犬山で絶景紅葉を満喫&おすすめグルメを先取り!厳選6選をご紹介

犬山と言えば、尾張の小京都と称される犬山城の城下町が有名!そんな犬山で絶景の紅葉が見られることをご存知ですか?今回は綺麗な紅葉が見られるスポットと、一緒に楽しめるおすすめのグルメをご紹介します!見ごろやおすすめ情報を集めました。今すぐチェック!
この記事の目次

1. 犬山の紅葉絶景スポットなら!絶対に外せない「犬山寂光院」

まずご紹介する犬山の絶景紅葉スポットは、犬山市街の近郊に位置する「犬山寂光院(いぬやまじゃっこういん)」。

「犬山寂光院」は、別名"尾張のもみじでら"とも呼ばれるほどの紅葉スポットです!ずらっと並んだ約1,000本のもみじはまさに「尾張のもみじでら」の名に相応しい壮観さ。

犬山で絶景紅葉を堪能するならまず「犬山寂光院」へ。絶対に外せない景色があります!

「犬山寂光院」ではスロープカーに乗りながら紅葉が楽しめる!

※画像はイメージです。

「犬山寂光院」では、スロープカーに乗りながら紅葉が楽しめるのもポイント。

「犬山寂光院」の絶景展望台は、七福坂320段の石段を上がった山上にあるので、スロープカーを使って向かいます。その際に窓から見える紅葉は絶景そのものです…!

登るのに自信のない方、足の不自由な方もスロープカーがあれば、本堂へお参りすることができます。
(※"犬山寂光院 公式HP"参照)

「犬山寂光院」の紅葉の見ごろ時期は?イベント情報は?

「犬山寂光院」の紅葉の見ごろは、例年11月中旬~12月上旬。
11月第2土曜日~12月第2日曜日の期間では「もみじまつり」も開催されています!

入館料等は無料なので、犬山近くで絶景の紅葉スポットをお探しの際は是非足を運んでみてください。きっと素敵な紅葉が堪能できるはずです!
人気
その他
寂光院
愛知県春日井
★★★★★
★★★★★
4.02
5件
10件
寂光院 1枚目寂光院 2枚目寂光院 3枚目
尾張最古刹のもみじでら。千手観音のお姿が美しいことで有名。
利用シーン
ドライブ紅葉子連れ
住所
愛知県犬山市継鹿尾山(やすらぎの郷里)
アクセス
(1)犬山遊園駅から徒歩で30分
ユーザーのレビュー
愛知県100投稿
ひびき
愛知県犬山市にある寂光院へ⛩️朝9時前に着いたけど誰も居なくて静かな場所でした。秋になるともみじがすごいらしくて有名な場所です🍁足腰が悪い人用にロープカーが設置(1人200円)階段をゆっくり登って本殿のある場所へ。厄除け縁結び知能技術など色んな神様が居られるみたいです。。織田信長が見たであろう犬山城を見る景色はステキでした😊(写真撮り忘れ)鐘をつかせてもらい願い事😌🙏💫ここから近い犬山成田山(最後の写真)へもお参り。。寂光院とは違って人も車も多すぎ😰感染が怖いのでおみくじ引いてお参りして退散ε”ε”ε”(ノ*•ω•)ノ令和5年1月2日
投稿日:2023年1月2日
愛知県1000投稿
DJゴン太
犬山城から山岳ルートハイキングコースになっているだけあり、所々の道ががっつり山道です。少なくとも運動靴、出きれば登山靴が、オススメ。途中は小型ケーブルカーがあるので足腰が不自由な年配者でも安心感して本堂までいける。元気な人は七福神の願掛けしながら石段にチャレンジ。登り切った先に絶景があるので苦労する甲斐はあり。尾張33観音の一つで犬山の桃太郎神社の手前にあります。子供の頃に桃太郎神社近くのキャンプ場に行った記憶があります。懐かしいがや!駐車場に車を止めて車道をえっちらおっちら行くと社務所が有ります。此処から本宮迄は急な階段を登って行きます!でもご安心ください!なななんとケーブルが有ります!有難や、有難や!真夏で倒れそうなんで、迷わずケーブルカーに乗りました。ちゃんとエアコン付きですよ。でも降りる時は必スイッチOFFに。お参りして帰りは階段で。社務所で御朱印をいただきましたが、お参りした後ですかと問われ、そうですと答えたら冷たいお茶をいただきました。
投稿日:2020年11月21日
natural_lucky_2411
トロッコレールもあって景色も感動。お年寄りの方も行けそうです。トロッコレールは往復400円階段でも登れる。織田信長ゆかりの場所みたいです。
投稿日:2020年10月31日

2. 犬山の城下町で紅葉狩り!風情あるコントラストが楽しめる「国宝犬山城」

次にご紹介する犬山の絶景紅葉スポットは、「国宝犬山城」。
1537年室町時代に建立された「犬山城」は、国宝指定五城にも選ばれた立派な天守を持つ犬山の絶景スポット。秋には天守から眺める紅葉がすごく素敵なんです!

お城を上る道中にも沢山のもみじが植えられており、歴史を感じながら見る紅葉はとっても趣深いです。
(※"国宝犬山城 公式HP"参照)

「国宝犬山城」の紅葉の見ごろ時期は?入場料は?

「国宝犬山城」の紅葉の見ごろは、例年11月下旬~12月上旬とされています。

入場料は、大人¥550(税込)、小中学生¥110(税込)。営業時間は9:00~17:00(最終入場は16:30)と少し早めになっているので、時間に余裕を持って訪れるのがおすすめです!

犬山で絶景の紅葉が楽しみたい方は是非、「国宝犬山城」に訪れてみてくださいね!
人気
その他
国宝犬山城
愛知県一宮
★★★★★
★★★★★
4.08
6件
52件
国宝犬山城 1枚目国宝犬山城 2枚目国宝犬山城 3枚目
木曽川の南岸にそそりたつ犬山城は、今から480年ほど前、織田氏によって築かれました。別名「白帝城」といわれており、日本最古の天守は国宝に指定されています。
利用シーン
ドライブ食べ歩き映え紅葉
住所
愛知県犬山市大字犬山字北古券65-2
アクセス
(1)犬山遊園駅から徒歩で15分 犬山駅から徒歩で20分 小牧ICから車で30分
営業時間
公開:9:00~17:00 (16:30までに入城) 休業:12月29日~12月31日
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
mican
国宝犬山城~ヾ(o´∀`o)ノお城って何でこんなにテンション上がるんでしょうか~ヾ(o´∀`o)ノ青空に映えてカッコいいわ~😍😍✨✨何撮っていいか分からないけど…タイムスリップしたみたいに不思議な気持ちになります😊2023.02
投稿日:2023年4月27日
愛知県5投稿
rural_museum_d8f2
名古屋から犬山城へ。駅から少し歩きますが、城下は色々なお店があって、沢山の人が食べ歩きや買い物で賑やかでした。城に入るまで少し並び入城。城内の階段は当時の現存通り、階段の登り降りが凄く急でした。やっと天守まで登り、外の欄干をぐるり。眺めは凄く良かったのですが、手摺が低く怖々とスリル満点でした。お城をここまで守った成瀬家、凄いです‼️
投稿日:2021年10月31日
愛知県10投稿
鉄道こまち
愛知県犬山市大字犬山字北古券にある、国宝犬山城です!名鉄、犬山遊園駅から、歩いて犬山城に行く途中です!犬山城前に木曽川が流れてます!写真の川は、木曽川です!木曽川(きそがわ)は、長野県から岐阜県、愛知県、三重県を経て伊勢湾に注ぐ木曽川水系の本流で一級河川、いわゆる木曽三川の一つです!源流部では、「味噌川」(みそがわ)とも呼ばれます!
投稿日:2020年11月4日

3. 犬山の特徴的な紅葉!黄色一色に色づくイチョウの木が特徴的「桃太郎公園」

次にご紹介する犬山の絶景紅葉スポットは、「桃太郎公園」。

「桃太郎公園」の紅葉と言えばモミジとイチョウのコントラストが特徴的!
黄色一色に染まる公園のシンボルのイチョウの木は、まさに壮大。息を呑むほど綺麗な紅葉を堪能することができます。

「桃太郎公園」の紅葉の見ごろは、例年11月中旬~11月下旬。
紅葉のシーズンには、桃太郎紅葉船や紅葉ルートバスの運行もあるので、乗り物に乗りながら紅葉を楽しむのもおすすめです!
人気
その他
桃太郎公園
愛知県春日井
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
2件
桃太郎公園 1枚目桃太郎公園 2枚目桃太郎公園 3枚目
利用シーン
ドライブ映え紅葉
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
シゲオーーーーー!!
:(;゙゚'ω゚'):クソ重い薪担いでソロキャン行ったら…到着5時過ぎてたから他のキャンプ場も受付終わってるし何より桃太郎公園は500円だけど普通は高いし。そのまままた薪担いで帰ってきましたwいいんです。バイクは馬鹿しか乗れない。だから僕にはその資格があるw
投稿日:2021年7月23日

4. 犬山紅葉狩りのお供におすすめ!旬のフルーツが食べれる「芳川屋」

続いてご紹介するのは、犬山紅葉散策で一緒に楽しみたいおすすめグルメ!

皆さん、犬山の人気グルメスポット「芳川屋(よしかわや)」はご存知ですか?こちらは、果物と喫茶を楽しむことのできる"フルーツパーラー"のお店で、犬山観光で今流行りのグルメなんです!

旬な食材を使用したフルーツが人気!

「芳川屋」おすすめメニューはフルーツがこれでもかというほどのった「季節のフルーツパフェ」¥680(税込)!

秋にはナシ・ブルーベリーソース・オレンジorみかん・りんごが入った贅沢パフェが食べられます。他にも、旬なフルーツをふんだんに用いたソフトクリームやかき氷も楽しむことができ、とても魅力的なグルメスポットです。

犬山で紅葉散策の際には、是非「芳川屋」で旬の秋グルメを堪能してみてくださいね!
ソフトクリームフルーツパーラージュースバー
芳川屋(ヨシカワヤ)
愛知県春日井
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
水曜日(祝日の場合営業) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
住所
愛知県犬山市犬山東古券195-2
アクセス
名鉄 犬山線 犬山駅名鉄 小牧線 犬山駅名鉄 広見線 犬山駅 犬山駅から433m
営業時間
9:00~18:00 日曜営業
外部サイトで見る

5. A5ランクの飛騨牛肉寿司!犬山で紅葉を見た帰り際に「犬山牛太郎」

続いてご紹介する犬山紅葉狩りにぴったりなおすすめグルメは、「犬山牛太郎」です!
「犬山牛太郎」では、なんと本場の飛騨牛にぎりをいただくことができます。

高級寿司がリーズナブルに堪能できる!

人気の「飛騨牛にぎり寿司」は2貫で¥600(税込)というリーズナブルさ。普通、高級肉寿司を¥1,000(税込)以内でいただくんてなかなかできないですよね!

わさび、しょうが、にんにく、お好きな味付けで飛騨牛にぎりが食べられます。犬山城下町にあるので、「国宝犬山城」で紅葉狩りをした後の締めに是非ともおすすめです!
人気
牛料理
犬山牛太郎
愛知県一宮
★★★★★
★★★★★
4.03
1件
5件
-
-
犬山牛太郎 1枚目犬山牛太郎 2枚目犬山牛太郎 3枚目
利用シーン
ドライブモーニング食べ歩きおしゃれ女子旅映え
住所
愛知県犬山市犬山東古券75
アクセス
犬山駅から593m
ユーザーのレビュー
愛知県500投稿
おでかけ探検部
🍽️【犬山牛太郎】📝犬山城下町(愛知)愛知の旅行で行った、犬山城近辺の食べ歩きグルメは魅力的なお店がたくさんありました。飛騨牛の肉寿司、やわらか〜くて旨味もすごくて美味しかったな☺︎@hika_gourmetreportさんご協力頂きありがとうございます♪
投稿日:2022年10月11日
外部サイトで見る

6. 犬山で紅葉だけは勿体ない!古き良き時代を感じる「犬山城下町 昭和横丁」

最後にご紹介する犬山紅葉狩りにおすすめのグルメスポットは「山城下町 昭和横丁」です!
「山城下町 昭和横丁」は、国宝犬山城の麓、城下町ストリートにある"ザ・昭和"なレトロ横丁で、美味しいものが沢山ある場所なんです。

お店は、昔給食で食べたようなとっても懐かしいコッペパンが食べられるお店「ぱんの村」、田楽が食べられるお店「田中豆腐店」、地元で大人気な"金しゃちビール"が楽しめる「地ビール処 巴克斯(バッカス)」と豊富な15店舗。

味も見た目も楽しい!インスタ映えグルメ

中でもおすすめなのが、「ハイカラ恋小町セット」¥600(税込)。お団子4つ×2串と緑茶のセットメニューで、お団子の上にはあまおうや桃といったカラフルな餡が乗っかっています。

犬山に紅葉散策で訪れた際には是非とも訪れたいスポットです!
パン
ぱんの村
愛知県一宮
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
水曜日・木曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
住所
愛知県犬山市犬山西古券60 昭和横丁
アクセス
犬山駅から610m
営業時間
11:00~16:30 日曜営業
外部サイトで見る
そば・うどん・麺類(その他)丼もの(その他)ビアバー
地ビール処 巴克斯 昭和横丁店(ジビールドコロ バッカス)
愛知県一宮
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
不定休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
住所
愛知県犬山市犬山西古券60 昭和横丁
アクセス
名鉄犬山駅西口を出て2つ目の信号を右折7軒目10分。犬山駅から626m。 犬山駅から626m
営業時間
11:00~17:00
外部サイトで見る
人気
和菓子甘味処
茶処 くらや
愛知県一宮
★★★★★
★★★★★
4.03
3件
3件
-
-
火曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
茶処 くらや 1枚目茶処 くらや 2枚目茶処 くらや 3枚目
利用シーン
モーニング食べ歩き女子旅映え
住所
愛知県犬山市大字犬山西古券60 昭和横丁
アクセス
犬山駅から627m
営業時間
11:00~17:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
natsumin_cafe
恋小町だんご茶処くらや🍡♡・。・。・。・。・。・。・。・。♡ハイカラ恋小町セット[だんご2本・犬山煎茶]¥600(税込)♡・。・。・。・。・。・。・。・。♡犬山城下町の食べ歩きといえば外せないのがこの恋小町だんご💬🎀めっちゃ可愛いだんごが食べれるんだから絶対行くしかないよね💗1番人気のを注文したよ◎色んな種類のあんが楽しめるし、カラフルな見た目もめっちゃ可愛いからオススメ🐰🌸季節のあんを2種類選べるのも嬉しいし、選ぶあんによって全体の色合いも変わるから楽しいよ🎶
投稿日:2022年9月17日
aumoスイーツ❤︎
❤︎見た目が可愛らしい恋小町団子❤︎
.見た目が可愛らしい上に、一度にいろんな味を楽しむことが出来ちゃいます♪近くを訪れた際はぜひご利用ください😊💗.
写真提供:@meme_mi_さん(Instagram)
素敵なお写真をありがとうございました♡
.
[蔵屋]
住所:愛知県犬山市大字犬山西古券60昭和横丁
電話番号:080-4582-8350営業時間:11:00~17:00予算:〜¥999アクセス:犬山駅から621mシチュエーション:優雅なカフェタイムに❤︎.
あなたが撮影したベストグルメpicに
「」を付けて教えて下さいっ☺︎
あなたの投稿が紹介されるかも♪
.
.
.
#🍰
投稿日:2018年9月18日
せん
ハートの絵馬で有名な犬山でフォトジェニックな8粒全部味が違って4段目は自分で選べるよ。秋らしいカボチャときな粉を選択。
投稿日:2018年9月15日
外部サイトで見る

犬山で紅葉狩り&美味しいグルメ散策を楽しもう!

いかがでしたでしょうか?
犬山には絶好の紅葉スポットはもちろん、美味しいグルメも食べられるようなスポットが沢山ありましたね!

運動の秋。食欲の秋。読書の秋。秋は沢山の文化的な活動が楽しめるとっても素敵な季節です。
ひとり旅、デート、家族旅行、犬山に来ればどんな形でも"秋"を満喫することができますよ!

この秋には、是非犬山で紅葉&グルメ散策を楽しんでみてください!
あわせて読む
【愛知県】岡崎市周辺の紅葉スポットを紹介!ライトアップもある!
更新日:2022年5月7日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年04月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年6月5日

  1. 1【2023年6月最新】コストコで外せないおすすめ商品7…
  2. 2【2023】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…
  3. 3【2023年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
  4. 4ワークマンで人気の靴17選!防水やアウトドアで疲れない…
  5. 5【2023年6月最新】サーティワンの値段・メニューまと…