白金高輪、三田付近にある、イタリアンのお店。前から気になってたんですが、コロナ期間でテイクアウトやってるのを発見してトライしてみました。アマトリチャーナパスタとチーズリゾット、ソーセージをいただきましたが、どれもうまうまです。お肉料理も人気なようで、今度頼んでみたいです〜_テイクアウト_テイクアウト_テイクアウト
【白金高輪・噂のお店を調べてみた】ワインバー?レストラン?「コロネッタ」が“使える”お店だった!
今回紹介するのは白金高輪駅から徒歩約10分に位置する「コロネッタ」。ここは、知る人ぞ知るイタリアンレストランの名店。さらに、“白金高輪のおすすめバー”としても紹介されることも。そんな噂のお店「コロネッタ」について検証!バーとして利用するべき?レストラン利用?どんなシーンで利用すべき?なんて情報もご紹介します♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
提供:コロネッタ
この記事の目次
まずは、噂の「コロネッタ」の基本情報をご紹介。
白金高輪駅からは、徒歩で約10分。そして三田駅、田町駅からは徒歩約8分というアクセス◎
公式ページでも“陸の孤島のイタリア料理店”なんて記載されているほど、アクセスはそこまで良くありません。(笑)
ですが、そんなアクセスなどには負けず、美食家たちの心を掴む理由があるのです!
その理由は、後ほどご紹介♪
お店はカジュアルな雰囲気が漂い、気軽に入れそうな雰囲気が◎
ランチ営業もしているので、気になったらまずはランチから!なんて利用のしかたも出来そうですね!
白金高輪駅からは、徒歩で約10分。そして三田駅、田町駅からは徒歩約8分というアクセス◎
公式ページでも“陸の孤島のイタリア料理店”なんて記載されているほど、アクセスはそこまで良くありません。(笑)
ですが、そんなアクセスなどには負けず、美食家たちの心を掴む理由があるのです!
その理由は、後ほどご紹介♪
お店はカジュアルな雰囲気が漂い、気軽に入れそうな雰囲気が◎
ランチ営業もしているので、気になったらまずはランチから!なんて利用のしかたも出来そうですね!
店名:コロネッタ
住所:東京都港区三田5-5-4 ターレル三田 1F
電話番号:050-5268-5983
営業時間:【ランチ】11:30~14:00(ラストオーダー13:30)【ディナー】18:00~22:30(ラストオーダー21:30)
定休日:月曜日(月曜が祝日の場合、火曜が振替休日)
※年末年始や夏季休暇など長期休暇の時期は、予めの問い合わせがおすすめ
住所:東京都港区三田5-5-4 ターレル三田 1F
電話番号:050-5268-5983
営業時間:【ランチ】11:30~14:00(ラストオーダー13:30)【ディナー】18:00~22:30(ラストオーダー21:30)
定休日:月曜日(月曜が祝日の場合、火曜が振替休日)
※年末年始や夏季休暇など長期休暇の時期は、予めの問い合わせがおすすめ
「コロネッタ」の店内は、シックで洗練された印象。
それでいながら木目調の白っぽい壁に暖色多めのインテリアが、居心地の良さを演出しています◎
まず目につくのは、カウンター席。
店内の雰囲気とも相まって、女性1人でも入りやすそうな印象♪
実際におひとりでいらっしゃるお客さんも多いそうで、気さくな店員さんとの会話も楽しみにしている方も多いんだとか◎
バーとしてゆったりお酒を楽しむなら、カウンター席がピッタリですね!
それでいながら木目調の白っぽい壁に暖色多めのインテリアが、居心地の良さを演出しています◎
まず目につくのは、カウンター席。
店内の雰囲気とも相まって、女性1人でも入りやすそうな印象♪
実際におひとりでいらっしゃるお客さんも多いそうで、気さくな店員さんとの会話も楽しみにしている方も多いんだとか◎
バーとしてゆったりお酒を楽しむなら、カウンター席がピッタリですね!
「コロネッタ」はテーブル席も充実しているので、お友達同士でも、家族みんなでも、カップルでもゆったりと楽しむことができそう!
さらに着席なら19名、立食なら最大30名までの貸切も可能です◎
貸切には最小人数制限が無いそうなので、気軽に気の合う仲間とのパーティーに利用してみるのも◎
レストラン利用なら広々と、居心地の良いテーブル席がオススメです♪
さらに着席なら19名、立食なら最大30名までの貸切も可能です◎
貸切には最小人数制限が無いそうなので、気軽に気の合う仲間とのパーティーに利用してみるのも◎
レストラン利用なら広々と、居心地の良いテーブル席がオススメです♪
そして天気の良い日には、外の席でキャッシュオンスタイルで立ち飲みを楽しむこともできるんです♪
バー感覚よりももっとカジュアルに、仕事帰りの一杯を♪なんて楽しみ方もできるのが、「コロネッタ」の魅力です◎
バー感覚よりももっとカジュアルに、仕事帰りの一杯を♪なんて楽しみ方もできるのが、「コロネッタ」の魅力です◎
そして、ここ「コロネッタ」が美食家たちに愛される理由。
それは、お店の隠れた人気メニューである“内臓料理”を食べたら分かるという。
写真は、「若鶏白レバーのクロスティーニ」。
レバーを嫌いな方の大体の理由は、レバー独特の風味や臭み。
しかし!こちらの料理は臭みが無く、くちどけ滑らかな白レバーを使ったペーストになっていて、レバー嫌いの方にこそ一度は味わっていただきたい逸品なのです!
そのクセの無さから、なんとお子様からも人気のメニューなんだとか♪
口に入れた瞬間に広がる白レバーの旨み。これぞ、美食家を唸らせる「コロネッタ」のこだわりを感じる逸品◎是非挑戦してみてくださいね!
それは、お店の隠れた人気メニューである“内臓料理”を食べたら分かるという。
写真は、「若鶏白レバーのクロスティーニ」。
レバーを嫌いな方の大体の理由は、レバー独特の風味や臭み。
しかし!こちらの料理は臭みが無く、くちどけ滑らかな白レバーを使ったペーストになっていて、レバー嫌いの方にこそ一度は味わっていただきたい逸品なのです!
そのクセの無さから、なんとお子様からも人気のメニューなんだとか♪
口に入れた瞬間に広がる白レバーの旨み。これぞ、美食家を唸らせる「コロネッタ」のこだわりを感じる逸品◎是非挑戦してみてくださいね!
そして「コロネッタ」の自家製パスタも、是非とも召し上がっていただきたい定番・人気メニュー♪
こちらはこのお店の自慢料理「スパゲッティー ラグーペルノーイ」。
なんと、その日の仕込みで余ったお肉の端切れを集めて作ったパスタなんです!
これは元々はまかないとして食べていたパスタで、裏メニューとして提供していたらあまりの人気にレギュラー入りを果たしたんだとか。
せっかくの上質なお肉、余らせてしまうのはもったいないですもんね。
お肉がゴロゴロ入っていて、オイルとの相性は完璧◎
そして自家製のモチモチ食感パスタも、是非とも味わって欲しいポイント♪
お肉好きにはたまらない食べ応えで、出来合い感はまるでゼロ。
食材への愛が強いからこそできる料理ですね。
こちらはこのお店の自慢料理「スパゲッティー ラグーペルノーイ」。
なんと、その日の仕込みで余ったお肉の端切れを集めて作ったパスタなんです!
これは元々はまかないとして食べていたパスタで、裏メニューとして提供していたらあまりの人気にレギュラー入りを果たしたんだとか。
せっかくの上質なお肉、余らせてしまうのはもったいないですもんね。
お肉がゴロゴロ入っていて、オイルとの相性は完璧◎
そして自家製のモチモチ食感パスタも、是非とも味わって欲しいポイント♪
お肉好きにはたまらない食べ応えで、出来合い感はまるでゼロ。
食材への愛が強いからこそできる料理ですね。
こちらは「自家製サルシッチャのロースト」。
“超”あらびきのソーセージをがぶり、と一口嚙みしめるとお肉の食感・そして旨みが口の中に広がります◎
肉の1粒1粒を感じることができるほどにジューシーで、食べ応えバツグンの逸品♪
ヨーロッパといえば、やっぱりソーセージは欠かせませんよね。
プリっとジューシーなイタリアの肉々しいソーセージは、ビールと合わせて大胆にいただきましょう!
“超”あらびきのソーセージをがぶり、と一口嚙みしめるとお肉の食感・そして旨みが口の中に広がります◎
肉の1粒1粒を感じることができるほどにジューシーで、食べ応えバツグンの逸品♪
ヨーロッパといえば、やっぱりソーセージは欠かせませんよね。
プリっとジューシーなイタリアの肉々しいソーセージは、ビールと合わせて大胆にいただきましょう!
「コロネッタ」のイタリアン料理の特徴は、肉料理や、旬の魚や野菜を使った料理が豊富な点。
すべての食材がとっても新鮮で、その季節ならではの美味しさを感じて欲しいというシェフの想いが詰まった食材選びをしています。
そうした食材へのこだわりが、本場イタリア仕込みの味を作り上げるのです◎
そんな「コロネッタ」にお客様が集まる理由が、もうひとつ。
それは、週ごとに変わる“黒板メニュー”の存在!新鮮な食材にこだわりを持つからこそ、入荷した食材に合わせた“今、美味しい”メニューをいただくことができるんです!
常連さんの中には、グランドメニューを頼まずに黒板メニューから料理を選ぶ方も多いんだとか。
“行く度にメニューが変わる!”と評判の黒板メニューから、過去の人気メニューをご紹介します♪
すべての食材がとっても新鮮で、その季節ならではの美味しさを感じて欲しいというシェフの想いが詰まった食材選びをしています。
そうした食材へのこだわりが、本場イタリア仕込みの味を作り上げるのです◎
そんな「コロネッタ」にお客様が集まる理由が、もうひとつ。
それは、週ごとに変わる“黒板メニュー”の存在!新鮮な食材にこだわりを持つからこそ、入荷した食材に合わせた“今、美味しい”メニューをいただくことができるんです!
常連さんの中には、グランドメニューを頼まずに黒板メニューから料理を選ぶ方も多いんだとか。
“行く度にメニューが変わる!”と評判の黒板メニューから、過去の人気メニューをご紹介します♪
こちらの料理は、「和牛ホホ肉の赤ワイン煮込み」。
和牛のホホ肉は脂の入り方が綺麗で、肉質が良いのが特徴のお肉。
希少部位であるホホ肉が入荷した時は、お肉と相性の良い赤ワインでとろっとろに煮込んで提供してくれます♡
ハーフサイズでも注文できるそうで、このメニューがある時は1人で贅沢に...なんて楽しみ方も◎
和牛のホホ肉は脂の入り方が綺麗で、肉質が良いのが特徴のお肉。
希少部位であるホホ肉が入荷した時は、お肉と相性の良い赤ワインでとろっとろに煮込んで提供してくれます♡
ハーフサイズでも注文できるそうで、このメニューがある時は1人で贅沢に...なんて楽しみ方も◎
こちらの料理は、何だと思いますか?
実はなんと、キジ肉を包んだラビオリです!!なかなか食べる機会の無いキジ肉ですが、黒板メニューにこちらのメニュー「茨城県で仕留めたキジのトルテッリ」がある時は、是非注文してみては!?
キジの骨からとった出汁を使ったスープの味わいにも要注目です♪
実はなんと、キジ肉を包んだラビオリです!!なかなか食べる機会の無いキジ肉ですが、黒板メニューにこちらのメニュー「茨城県で仕留めたキジのトルテッリ」がある時は、是非注文してみては!?
キジの骨からとった出汁を使ったスープの味わいにも要注目です♪
「コロネッタ」の料理に対する“想い”を紹介しましたが、そんなお店がドリンクにこだわらない訳がないですよね!?
イタリア料理には、やっぱりワイン。
「コロネッタ」では、イタリア全土20州のボトルワインを取り揃えているんです!
また、日替わりでイタリアを含め様々な国のワインをリーズナブルなお値段でいただくことができる、「本日のグラスワイン」もおすすめ。
ワインは詳しくなくて、何を飲んでいいか分からない…なんて時は、店員さんに相談してみましょう♪気さくに答えてくれますよ!
イタリア料理には、やっぱりワイン。
「コロネッタ」では、イタリア全土20州のボトルワインを取り揃えているんです!
また、日替わりでイタリアを含め様々な国のワインをリーズナブルなお値段でいただくことができる、「本日のグラスワイン」もおすすめ。
ワインは詳しくなくて、何を飲んでいいか分からない…なんて時は、店員さんに相談してみましょう♪気さくに答えてくれますよ!
バーとして利用する時も、おつまみのちょこっと一品欲しい時ってありますよね。
そんな時は、自家製のハムの盛り合わせなんていかがですか?
ワインやカクテル、もちろんビールも。
「コロネッタ」では、豊富なドリンクメニューと、おつまみにピッタリの料理たちがあなたを待っていますよ◎
そんな時は、自家製のハムの盛り合わせなんていかがですか?
ワインやカクテル、もちろんビールも。
「コロネッタ」では、豊富なドリンクメニューと、おつまみにピッタリの料理たちがあなたを待っていますよ◎
いかがでしたか?
「コロネッタ」は、レストラン、バー、そしてチョイ飲みと様々なスタイルで楽しむことができるお店でした。
しかし、せっかく来たのなら、そのこだわりの料理を食べないのは勿体ない…というのが筆者の本心です(笑)
作り手の想いって、料理を食べた瞬間に伝わってしまうものですよね。
そんな料理に対する“想い”が、“陸の孤島のイタリア料理店”とも呼ばれる「コロネッタ」にわざわざ足を運ぶ理由になっているのでしょう。
多くの美食家を唸らせるそのこだわりを体感しに、ぜひ1度、気軽に立ち寄ってみてください♪
「コロネッタ」は、レストラン、バー、そしてチョイ飲みと様々なスタイルで楽しむことができるお店でした。
しかし、せっかく来たのなら、そのこだわりの料理を食べないのは勿体ない…というのが筆者の本心です(笑)
作り手の想いって、料理を食べた瞬間に伝わってしまうものですよね。
そんな料理に対する“想い”が、“陸の孤島のイタリア料理店”とも呼ばれる「コロネッタ」にわざわざ足を運ぶ理由になっているのでしょう。
多くの美食家を唸らせるそのこだわりを体感しに、ぜひ1度、気軽に立ち寄ってみてください♪
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。