東京ディズニーシーに行った際に利用しました。大きな船の中にあるオシャレなレストランで、落ち着いた雰囲気がとても良し!今回はカウンター席に案内してもらいましたが、テーブル席も多くあり、席数は多そうでした。そこそこお腹が空いていたのでサンドウィッチプレートを注文。ドリンクはハイネケンをいただきました。ハイネケンはしっかり冷えた瓶で提供。瓶での提供なので当然美味しいです。喉が渇いていたのであっという間に飲み干してしまい、追加でもう1本いただいちゃいました。笑ちなみにこちらのレストランはカクテルにかなり力を入れており、色々なカクテルがありました。カウンター席ではカクテルを作っているところも見れるのでライブ感も楽しい。サンドウィッチプレートはサンドウィッチ2つ、フライドチキン、ワッフルが乗ったもので、サンドウィッチはエビなど魚介類をメインとして、オニオンソースで楽しめます。パンはふわふわ、魚介はプリプリ。ひとつあたり一口半ぐらいのサイズですが、ボリューム感はそこそこ感じました。サクサクのフライドチキンはかなりジューシーで、お酒との相性も良し。味付けは塩胡椒が主だったかと思います。ワッフルは甘いシロップをかけていただきました。こちらもやや小さめ味は普通ですが、ボリュームで言うと個人的にはちょうど良かったかと思います。店員さんの気遣いやサービスはもちろん期待以上。コスパは普通ですが、居心地が良く飲兵衛さんにもおすすめのお店です。ご馳走様でした。
ディズニーシーは雨の日でも楽しめる!注目ポイントをご紹介
ディズニーシーに行く日なのに天気は雨模様。これからの梅雨シーズンはこんなことが多く起こりそうです。そんな時でも大丈夫!ディズニーシーには雨でも楽しめるアトラクションやショーが多く存在します。この記事を参考にして雨の日ならではのディズニーシーを楽しんでください!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
ディズニーへ遊びに行くとなった時、ディズニーランドとディズニーシーのどちらにするか迷うものです。
しかし、遊びに行く日が雨の日であれば、ディズニーシーを選ぶことをおすすめします。ディズニーシーには、雨でも楽しめるスポットや室内アトラクション数がたくさんあるため、雨の日でも存分に楽しめます!
しかし、遊びに行く日が雨の日であれば、ディズニーシーを選ぶことをおすすめします。ディズニーシーには、雨でも楽しめるスポットや室内アトラクション数がたくさんあるため、雨の日でも存分に楽しめます!
ディズニーシーの7つのエリアの中で、雨でも楽しみやすい室内エリアをご紹介します。
まず、映画『リトルマーメイド』に登場するアリエルが住む海底のお城がモチーフの「マーメイドラグーン」です。
このエリアでは、7つのアトラクションと1つのグリーティングエリアがあります。
7つのうち5つのアトラクションが完全室内にあり、並ぶ時も雨に濡れることがありません。
特に「アリエルのプレイグラウンド」は、写真を撮るスポットがたくさんありおすすめ!
このアトラクションには、洞窟や迷路などがあり、一見子供が楽しむ場所のようですが、大人の方も楽しめます。
アトラクションだけでなくレストランやショップもあるので長く滞在できます。
まず、映画『リトルマーメイド』に登場するアリエルが住む海底のお城がモチーフの「マーメイドラグーン」です。
このエリアでは、7つのアトラクションと1つのグリーティングエリアがあります。
7つのうち5つのアトラクションが完全室内にあり、並ぶ時も雨に濡れることがありません。
特に「アリエルのプレイグラウンド」は、写真を撮るスポットがたくさんありおすすめ!
このアトラクションには、洞窟や迷路などがあり、一見子供が楽しむ場所のようですが、大人の方も楽しめます。
アトラクションだけでなくレストランやショップもあるので長く滞在できます。
ディズニーシーで雨の日でも楽しめるエリアは、映画『アラジン』をテーマにしたエリア「アラビアンコースト」です。
このエリアには、4つのアトラクションとキャラクターグリーティングがあります。4つのうち3つが室内にあるためとっても便利!
おすすめは、「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」です。ディズニーシーの中では待ち時間が比較的短いのも嬉しいポイント。
このアトラクションで流れている音楽は、数多くの名曲を生み出しているアラン・メンケンさんが作っています。リズミカルな音楽は、アトラクションを降りた後も頭の中でリピートしてしまうほど印象的。
チャンドゥというディズニーシーのオリジナルキャラクターの可愛さも人気のポイントです。
このエリアには、4つのアトラクションとキャラクターグリーティングがあります。4つのうち3つが室内にあるためとっても便利!
おすすめは、「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」です。ディズニーシーの中では待ち時間が比較的短いのも嬉しいポイント。
このアトラクションで流れている音楽は、数多くの名曲を生み出しているアラン・メンケンさんが作っています。リズミカルな音楽は、アトラクションを降りた後も頭の中でリピートしてしまうほど印象的。
チャンドゥというディズニーシーのオリジナルキャラクターの可愛さも人気のポイントです。
ディズニーシーで雨の日でも楽しめるエリアは、「ミステリアスアイランド」。このエリアには、ネモ船長が研究に利用した様々な開発品があちこちにあります。
このエリアにあるアトラクションは2つあり、どちらも室内と好都合!ただ、2つともファストパス対象アトラクションのため比較的待ち時間が長い可能性があります。
おすすめは「センター・オブ・ジ・アース」!ネモ船長が作った地底走行車にのって、地底世界を探検するアトラクションです。地底の生物や植物を観察していると火山性の震動が起きてしまい、突如として猛スピードになります。スリル満点なアトラクションが好きな方におすすめです。
このエリアにあるアトラクションは2つあり、どちらも室内と好都合!ただ、2つともファストパス対象アトラクションのため比較的待ち時間が長い可能性があります。
おすすめは「センター・オブ・ジ・アース」!ネモ船長が作った地底走行車にのって、地底世界を探検するアトラクションです。地底の生物や植物を観察していると火山性の震動が起きてしまい、突如として猛スピードになります。スリル満点なアトラクションが好きな方におすすめです。
パーク内でお酒を楽しめるということがディズニーランドとディズニーシーの最大の違いの1つ。数あるお酒を楽しめるレストランの中でも、おすすめは「テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ」です。
場所は「タワー・オブ・テラー」の横にある「S.Sコロンビア号」の2F
店名はアメリカの大統領「セオドア・ルーズヴェルト」からとったもの。その名から想像できるように外観や内装も高貴でおしゃれなレストランです。素敵なレストランでゆっくりとお酒を楽しむのも雨の日ならではの楽しみ方です。
場所は「タワー・オブ・テラー」の横にある「S.Sコロンビア号」の2F
店名はアメリカの大統領「セオドア・ルーズヴェルト」からとったもの。その名から想像できるように外観や内装も高貴でおしゃれなレストランです。素敵なレストランでゆっくりとお酒を楽しむのも雨の日ならではの楽しみ方です。
このお店の1番の売りはお酒の多さです。ディズニーシー内で圧倒的なアルコールメニューの種類を誇っています。ビールからウィスキーまであり、アルコールが弱い方でもソフトドリンクがあるので安心。「季節のカクテル」などもあり、行くたびに新たなメニューを楽しめます。
雰囲気が良く、スイーツメニューも充実しているため女子会やカップルにおすすめのお店です。
雰囲気が良く、スイーツメニューも充実しているため女子会やカップルにおすすめのお店です。
ディズニーシーでは、歩いているといろいろなキャラクターに出会うこともあります!しかし、会えるか会えないかはタイミング次第。
そこで、雨の日にキャラクターと会って写真が撮れるおすすめスポットを2ヵ所紹介します。
そこで、雨の日にキャラクターと会って写真が撮れるおすすめスポットを2ヵ所紹介します。
1つ目は、エントランスから入ってすぐにあるアクアスフィア(地球儀)を通り過ぎたところにある建物で挟まれた通路です。
天気のいい時はアクアスフィアの近くで会えるキャラクター達が、雨の日だけこの場所に来てくれます。
ドナルドやデイジーをはじめとした王道キャラクターに加え、マリーちゃんなどのキャラクターにも会って写真が撮れるでしょう!
天気のいい時はアクアスフィアの近くで会えるキャラクター達が、雨の日だけこの場所に来てくれます。
ドナルドやデイジーをはじめとした王道キャラクターに加え、マリーちゃんなどのキャラクターにも会って写真が撮れるでしょう!
アディオス!の掛け声が飛び交う「レイジングスピリッツ」などのアトラクションがあるエリア「ロストリバーデルタ」にある「ミッキー&フレンズ・グリーティング」です。
ここでは、ジャングル探検の恰好をしているミッキー、ミニー、そしてグーフィーと素敵な写真を撮ることができます。
1組ずつ会うことができるので、濃厚な時間を過ごすことが可能!屋内なので雨の日でも安心してグリーティングを楽しめます。
ここでは、ジャングル探検の恰好をしているミッキー、ミニー、そしてグーフィーと素敵な写真を撮ることができます。
1組ずつ会うことができるので、濃厚な時間を過ごすことが可能!屋内なので雨の日でも安心してグリーティングを楽しめます。
今回は雨の日のディズニーシーでおすすめのスポットを紹介しました。
アトラクションにたくさん乗るディズニーシーも楽しいですが、雨の日にゆっくりとパークを回るのもおすすめです。ぜひこの記事を参考に、雨の日のディズニーシーで素敵な1日を過ごしてください。
アトラクションにたくさん乗るディズニーシーも楽しいですが、雨の日にゆっくりとパークを回るのもおすすめです。ぜひこの記事を参考に、雨の日のディズニーシーで素敵な1日を過ごしてください。
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2024年10月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス