まだ見ぬ京都へ!日本の原風景「美山かやぶきの里」を満喫する旅

京都の街から車で約100分。京都府南丹市に位置する【美山かやぶきの里】は多くのかやぶき民家が現存し、「もう1つの京都」に出会える場所。日本の農山村の原風景が色濃く残るかやぶきの里を旅してみませんか? 今回はかやぶきの里のおすすめスポットをご紹介します♪
この記事の目次

日本の原風景に出会える「美山かやぶきの里」

美山ナビ
日本の原風景に出会うことができる「美山かやぶきの里」。美山町を訪れるなら外せないスポットです。50戸ある建物のうち39棟がかやぶき屋根で、伝統的技法による建築物群を含む景観の保存度が高いことが評価され、『国の重要伝統的建造物群保存地区』にも登録されています。
美山ナビ
美山かやぶきの里にはカフェやお宿もありますが、集落のかやぶき民家のほとんどは住民の方が住む“住まい”。この美しい景観を守るため、それぞれのお家のお庭や畑、田んぼ、道端の草刈りに至るまで、住民の方によって手入れがされているんです!かやぶきの里を旅すれば、大切に受け継がれてきた人々の「暮らし」を体感することができますよ♪

人気
その他
かやぶきの里北集落
京都府南丹
★★★★★
★★★★★
4.09
7件
35件
かやぶきの里北集落 1枚目かやぶきの里北集落 2枚目かやぶきの里北集落 3枚目
利用シーン
デートドライブおしゃれ穴場映え紅葉子連れ家族
住所
京都府南丹市美山町北
アクセス
(1)JR京都駅から京阪京都交通バスで110分 (2)JR日吉駅から南丹市営バスに乗り換え「北」で下車 所要時間約45分 (3)京都縦貫道園部 ICから約40分
営業時間
営業期間:各店舗の営業状況は下記URLから確認できます  https://miyamanavi.com/sightseeing/kayabuki-no-sato
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
So-kun
天気が良くゆっくりした時でした♪
投稿日:2022年10月26日
京都府10投稿
sorayan
【日本の原風景 美山かやぶきの里(3)】引き続き京都府南丹市の美山かやぶきの里の風景をご紹介します。蕎麦の花畑も満開でしたが、行った時はコスモスの花も満開でした。茅葺き屋根の古民家とコスモスを撮影しましたが、意外と合うと思いませんか?現地のコスモスは、ピンクや黄色などいろいろな種類が咲いていて、コスモスと古民家をセットで撮れるスポットも何箇所かあります。美山かやぶきの里の古民家は、一部を除き、住民が生活しているので、現地を訪れた時は現地のマナーはちゃんと守って観光して欲しいものです。
投稿日:2021年10月2日
京都府5投稿
美山ナビ
そばの花と美山かやぶきの里かやぶきの里で9月中旬から下旬にかけて見頃を迎えるそばの花まるで真っ白な絨毯をひいたかのような幻想的な情景が広がります✨・亀岡
投稿日:2021年9月21日

レトロな丸型ポスト

美山ナビ
かやぶきの里のシンボルとも言えるのが、このポスト。懐かしいレトロな丸型で、多くの観光客がここで記念撮影をするおすすめのフォトスポットです♡

至るところに放水銃

美山ナビ
里をおさんぽしていると、至るところに小さな小屋が!これはかやぶき民家での生活にとても重要な「放水銃」と呼ばれ、集落内に62基設置されています。
美山ナビ
万が一、火災が発生した時にすぐに対応できるよう、5月と12月の年に2回防火訓練が行われます。訓練の日にはかやぶき屋根に幾重にも架かる美しい水のアーチを見に、たくさんの観光客が訪れるんですよ♪

いつ訪れても新たな彩りに出会える!四季折々の風景が魅力

美山かやぶきの里が位置する美山町は、豊かな自然に囲まれた農山村地域。どの季節に訪れても旬の美しい情景が私たちを出迎えてくれます♡

美山ナビ
春のかやぶきの里では桜やスイセン、レンゲ、ユキヤナギなどの花々に出会えます。桜の本数は多くはありませんが、桜とかやぶき屋根の趣深いコラボレーションは必見です♪

美山ナビ
初夏にはアジサイやタチアオイが、8月には色鮮やかなサルスベリが花を咲かせます。

初秋

美山ナビ
多くの観光客やカメラマンに人気なのは、そばの花が見頃を迎える9月。里の前に広がる畑にそばの花が美しく咲き誇り、まるで真っ白な絨毯をひいたかのよう。

美山ナビ
紅葉の季節のかやぶきの里は赤色ではなく、オレンジや黄色へと彩りが移ろいます。

美山ナビ
京都の中でも雪深い美山。かやぶき屋根にこんもりと雪が積もり、幻想的な情景に。毎年1月末から2月初旬にかけて、「美山かやぶきの里 雪灯廊」というイベントが開催され、かやぶき屋根のライトアップや雪灯廊を楽しめます♪ 京都の数少ない雪のイベントとして人気です。

見どころ① 里の暮らしにふれる「美山民俗資料館」

美山ナビ
美山のかつての暮らしを展示から学ぶことができる「美山民俗資料館」。農機具や生活道具など200点以上が展示されています。
美山ナビ
こちらではかやぶき屋根の屋根裏を見ることができるので、「かやぶき民家に入ってみたい!」という方におすすめのスポットです◎

見どころ② 藍染の美しい作品に出会う「ちいさな藍美術館」

美山ナビ
藍染作家、新道弘之さんの私設美術館。1階はショップと藍染の作業場になっていて、藍染のための甕を見ることができます。
美山ナビ
2階の屋根裏には新道さんが世界中から集めてきた染物の衣装などが展示されています。美しい作品と笑顔が素敵な新道さんに、ぜひ会いに訪れてみてくださいね♪

見どころ③ 神社好きにおすすめ!ちいさな神社めぐり

緑に囲まれた「知井八幡神社」

美山ナビ
集落の東の高台に位置するのが知井八幡神社。境内は京都府文化財保全地区に、本殿は京都府指定登録文化財に登録されており、本殿の細やかな修飾彫刻に魅せられます。

かやぶきの里を見下ろす「鎌倉神社」

美山ナビ
集落の少し高台に位置するとても小さな神社。かやぶきの里を真横から見下ろすことができるおすすめの撮影スポットです!

樹齢400年を超えるトチの木「稲荷神社」

美山ナビ
集落で一際大きな樹を発見!稲荷神社に植えられたトチの木はなんと樹齢400年を超え、「天上の木」と呼ばれています。

かやぶきの里のおすすめランチ・カフェ

美山産の手打ちそばを堪能できる!「お食事処きたむら」

美山ナビ
「お食事処きたむら」では、石臼挽きした美山産そば粉を使った手打ちそばがおすすめ!喉越しの良い、甘みのあるおそばを、目の前に広がるかやぶきの里の風景を眺めながら食べることができます。
美山ナビ
他にも天もりそばや野菜かきあげそば、地どりのたまごを使った玉子丼も◎ 迷ったらここ!という人気のお店です。

人気
そば喫茶店
お食事処きたむら
京都府南丹
★★★★★
★★★★★
4.01
0件
0件
-
-
水曜日 (祝日の場合は営業、11月は無休) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
ドライブ
住所
京都府南丹市美山町知井北村
営業時間
10:00~17:00 (季節により変更あり) 日曜営業
外部サイトで見る

石窯ピザをかやぶきカフェで味わえる♡ 「茅葺レストハウスさかや」

美山ナビ
かやぶき屋根の下、こだわりの石窯ピザやサイフォンコーヒーを堪能できる「茅葺レストハウスさかや」。自家製や、美山産の食材を使ったピザが絶品!
美山ナビ
ピザだけではなく、ケーキやドリンクのカフェメニューもあって、散策の休憩にぶらりと立ち寄ることもできます。看板犬のハスキー、ももたくんがにこやかに出迎えてくれますよ♡
人気
ピザカフェ
茅葺レストハウス さかや
京都府南丹
★★★★★
★★★★★
4.01
0件
0件
-
-
土曜日、日曜日、祝日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
ドライブ
住所
京都府南丹市美山町北上牧20
営業時間
11:00~17:00
外部サイトで見る

古民家カフェでひと休み♪「カフェギャラリー彩花」

美山ナビ
こちらもかやぶき屋根の古民家カフェ「カフェギャラリー彩花」。丸いちゃぶ台と格子ガラスのゆっくり落ち着ける空間です。1番人気のお団子セットは、きび・お米・よもぎを使った3色団子と珈琲ゼリー、美山牛乳ソフトクリームに加え、手作りのおかき付き。
美山ナビ
縁側からは里の風景を眺めることができ、時間を忘れて美味しいスイーツでほっとひと息つけるおすすめのスポットです♪

人気
カフェ喫茶店甘味処
Cafe&Gallery彩花(さいか)
京都府南丹
★★★★★
★★★★★
4.01
0件
1件
-
-
不定休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
Cafe&Gallery彩花(さいか) 1枚目
利用シーン
ドライブ
住所
京都府南丹市美山町北揚石21-1 かやぶきの里 北村 かやぶき交流館内
営業時間
11:00~17:00 (季節により変更あり) 日曜営業
外部サイトで見る

かやぶきの里に来たらマスト!「カフェ美卵」の名物プリン

美山ナビ
「カフェ美卵」では濃厚な美山の地卵を使った手作りプリンが人気♡ このプリンはテイクアウトや他店舗・オンラインショップでの販売をしていないため、かやぶきの里でしか食べることができない店内限定プリンです!
美山ナビ
かやぶきの里を訪れたら見逃せない名物スイーツですよ♪

人気
カフェ
cafe美卵
京都府南丹
★★★★★
★★★★★
4.01
0件
0件
-
-
水曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
ドライブ
住所
京都府南丹市美山町北上牧42
営業時間
10:00~17:00ごろ 日曜営業

お土産を買うならここ!「お土産処かやの里」

美山ナビ
お土産を買うなら「かやの里」へ。地元産にこだわった品ぞろえで、特に美山で栽培されたもち米やきびを使ったおもちやお団子がイチオシ!かやぶきの里の切手シートやオリジナルポストカードも旅の思い出として人気です♪

人気
自然食弁当その他
お土産処 かやの里
京都府南丹
★★★★★
★★★★★
4.01
0件
2件
-
-
無休(年末年始のみ休み) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
お土産処 かやの里 1枚目お土産処 かやの里 2枚目
利用シーン
ドライブ映え
住所
京都府南丹市美山町北揚石21-1
営業時間
9:00~17:00 日曜営業
外部サイトで見る

美山かやぶきの里を暮らすように旅しよう!

美山ナビ
いかがでしたか?
今回は美山かやぶきの里のおすすめ立ち寄りスポットをご紹介しました。「もう何度も京都には足を運んでるよ」という方も、美山を旅すればとっておきの京都の風景に出会えるはず。ぜひお出かけの参考にしてみてくださいね♪
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2021年09月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年6月1日

  1. 1【2023年6月最新】コストコで外せないおすすめ商品7…
  2. 2【2023年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
  3. 3【2023年6月最新】サーティワンの値段・メニューまと…
  4. 4レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説
  5. 5【6月1日まで】ユニクロ感謝祭が開催中!目玉商品やお得…