2022年の干支は「壬寅(みずのえとら)」!順番や動物ごとの由来も

    干支(えと)とは十干(じっかん)と十二支(じゅうにし)の組み合わせのことを表します。今回は干支の本当の意味や順番が決まった由来、動物に込められた意味などを徹底解説!知れば知るほど奥深さがあるので、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

    Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

    この記事の目次

    2022年の干支は「壬寅(みずのえとら)」

    2022年の干支は「壬寅(みずのえとら)」です。「寅」はその年を象徴する動物のことを指しますが、「壬」の意味を知っている方は少ないはず。「壬」の意味も踏まえながら、干支を解説していきます。

    干支とは十干(じっかん)と十二支(じゅうにし)の組み合わせのこと

    干支と聞くと、その年にちなんだ動物を思い浮かべることが多いですが、実は十干(じっかん)と十二支(じゅうにし)の組み合わせのことを言います。10種類ある十干と12種類ある十二支を組み合わせた60種類が干支です。

    十干は古代中国で成立した陰陽五行説に由来

    十干とは、古代中国で成立した陰陽五行説(いんようごぎょうせつ)に基づいて、陽を表わす「え」と陰を表わす「と」と「木・火・土・金・水」の五行に分けたもののこと。それぞれ最後の文字が「え」と「と」になっていることから干支を「えと」と読むようになったと言われています。

    十干の種類は以下の通りです。

    陽(え)陰(と)
    甲(きのえ)乙(きのと)
    丙(ひのえ)丁(ひのと)
    戊(つちのえ)己(つちのと)
    庚(かのえ)辛(かのと)
    壬(みずのえ)癸(みずのと)

    十二支は暦や方角を表すときにも使われる

    十二支は、子(ね)丑(うし)寅(とら)卯(う)辰(たつ)巳(み)午(うま)未(ひつじ)申(さる)酉(とり)戌(いぬ)亥(い)の12種類のこと。古代中国では、太陽の周りを約12年で1周する木星の動きを目安にして、方角や暦を12種類に分けていました。そこに子から亥を当てはめたのが成り立ちです。

    十二支にも陰と陽があり「子・寅・辰・申・午・戌」が陽、「丑・卯・巳・未・酉・亥」が陰に割り当てられています。

    60歳を「還暦」としてお祝いする習慣は、干支が60年で一巡することからきたものです。

    干支の豆知識!十二支の順番が決まった昔話をご紹介

    十二支の動物がどのように決まったのかは、元旦に神様の元へあいさつに訪れた順番であるという昔話が有名です。

    ある年末に神様が動物に対して、「元日に挨拶に訪れた12番目までの動物を十二支として認める」と言いました。動物たちは選ばれるために様々な計画を練っていましたが、猫だけはいつ神様の元へ行くのかを忘れてしまいました。

    そこでねずみに尋ねたところ、ねずみは猫にわざと1日遅れの日を伝えます。そして元日を迎え、ねずみが入ってから次々と動物たちがあいさつに訪れました。最後にイノシシが入ったところで、十二支の動物が決まります。猫は1日遅れで神様の元へ訪れましたが、当然その時には動物も神様もおらず、残念ながら十二支の動物には選ばれませんでした。

    他にも色々な説があるので、気になる方はぜひ調べてみてください。

    十二支の動物に込められた意味を解説

    十二支の動物にはそれぞれ意味があります。その年の干支の置物を飾ると、ご利益があるともいわれています。それぞれの意味は以下の通りです。

    十二支意味・願い
    子(ね)子孫繁栄、行動力
    丑(うし)粘り強さ、堅実
    寅(とら)決断力、才知
    卯(う)飛躍、安全
    辰(たつ)信用、正義
    巳(み)情熱、生命力
    午(うま)豊作、健康
    未(ひつじ)平和、家族安泰
    申(さる)器用、臨機応変
    酉(とり)商売繁盛、親切
    戌(いぬ)忠義、勤勉
    亥(い)勇気、無病息災

    干支の性格診断をやってみよう!干支でわかる相性診断も

    干支によって性格が分かれているとも言われています。一例を挙げるので、当たっているかチェックしてみてください。

    十二支性格の特徴
    子(ね)人当たりがいい、適応能力が高い、堅実
    丑(うし)我慢強い、マイペース、温厚だが頑固
    寅(とら)チャレンジ精神旺盛、ロマンチスト、強情
    卯(う)繊細で平和主義、気分屋、要領がいい
    辰(たつ)負けず嫌い、発想力がある
    巳(み)クールだがユーモアがある、執念深い
    午(うま)社交的、お調子者、瞬発力がある
    未(ひつじ)温和、親切、誠実、優柔不断
    申(さる)世渡り上手、楽天的、器用
    酉(とり)完璧主義、几帳面、真面目
    戌(いぬ)心配性、情熱的、恩義を忘れない
    亥(い)世話好き、根性がある、努力家

    干支で分かる相性診断もあるので、ぜひ家族や友達などとの相性をチェックしてみてください。

    干支を知って知識を深めよう

    今回は干支の意味や順番が決まった由来、動物に込められた意味などをご紹介しました。2022年のお正月には、家族や友達と一緒に性格・相性診断をやってみましょう!

    また干支は、戊辰戦争や辛亥革命などの歴史用語や「甲乙つけがたい」のような身近な言葉にも使われています。干支を知ることで他にも様々な発見があるので、ぜひ興味をもったら調べてみてください。
    • シェア
    • ポスト
    • 保存
    ※掲載されている情報は、2022年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

    人気記事ランキング

    更新日:2024年5月8日

    1. 1

      【5月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

      chanyama
    2. 2

      【2024年】5月のルミネカード10%オフはいつからい…

    3. 3

      【2024年5月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

    4. 4

      【2024年5月】SHEIN最新クーポンコード一覧!最…

      sora_sora
    5. 5

      【5月最新】焼肉きんぐのクーポン特集!最大15%割引で…

    • aumo
    • くらし
    • 2022年の干支は「壬寅(みずのえとら)」!順…