軽井沢周辺のおすすめパワースポット4選!子宝、恋愛のご利益を願おう

軽井沢には実はパワースポットが多数!都心から日帰りで行けるのでアクセスしやすく、観光とあわせて巡るのもおすすめです。この記事では子宝祈願や恋愛成就などご利益を願うスポット4箇所をご紹介。インスタ映えしそうな絶景のほか、軽井沢から足を延ばして行きたいパワースポットも2か所もまとめました。
この記事の目次

1. 白糸の滝│軽井沢で森林浴できるパワースポット

最初にご紹介する軽井沢のおすすめパワースポットは『白糸の滝』。軽井沢と北軽井沢を結ぶ『白糸ハイランドウェイ』道沿いにある、軽井沢で人気の観光スポットです。

公共交通機関の場合は、軽井沢駅からバスで約30分で到着。辺りを木々に囲まれ、森林浴も楽しめます。

滝つぼに落ちる水が糸の様に細く美しい光景が人気。北軽井沢エリアを代表する名瀑(めいばく)の1つで、カーテンのように湾曲した不思議な光景からは自然の雄大さを感じられます。

自然のパワーを満喫したいなら早朝がおすすめ

白糸の滝は軽井沢で定番の観光スポットなので、土日祝日や大型連休の際は多くの観光客で賑わうことがあります。ゆっくり写真撮影をしたい方は、早朝の時間帯を狙うのがおすすめ。

また白糸ハイランドウェイは標高が約1,400m(※)あり、夏でもかなり涼しさを感じられます。朝の時間帯や涼しい季節に観光する方は、体温調節ができるパーカーやアウターを持って行くのがおすすめです!

“白糸ハイランドウェイ 公式HP”参照
人気
その他
白糸の滝
長野県軽井沢
★★★★★
★★★★★
4.09
20件
49件
白糸の滝 1枚目白糸の滝 2枚目白糸の滝 3枚目
利用シーン
デートイルミネーションドライブ穴場雨の日映え紅葉子連れひとり
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
長野県5投稿
リリー
長野県軽井沢町長倉にある、白糸の滝です。軽井沢に行くと、ハルニレテラスと白糸の滝は、必ず訪れるスポットです✨群馬県との県境にある、この白糸の滝は、避暑地である軽井沢の中でも特に「涼」を感じるスポットで、この湾曲したフォルムがたまらなく好きです🥰川のせせらぎと、小鳥のさえずりを聞きながら、坂道もない歩きやすい道を進むと、白糸の滝に到着です。幅は約70メートル、高さ3メートルのこの滝は、まるで美しい水のカーテンのようで、マイナスイオンをたっぷり吸収できるように思えます🎶軽井沢に行かれた際は、ちょっと足を伸ばしてこの美しい滝をご覧になられたらいかがでしょうか✨🤗✨
投稿日:2022年3月25日
長野県10投稿
ロッシフミ
久しぶりに白糸の滝へ!浅間山に降った雪や雨が七年ほどかけて地表に出てくるこの場所岩盤の境目から出てくるのがちゃんと見れます!冬でも水量がありとても綺麗夜はライトアップされるらしい!
投稿日:2023年1月8日
長野県5投稿
うー
軽井沢から車を借りてドライブしてきました〜メインのエリアから山に向かい、有料道路をぐんぐん登っていくと到着できる白糸の滝へ初訪問!山の断面から滝が流れ出る不思議な光景に圧倒されました。山に降った雨が長い時間をかけて滝になるそうで、癒しを得ながら驚きっぱなしの時間でした!駐車場はかなり広く、台数はしっかり停められそうでしたね。売店もあるし、ゆっくりできるスポットもありますよ◎バスでもアクセスできるので、運転できない方も是非!
投稿日:2022年9月22日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
他のサイトを見る

2. 熊野皇大神社│軽井沢で恋愛成就を願いたい方におすすめのパワースポット

続いてご紹介する軽井沢のおすすめパワースポットは『熊野皇大(くまのこうたい)神社』です!

車で上信越自動車道の碓氷軽井沢ICから約40分、プリンスショッピングプラザから約20分、旧軽井沢銀座通りから約10分のところにあります。

珍しい県境の神社

熊野皇大神社は、お社の中央で長野県と群馬県に分かれており、県境の神社として有名。

本殿の左奥にあるご神木「科(しな)の木」の葉っぱは、ハートの形をしていることから恋愛成就によいとされ、縁結びの神木として古くから信仰されています。

気になるあの人との恋を実らせたい方は、参拝してご利益を願ってみるのもいいですね。

"熊野皇大神社 公式HP"参照
人気
その他
熊野皇大神社
長野県軽井沢
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
8件
熊野皇大神社 1枚目熊野皇大神社 2枚目熊野皇大神社 3枚目
利用シーン
デートドライブ穴場映え紅葉
ユーザーのレビュー
長野県10投稿
ロッシフミ
軽井沢旅行!昼ご飯食べ早速初詣!長野県 群馬県の県境にある神社長野側が熊野皇王神社  群馬側が碓氷峠熊野神社熊野皇王神社は数年前に来た時より明らかに増築して綺麗になってました、御朱印を両神社にもらい 形代祓いのご祈願をやってもらいました!
投稿日:2023年1月6日

3. 雲場池│軽井沢にある美しい池のパワースポットでうっとり

続いてご紹介する軽井沢のおすすめパワースポットは『雲場池(くもばいけ)』

車で軽井沢駅から約7分、佐久平駅から約30分、上信越道軽井沢ICから約20分、上信越道佐久ICから約30分のところにあります。

軽井沢のインスタ映えスポット!水面に反射する木々が美しい

雲場池は、その昔大きなくもが住んでいたという伝説が残るスポット(※)。

軽井沢の人気紅葉スポットとしても有名で、例年の旬として10月中旬~11月上旬にかけて、軽井沢の美しい紅葉を楽しめます。

池の周りには約10〜20分で歩ける遊歩道があるので、美しい池を見ながら散歩するのもおすすめです。

“軽井沢観光協会 公式HP”参照
人気
その他
雲場池
長野県軽井沢
★★★★★
★★★★★
4.09
5件
37件
雲場池 1枚目雲場池 2枚目雲場池 3枚目

紅葉が美しく見られる軽井沢の観光スポット。夏場も涼しく避暑地としても人気

JR軽井沢駅よりバス約5分、徒歩約20分という好アクセスに位置する、美しい自然の景色を堪能できる観光名所。一番の見頃は秋の紅葉であり、辺り一面が鮮赤色の紅葉で埋め尽くされるその景色は圧巻です。また、その標高の高さから避暑地としても有名であるため、秋のみならず緑が茂った夏の季節にも人気のあるスポットとなっています。駐車場のスペースも40台ほど確保されているため、ドライブの最中に寄られてみるのもおすすめです。
利用シーン
デートイルミネーションドライブおしゃれ女子旅映え紅葉子連れひとり
ユーザーのレビュー
amaya
天気も良くってとても綺麗!見頃です!
投稿日:2021年11月4日
長野県10投稿
kohchan
紅葉🍁が映り込み真っ赤に染まる雲場池湖畔を包むもみじが紅葉🍁し湖面を真っ赤に染めてとても綺麗です。湖畔は遊歩道が整備されており、約30分ほどで一周することができます。  
投稿日:2020年10月30日
長野県750投稿
jun1216
雲場池は、かつて白鳥が飛来したことから「スワンレイク」とも言われている。池の周りは約15分ぐらいで歩く事ができます。土、日曜日は混雑するので平日がオススメです。
投稿日:2020年10月26日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
他のサイトを見る

4. 旧軽井沢 諏訪神社│軽井沢で長い伝統を誇るパワースポットの定番

続いてご紹介する軽井沢のおすすめパワースポットは『旧軽井沢 諏訪神社(すわじんじゃ)』。

碓氷軽井沢ICから車で約25分、JR北陸新幹線 軽井沢駅からバスで約4分、そこからさらに徒歩5分のところにあります。

神樹の力を込めた「神樹守(しんじゅまもり)」を購入し、ご利益を願う方も多数。境内には立派な御神木があり、七つの御神木の中の1つは、中の空洞に入れます。
人気
その他
諏訪神社
長野県軽井沢
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
2件
諏訪神社 1枚目諏訪神社 2枚目諏訪神社 3枚目
利用シーン
映え
ユーザーのレビュー
長野県10投稿
junkun
軽井沢の目抜き通りの裏手に諏訪神社がありました👍😊見つけた以上は参拝しなくては😅😍👍こじんまりとした神社⛩参道に獅子の狛犬よく見ると小さな子獅子の狛犬踏んでます😱🥹厳しいお父さん獅子😆😁今日はこの後山梨方面に向かって諏訪大社に行きました😍👍時間的に四社全部回れなくて😅のんびりしすぎ〜😅😆😁
投稿日:2022年9月19日

【番外編】戸隠神社│軽井沢からでも行きたい!神々しさを感じるパワースポット

ここからは軽井沢観光とあわせて、時間が許せばぜひ足を延ばしたいおすすめのパワースポットを紹介。1か所目は『戸隠(とがくし)神社 奥社』です。

軽井沢から車で上越自動車道経由で約2時間(うち、信濃町ICからは約30分)、バスは長野駅からループ橋経由戸隠高原行きに乗り約1時間のところにあります。

専用の駐車場が奥社、中社、宝光社にそれぞれ設けられているので、車でのアクセスも便利です。

奥まで歩くとインスタ映えしそうな門に出会える

戸隠神社は、「奥社」「中社」「宝光社」「九頭龍社」「火之御子社」の5つの社から成る、規模の大きな神社です。

五社巡りをする方も最初は奥社から行くのがおすすめ。奥社参道に広がる巨大な杉の並木道には、神々しいオーラが立ち込めています。

奥社には開運・スポーツ必勝、中社には学業成就、宝光社には安産・子守り、九頭龍社と火之御子社には縁結びなど、それぞれの社で異なるご利益が期待できます。

軽井沢でパワースポットを探している方は、ぜひ参拝してみてください。

"戸隠神社公式HP"参照
人気
その他
戸隠神社奥社
長野県長野・中条
★★★★★
★★★★★
4.07
9件
75件
戸隠神社奥社 1枚目戸隠神社奥社 2枚目戸隠神社奥社 3枚目
利用シーン
デートドライブ穴場映え紅葉家族ひとり
ユーザーのレビュー
長野県5投稿
hirokororin
戸隠神社 奥社息ゼイゼイだったけど登りきった〜普段歩かない私には登山のようでした😅そりゃそーですょね天照大神が天の岩谷にお隠れになった時無双の神力を持って岩戸を開いたと言われるところですものねぇ💦杉並木が素敵でしたもちろん、蕎麦が美味しかったのは言うまでもない(*'▽'*) 
投稿日:2023年5月21日
長野県10投稿
リトアニアの貴公子
長野県長野市の戸隠奥社。この長野駅からバスか車で30分〜45分程度進んだ山の奥の方は、偏狭地帯。本当に埼玉や東京でなかなかない景色。神社が5つ⛩あり、この奥社が杉の木がたくさん連なっているところから歩いて行き、40分程度階段を登り山を登ると⛰ある、神社。神聖な空気が感じられる。観光場所として大人気。家族、カップル、友人、1人、団体、全てのジャンルの人がここに足を踏み入れてきているみたい。近くには、鏡池という有名な湖?池?があり、そこもセットで行く人も多いみたいです。この神社以外に、中社という神社もあり、そこは長野駅に少し寄っている中間地点ら辺の神社です。杉、300年とか800年とかの歴史があるそう。とても大きい杉もたくさん!キノコも赤に白に茶色にオレンジなどたくさん。マイナスイオンすごい!また来たいです!♬
投稿日:2022年8月29日
達裕
奥社までは40分以上かかりますが、途中の随神門を潜った後の杉並木は圧巻でした。樹齢何百年の杉がずらり。
投稿日:2022年5月25日

【番外編】万治の石仏│軽井沢からでも行きたいもう1つのパワースポット

こちらも時間に余裕があれば立ち寄りたい、軽井沢からでも行けるおすすめのパワースポット『万治の石仏(まんじのせきぶつ)』。

軽井沢駅から車で、国道142号を経由して約1時間40分。日本でも有数のパワースポット、『諏訪大社下社春宮』から徒歩で約5分のところにあります。

決まったお参りの仕方があるため、訪れる際は下諏訪観光情報の公式サイト『おいでなしてしもすわ』もあわせて確認しましょう。
人気
その他
万治の石仏
長野県諏訪
★★★★★
★★★★★
4.02
2件
11件
万治の石仏 1枚目万治の石仏 2枚目万治の石仏 3枚目
利用シーン
映え
ユーザーのレビュー
natural_climing_35c5
初詣ついでに万治の石仏見に行ってきたの。石仏をお願い事しながら3周するのでみんなでぐるぐるしてきましたー!実ははじめての万治の石仏、想像より小さめ。後に穴があるらしいんだけど願い事に夢中で見てくるの忘れたー!
投稿日:2020年1月21日
morikawa
諏訪の三大神を参詣したときの一枚。万治の石仏がなんとなく息子と会話してるかのような感覚にちょっとジブリアニメみたいな不思議な雰囲気があってわたし自身印象的な写真になりましたね
投稿日:2019年2月9日

休日は軽井沢周辺でパワースポット巡りをしよう!

軽井沢周辺のおすすめパワースポットをご紹介しました。

女性にうれしいご利益を願える場所や、インスタ映えスポットの数々が盛りだくさん。都心から気軽に行ける場所にあるので、次の休日はぜひ訪れてみてください!
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2022年08月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年6月10日

  1. 1【2023年6月最新】コストコで外せないおすすめ商品7…
  2. 2【2023年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
  3. 3【2023年】セブンイレブンのスムージーの取扱店舗はど…
  4. 4【2023年6月最新】サーティワンの値段・メニューまと…
  5. 5レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説