新幹線のグリーン車とは?料金や普通車との座席の違いを徹底解説
ほとんどの新幹線には、普通車とは別に「グリーン車」が連結されています。全席にコンセントが設置してあったり、フットレスが設置されていたりと快適に過ごせる環境が揃っています。今回は新幹線のグリーン車の料金や設備、普通車との違いについて解説します。ぜひ参考にしてみてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
「グリーン車」とはJRの普通車や特急などに連結している特別車両のこと。普通車と比べ料金は高くなりますが、座席が広くコンセントやフットレスト(足置き)などが設置され設備環境が充実しています。
グリーン車は、移動時間をゆっくりと快適に過ごしたい方におすすめです。またグリーン車へ乗るには、新幹線を乗車する際に必要な乗車券と特急券に加え「グリーン券」が必須。忘れずに購入しましょう。
グリーン車は、移動時間をゆっくりと快適に過ごしたい方におすすめです。またグリーン車へ乗るには、新幹線を乗車する際に必要な乗車券と特急券に加え「グリーン券」が必須。忘れずに購入しましょう。
グリーン車の料金は、実際に乗る列車区間の「営業キロ(移動距離)」によって異なります。
【営業キロ単位のグリーン料金】
※こちらは山陽新幹線やJR北海道を利用した場合の料金です。
※このテーブルは左右にスクロールできます。
実際に筆者がグリーン車を利用して乗車した、新幹線「ひかり号」の東京駅から新大阪駅までの料金は"19,270円"でした。自由席を利用した場合は"13,870円"なので、差額分の5,400円にグリーン料金が含まれていることになります。
詳しいグリーン料金の情報はJR東日本 公式HPをご覧ください。また「えきねっと」をはじめ、新幹線チケットの購入が可能なサイトで乗車予定区間を調べてみると、実際の料金が表示されるので試してみてください。
【営業キロ単位のグリーン料金】
グリーン料金 | |
---|---|
100キロまで | 1,300円 |
200キロまで | 2,800円 |
400キロまで | 4,190円 |
600キロまで | 5,400円 |
800キロまで | 6,600円 |
801キロ以上 | 7,790円 |
※このテーブルは左右にスクロールできます。
実際に筆者がグリーン車を利用して乗車した、新幹線「ひかり号」の東京駅から新大阪駅までの料金は"19,270円"でした。自由席を利用した場合は"13,870円"なので、差額分の5,400円にグリーン料金が含まれていることになります。
詳しいグリーン料金の情報はJR東日本 公式HPをご覧ください。また「えきねっと」をはじめ、新幹線チケットの購入が可能なサイトで乗車予定区間を調べてみると、実際の料金が表示されるので試してみてください。
普通車の座席は一般的に通路を挟んで2名席と3名席の配置ですが、グリーン車は2名席のみ。3名席がない分、座席が広くなっており快適に過ごせるのが魅力です。
またヘッドレストが上下に動くので、自分の好みの高さに調節できるのも嬉しいポイントの1つです。
またヘッドレストが上下に動くので、自分の好みの高さに調節できるのも嬉しいポイントの1つです。
普通車では最前列と最終列のみコンセントが設置されていますが、グリーン車では全席にコンセントが設置してあります!
スマホやパソコンを充電したい時に、すぐに充電できるのは嬉しいポイントです。
スマホやパソコンを充電したい時に、すぐに充電できるのは嬉しいポイントです。
グリーン車の全席にはヘッド部分に「読書灯」が設置してあるため、パソコンでの作業や手元を照らしたい時に活躍します。
手動での方向調整も可能で、自分の照らしたい箇所に読書灯を当てられるので便利です読書灯の付け方は、座席の肘掛け左右どちらかにあるボタンを押すだけなので、ぜひ利用してみてください。
手動での方向調整も可能で、自分の照らしたい箇所に読書灯を当てられるので便利です読書灯の付け方は、座席の肘掛け左右どちらかにあるボタンを押すだけなので、ぜひ利用してみてください。
グリーン車で快適に過ごせるアイテムとして活用したいのが「フットレスト(足置き)」です。全席の足元に設置されており、足を置くことでゆったりした座り心地を体験できます。
レッグウォーマーとは、足元を暖かくしてくれる機能のこと。グリーン車では全席に設置しているため、冬の季節や冷房で足が冷えた時に活躍します。
レッグウォーマーの付け方は、座席の肘掛け左右どちらかにあるボタンを押すだけなので、ぜひ利用してみてください。
レッグウォーマーの付け方は、座席の肘掛け左右どちらかにあるボタンを押すだけなので、ぜひ利用してみてください。
今回は新幹線のグリーン車について、料金から普通車との座席の違いまで詳しくご紹介しました。全席にコンセントが設置されていたり、足を暖めてくれるレッグウォーマーが設置されていたりと、快適に過ごせる環境が揃っています。新幹線のグリーン車を利用する際は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2022年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。