原宿の「アオタイガーコーヒー」!新感覚のフルーツコーヒーを飲もう
原宿は若者の街。流行の発信地ですよね。ファッションはもちろん、食の最新情報を発信する街でもありますよね。先日、オープンしたばかりのアオタイガーコーヒーに伺ってきました。こちらは、台湾発の新感覚のフルーツとコーヒーを使ったドリンクが飲めるカフェなんです!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
原宿の表通りは人混みで賑わっていますが、裏通りに入ると人もまばらになって静かになりますよね。明治通りから脇道に入って少し歩くと青い壁に虎の絵が描かれた一軒家が現れます。こちらが、「AO TIGER(アオタイガー)原宿店」さんになります!
お店を入ると大きなカウンターがあり、そこで注文をするようになっています。カウンターの奥にはエスプレッソマシンが置いてあります。注文するとバリスタが豆を挽いて一杯ずつ丁寧に淹れてくれるんですよ!
エスプレッソマシンにもこだわりがあります。100年近い歴史があるイタリアのコーヒーマシンブランド「CARIMALI(カリマリ)」を使用しています。
ドリンクは、富士山スノーカバーコーヒーとフルーツラテがあります。今回は、フルーツラテを注文しました。フルーツはバナナ、リンゴ、パイナップル、イチゴの4種類から選ぶことができます。その中から、イチゴのフルーツラテを選んでみました!
ズラリと並んだボトルはフルーツのシロップなんです。赤いイチゴのボトルから必要な分量を入れて、さらに日本の「産地直送牛乳3.6」を入れます。
最後にフレッシュな国産のイチゴを並べて、エスプレッソを入れます。途中の工程でカクテルを作るときに使う、シェイカーを振るシーンもあるんですよ。シェイカーを10回だけ振ります。ドリンクを飲む前にバリスタの動きを見ているだけで、見応えがあって面白いんです♪他のカフェでは見ることができないので是非ここはチェックしてみてくださいね。
フルーツラテ(¥550(税抜))の完成です。丸いボトルがかわいいですよね。ピンク色のキレイなイチゴのラテは、甘くて飲みやすいです。エスプレッソが入っているのに、コーヒーの苦味はほとんど感じないんですよ。
普段、コーヒーを飲まない人や、コーヒーの味が苦手という人でもおいしくいただけると思います!
普段、コーヒーを飲まない人や、コーヒーの味が苦手という人でもおいしくいただけると思います!
「アオタイガーコーヒー」さんの紹介いかがだったでしょうか?今まで触れたことがない味って、味わうまでドキドキしますよね、新感覚のフルーツコーヒーで、その未体験ゾーンを味わって欲しいです。是非、みなさんも原宿に足を運んでみてくださいね!
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2024年08月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。