【一度は訪れたい絶景】まるで別の惑星。石柱が突き出す塩湖
塩湖といえば「ウユニ塩湖」が有名だが、世界の絶景に数えられる塩湖はなにもそれだけではない。アメリカ西海岸のシェラネヴァダ山脈のそばには、石柱が水面から突き出した、摩訶不思議な光景の湖があるのだ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
空の雲模様を鮮明に映し出すほどに澄んだ水と、奇怪な印象を与える石柱群。
どこか別の惑星にも思えるこのSFチックな光景は、アメリカの塩湖「モノ湖」だ。
どこか別の惑星にも思えるこのSFチックな光景は、アメリカの塩湖「モノ湖」だ。
一帯は巨大な盆地となっており、この湖も流れ込む川によって生み出された。
一方で、この湖から水を流出する経路はなく、さらにあたりが乾燥しているせいで蒸発がすすみ、湖のミネラル分は極端に高くなっている。
湖のほとりや周辺に群立した石柱は、ミネラル分が固まってできたもの。
ミネラル分の濃さこそが、この不可思議で幻想的な光景を生み出しているのだ。
一方で、この湖から水を流出する経路はなく、さらにあたりが乾燥しているせいで蒸発がすすみ、湖のミネラル分は極端に高くなっている。
湖のほとりや周辺に群立した石柱は、ミネラル分が固まってできたもの。
ミネラル分の濃さこそが、この不可思議で幻想的な光景を生み出しているのだ。
濃いミネラル分のために、魚すら生息できない「モノ湖」。
だからこそ水は澄み切っており、空を反射して色彩を変えてゆく。
だからこそ水は澄み切っており、空を反射して色彩を変えてゆく。
透明度の高い湖は得てしてその色合いを変化させるものだが、「モノ湖」の場合は水中から突き出す石柱が"ただの美しさ"とはまた違った味わいを加えている。
まるでSFやアニメの世界に迷い込んでしまったかのような印象を与える「モノ湖」。
日本ではまだあまり知られていないため、レア感は抜群。
興味をそそられた方は、ぜひ旅の計画をしてみてはいかがだろうか。
日本ではまだあまり知られていないため、レア感は抜群。
興味をそそられた方は、ぜひ旅の計画をしてみてはいかがだろうか。
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2022年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。