表参道の隠れ家カフェは「MERCER BRUNCH TERRACE HOUSE TOKYO(マーサーブランチ テラスハウス トウキョウ )」。
表参道駅から徒歩2分の場所に位置するおしゃれ女子たちに話題のカフェです♡

ここ「MERCER CAFE TERRACE HOUSE」は表参道にいながら、まるでNYのペントハウスにいるような雰囲気を楽しめます!

どれもおしゃれな創作料理です♡

aumo編集部
aumo編集部
どの料理も普段食べられないようなおしゃれで上品なお味♡

中でも筆者のおすすめは「トリュフはちみつパテ」。濃厚なクリームチーズに、トリュフの風味と甘いはちみつが加わったことで生まれた至福のお味!少し大人なテイストに翻弄されること間違いなし◎

夜にはロマンチックな雰囲気に♡

aumo編集部
パスタもソースが濃厚で本当に美味♡色々頼んで友達とシェアするのもありですね♪

また「MERCER CAFE TERRACE HOUSE」は一面ガラス張り!
店内には昼には温かな日差しが、夜になるとセントグレース大聖堂のライトアップなど、ロマンチックな夜景に囲まれながらくつろぐことが出来ます♡

ぜひ女子会やデートに使って欲しい表参道のカフェです♪
マーサーブランチ テラスハウス(MERCER BRUNCH TERRACE HOUSE【旧店名】マーサーカフェテラスハウス)
表参道/ビストロ、イタリアン、ダイニングバー、カフェ
マーサーブランチ テラスハウス(MERCER BRUNCH TERRACE HOUSE【旧店名】マーサーカフェテラスハウス) 1枚目
写真提供:ホットペッパーグルメ
マーサーブランチ テラスハウス(MERCER BRUNCH TERRACE HOUSE【旧店名】マーサーカフェテラスハウス) 2枚目
写真提供:一休.comレストラン
マーサーブランチ テラスハウス(MERCER BRUNCH TERRACE HOUSE【旧店名】マーサーカフェテラスハウス) 3枚目
写真提供:一休.comレストラン
★★★★★
★★★★★
4.10
11件
42件
¥2,000〜
¥6,000〜
とーっても素敵なレストラン表参道の素敵なカフェが並ぶエリア上のフロアでテラス席があるラグジュアリーな空間ランチも人気ですがディナータイムは新宿のドコモタワーや近くの教会が見えて雰囲気抜群コースも魅力的でしたがアラカルトで好きなものをオーダーすることにしました焼きシーザーサラダロメインレタスとパンツェッタ¥1,300-シーザーサラダはやっぱりロメインレタスがいいですね縦カットでワイルドなルックスにパルメザンチーズがふんだんにかかりアクセントのパンツェッタも良き乾杯はモエシャン¥1,400-綺麗な景色のテラス席で幸せいっぱいですあー美味しい♡あー素敵渡り蟹のトマトクリームリングイネ渡り蟹の旨味が凝縮されたパスタ¥1,800-渡り蟹がパスタの上にのっていて見た目にも華やかなのでおススメです生絞りオレンジとプレミアムカシス¥1,200-フルーツ感溢れるカクテルこちらの雰囲気にもぴったりビーフステーキ3種盛り合わせ¥4,400-USハラミ、黒毛和牛モモ、AUSチャックアイ各75gボリュームあるメニューをメインにポテト添えにしましたお料理も美味しいサービスも行き届いていて雰囲気も抜群ですデート、女子会、貸切パーティーにも良いと思います行ってみて良かった!
フレンチトーストが有名なマーサーブランチへ🥞表参道駅🚃B2番出口から徒歩2分🚶‍♀️ブランチコースをいただきましたお洒落なケーキプレートの用意もあるため、女子会・デート・お誕生日や記念日にオススメ💠天気の良い日や夜のテラス席は眺めもよく気持ちいい。ハイセンスな雰囲気で料理も美味しく大変満足でした🩷
ネット予約可能な外部サイトで見る

【全プラン10%OFF】お得なタイムセール開催中!

一休.comレストラン

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

食べログ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

表参道のカフェ12. おしゃれな穴場的カフェ「LOTUS」

aumo編集部
次にご紹介するデートにもおすすめな表参道の隠れ家カフェは「LOTUS(ロータス)」。
青山に位置し、外観はまるでおしゃれなインテリアショップのよう。
地下にも空間が広がるカフェには思えませんね!

なぜならここ「LOTUS」は日本のおしゃれカフェを数々生み出している空間プロデューサー、山本宇一氏によって手がけられたお店。
店内・外観ともに、とても凝った作りになっているんです♪素敵な雰囲気を味わいたい時におすすめな、隠れ家カフェ!

メニュー豊富でコスパもばっちりのカフェ♪

aumo編集部
もちろんお食事にもこだわっていらっしゃいます!
メニューが豊富で、リーズナブルなのでリピーターさんも多いんだとか!日替わりランチもボリューム満点でおすすめです☆

安くて美味しいカフェランチを探している方にぴったりです◎
LOTUS(ロータス)
表参道/カフェ
LOTUS(ロータス) 1枚目
LOTUS(ロータス) 2枚目
LOTUS(ロータス) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.08
24件
70件
-
-
表参道 LOTUS表参道駅A2から徒歩5分ガラス張りの外観。手前は雑貨の販売とテーブル席が4つ。奥や地下に席があるため席数は多い。今回は手前の席に案内された。椅子は固く、出入り口が近いため人の行き来が多く落ち着かない。平日15時過ぎは待たずに入れたが、15時半近いと予約なしの人は外で待っていた。期間限定丸ごとビーチ(1100円)水出しアイスコーヒー(500円)※イートインはワンドリンク制食事利用11:00〜.カフェ利用15:00〜提供桃の中にスポンジとカスタード、いちごが入っててまるでケーキのよう!ただ桃の外側は柔らかいが、内側は少し固い上に全然甘くなく、カスタードの甘さで食べたようなもの。これで1100円は高い。インスタ映えにはいいが、味を求める人にはおすすめしない。リスカフェの桃のミルフィーユの方が断然美味しく、おすすめ!
だいぶ前から表参道にあるカフェ【LOTUS】友人と待ち合わせの時間まで少し空いたので、ちょっとひと休みに寄りました。いつも人気で満席のことが多いのですが、平日ということもありすんなり入れました。ゴルゴンゾーラのチーズケーキとコーヒーのポットを注文。ここのカフェはコーヒーをポットで頼めるのも嬉しい☺️久しぶりにこのお店に来て、昔よく友達とおしゃべりしたり飲んだりしたことを思い出しました。昔ながらのお店は残っていて欲しいですね。
外部サイトで見る

ヒトサラ

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

表参道の夜カフェならここ!

表参道のカフェ13. 夜まで楽しめる穴場カフェ「montoak」

aumo編集部
次にご紹介する、表参道の夜におすすめなカフェは「montoak(モントーク)」!
表参道駅お隣の明治神宮前駅からも徒歩4分と好アクセス♪

ここ「montoak」は看板のない隠れ家カフェ。店内に入ると、そこは非日常的な都会のオアシスのような空間が広がっています!!
おすすめのメニューは「パンケーキ」!ここの「パンケーキ」は程よい焼き加減、外側はパリッと、中はしっとりふわふわな上品なお味で、どんどん食べられちゃう♡

喫煙席と禁煙席が別れている点や、「montoak」は夜の3時まで営業をしている点もポイント◎夜に美味しいカフェスイーツを召し上がりたい方におすすめです♡

作業や勉強がはかどる表参道のカフェはここ!待ち合わせにも◎

表参道のカフェ14. 電源&WiFi完備!「PIER'S CAFE 南青山店」

aiko1019
まずはじめにご紹介する、表参道で作業や勉強がはかどるカフェは「PIER'S CAFE(ピアーズ カフェ)南青山店」。
表参道駅出てすぐにある好アクセスのカフェです。

「PIER'S CAFE 南青山店」のおすすめポイントは電源&WiFiが完備してあるだけでなく、ほとんどの席がふっかふかのソファ席であるということ♡柔らかいソファに包まれながら作業ができちゃうんです♡

勉強や作業など集中したい時におすすめのカフェ♪

aiko1019
さらにドリンクやフードも充実♡写真は「抹茶ラテ」。濃厚でとっても美味しい…♡

また店内で焼き上げるパンも絶品です!
ぜひ表参道で作業・勉強を考えている方は、足を運んでみて下さい♪

※勉強が禁止されている時間や混んでいる時など、マナーに気をつけて、ご利用ください。

表参道のカフェ15. ささっと勉強するなら「BLENZ COFFEE 青山花茂店」

aiko1019
次にご紹介する、表参道で作業や勉強がはかどるカフェは「BLENZ COFFEE(ブレンズコーヒー) 青山花茂店(あおやまはなも)」。

表参道駅から徒歩1分のところにあるカナダ発祥のおしゃれコーヒー店です♪こちらも電源&Wi-Fiがあります◎
「BLENZ COFFEE 青山花茂店」の特徴は白を基調とした店内にたくさんの席やテーブルが用意されていること♪急に作業をしないといけない!という時にも安心のキャパシティです。

また、写真のような本格的なコーヒーがいただけることでも話題♡バリスタさんが丁寧に1杯1杯作ってくれますよ♪
※勉強が禁止されている時間や混んでいる時など、マナーに気をつけて、ご利用ください。

これであなたも表参道のカフェマスター♡

aiko1019
いかがでしたか?今回は、流行の発信地、表参道のオススメカフェ15選をご紹介しました♡
スイーツが絶品のカフェ、作業をしたくなるカフェ、デートコースに取り入れたい隠れ家的カフェ、誕生日や記念日に利用したくなるカフェなど…。

目的に合わせてご紹介したので、ぜひこの記事を参考に、様々なシーンで表参道カフェタイムを楽しんでみてください♪
あわせて読む
マイルが貯まるJALカード!旅するための嬉しいサービス・特典が…
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2025年7月9日

  1. 1

    プールも!遊園地も!室内遊びも!0歳から楽しめる『東条…

  2. 2

    【2025年7月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  3. 3

    【2025】国内旅行おすすめ観光地特集!1泊2日で行き…

    aumo Partner
  4. 4

    【2025年7月】Uber Eats(ウーバーイーツ)…

    chanyama
  5. 5

    【避暑地・軽井沢】遊びっぱなしの夏休み!『軽井沢おもち…

    aumo Partner