更新日:2020年12月02日おしゃれお土産お買い物かわいいがいっぱい…!奈良県「ならまち」でお買い物をしよう奈良県と言えば、寺院が多く修学旅行などで訪れるイメージがありますが、奈良市にある「ならまち」エリアにはおしゃれでかわいいものが集まっているのです。そんなならまちのおすすめスポットをご紹介させていただきます。この記事の目次ならまちとは…?かわいい和雑貨がずらり!「遊 中川 本店」お洒落なお店が集まる「もちいどのセンター街」かわいいハンドメイドアクセサリーがずらり!「atelier passage」ワークショップも!「革遊び HARUHINO」ならまちはレトロな街並みだけじゃないならまちとは…?理恵奈良市にある「ならまち」エリアは、近鉄奈良駅から南へ300メートルほどのところに広がるエリアです。かわいい和雑貨がずらり!「遊 中川 本店」理恵都内にも支店がある「遊 中川」の本店。一見入りにくい印象すらある趣のある建物です。理恵遊 中川のロゴを見れば、見覚えのある方も多いのでは。かわいい布巾や布小物が人気のお店の本店なのです。理恵店内にはかわいらしいデザインの布巾がずらり。自分用にも、おみやげにもおすすめです。理恵おすすめは花ふきん。洗濯することでとても柔らかな手触りになる、人気の商品です。かわいらしいデザインが多いので、ハンカチがわりに使う人も多いのだそう。奈良限定の鹿をモチーフにしたデザインもあります。ふきんの他にも、ペットボトルカバーやがま口財布などもあります。ちょっとした小物をお探しなら、特におすすめのお店です。遊 中川 本店奈良県奈良・西大寺周辺★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ1件投稿写真1件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています1件1件ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています奈良県10投稿chou chou tabiならまちの遊中川本店素敵なものがたくさんあります😊プレゼント用に懐紙と蚊帳ふきん購入しました。どれも本店限定のもの。奈良の野菜で染めた蚊帳ふきんなど見ていて飽きません✨ならまち商店街に行かれたら是非、寄ってみて下さい✨猿沢の池からならまち商店街に向かう途中にお店があります。このお店から酒処蔵までは、ほんの100メートルほどです。投稿日:2020年9月6日お洒落なお店が集まる「もちいどのセンター街」理恵「もちいどのセンター街」は、ならまちにつながる餅飯殿エリアにある商店街。老舗の人気店から、若手オーナーが手掛ける新規店までが並ぶ商店街です。かわいいハンドメイドアクセサリーがずらり!「atelier passage」理恵「atelier passage」は、もちいどのセンター街「夢CUBE」内にあるアクセサリーのお店。若い女の子が集まる、かわいらしいアクセサリーがそろうお店です。理恵アクセサリーはほとんどがハンドメイドの一点もの。店内で作られているアクセサリーも多いのだそう。理恵アクリル絵の具で色付けされたアクセサリーは、かわいらしい色味で人気なのです。ぜひ自分だけのお気に入りを見つけてくださいね。atelier passage奈良県★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています0件0件ワークショップも!「革遊び HARUHINO」理恵「革遊び HARUHINO」は、もちいどのセンター街「夢CUBE」内にある革雑貨専門店。理恵奈良の伝統工芸品「奈良印傳」をはじめ、しっとりと手になじむ革製品を扱っているお店です。理恵店内では、好きな柄やデザインを決めて作るワークショップも体験できます。世界で一つだけの革小物を、奈良の思い出に作るのも楽しそうですね。ならまちはレトロな街並みだけじゃない最近、人気のエリアになりつつある「ならまちエリア」。レトロでフォトジェニックな街並みに人気がありますが、実はおしゃれなお店も多いエリアでもあるのです。フォトジェニックな写真を撮ったら、ぜひお店にも立ち寄ってみてくださいね。ならまちならではのかわいらしいモノに出会えるかも!大阪への宿泊旅行が最大7000円もお得に!シェアツイート保存※掲載されている情報は、2020年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。