/
韓国料理はお店で食べるもの
\
そんな常識がひっくり返った料理を紹介します!
今回お取り寄せしたのは新大久保にお店を構えるテジョンデの料理。"韓国伝統活魚専門店"というキャッチフレーズを持つお店ならではの、本格的で斬新な料理を味わえます。
韓国焼酎のチャミスルやお好きなお酒を揃えれば、まるでそこは韓国!SNSで一目置かれるホームパーティーを開催してみましょう!
韓国料理はお店で食べるもの
\
そんな常識がひっくり返った料理を紹介します!
今回お取り寄せしたのは新大久保にお店を構えるテジョンデの料理。"韓国伝統活魚専門店"というキャッチフレーズを持つお店ならではの、本格的で斬新な料理を味わえます。
韓国焼酎のチャミスルやお好きなお酒を揃えれば、まるでそこは韓国!SNSで一目置かれるホームパーティーを開催してみましょう!
皆さんは"カンジャンセウ"という料理を知っていますか?
韓国グルメをこよなく愛する筆者の肌感では、2019年後半くらいからジワジワと広がりを見せつつあったグルメです。
カンジャンセウとは生の海老を醤油ベースのタレに漬け込んだもので、柔らかすぎず硬すぎず程よいプリップリ感を楽しめます。文章では伝えきるのに限界があるくらい、きっと皆さんの想像を遥かに超える食感ですよ!
韓国グルメをこよなく愛する筆者の肌感では、2019年後半くらいからジワジワと広がりを見せつつあったグルメです。
カンジャンセウとは生の海老を醤油ベースのタレに漬け込んだもので、柔らかすぎず硬すぎず程よいプリップリ感を楽しめます。文章では伝えきるのに限界があるくらい、きっと皆さんの想像を遥かに超える食感ですよ!
テジョンデのカンジャンセウはエビ自体の大きさと弾力のある食感が相まって、かなりボリュームのある1品です。店内で食べる時には卵黄を乗せるメニューがあるため、自宅で楽しむ時も味変として卵をかけて食べてみるのもおすすめ!
続いて紹介するのはカンジャンケジャン!先ほどのカンジャンセウはエビのことでしたが、カニを醤油ベースで漬けた1品です。自宅で食べる時には茹でたカニを食べることがあっても、なかなか醤油漬けされたカニは珍しいですよね。
どこにカニの身や味噌が詰まっているのか探りながら食べるのも醍醐味。ちなみにカンジャンセウとカンジャンケジャンに使われていたタレが驚くほど美味しかったので、後ほどリメイクメニューも紹介していきますね!
どこにカニの身や味噌が詰まっているのか探りながら食べるのも醍醐味。ちなみにカンジャンセウとカンジャンケジャンに使われていたタレが驚くほど美味しかったので、後ほどリメイクメニューも紹介していきますね!
韓国料理といえば、そう!辛いもの。カンジャンケジャンから派生したヤンニョムケジャンもぜひお取り寄せしてほしい1品です。
カニ1匹にびっしりと塗られた旨辛ダレはどこを食べてもおいしいんです。ヤンニョムケジャンもカンジャンケジャンと同じように、一度食べると当分は忘れないであろう濃厚な身の味わいを楽しめます。
カニ1匹にびっしりと塗られた旨辛ダレはどこを食べてもおいしいんです。ヤンニョムケジャンもカンジャンケジャンと同じように、一度食べると当分は忘れないであろう濃厚な身の味わいを楽しめます。
よく韓国料理で見かける、ビニール手袋で食べる方法。せっかくなので真似してみました(笑)
カニやエビは手で食べるのが圧倒的に食べやすい方法。最後の最後まで味わい尽くせるのはもちろん、手に汚れが付かず、さらに本場の雰囲気を演出できますよ!
カニやエビは手で食べるのが圧倒的に食べやすい方法。最後の最後まで味わい尽くせるのはもちろん、手に汚れが付かず、さらに本場の雰囲気を演出できますよ!
テジョンデのお取り寄せには料理だけなく、味変を楽しめる辛旨味噌も入っていました!味がしっかりとしているので、バーニャカウダのような感覚で野菜にディップして食べるのもおすすめ。カラフルな食材を置けば自宅でのご飯が一気に華やかになりますよ。
そんなソースと、先ほど紹介したカンジャンセウ(エビ)とカンジャンケジャン(カニ)を漬けていた醤油ベースのタレをリメイクしたのがこちら!
そんなソースと、先ほど紹介したカンジャンセウ(エビ)とカンジャンケジャン(カニ)を漬けていた醤油ベースのタレをリメイクしたのがこちら!
小鉢(写真右)に入っているのは、海鮮の旨味が染み出た醤油ダレに玉こんにゃくを半日漬けたもの。そして辛旨で何の料理にも合いそうな味噌を、鶏肉のささみにかけた1品(写真左)も短時間で完成です!
これがお酒とよく合うんです…。
ぜひ皆さんもアレンジ料理まで試してみてくださいね!
これがお酒とよく合うんです…。
ぜひ皆さんもアレンジ料理まで試してみてくださいね!
韓国グルメの代名詞とも呼べるチーズタッカルビもお取り寄せOK!「自宅で作ったら思った通りの"のび〜る"チーズにならなかった…」なんていう経験を持っている方はいるのではないでしょうか?
しかし、テジョンデのチーズタッカルビは全て冷凍で届き、鶏肉→野菜→トッポギ→チーズの順番で入れて待つだけでお店顔負けの1品ができあがります。
しかし、テジョンデのチーズタッカルビは全て冷凍で届き、鶏肉→野菜→トッポギ→チーズの順番で入れて待つだけでお店顔負けの1品ができあがります。
まず、鶏肉をしっかりと火に通しましょう!予めタレに漬けられているので、お肉に味を染み込ませる必要はありません。鶏肉だけでも十分おいしいですが、つまみ食い欲をグッと堪えて野菜とトッポギを加えます。
野菜から水分が出てきてトッポギも柔らかくなってきたら、2種類のチーズを入れる時が…!異なる種類を入れることで深みが増したチーズタッカルビを楽しめます。
全てビニール袋に入っているので、手を汚すことが少ないのもポイントです。
全てビニール袋に入っているので、手を汚すことが少ないのもポイントです。
とろ〜り!お店で食べるチーズタッカルビの完成
チーズが溶けてきたら食べ頃。よくテレビなどで見かけるとろ〜り伸びている様子を、自宅でも楽しむことができるんです。味の染みた柔らかくてジューシーな鶏肉にたっぷりと絡めていただきましょう。
自宅でもまるでお店で食べているかのような本格的な味わいを楽しめるなんて…!正直驚きました。ちなみに、辛いのが苦手な方には正直あまりおすすめできないくらい、スパイスの効いたタッカルビとなっています。
自宅でもまるでお店で食べているかのような本格的な味わいを楽しめるなんて…!正直驚きました。ちなみに、辛いのが苦手な方には正直あまりおすすめできないくらい、スパイスの効いたタッカルビとなっています。
好き嫌いが分かれにくい韓国料理チヂミには、海鮮料理を幅広く扱うテジョンデならではのこだわりがあります!それは具材がゴロゴロと入っていて、海鮮の風味がたっぷりと感じられること。
申し訳程度に入っているチヂミとは異なり、それぞれの具材の主張を味わえる1品です。お好みでピリ辛ソースにつけて食べてみてくださいね!
申し訳程度に入っているチヂミとは異なり、それぞれの具材の主張を味わえる1品です。お好みでピリ辛ソースにつけて食べてみてくださいね!
今回絶品韓国料理をお取り寄せたテジョンデ。一体どんなお店なのでしょうか?
1号店は新大久保から徒歩1、2分のところに20年間も暖簾を揚げているお店!2号店は裏新大久保にお店を構えています。看板メニューは吸盤が口に吸い付く生イイダコのサンナッチ。
「一度食べてみたい!」という方はもちろんですが、「あの感覚をもう一度…」とリピートする方まで多くいるのだとか。サンナッチは踊り食いのためお取り寄せはできませんが、ぜひお店で食べてみてください。
1号店は新大久保から徒歩1、2分のところに20年間も暖簾を揚げているお店!2号店は裏新大久保にお店を構えています。看板メニューは吸盤が口に吸い付く生イイダコのサンナッチ。
「一度食べてみたい!」という方はもちろんですが、「あの感覚をもう一度…」とリピートする方まで多くいるのだとか。サンナッチは踊り食いのためお取り寄せはできませんが、ぜひお店で食べてみてください。
テジョンデのお取り寄せは冷凍のパックで届くため、保存が効きますし解凍しておくだけで楽しめる料理もあるので調理が簡単!調理方法や解凍時間など、各料理に沿った丁寧な説明ガイドの紙が入っているので、ぜひ参考にしながら作ってみてください。
外出が難しい今日この頃。「本格的な料理を作りたいけど、作れる自信がない…」、「そろそろおうちご飯のバリエーションが尽きてきた」という方はぜひ、お取り寄せグルメを活用しておうち時間に花を咲かせましょう!
今回紹介したテジョンデからはスーパーや飲食店では見かけない、珍しい韓国料理を自宅に届けてくれます。韓国グルメ好きはもちろん、あまり食べたことのない方もぜひこの機会にお取り寄せしてみてくださいね!
今回紹介したテジョンデからはスーパーや飲食店では見かけない、珍しい韓国料理を自宅に届けてくれます。韓国グルメ好きはもちろん、あまり食べたことのない方もぜひこの機会にお取り寄せしてみてくださいね!