【スペイン・バルセロナ】ここだけは押さえたい観光スポット10選♪

世界の観光客数ランキングで毎年上位に食い込む「スペイン」には、世界遺産や料理、文化など魅力的なものがたくさん!中でも、地中海に面している「バルセロナ」は、「スペイン」屈指の観光スポットとして有名なんです♪今回は、そんな「バルセロナ」を訪れた際に抑えておきたいスポットを10個ご紹介します。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

バルセロナの観光地1.【サグラダ・ファミリア】

「スペイン・バルセロナ」の押さえておきたい観光スポット1ヶ所目は、アルシャンプラ地区周辺にある「サグラダ・ファミリア」。言わずと知れた「スペイン・バルセロナ」の人気観光スポットの1つで、世界遺産にも登録されています。

一見地味な色合いですが、迫力満点◎細部までこだわった彫刻は必見です☆

そんな「サグラダ・ファミリア」のおすすめフォトスポットは、向かいにある公園。
建物自体が大きい「サグラダ・ファミリア」は、近くで写真を取ると全体が映らないため、少し離れた所から撮るのがおすすめですよ◎
「サグラダ・ファミリア」の中は、教会なだけあって神聖な空気が漂っています。
光に反射されたステンドグラスは、とっても神秘的。

「スペイン・バルセロナ」に訪れた際には、絶対に外せない観光スポットですよ!
サグラダ・ファミリア
★★★★★
★★★★★
-
9件
52件
サグラダ・ファミリア 1枚目サグラダ・ファミリア 2枚目サグラダ・ファミリア 3枚目
ユーザーのレビュー
cool_location_350c
今年2月に行ったスペインのサグラダですが完成が2025年らしいのですが私は70歳になってますので元気だったらまた必ず行きたい場所です。
投稿日:2020年5月28日
a-chan-0926
また行きたいところサグラダ・ファミリアです。2004/11/22バルセロナに行きました。:)父親、叔母3人、従姉妹の総勢6人で行ったスペイン旅行🇪🇸ツアー最後の地がバルセロナ!サグラダ・ファミリアは、この頃まだまだ工事現場状態で、床は資材でいっぱいだった。父親と従姉妹と塔にも登った。綺麗に出来上がったサグラダ・ファミリアをいつの日かもう一度見てみたい✨完成は2026年らしい。:)_spain
投稿日:2020年5月28日
chou chou tabi
4年前のおでかけスペイン🇪🇸バルセロナサグラダファミリアステンドグラスに光が魅惑的✨朝の光、夕方の光を表現していて建物の中は何とも不思議な感じ✨何時間でも居たいと思いました。また絶対に行きたいスペイン🇪🇸バルセロナ✨
投稿日:2020年5月24日

バルセロナの観光地2.【サン・パウ病院】

「スペイン・バルセロナ」の押さえておきたい観光スポット2ヶ所目は、「サン・パウ病院」。
「サグラダ・ファミリア」から「ガウディ通り」を真っ直ぐ歩くと、細かな彫刻がお見事な建物が見えて来るはず。その建物が、「サン・パウ病院」です♪

実際に病院として使用されていたこちらの建物は、病院とは思えないほど綺麗でゴージャス☆ガラス張りの手術室や、至る所に施されているステンドグラスは、開放的で清潔感があるんですよ!

「スペイン・バルセロナ」を観光する際には、「サン・パウ病院」にも訪れてみては?
サン・パウ病院
★★★★★
★★★★★
-
1件
7件
サン・パウ病院 1枚目サン・パウ病院 2枚目サン・パウ病院 3枚目
ユーザーのレビュー
メリー
サンパウ病院世界遺産だったんですね!
投稿日:2018年12月25日

バルセロナの観光地3.【グエル公園】

「スペイン・バルセロナ」の押さえておきたい観光スポット3ヶ所目は、グラシア地区に位置する「グエル公園」。カエルがお出迎えしてくれるこちらの公園も、世界遺産に登録されており、観光客に人気のスポットになっています!

「グエル公園」はカラフルなタイルで埋め尽くされており、とってもメルヘン♪
インスタ映えも狙えそうですね◎

ただ、予約をしないと入れないことも…。無料観覧スペースもあるのですが、せっかくなら中も拝見したいですよね?「グエル公園」に行く際は、しっかりと予約をすることをおすすめします!
グエル公園
★★★★★
★★★★★
-
6件
24件
グエル公園 1枚目グエル公園 2枚目グエル公園 3枚目
ユーザーのレビュー
sorakuma
スペインバルセロナグエル公園バルセロナにあるグエル公園はガウディの作品群が見られる公園です。バルセロナの街を見渡せる見晴らしのいい場所にあってすごく素敵な場所でした。ツアーで訪れたので個人的に全然時間が足りませんでしたが、ガウディの個性的で強烈な色遣いや形を組み込んだ建築や作品達からは元気がもらえました。コロナが落ち着いたらまた行きたいスポットのひとつです。
投稿日:2020年8月14日
chou chou tabi
4年前のおでかけスペイン🇪🇸バルセロナカサパトリヨ、グエル公園カサパトリヨの窓のステンドグラス✨素敵でした〜ずーとずーと見ていたかったです。建物の造り、優しい曲線ため息ものでした😊ガウディに会ってみたい!と思いました無理ですけどね😅
投稿日:2020年5月31日
i_mhxx08
朝8:00までに入れば入場料タダのグエル公園。朝焼けを見るには絶好の観光スポット❤︎7:30ぐらいからスタンバイしてたので、空が暗いところから明るくなっていく様子が楽しめました〜
投稿日:2019年12月10日

バルセロナ観光地4.【カサ・ミラ】

「スペイン・バルセロナ」の押さえておきたい観光スポット4ヶ所目は、アルシャンプラ地区周辺に位置する「カサ・ミラ」。こちらも世界遺産であり、「スペイン・バルセロナ」の有名な観光スポットです!

「カサ・ミラ」は、直線部分がなく曲線のみで建設された世界でも珍しい建物。なんでも、地中海をイメージしているんだそうで、細部まで海を彷彿とさせる造りになっているんです!じっくり観察してみてくださいね☆

また「カサ・ミラ」の屋上もおすすめ。
「スペイン・バルセロナ」の全体を見渡せる絶景ポイントですよ◎
カサ・ミラ
★★★★★
★★★★★
-
2件
7件
カサ・ミラ 1枚目カサ・ミラ 2枚目カサ・ミラ 3枚目
ユーザーのレビュー
i_mhxx08
時間がなくて中には入れなかったから、外観だけ📷近くにあるチョコレート屋さんがバルセロナ土産で人気のお店なんだとか…!(地元の人曰く)
投稿日:2019年12月11日
マル久
スペイン🇪🇸バルセロナ。ガウディ建築のカサ・ミラ。サグラダファミリアに入場できなかった(チケットsoldout)筆者は、サグラダファミリアから歩いてショッピングストリート、グラシア通りに向かっていると、まさかの天気急変、大雨。という、雨宿り的なタイミングでカサ・ミラを見学。雨が降ってなければ、屋上にも入場できたのですが、雨の為、屋上は見学できませんでした。私がカサ・ミラを出ると、晴れて屋上見学再開してました笑笑。晴れたり雨降ったり、旅っておもしろいですね。
投稿日:2019年12月4日

バルセロナ観光地5.【カサ・バトリョ】

「スペイン・バルセロナ」の押さえておきたい観光スポット5ヶ所目は、「カサ・バトリョ」。

「カサ・バトリョ」もアルシャンプラ地区周辺にあり、他の観光スポットから行きやすいのが嬉しい♡「サグラダ・ファミリア」「グエル公園」「カサ・ミラ」に続く、アントニ・ガウディ建築であるため、観光客にも人気なんですよ!

道路に面した建物のため、一見みつけにくいように感じる、こちらの建物。
しかし、光に反射してキラキラと光る綺麗な破砕タイルが、他の建物とはひと味違う雰囲気を醸し出しています!

内部は吹き抜けでとても開放的。ぜひ、皆さんもガウディの世界に足を踏み入れてみてください◎
カサ・バトリョ
★★★★★
★★★★★
-
1件
8件
カサ・バトリョ 1枚目カサ・バトリョ 2枚目カサ・バトリョ 3枚目
ユーザーのレビュー
i_mhxx08
スペイン観光では外せないスポットなだけあって、観光客がたくさん、、!チケットに日本語ガイドが付いてるので、作品についてもちゃんと理解できました🙆‍♀️26€(学割)。
投稿日:2019年12月10日

バルセロナの観光地6.【カタルーニャ音楽堂】

「スペイン・バルセロナ」の押さえておきたい観光スポット6ヶ所目は、「カタルーニャ音楽堂」。

実際にコンサートも開かれるというこちらの建物は、外観から重厚感たっぷり!
「本当にコンサートホール…?」と疑わずにはいられません。
実は「カタルーニャ音楽堂」の内部を見学するには、ガイドさんのツアーに参加する必要があります。

「語学に自信がないし…」と諦めてしまっては勿体無い!天井のステンドグラスと、細部までこだわりの彫刻は圧巻です…♡言葉は分からなくても、ツアーに参加してみる価値はありますよ♪

予約も出来るので、旅程の都合がつく人はぜひ予約して行ってみてください。
カタルーニャ音楽堂
★★★★★
★★★★★
-
1件
6件
カタルーニャ音楽堂 1枚目カタルーニャ音楽堂 2枚目カタルーニャ音楽堂 3枚目
ユーザーのレビュー
chou chou tabi
4年前のおでかけスペイン🇪🇸マドリードカタルーニャ音楽堂写真を懐かしく見ていたらカタルーニャ音楽堂のものがまだありました。カタルーニャ音楽堂それはそれは素敵な建物です🌟カルメン見終わって階段降りる時ちょっと女優気分🤣また行きたいです!
投稿日:2020年5月31日

バルセロナの観光地7.【モンジュイック城】

aumo編集部
「スペイン・バルセロナ」の押さえておきたい観光スポット7ヶ所目は、「モンジュイック城」。モンジュイック地区に位置するこちらは、ゴンドラに乗って丘を登ると見えてきますよ!

「モンジュイック城」は、「スペイン・バルセロナ」を一望できることでも有名。
自然も豊かなので、身も心もリフレッシュできそうです♪
aumo編集部
さらに「モンジュイック城」では、地中海も見ることができるんです◎
綺麗な青い色をした海は、いつまでも眺めていられそう…♪

ぜひ、地中海をバックに写真を撮って、友達に自慢してみてくださいね!
モンジュイック城
★★★★★
★★★★★
-
1件
8件
モンジュイック城 1枚目モンジュイック城 2枚目モンジュイック城 3枚目
ユーザーのレビュー
i_mhxx08
モノレールとゴンドラを乗り継いで、絶景が見られるモンジュイック城へ!海もバルセロナの街も、両方の景色が楽しめるからすごく良い…!入場料5€。
投稿日:2019年12月10日

バルセロナの観光地8.【カンプ・ノウ・スタジアム】

「スペイン・バルセロナ」の押さえておきたい観光スポット8ヶ所目は、「カンプ・ノウ・スタジアム」。

アルシャンプラ地区から外れており、少しアクセスが悪いにも関わらず「スペイン・バルセロナ」の観光スポットとして人気のこちら。というのも、「カンプ・ノウ・スタジアム」は、FCバルセロナの本拠地であり、サッカー好きにはたまらない!見学ツアーは、日本語も対応していますよ♪

また、誰でも入ることができるグッズショップも必見☆
サッカーが好きな友達に、お土産を買ってあげたら喜ぶこと間違いなしです!
カンプ・ノウ・スタジアム
★★★★★
★★★★★
-
2件
5件
カンプ・ノウ・スタジアム 1枚目カンプ・ノウ・スタジアム 2枚目カンプ・ノウ・スタジアム 3枚目
ユーザーのレビュー
メリー
バルセロナFCの本拠地カンプ.ノウ
投稿日:2018年12月25日
ko1024
【バルセロナといえば、、、⚽️🇪🇸】たまたま旅してた時に試合があったので、カンプ・ノウで夢のバルセロナ試合観戦!大迫力でした!⚽️🇪🇸
投稿日:2018年7月15日

バルセロナの観光地9.【コロンブスの塔】

「スペイン・バルセロナ」の押さえておきたい観光スポット9ヶ所目は、「コロンブスの塔」。
「カタルーニャ広場」から観光客で賑わう「ランブラス通り」を歩くと見えてくるモニュメントです☆

「ただの像…?」と思ったら大間違い!
「コロンブスの塔」の近くにはバルセロナ港があり、爽やかな海風を感じることができるんですよ♪特に、夕暮れ時には、太陽光に反射してキラキラと輝く海と、紫色をした空がとっても神秘的。

「スペイン・バルセロナ」のフォトスポットとしても、おすすめです◎
コロンブスの塔
★★★★★
★★★★★
-
1件
6件
コロンブスの塔 1枚目コロンブスの塔 2枚目コロンブスの塔 3枚目
ユーザーのレビュー
マル久
スペイン🇪🇸バルセロナ。コロンブスの塔から続くランブラス通り。買い物しましたー!全然時間が足りなーい!
投稿日:2019年12月3日

バルセロナの観光地10.【ボケリア市場】

「スペイン・バルセロナ」の押さえておきたい観光スポット10ヶ所目は、「ボケリア市場(サン・ジョセップ市場)」。

「ランブラス通り」沿いにあり立地も◎「カタルーニャ広場」から「コロンブスの塔」へ向かう途中にあるので、立ち寄りやすい観光スポットですよ♪
地元の方もよく利用する「ボケリア市場」には、新鮮なハムや野菜、果物がたくさん!
色とりどりに並べられた食べ物は、どれも美味しそう…♪

その場で食べるも良し、ホテルでゆっくり食べるも良し!
新鮮な食べ物を調達するには、うってつけの場所ですよ◎
ボケリア市場(サン・ジョセップ市場)
★★★★★
★★★★★
-
1件
5件
ボケリア市場(サン・ジョセップ市場) 1枚目ボケリア市場(サン・ジョセップ市場) 2枚目ボケリア市場(サン・ジョセップ市場) 3枚目
ユーザーのレビュー
i_mhxx08
バルセロナのサンジョセップ市場でワインとお肉を🍷最後に食べたいちごチョコも、苺が大きくて甘酸っぱくて美味しかった〜!3€。
投稿日:2019年12月10日

スペイン・バルセロナの観光地は魅力たっぷり♡

いかがでしたか?
今回は、「スペイン」きっての観光地「バルセロナ」にある、ここだけは押さえておきたい観光スポットを10個ご紹介しました。

日本では見ることができないような素敵な建物が数多くある「スペイン・バルセロナ」。
世界遺産も多く、見所がたっぷりですよね!「スペイン・バルセロナ」を観光する際には、ぜひこちらの記事を参考にして、充実した旅行にしてくだい♪

※実際に海外旅行をされる場合には、外務省 海外安全ホームページのご確認をお願いいたします。

HISで旅行をお得に!

Kite_rin
HISは簡単に海外旅行の予約ができます!
SALE中のツアーから、いつでも格安プランを決めることができます。

HISを使ってお得に海外旅行を楽しんでしまいましょう!

  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2022年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年10月1日

  1. 1

    【締切間近】マイナポイントのおすすめ決済サービスを比較…

    kabutan
  2. 2

    【32選】京都で買うならこのお土産!人気のお菓子やおし…

    oseraboch21
  3. 3

    【10月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  4. 4

    【2023年10月最新】コストコで外せないおすすめ商品…

  5. 5

    レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説

  • aumo
  • 海外
  • 【スペイン・バルセロナ】ここだけは押さえたい観…