【福岡】古賀市ってどんなところ?今話題のトマトラーメンもご紹介!

ラーメンやもつ鍋など、美味しいグルメの街として知られる福岡県古賀市。この記事では、福岡県古賀市の魅力と、話題のトマトラーメンのお店をご紹介します。甘味たっぷりのトマトのスープに野菜の旨みが詰め込まれたトマトラーメンは絶品です。ぜひ古賀市のグルメや観光の参考にしてみてください。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

福岡県・古賀市ってどんなところ?

福岡県の海側に位置する古賀市。

そんな古賀市には、歴史ある文化財や雄大な自然を楽しめるスポットがたくさんあります。

自然豊かな落ち着いた街

※画像はイメージです。

古賀市の東は豊かな山々、西には白砂青松の海岸線を有する海が広がる自然豊かな町です。

山里にひっそりと佇む『薬王寺の湯』は観光名所として広く親しまれています。観光の最後に、ひと休みできるスポットです。

白砂青松の海岸線が美しい

古賀市は白砂青松(はくしゃせいしょう)の美しい海岸に恵まれている場所です。

玄海国定指定公園に指定されている『夕陽風景時計』がある海岸や古賀海岸からは、玄界灘を一望することができます。その他にも花鶴ヶ浜公園など、美しい景色を見られるスポットがたくさんあります。

花鶴ヶ浜公園にウォーキングコースが整備されているので、美しい海岸線を見ながら散歩を楽しめるのも魅力的です。

雄大な美しい自然を満喫しながら、古賀の観光を楽しんでみてください!

主要都市からのアクセス

※画像はイメージです。

古賀市は、大都市福岡市に隣接している町です。国道3号や県道495号、九州自動車道古賀ICなど、交通アクセスに恵まれています。市内にはJRの駅が3つあり、博多まで約20分ほどの距離なので、非常に便利です。

自然豊かな場所でありながら、都市へのアクセスがしやすいのも嬉しいポイント。

博多駅までのアクセス
  • JR鹿児島本線ししぶ駅......約21〜28分
  • JR鹿児島本線古賀駅......快速で約18分
  • JR鹿児島本線千鳥駅......約25〜30分

観光のあとは福岡グルメを堪能しよう

株式会社 三味
自然の魅力がたっぷりの古賀市を散策した後は、お腹が空いていること間違いなし。

福岡市内に戻って、美味しい博多グルメを堪能するのも旅の醍醐味です。ここでは福岡に来たらぜひ訪れたい、福岡の新名物をご紹介します!

『元祖トマトラーメンと辛めん 三味(333)』がおすすめ【PR】

元祖トマトラーメンと辛めんの店 三味(333)
今回おすすめする福岡のおすすめの店は『元祖トマトラーメンと辛めん 三味(333) 古賀駅店』です。コッテリな豚骨ラーメンが有名な福岡で、満足感たっぷりのヘルシーなラーメンを堪能できます。

元祖トマトラーメンと辛めん 三味(333) 古賀駅店には以下のような特徴があります!
  • 野菜たっぷりの三味(333)の「元祖トマトラーメン」を味わえる
  • 福岡で7店舗運営
  • 女性1人でも入りやすい、居心地の良い快適な空間
  • 福岡の野球チーム「ソフトバンクホークス」のスポンサー

福岡で7店舗運営!

元祖トマトラーメンと辛めんの店 三味(333)
元祖トマトラーメンと辛めん 三味(333)は、天神大名店を含む7店舗を運営する、今とても勢いのあるラーメン店!

女性1人でも入りやすい、居心地の良い空間作りがされています。店内はゆったりとしたBGMが流れ、おいしい食事の時間をより一層ひきたててくれます。

店舗によっては座席は15テーブルあり最大75人まで入店可能。24時間営業なので、いつでも食べたい時にトマトラーメンを食べに行くことができるのもうれしいポイントです。
古賀駅店
店舗名元祖トマトラーメンと辛めん 三味(333)古賀駅店
電話番号092-944-3330
所在地福岡県古賀市駅東1-5-11
アクセスJR古賀駅から徒歩5分
九州自動車道古賀インター出口より車で5分
営業時間月~日、祝日、祝前日: 11:00~23:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)
※通常営業は11:00~23:00(LO22:45)となります。
※NET予約も受け付けております。
※デリバリー、テイクアウトは11:00~21:00まで対応

とんこつラーメンだけじゃない!福岡の新名物トマトラーメンが魅力

元祖トマトラーメンと辛めんの店 三味(333)
三味(333)の「元祖トマトラーメン」は、福岡の新名物メニュー!1つ1つの食材に徹底的にこだわり、研究に研究を重ねて作り上げたオリジナルラーメンです。

色鮮やかなトマトレッドのオリジナルスープは、数種類の銘柄トマトと香味野菜などをじっくり煮込んで作られています。トマトレッドのスープは、甘味と酸味のバランスがほどよく、あっさりの中にコク、野菜の旨味、が感じられる至福の一杯。チーズトッピングなども用意されており、何度でも訪れたくなります。

ヘルシーでかつパンチのきいた三味(333)の「元祖トマトラーメン」の味は1度食べたらやみつきになること間違いなし!デリバリーサービスでも注文できるので、ぜひ自宅近くの店舗を調べておうちごはんとしても楽しんでみてください。

【デリバリーサービス一覧】
Uber eats出前館Woltmenu
大名本店注文する注文する注文する注文する
天神大名中心店注文する注文する注文する注文する
キャナルシティ博多
ラーメンスタジアム店
注文する注文する注文する注文する
博多駅東店注文する注文する注文する注文する
十日えびす店注文する注文する注文する準備中
古賀駅店注文する注文する範囲外範囲外
水巻みどりんぱーく店範囲外注文する範囲外範囲外
※このテーブルは左右にスクロールできます

〆には美味しいチーズリゾット

元祖トマトラーメンと辛めんの店 三味(333)
三味(333)の「元祖トマトラーメン」にはチーズトッピングが可能!
〆にはイタリア直輸入の高級チーズを使用した、チーズリゾットにして美味しくいただくのがおすすめです。

三味(333)の「お土産トマトラーメンセット」も要チェック!

元祖トマトラーメンと辛めんの店 三味(333)
元祖トマトラーメンと辛めんの店 三味(333)の7つの店舗とオンラインショップでは、自宅でお店の味を楽しめる冷凍タイプの三味(333)の「お土産トマトラーメンセット」を販売。

なんと、三味(333)の「お土産トマトラーメンセット」はモンドセレクション2020金賞、モンドセレクション2021金賞を受賞しています!(※)なお下記7店舗による店頭販売でしたら、高級化粧箱付きで1食500円(税込)での購入が可能です。

"モンドセレクション公式HP"参照

  1. 天神大名総本店
  2. 十日えびす店
  3. 古賀駅店
  4. キャナルシティラーメンスタジアム店
  5. 水巻みどりんぱーく店
  6. 天神大名中心店
  7. 博多駅東店

“濃厚トマト”と“もつ”を融合させた新しい鍋

元祖トマトラーメンと辛めんの店 三味(333)
ヘルシー発想の集大成三味(333)の「元祖トマトもつ鍋」もおすすめの逸品。濃厚トマトともつ鍋が融合したイタリアン風のもつ鍋です。

フレッシュトマトをふんだんに使った真っ赤なスープに、新鮮な野菜と厳選した国産もつを入れた新感覚のもつ鍋。トマトスープと野菜、もつの絶妙なバランスがたまらなく美味しいです。

1人前から注文できる手軽さも嬉しいポイントで、三味(333)の「元祖トマトラーメン」と並ぶ福岡の新名物料理になるはず。

ハッピーアワーや学割がお得!1時間500円で飲み放題

元祖トマトラーメンと辛めんの店 三味(333)
元祖トマトラーメンと辛めんの店 三味(333)
ラーメンや鍋と一緒にお酒も飲みたい人は、ハッピーアワーに訪れるのがおすすめ。1時間500円(税込)で飲み放題を楽しめます。

さらに楽しみたい方には、180分3,300円で食べ飲み放題のコースも用意されています。元祖トマトラーメン 三味(333) でしか味わえない「チーズトマトもつ鍋」を含むすべての料理、トッピング(国産もつを含む)を、ゆっくり3時間も楽しむことができます。3時間食べ飲み放題なので女子会、部活動の集まりなどの各種飲み会にぴったりのコースです。

学生の方は、スタッフへ学生証を提示すると三味(333)の「元祖トマトラーメン」を330円(税込)または390円(税込)で注文できるのがうれしいポイント。お得なサービスを利用して、福岡グルメを楽しみましょう。

小学生、中学生、高校生対象三味(333)の「元祖トマトラーメン」680円(税込)
→330円(税込)
大学生、専門学生対象三味(333)の「元祖トマトラーメン」680円(税込)
→390円(税込)

※学生証の提示が必須です。
※この割引は予告なく終了する場合があります。

古賀市在住の方はトマトラーメンが390円(税込)!

元祖トマトラーメンと辛めんの店 三味(333)
三味は地元の方々への朗報も用意しています。古賀市とその周辺に住んでいる方はなんと「トマトラーメン」を390円(税込)で食べられます。地元の人においしく食べてもらいたいという思いも、その人気の秘訣です。

近くに住んでいる方も、ぜひ足を運んでみてください。

子育てサポートも充実!「はじめてばこ」

元祖トマトラーメンと辛めんの店 三味(333)
元祖トマトラーメンと辛めんの店 三味(333)
元祖トマトラーメンと辛めん 三味(333)は『TNCはじめてばこ』のスポンサーを務めています。子育てをサポートするグッズが入っている「はじめてばこ」の中には、「育児支援カード」が封入。

子育て応援カードを持っていると、0歳から12歳までの子どもと一緒に来店した家族全員が三味(333)の「元祖トマトラーメン」を1杯390円(税込)で注文できます。(※有効期間2022年4月1日〜2023年12月31日)。子どもが生まれたばかりの家庭の方はぜひ申請してみてください。
あわせて読む
福岡の新名物!株式会社三味の「元祖トマトラーメン」がやみつきになる魅力とは?
更新日:2023年5月2日

ローカルな福岡と新名物トマトラーメンを堪能しよう

福岡県古賀市の魅力と、話題のトマトラーメンのお店をご紹介しました。コンパクトシティとも呼ばれ、都会と自然を一緒に楽しめるのが福岡の大きな魅力。自然豊かな古賀を楽しんだあとは、ぜひ福岡の新名物を堪能しに元祖トマトラーメンと辛めん 三味(333)に訪れてみてください。
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2024年6月6日

  1. 1

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  2. 2

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  3. 3

    【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

    ntf_08
  4. 4

    【2024年6月】SHEIN最新クーポンコード一覧!最…

    sora_sora
  5. 5

    【2024年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  • aumo
  • 【福岡】古賀市ってどんなところ?今話題のトマト…