最初にご紹介する有楽町でデザートがいただけるおしゃれカフェは、有楽町駅から徒歩約1分◎有楽町ルミネの3Fにある「café & books bibliotheque(カフェ&ブックス ビブリオテーク)」。
店内は壁一面におしゃれなレコードが飾られ、モダンで居心地のよい空間◎
女子会やランチだけでなく、デートやディナーにもおすすめです!こちらのお店からは、2つのインスタ映えデザートをご紹介します♪
アイスが逆立ち!?インスタ映え間違いなしのデザート♡
筆者のおすすめは「café & books bibliotheque」の定番デザート!
「ボンボンスムージー」¥1,700(税抜)。
圧倒的迫力!これは写真に収めるしかない!大粒の甘酸っぱいイチゴをごろごろ使用した贅沢な1杯♡イチゴだけでなく、最近ではブルーベリーフレーバーも登場◎
甘酸っぱいベリーと、ひんやりアイスがマッチして味もさっぱり!
ボリューム満点ですが、ぺろりと完食できちゃいます♪
王道デザートのパンケーキも♡
他にも様々なデザートが充実していますが、こちらのカフェでは、パンケーキが根強い人気♪
ヨーグルトが混ぜてある「café & books bibliotheque」のパンケーキは、しっとりモチモチとした食感が特徴◎平日限定のランチは、本日のパスタ、ドリンクに加え、自家製の"スキレットパンケーキ"が付いてなんと¥1,500(税抜)!かなりお得です◎
ボンボンスムージーと絶品パンケーキは、インスタ映え間違いなし◎ぜひ、これらのフォトジェニックデザートに会いに「café & books bibliotheque」へ♪
続いてご紹介する、有楽町でデザートがいただけるおしゃれカフェは、有楽町駅から徒歩約3分◎有楽町マルイの5Fにある「24/7 café apartment(トゥエンティーフォーセブン カフェ アパートメント)」。
暖かい木の色味と白を基調とし、ガラスやリネン、石材などが素朴で優しい印象を与えてくれる店内。カフェなのに、まるで自分の家に帰ってきたかのような安心感があります♡
有楽町でのんびりとデザートを楽しみたい方に、おすすめのお店です。
抑えておきたいおすすめメニューはこれ!
店内の雰囲気だけでなく、食べることからも安心感や幸福感を追求している「24/7 café apartment」。カフェでありながら和のテイストが強く、デザートには京都宇治藤井茶園(ちゃえん)の上質な抹茶を使用した絶品デザートをいただくことが可能◎
今回はその中で筆者おすすめの逸品をご紹介♪
この「抹茶白玉あんみつ」¥750(税抜)は、和風デザートの定番"あんみつ"に、京都宇治藤井茶園の宇治抹茶アイスを贅沢に使用◎色鮮やかなフルーツと、青々とした抹茶が織りなす和のコントラストは、インスタ映えの予感♡
次にご紹介する有楽町でデザートがいただけるおしゃれカフェは、有楽町駅から徒歩約1分◎
有楽町イトシアのB1Fにある「モアナキッチンカフェ」。
南国リゾート風のインテリアが、ゆったりとした本場ハワイの雰囲気を醸し出しています♡
こちらのお店からは、南国ハワイで大人気の2つのスイーツをご紹介◎
迷ったらこれ!定番のハワイアンパンケーキ♡
まずは、日本でも大人気のパンケーキ♡
たっぷりの生クリームと、ごろごろと色とりどり果実が乗っているのがハワイ流◎
上の写真は、マンゴーとキウイを使った「マンゴー&キュウイ パンケーキ」。
あま~いホイップクリームに、さっぱりしたフルーツの相性は抜群♪
実は知られていない?ハワイの定番デザートも♡
もう1つ、今ハワイで大人気なのが「マラサダ」。こちらはポルトガル発祥のドーナツで、それがハワイに渡り、今大人気なんだとか!
「モアナキッチンカフェ」ではこの「マラサダ」にたっぷりの濃厚キャラメルソースをかけていただきます♪
外はカリッ、中はホクッとしたこのロコデザートをぜひご賞味あれ♡
次にご紹介する有楽町でデザートがいただけるおしゃれカフェは「CAFE A LA TIENNE(カフェ ア ラ ティエンヌ)」。
モダンなインテリアで統一され、カチッとした雰囲気のお洒落カフェです♪
外からは太陽の日が差し、ぽかぽかと明るい雰囲気が広がっています。
帝国劇場・日生劇場の観劇前後にデザートはいかが?
こちらでは、帝国劇場の観劇の待ち合わせや日比谷公園へのお散歩の休憩に食べたい♡
パティシエ特製の絶品スイーツが勢ぞろい◎
なかでもおすすめは、「本日のケーキ」!
旬の素材にこだわっているので、周りの景色の移り変わりに合った季節の味を堪能できちゃいますよ♪
日によっていただけるデザートが変わるので、何度でも足を運びたくなりますね♪
季節限定のデザートもいただけます♡
季節を感じられるデザートはケーキだけではありません!
こちらのカフェでは、夏限定でかき氷も登場♡キラキラとした自家製の濃厚ベリーソースと練乳がとっても美しい♡甘酸っぱい夏の味を、是非ご堪能あれ♪
次にご紹介するのは、有楽町駅から徒歩約1分の有楽町マルイの8Fにある「MOKUOLA DexeeDiner UILANI(モクオラディキシーダイナーウイラニ)」です。
店内はハワイアンな内装になっており、ハワイ気分♪
ウッド調で揃えられたインテリアで、明るい雰囲気になっております。
やっぱりおすすめはこれ!定番のハワイアンパンケーキ♡
おすすめは「トロピカルフルーツのハワイアン 青木農園のプレミアムハチミツ添え」!
ハワイアンパンケーキといえば、色鮮やかなフルーツですよね♪
南国の甘酸っぱフルーツに甘いシロップをかけていただく、ふわふわのパンケーキは絶品です♡
いちごやキウイ、ドラゴンフルーツなど、約6種類ものフルーツが使われているので、最後まで飽きることなくぺろりと完食できちゃいます!
続いてご紹介する有楽町でおすすめのデザートは、和風デザート!銀座駅から徒歩約4分、有楽町駅から徒歩約7分の場所にある「銀座 福禄寿(ふくろくじゅ)」です。
和風デザートがいただける甘味処は、和モダンで落ち着いた雰囲気。
ソファー席でゆったりするのも良し◎カウンター席でおしゃべりを楽しむのも良し◎
透明なデザート!ぷるぷるデザートの正体は?
抹茶のパフェや栗のアイスクリームなど、和風デザートが豊富な「銀座 福禄寿」ですが、筆者のおすすめは「水饅頭」。
透明でぷるぷるとした見た目に、つい興味をそそられますよね…。
饅頭にきなこと黒みつをかけていただきます!
ぷるぷるした食感に、甘さ控えめなきなこと黒みつが相まった新感覚デザートです♪
最後にご紹介するのは有楽町駅から徒歩約1分の場所にある「ラ・メール・プラール 」です。
有楽町駅・東京駅から直結の国際フォーラムの1Fと、好立地◎
130年もの歴史と伝統のある名店です。(※”食べログ”参照)
店内はナチュラルウッドで、明るい雰囲気が広がっています☆
女子会やデートにぴったりなお店ですね♪
シェフ自慢の芸術的なデザートばかり♡
「ラ・メール・プラール 」のデザートはどれも芸術的な見た目のデザートばかり。
なかでも筆者のおすすめは、「モアローショコラ」です♪
ビターなショコラケーキと、甘酸っぱいベリーソースの相性は抜群!
少し味を変えたいときは、トッピングされた甘いホイップクリームをつけていただくんだそう。
味も見た目も言うことなしの、名店のデザートをぜひいただいてみてくださいね♪
いかがでしたか?
有楽町には、わざわざ食べに出かけたくなるデザートがたくさんあります♪
フォトジェニックなデザートで、次はあなたがみんなのいいね♡を独り占め!
女子会や観劇後に、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪